• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

普遍的な再生原理の探求と応用

総括班

研究領域3次元構造を再構築する再生原理の解明
研究課題/領域番号 22124001
研究機関京都大学

研究代表者

阿形 清和  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70167831)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生 / 再生医療 / 器官形成 / トランスクリプトーム / 数理モデル
研究実績の概要

新学術領域研究『再生原理』では、日本の看板研究の一つであった<再生研究>の成果をもとに、3次元構造をもった指や器官の再生を目指す-新しい再生医療をめざす研究領域を作るために本領域を立ち上げた。そして、再生原理を明らかにすることで、再生できない動物に3次元構造をもった指や器官の再生を引き起こすことを目指した研究を展開した。その結果、プラナリアやイモリで再生原理を明らかにしたことで、尾部からは頭部を再生できないプラナリアを遺伝子操作によって再生できるように成功し(Umesono et al., Nature, 2013)、また関節を再生できないと考えられていたカエルに関節を再生させることに成功した(Tsutsumi et al., Regeneration, 2015, 2016)。
これらの画期的な研究成果をより広く世界中の研究者、一般の方々、再生医療関係者に広めていくのに、それらの成果を海外ジャーナルに出版するとともに、国内新聞やEurekAlertなどの国際科学Webサイトを使って広報した。英語での論文出版と、海外向けの広報活動などについてはElizabeth Nakajimaさんを雇用できたことでスムーズに展開することができた。この1年でカエルの関節再生を含め重要な論文を8報、英文誌に出版することができた。
また、高校生向けとしては、京都市立西京高校、愛知県立一宮高校、明和高校、宝塚北高校、広島ノートルダム清心女子高校などに出張講義あるいは大学での実習を行った。一般向けとしては、東京で公開講演会を行うとともに、ABC放送、BSフジの『ガリレオX』などで本研究の成果は紹介された。
このように、5年間にわたる本研究成果を、国内外に積極的に広報することに成功した。そして、最後に5年間にそれらの成果を冊子体としてまとめて報告書とした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      カロリンスカ研究所
  • [雑誌論文] Functional joint regeneration is achieved using reintegration mechanism in Xenopus laevis2016

    • 著者名/発表者名
      Rio Tsutsumi, Shigehito Yamada & Kiyokazu Agata
    • 雑誌名

      Regeneration

      巻: 2 ページ: 26-30

    • DOI

      10.1002/reg2.49

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of chromatoid bodies in adult pluripotent stem cells of planarian Dugesia japonica.2016

    • 著者名/発表者名
      Kashima M, Kumagai N, Agata K, Shibata N.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ.

      巻: Feb;58(2) ページ: 225-37

    • DOI

      10.1111/dgd.12268. Epub 2016 Feb 9.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple blood-feeding method for live imaging of gut tube remodeling in regenerating planarians.2016

    • 著者名/発表者名
      Hosoda K, Morimoto M, Motoishi M, Nishimura O, Agata K, Umesono Y.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ.

      巻: 58(3) ページ: 260-9

    • DOI

      10.1111/dgd.12270.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multiple neuropeptide-coding genes involved in planarian pharynx extension2016

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama S., Inoue T., Kashima M and Agata K.
    • 雑誌名

      Zool. Sci.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nuclear Piwi inherited from pluripotent stem cells acts as an inactivator of retrotransposons during differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata N., Kashima M., Ishiko T., Nishimura O., Rouhana L., Saito K., Siomi H., Siomi M. and Agata K.
    • 雑誌名

      Dev. Cell

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic modification maintains intrinsic limb-cell identity in Xenopus limb bud regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Kawaguchi A, Uchiyama I, Kawasumi-Kita A, Kobayashi T, Nishide H, Tsutsumi R, Tsuru K, Inoue T, Ogino H, Agata K, Tamura K, Yokoyama H.
    • 雑誌名

      Dev Biol.

      巻: 15;406(2) ページ: 271-82

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.08.013. Epub 2015 Aug 14.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reintegration of the regenerated and the remainingtissues during joint regeneration in the newtCynops pyrrhogaster2015

    • 著者名/発表者名
      Rio Tsutsumi, Takeshi Inoue, Shigehito Yamada & Kiyokazu Agata
    • 雑誌名

      Regeneration

      巻: 3 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1002/reg2.28

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unusually Large Number of Mutations in Asexually Reproducing Clonal Planarian Dugesia japonic2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura O, Hosoda K, Kawaguchi E, Yazawa S, Hayashi T, Inoue T, Umesono Y, Agata K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 20;10(11) ページ: e0143525.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0143525

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「動物の再生能力を引き出す」-新たな再生医療を目指す-2016

    • 著者名/発表者名
      阿形清和
    • 学会等名
      新学術領域研究【再生原理】公開講座
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-31 – 2016-03-31
  • [学会発表] 幹細胞の移動不全から示唆されるプラナリアの多能性幹細胞ニッチ2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤勇輝、阿形清和、柴田典人
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-04
  • [学会発表] Two types of MAP3K that is involved in the activation of ERK signaling pathway are required for organs construction or pattern formation during regeneration in the planarian2015

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Hosoda, Kiyokazu Agata, Yoshihiko Umesono
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [学会発表] Multiple regulations of pluripotent stem cell by PIWI in planarians2015

    • 著者名/発表者名
      Norito Shibata, Makoto Kashima, Kuniaki Saito, Haruhiko Shiomi, Mikiko S. Shiomi, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [学会発表] イベリアトゲイモリのトランスクリプトーム・ゲノム解析2015

    • 著者名/発表者名
      井上 武
    • 学会等名
      第1回次世代両生類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎市)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 関節再生過程における三次元画像解析から残存部と再生部の調和の仕組みを考える2015

    • 著者名/発表者名
      堤 璃水
    • 学会等名
      第1回次世代両生類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎市)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-25
  • [学会発表] イモリ中脳視蓋領域の再生における組織学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      浦田悠子
    • 学会等名
      第1回次世代両生類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎市)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-25
  • [学会発表] Comparative histological analysis of tectum regeneration in Xenopus laevis and Newts, pleurodeles waltl2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Urata, Wataru Yamashita, Takeshi Inoue, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-05
  • [学会発表] Importance of PIWI inherited by the differentiated cells from the pluripotent stem cells in planarian2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kashima, Haruhiko Shiomi, Mikiko Shiomi, Kuniaki Saito, Osamu Nishimura, Kiyokazu Agata, Norito Shibata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] Gene expression profile of pluripotent stem cells activated for differentiation during regeneration in planarian2015

    • 著者名/発表者名
      Hayoung Lee, Kiyokazu Agata, Norito Shibata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] Regulation of undifferentiated state in chicken blastoderm by Jak/Stat signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakanoh, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] Regeneration of functional joint reintegrating the remaining and regenerated tissues in newts and frogs2015

    • 著者名/発表者名
      Rio Tsutsumi, Takeshi Inoue, Shigehito Yamada, Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] The planarian Dugesia japonica acts as a new model animal to understand molecular mechanisms underlying stable body proportioning2015

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Hosoda, Osamu Nishimura, Shigenobu Yazawa, Tetsutaro Hayashi, Kiyokazu Agata, Yoshihiko Umesono
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] Acquisition of motility of planarian pluripotent stem cells requires MTA1 homologs2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sato, Kiyokazu Agata, Norito Shibata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
  • [学会発表] 40 years in Regeneration Biology2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Agata
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-02
  • [備考] 三次元構造を再構築する再生原理の解明ー再生研究と再生医療をつなぐ新学術領域の形成ー

    • URL

      http://reg.biol.sci.kyoto-u.ac.jp/research/resA01agata.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi