• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

中緯度大気海洋結合系研究の推進と統括

総括班

研究領域気候系のhot spot:熱帯と寒帯が近接するモンスーンアジアの大気海洋結合変動
研究課題/領域番号 22106001
研究機関東京大学

研究代表者

中村 尚  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10251406)

研究分担者 磯辺 篤彦  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (00281189)
立花 義裕  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10276785)
早坂 忠裕  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40202262)
川村 隆一  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30303209)
見延 庄士郎  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70219707)
三寺 史夫  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20360943)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
キーワード大気海洋相互作用 / 海洋前線 / ストームトラック / 黒潮 / 降水システム / モンスーン / 気候変動
研究実績の概要

1) 2015年10月日本海洋学会刊行の国際学術誌Journal of Oceanography 第71巻第5号に当新学術領域の成果発信のために特別セクション"Hot Spots" in the climate system ─ New development in the extratropical air-sea interaction researchを設け,計9編の査読付論文を掲載した.領域関係者計6名が特別セクションの編集委員を務めた.さらに,それら9編の論文を集めた書籍をSpringer社から2016年3月に刊行した.
2) 2016年夏刊行を目指し,日本気象学会のモノグラフ「気象研究ノート」の特集号の執筆・編集を進めた.9つの計画研究班と4つのワーキンググループ,さらには若手チームがそれぞれの章を執筆した.加えて,領域全体で実施した集中観測やそれに基づく大気同化実験からの公開データ,さらには気象研究所と東京大学が共同制作中の全球大気再解析JRA-55の追加プロダクトなどの,当領域からの公開データに関する章も設けた.現時点で原稿はほぼ出揃い,刊行へ向けた最終編集作業に入っている.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Interannual modulations of oceanic imprints on the wintertime atmospheric boundary layer under the changing dynamical regimes of the Kuroshio Extension2016

    • 著者名/発表者名
      R. Masunaga, H. Nakamura, T. Miyasaka, K. Nishii, B. Qiu
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 29 ページ: 3273-3296

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-15-0545.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intensification of the subpolar front in the Sea of Japan during winter cyclones2016

    • 著者名/発表者名
      Zhao, N., S. Iwasaki, A. Isobe, R.-C. Lien, and B. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research -Oceans

      巻: 121 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2015JC011565

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Mechanism of Ice-Band Pattern Formation Caused by Resonant Interaction between Sea Ice and Internal Waves: A Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Saiki, R., and H. Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 46 ページ: 583-600

    • DOI

      10.1175/JPO-D-14-0162.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of Arctic storm activity in relation to permafrost degradation in eastern Siberia2016

    • 著者名/発表者名
      Iijima, Y., T. Nakamura, H. Park, Y. Tachibana, and A. N. Fedorov
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1002/joc.4629

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the Accuracy of Downward Radiative Flux Observations at the Sea Surface2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamada, T. Hayasaka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0345-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How potentially predictable are midlatitude ocean currents?2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nonaka, Y. Sasai, H. Sasaki, B. Taguchi, H. Nakamura
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 20153

    • DOI

      10.1038/srep20153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air-sea interaction over the western boundary currents in the western North Pacific, "Climate Changes: Mutildecadal and Beyond"2016

    • 著者名/発表者名
      S. Minobe, B. Qiu, M. Nonaka, H. Nakamura
    • 雑誌名

      World Scientific

      巻: - ページ: 187-211

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of the Kuroshio on Mesoscale Convective Systems in the Baiu Frontal Zone over the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.,A. Manda,Q. Moteki, K. K. Komatsu, K. Ogata,H. Nishikawa, M. Oshika, Y. Otomi, S. Kunoki, H. Kanehara, T. Aoshima, K. Shimizu, J. Uchida, M. Shimoda, M. Yagi, S. Minobe, Y. Tachibana
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 144 ページ: 1017-1032

    • DOI

      10.1175/MWR-D-15-0139.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “Hot Spots” in the Climate System - New Developments in the Extratropical Ocean-Atmosphere Interaction Research2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, A. Isobe, S. Minobe, H. Mitsudera, M. Nonaka, T. Suga
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 71 ページ: 463-467

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0321-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The influence of the Gulf Stream on wintertime European blocking2015

    • 著者名/発表者名
      Christopher H. O’Reilly, Shoshiro Minobe, Akira Kuwano-Yoshida
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 未定 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1007/s00382-015-2919-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ozone-induced climate change propped up by the Southern Hemisphere oceanic front2015

    • 著者名/発表者名
      F. Ogawa, N.-E. Omrani, K. Nishii, H. Nakamura, and N. Keenlyside
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 ページ: 10056-10063

    • DOI

      10.1002/2015GL066538

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高解像度海面水温データを与えた全球大気再解析JRA55追加プロダクト2016

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      2016年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-decadal modulations in the variability of the East Asian summer monsoon2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential Importance of Midlatitude SST Fronts for the Annular-Mode Variability, and Inter-Basin Differences in the Southern Annular-Mode Signature2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] “Hot Spots” in the Climate System2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., Isobe, A., Minobe, S., Mitsudera, H., Nonaka, M., Suga, T.
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 日本の四季のなくなる日~連鎖する異常気象~2015

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      小学館
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」 気候系のhot spot (略称)中緯度海洋と気候

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/hotspot/

  • [備考] 東京大学・先端科学技術研究センター・気候変動科学分野

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/nakamura_lab/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi