研究領域 | 社会変革の源泉となる革新的アルゴリズム基盤の創出と体系化 |
研究課題/領域番号 |
20H05961
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
湊 真一 京都大学, 情報学研究科, 教授 (10374612)
|
研究分担者 |
宇野 毅明 国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (00302977)
安田 宜仁 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 主幹研究員 (50396149)
堀山 貴史 北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (60314530)
河原林 健一 国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (40361159)
山下 茂 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30362833)
牧野 和久 京都大学, 数理解析研究所, 教授 (60294162)
上原 隆平 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (00256471)
瀧本 英二 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (50236395)
玉置 卓 兵庫県立大学, 社会情報科学部, 准教授 (40432413)
|
研究期間 (年度) |
2020-11-19 – 2025-03-31
|
キーワード | 革新的アルゴリズム基盤 / 組織運営 |
研究実績の概要 |
本年度は、研究領域の本格的始動期間として位置づけ、本研究領域の目標や活動の方向性に関する参加メンバの意識の確認、階層的な組織構成の整備と定例会議体制の着実な実施、メーリングリストやSNS等による内部連絡体制・文書共有システムの整備拡充、研究領域のwebサイトの本格的立ち上げと広報資料(AFSAニュースレター)の作成発行、東京神田と京都寺町の2か所の連携拠点オフィスの環境整備と効果的な運用、事務系/技術系支援スタッフの雇用とチーム編成、分野横断的に活動するポスドク研究者の雇用、研究領域全体で利用する大型計算サーバや遠隔会議システムなどの共用設備の購入計画の実施、公募研究の審査と採択研究者を受け入れる組織整備、等の共通的な業務を実施した。本年度の全体的なイベントとしては、電子情報通信学会と情報処理学会共催のCOMP/AL研究会での招待講演(2021年5月8日)、春の領域集会(2021年5月27-28日・オンライン開催・110名参加)、サマースクール(2021年8月4-6日・オンライン開催)、秋の領域集会(2021年10月11-13日・オンライン開催・117名参加)、情報処理学会第84回全国大会・企画シンポジウム「革新的アルゴリズム基盤の構築に向けて」(2022年3月3日・愛媛大学ハイブリッド開催)、AFSAラジオ(オンライン形式・月1回程度開催)等のイベントを開催した他、小規模な研究打合せや運営会議を必要に応じて随時実施した。また、春秋の2回の領域集会に合わせて、アドバイザーと学術調査官の先生方を招いてのアドバイザリー会議をオンラインで年2回実施し、本研究領域の運営状況の報告するとともに、アドバイザーの方々から助言や意見を頂いた。以上の活動は、新型コロナの感染状況に応じて、対面と遠隔を適切に組合わせながら実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナの影響で活動に大きな制約がある中で、できる範囲での研究領域の環境整備を進めた。緊急事態宣言などの社会的制約の波がある中で、状況が許す範囲で、少人数の打合せは対面とハイブリッドで、大規模な集会はオンラインで実施した。海外出張は大きな制約があり、国際連携を進めるうえでの制約が大きく、研究費の執行が予定通り進まず繰越を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
計画3年目となる2022年度は、研究領域の本格的始動期間として位置づけ、本研究領域の目標や活動の方向性に関する参加メンバの意識の確認、階層的な組織構成の整備と定例会議体制の着実な実施、メーリングリストやSNS等による内部連絡体制・文書共有システムの整備拡充、研究領域のwebサイトの効果的な運用と改良、広報資料(AFSAニュースレター)の継続的発行、東京神田と京都寺町の2か所の連携拠点オフィスの環境整備と運用体制の維持改善、事務系/技術系支援スタッフの雇用体制の維持改善、研究領域全体で利用する大型計算サーバや遠隔会議システムなどの共用設備の購入計画の実施、第2期公募研究の審査と採択研究者を受け入れる組織整備、等の共通的な業務を実施する。本年度の全体的なイベントとしては、春秋の領域研究集会、サマースクール、短期滞在集中セミナ、AFSAラジオ、AFSAコロキウム等のイベントを開催する他、小規模な研究打合せや運営会議を必要に応じて随時実施する。以上の活動は、新型コロナの感染状況に応じて、対面と遠隔を適切に組合わせながら実施する。
|