• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明

総括班

研究領域ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明
研究課題/領域番号 21120001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関北海道大学

研究代表者

津田 一郎  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (10207384)

研究分担者 西浦 廉政  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00131277)
大森 隆司  玉川大学, 工学部, 教授 (50143384)
水原 啓暁  京都大学, 情報学研究科, 講師 (30392137)
キーワード複雑系科学 / 数理物理 / 情報工学 / 脳神経科学
研究概要

総括班は各研究項目間の共同研究を推進し、研究全体を支援することを目的としている。今年度の実績は以下のとおりである。
1.幹事会1回、総括班会議2回、全体会議1回を行い、研究の方向性を徹底的に検討した。特に、理論と実験の共同研究提案について各計画班から計画を提案してもらいそれを詳細に検討する作業を複数回行った。C班のロボット研究と言語研究について、その提案内容を専門家を交えて詳細に検討し、数理理論、力学系理論、身体性理論の立場から新たな提案を行い、研究計画の修正を行うなどした。また、総括班会議、全体会議では内部審査委員、文科省学術調査官に参加を依頼し、意見をいただく機会を設けた。
2.Dynamic Brain Forumの準備を行った。2011年6月に北海道で開催されるICCN2011の中でDBFを開催することが決まった。DBFの準備として次回からの海外開催候補地と現地責任者を2年後まで決定した。
3.ICCN2011の組織を新学術の幹事が中心となって立ち上げた。これは新学術の成果発表の場となるという位置づけである。候補地の決定、新学術のスロットを含むプログラムの大枠を決定した。
4.領域のホームページを立ち上げた。すでに機能している。
5.理化学研究所に事務局を置くDynamic Brain Platform内に領域のプラットホームを構築し、班員間のディスカッションや共同研究のためのデータ取得を行う非公開ページと領域ホームページとリンクする公開ページの両方を構築した。領域ホームページとDBPFプラットホームの新学術側の管理体制を強化するためポラリス社と提携し、この作業を行うこととした。
6.領域のニュースレターを発刊した。
7.新たな新学術領域研究である「包括脳」と連携することになった。2010年7月に開催される包括脳シンポジウムへの参加準備を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Iterated function systems in the hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 雑誌名

      Cognitive Neurodynamics 3

      ページ: 205-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On embedded bifurcation structure in some discretized vector fields2009

    • 著者名/発表者名
      Hunseok Kang
    • 雑誌名

      CHAOS 19

      ページ: 033132-1-033132-12

    • 査読あり
  • [学会発表] Transitory dynamics and its possible roles in the perception and dynamic memory in the brain2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      Department of Mathematics, Zhejiang University, Special Seminar
    • 発表場所
      Zhejiang University, Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Top-down Mechanism of Perception : A Scenario on the Role for Layer 1 and 2/3 Projections Viewed from Dynamical Systems Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujii
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'09)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] Representation of Time-series by a Self-similar Set in a Model of Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamaguti
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'09)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] Emergence of Iterated Function Systems in the Hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kuroda
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'09)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] Chaotic Dynamics, Episodic Memory, and Self-identity2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'09)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] Evolution through maps2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      What is Biological Evolution?
    • 発表場所
      Coop-in-Kyoto, Kyoto
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] Chaotic dynamics, episodic memory, and the dynamic model for the hippocampus2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      12th JAPAN-SLOVENIA SEMINAR ON NONLINEAR SCIENCE
    • 発表場所
      Maribor, Slovenia
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] Chaotic dynamics and episodic memory in the brain2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      Budapest University of Technology and Economics, Special Seminar
    • 発表場所
      Budapest University of Technology and Economics, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2009-09-23
  • [学会発表] Cantor coding : Theory and experimental verification2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      Section of Biophysics, Institute for Atomic and Nuclear Physics, Hungarian Academy of Science, Special Lecture
    • 発表場所
      Hungarian Academy of Science, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] Chaotic brain dynamics in the skew product transformations2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      Section of Biophysics, Institute for Atomic and Nuclear Physics, Hungarian Academy of Science, Special Lecture
    • 発表場所
      Hungarian Academy of Science, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] Cantor Coding in a model of hippocampal CA12009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamaguti
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会(Neuroscience 2009)
    • 発表場所
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 海馬におけるカオスとフラクタルのデュアルな関係-エピソード記憶の神経機構に関する数理モデル:予言と実証2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      Dynamics of complex systems 2009-複雑系解析における未解決問題への新しい挑戦-
    • 発表場所
      北海道大学理学部5号館
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] エピソード記憶と推論からみた脳の数理:カオス的遍歴の役割2009

    • 著者名/発表者名
      津田一郎
    • 学会等名
      生物物理若手の会第49回夏の学校
    • 発表場所
      支笏湖ユースホステル
    • 年月日
      2009-08-02
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~tsuda/index_j.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi