• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中緯度大気海洋結合系研究の推進と統括

総括班

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106001
研究機関東京大学

研究代表者

中村 尚  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10251406)

研究分担者 磯辺 篤彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00281189)
立花 義裕  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10276785)
早坂 忠裕  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40202262)
川村 隆一  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30303209)
野中 正見  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (90358771)
川合 義美  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (40374897)
見延 庄士郎  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70219707)
三寺 史夫  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20360943)
吉田 聡  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員 (90392969)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード大気海洋相互作用 / 海洋前線 / ストームトラック / 黒潮 / 降水システム / モンスーン / 気候変動
研究実績の概要

1)中緯度の大規模海流系・気流系との間の多階層相互作用の実態とメカニズムの解明という本領域の研究目標達成に向け,各班の研究活動の相互連携が一層促進されるよう統括し,24年度に実施された中間評価ではA評価を得た.また,これまでに成果を総括し,今後の研究方針を明確化するため,24年3月に領域全体会議を東京で開催した.
2)研究成果を広く国内外に紹介するため,24年5月に千葉で開催された地球惑星科学連合大会にて国際セッションを主催した.30件の発表と100名近い参加者があった.また,同連合のニュースレターにも本領域の紹介記事を掲載した.さらに,総括班メンバーを中心に,記者発表やマスコミへの対応,一般向け講演会など成果の社会発信を積極的に行なった.
3)「モデリング支援チーム」を統括し,地球シミュレータ上の高解像度大気海洋モデル実験の膨大な出力データを提供するためのサーバの運用・保守,さらにはハードディスクの増設を行なった.また,モデル実験の実施や出力データの扱いに必要な援助や助言も行った他,地球シミュレータを活用した様々な数値実験を主導した.この中には,24年7月初旬に実施した黒潮続流域での集中観測で得られた大気観測データを活用したデータ同化実験も含まれる.
4)「観測支援チーム」を統括し, 24年6月に黒潮続流域に新規ブイを設置し,7月初旬には3隻の観測船で黒潮続流前線を横切る集中観測を実施した.集中観測で得られたデータの解析を進め,関連した数値実験を領域全体で進めた.並行して,25年度に予定されている船舶観測の準備も進めた.
5)「若手研究者連絡会」の活動を本格化させ,24年9月に熱海で合宿を行った.また,領域全体会議でも連絡会を開催し,その活動報告を領域全体に向けて行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「モデリング支援チーム」・「観測支援チーム」が着実に機能し,領域内の高解像度数値モデリング研究への支援や24年度夏に行なった新規ブイ投入や3隻による集中観測が予定通り実施され,かつ25年度の観測への準備も着実に進展している.「若手研究者連絡会」の活動も本格化している.また,領域全体会議などを通じ,領域内の研究連携は着実に進み,24年度に実施された中間評価ではA評価を得,また25年3月に開かれた領域全体会議でも領域評価者全員から計画通り,寧ろそれ以上の着実な進展があるとの評価を頂いた.

今後の研究の推進方策

中間評価でのA評価や領域評価者からの高い評価を踏まえ,引き続き領域内の連携を促進し,研究の進展が図られるよう全体の統轄と研究支援活動を計画通りに進めてゆく.特に,25年度から新たに加わる公募研究9課題とは,早急に緊密な連携が取れるよう,6月初旬に拡大総括班会議を開催する.成果の国内外への発信のため,25年8月には関連する海外のプロジェクトが米国で主催する国際会議にコアメンバー数人が参加する他,26年2月にハワイで開催される国際学会におけるセッションの共催も行う.
一方,24年夏の集中観測で得られたデータの解析や関連する数値実験を進めるとともに,25年に予定されている観測への準備を周到に行ない,領域全体で支援する体制を完成させる.なお,25年の7月の集中観測では,関連するプロジェクトとの連携により,航空機と観測船による海上下層雲の同時現場観測が実現される見通しとなった.

  • 研究成果

    (89件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (43件) (うち査読あり 40件) 学会発表 (40件) (うち招待講演 16件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A possible cause of the AO polarity reversal from winter to summer in 2010 and its relation to hemispheric extreme summer weather2013

    • 著者名/発表者名
      Otomi, Y., Y. Tachibana, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 40 ページ: 1939-1947

    • DOI

      10.1007/s00382-012-1386-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of local dynamical air-sea feedback process on the Hawaiian Lee Countercurrent2013

    • 著者名/発表者名
      H. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-12-00586.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics and practical predictability of extratropical wintertime low-frequency variability in a low-dimensional system2013

    • 著者名/発表者名
      Inatsu, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 70 ページ: 939-952

    • DOI

      10.1175/JAS-D-12-048.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal response of the Kuroshio Extension jet to Rossby waves: Observation and thin-jet theory2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y. N.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 43 ページ: 442-456

    • DOI

      10.1175/JPO-D-12-096.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aqua Planet Experiment (APE): CONTROL SST Simulation2013

    • 著者名/発表者名
      M. Blackburn
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aqua Planet Experiment (APE): Response to changed meridional SST profile2013

    • 著者名/発表者名
      M. Blackburn
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential influence of a midlatitude oceanic frontal zone on the annular variability in the extratropical atmosphere as revealed by aqua-planet experiments2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sampe
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasi-decadal circumpolar variability of Antarctic sea ice2013

    • 著者名/発表者名
      C. C. Bajish
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 ページ: 32-35

    • DOI

      10.2151/sola.2013-008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the monsoon variability and sea surface temperature front on the explosive cyclone activity in the vicinity of Japan during northern winter2013

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, S.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 ページ: 1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2151/sola.2013-001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remote forcing and response of tropical cyclones over the Bay of Bengal to the Asian jet variability in late fall2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, H.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 ページ: 27-31

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2151/sola.2013-007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of water cloud microphysics over mid-latitude land and ocean using CloudSat and MODIS observations2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamoto
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Future oceans under pressure2012

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 5 ページ: 768-769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A striking early-summer event of a convective rainband persistent along the warm Kuroshio in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      T. Miyama
    • 雑誌名

      TELLUS A

      巻: 64 ページ: 18962

    • DOI

      10.3402/tellusa.v64i0.18962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 2009/2010 Arctic stratospheric winter - General evolution, mountain waves and predictability2012

    • 著者名/発表者名
      A. Dornbrack
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 12 ページ: 3659-3675

    • DOI

      10.5194/acp-12-3659-2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of regional-scale aerosol impacts on cloud microphysics over the East China Sea: Possible influences of warm sea surface temperature over the Kuroshio ocean current2012

    • 著者名/発表者名
      M. Koike
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 ページ: D17205

    • DOI

      10.1029/2011JD017324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling low-level clouds over the Okhotsk Sea in summer: Cloud formation and its effects on the Okhotsk high2012

    • 著者名/発表者名
      Koseki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2011JD016462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submeso-scale eddies near the Kuril Straits: Asymmetric generation of clockwise and counterclockwise eddies by barotropic tidal flow2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: - ページ: C12014

    • DOI

      10.1029/2011JC007754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of the Yellow and East China Seas in the development of extratropical cyclones in winter2012

    • 著者名/発表者名
      A. Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 25 ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1175/JCLI-D-11-00391.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential predictability of interannual variability in the Kuroshio Extension jet speed in an eddy-resolving OGCM2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 25 ページ: 3645-3652

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0042-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the Kuroshio in the East China Sea on the early summer (Baiu) rain2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y. N.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 27 ページ: 6627-6645

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-11-00727.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent changes in explosively developing extratropical cyclones over the winter Northwestern Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Iwao, K.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 25 ページ: 7282-7296

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-11-00373.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of storm tracks to bimodal Kuroshio path states south of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 25 ページ: 7772-7779

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-12-00326.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wintertime extratropical cyclone frequency around Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Inatsu, M.
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 38 ページ: 2307-2317

    • DOI

      10.1007/s00382-011-1152-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Climatology of the Okhotsk Sea Derived from the FERHRI Database2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 ページ: 869-886

    • DOI

      10.1007/s10872-012-0147-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subtropical Western Boundary Currents over Slopes Detaching from Coasts with Inshore Pool Regions2012

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 42 ページ: 306-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The recent trend of increasing precipitation in Sahel and the associated inter-hemispheric dipole of global SST2012

    • 著者名/発表者名
      Munemoto, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology

      巻: 32 ページ: 1346-1348

    • DOI

      10.1002/joc.2356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep oceanic zonal jets constrained by fine-scale wind stress curls in the South Pacific Ocean: A high-resolution coupled GCM study2012

    • 著者名/発表者名
      Bunmei Taguchi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 39 ページ: L08602

    • DOI

      10.1029/2012GL051248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostics for near-surface wind convergence/divergence response to the Gulf Stream in a regional atmospheric model2012

    • 著者名/発表者名
      Takatama, K.
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: - ページ: 16-21

    • DOI

      10.1002/asl.355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of the Reproducibility of Multiple Variables among Global Climate Models2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nishii
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: 87-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GCM bias of the Western Pacific summer monsoon and its correction by two-way nesting system2012

    • 著者名/発表者名
      Inatsu, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90B ページ: 1-10

    • DOI

      10.2151/jmsj.2012-B01

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Explosively developing cyclone activity in relation to heavy snowfall on the Japan Sea side of central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: 90 ページ: 275-295

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2151/jmsj.2012-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contributing factors to downward longwave radiation at the Earth’s surface2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K..
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 94-97

    • DOI

      10.2151/sola.2012-024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclone activities in heavy rainfall episodes in Japan during spring season2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki, M.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 45-48

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2151/sola.2012-012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ensemble simulations of the global coupled ocean-sea-ice system2012

    • 著者名/発表者名
      N. Komori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th International Symposium on Okhotsk Sea Sea Ice

      巻: - ページ: 196-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effective use of shortwave penetration below the ocean surface in a MOM3-based ocean general circulation model2012

    • 著者名/発表者名
      N. Komori
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 15 ページ: 35-46

    • DOI

      10.5918/jamstecr.15.35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア縁辺海における大気海洋相互作用の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 3-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オホーツク海における大気海洋相互作用:夏季の下層雲-海面水温フィードバック2012

    • 著者名/発表者名
      中村知裕
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 71-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるGPS可降水量の季節変化の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      糟谷 司
    • 雑誌名

      天気

      巻: 59 ページ: 917-925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラジオゾンデ多点同時観測の回想記-三重大学農場と三重大学伊賀拠点を利用して-2012

    • 著者名/発表者名
      立花義裕
    • 雑誌名

      三重大学生物資源学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 89-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異常気象をもたらす大気の大波「北極振動」と2010年猛暑の関係2012

    • 著者名/発表者名
      立花義裕
    • 雑誌名

      三重大学生物資源学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 75-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 今後の大気研究における海洋観測船の重要性2012

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 648-652

  • [雑誌論文] オホーツク海および北太平洋亜寒帯循環における鉄分循環のシミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 189 ページ: 34‐41

  • [雑誌論文] 豪雨地域に住む人々の気象学の知的レベルと気象災害2012

    • 著者名/発表者名
      立花義裕
    • 雑誌名

      消防科学と情報

      巻: 110 ページ: 27-30

  • [学会発表] Multi-scale impacts of the midlatitude ocean on the atmosphere: Roles of the western boundary currents and associated frontal zones as revealed in the “Hotspot Project”2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      CLIMATE IMPLICATIONS OF FRONTAL SCALE AIR-SEA INTERACTION
    • 発表場所
      ボルダー(アメリカ)
    • 年月日
      2013-08-05 – 2013-08-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-term modulations in the decadal climate variability over the North Pacific: Observations and a coupled model simulation2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      DACA-13
    • 発表場所
      ダボス(スイス)
    • 年月日
      2013-07-10
  • [学会発表] The Western Pacific teleconnection pattern: Its structure, dynamics and influence on the East Asian winter monsoon2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AOGS 2013
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2013-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-scale impacts of the extratropical ocean on the atmosphere: Roles of the western boundary currents and associated frontal zones2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      韓国気象学会50周年記念大会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2013-04-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Natural climate variability and related uncertainties in projected climate change: A case of the PJ pattern2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      2013 KIAPS International Forum
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2013-04-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential influence of the future warming of the East China Sea on the occurrence of heavy rainfall events over western Japan in the Baiu/Meiyu season: An assessment through regional model experiments2013

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      CMIP5国際ワークショップ
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城)
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] 領域海面上昇を巡る諸問題 日本・アジア域における海面上昇:海洋学とっての挑戦は何か?2013

    • 著者名/発表者名
      見延庄士郎
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒潮続流経年変動の不確定性とその予測可能性への影響2013

    • 著者名/発表者名
      野中正見
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-24
  • [学会発表] 魚種交替につながる海洋物理環境の変動メカニズムと予測可能性2013

    • 著者名/発表者名
      野中正見
    • 学会等名
      2012年度春季水産海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 生態系変動を引き起こす大気-海洋相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      見延庄士郎
    • 学会等名
      2012年度春季水産海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Predictability of explosive cyclones over the northwestern Pacific region using ensemble reanalysis2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      AICS International Workshop on Data Assimilation
    • 発表場所
      理化学研究所 計算科学計算機構(兵庫県)
    • 年月日
      2013-02-26
  • [学会発表] On the North Pacific shallow overturn2013

    • 著者名/発表者名
      Mitudera, H
    • 学会等名
      The 28th international symposium on the Okhotsk Sea and sea ice
    • 発表場所
      紋別市文化会館(北海道)
    • 年月日
      2013-02-18
  • [学会発表] Atmospheric response to the SST front in the northwestern Pacific region in an AGCM2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      The 5th OFES International Workshop
    • 発表場所
      国際海洋環境情報センター(沖縄県)
    • 年月日
      2013-01-25
  • [学会発表] 地球シミュレータ用大気大循環モデルAFESの今2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡
    • 学会等名
      地球流体データ解析・数値計算ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2012-12-12
  • [学会発表] Changing linkage between the tropical atmosphere and the southern annular mode during the 20th century2012

    • 著者名/発表者名
      S. Minobe
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2012-12-06
  • [学会発表] アンサンブル同化データを用いた 爆弾低気圧の予測精度研究2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究集会「週間及び1か月予報における顕著現象の予測可能性」
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2012-11-20
  • [学会発表] Upper ocean heat content, SST, and surface heat flux in midlatitude oceanic frontal zones2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on "The Agulhas System and its Role in Changing Ocean Circulation, Climate, and Marine Ecosystems"
    • 発表場所
      ステレンブーシュ(南アフリカ)
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] Air-sea interactions associated with the Agulhas system: Regional, basin-scale and hemispheric impacts2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AGU Chapman Conference on "The Agulhas System and its Role in Changing Ocean Circulation, Climate, and Marine Ecosystems"
    • 発表場所
      ステレンブーシュ(南アフリカ)
    • 年月日
      2012-10-09
    • 招待講演
  • [学会発表] ALERA2 を用いたWinter T-PARC 2009 観測システム実験2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-10-05
  • [学会発表] Determining uncertainties in the process models2012

    • 著者名/発表者名
      Minobe S.
    • 学会等名
      GLOBEC/PICES/ICES Workshop on Forecasting Ecosystem Indicators with Process-based Models
    • 発表場所
      ワシントン(アメリカ)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Land-ocean interaction between the Amur River and the Sea of Okhotsk: Transport processes of nutrient matters, such as iron, in the intermediate layer of the Sea of Okhotsk2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H
    • 学会等名
      Fifth Joint Finnish-Japanese Symposium on Northern Environmental Research
    • 発表場所
      オウル(フィンランド)
    • 年月日
      2012-09-10 – 2012-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Ocean to atmosphere feedback in mid-latitudes over western boundary currents2012

    • 著者名/発表者名
      S. Minobe
    • 学会等名
      CLIVAR/WCRP workshop on decadal and multi-decadal variability in Pacific and Indian Ocean
    • 発表場所
      青島(中国)
    • 年月日
      2012-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Air-sea interactions associated with midlatitude ocean fronts: multi-scale of the ocean on the atmosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential predictability of interannual variability in the Kuroshio Extension jet speed in an eddy-resolving OGCM2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
  • [学会発表] Baiu rainband termination in an atmospheric and coupled model2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-08-15
  • [学会発表] 海面水温分布と梅雨前線季節進行2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡
    • 学会等名
      雲・降水・雪氷過程に関わる熱輸送と水循環/東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター(岩手県)
    • 年月日
      2012-08-09
  • [学会発表] Cold-air outbreaks over East Asia associated with blocking highs: Mechanisms and their influence on the polar stratosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      ICDM Workshop 2012
    • 発表場所
      昆明(中国)
    • 年月日
      2012-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] The importance of Asian dust aerosols as CCN estimated from satellite data analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T.
    • 学会等名
      International Radiation Symposium 2012
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2012-08-06 – 2012-08-10
  • [学会発表] 今後の大気研究における海洋観測船の意義2012

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「アルゴ時代の海洋物理船舶観測」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2012-08-02
  • [学会発表] Long-term modulations in North-Pacific decadal climate variability as revealed in observations and a coupled model simulation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AMS 18-th Conf. on Air-Sea Interaction
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2012-07-12
  • [学会発表] 全球大気モデル、大気海洋結合モデルでの梅雨明け2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城)
    • 年月日
      2012-05-26
  • [学会発表] 異常気象と気候変動の科学,スペシャルレクチャー2012

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気海洋相互作用研究から見た研究船の重要性について2012

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-25
  • [学会発表] Interannual variability of low-level stratiform clouds over the western North Pacific and associated air-sea interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] Atmospheric responses to the Gulf Stream and the Kuroshio: Similarities and differences2012

    • 著者名/発表者名
      Minobe, S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] Upper ocean heat content, SST, and surface heat flux in midlatitude oceanic frontal zones2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] Response of atmospheric pressure to sea surface temperature over the Kuroshio Extention2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Kawai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] Baiu rainband termination in an atmospheric and coupled model2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kuwano-Yoshida
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2012-05-23
  • [学会発表] Impacts of the Amur River discharge on the circulation over the northwestern continental shelf of the Sea of Okhotsk2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H
    • 学会等名
      4th International Workshop on Modeling the Ocean
    • 発表場所
      JAMSTEC(神奈川)
    • 年月日
      2012-05-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Ice band formation due to resonant interaction between sea ice and internal gravity waves2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H
    • 学会等名
      4th International Workshop on Modeling the Ocean
    • 発表場所
      JAMSTEC(神奈川)
    • 年月日
      2012-05-22
    • 招待講演
  • [図書] Impact of Deforestation in Indochina on Pacific-Indian Tropical Areas Simulated in CGCM, Climate Change and Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuura. T.
    • 総ページ数
      1-20
    • 出版者
      Scientific Publishers
  • [図書] Remote Sensing of the Atmosphere, Clouds, and Precipitation IV, Proceedings of SPIE, Volume 85232012

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka, T.
    • 総ページ数
      Provided by CD-ROM
    • 出版者
      The Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers
  • [図書] オホーツク海および親潮域における物質循環のモデリング2012

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] 北海道大学出版会2012

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      数値モデルを用いた環オホーツク地域の環境研究―将来予測へ向けて
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」 気候系のhot spot (略称)中緯度海洋と気候

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/hotspot/

  • [備考] 東京大学 先端科学技術研究センター 気候変動科学分野 中村尚研究室

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/nakamura_lab/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi