• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

「性差構築の分子基盤」の領域運営と支援活動

総括班

研究領域性差構築の分子基盤
研究課題/領域番号 22132001
研究機関九州大学

研究代表者

諸橋 憲一郎  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (30183114)

研究分担者 緒方 勤  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40169173)
山田 源  和歌山県立医科大学, 付置研究所, 教授 (80174712)
田中 実  基礎生物学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (80202175)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード性差 / 若手支援 / 次世代シークエンサー
研究実績の概要

領域研究では、「性差構築の分子基盤」の解明に向けた新たな学術領域の確立を目指す。このために、分子生物学、発生学、基礎・臨床医学、畜水産学、情報生物学などの多様な分野の研究者が結集し、性差構築機序を、その要諦である遺伝的制御系と内分泌制御系の観点から解析する。そこで総括班では、以下の領域運営活動と研究支援活動を通じ、本領域研究の目的達成に向けた活動を行う。
24年度は中間評価の取りまとめを行った。また、領域会議を通じ研究の進捗状況の確認、領域内外の若手研究によるシンポジウムの開催、ならびに領域内に大規模データが蓄積されてきたことを受け、大規模データに関する研究会を開催した。これらの会議・研究会を通じ、領域内での連携を強化した。領域内の成果は主にホームページ上で公開している。
本領期総括班では、次世代シークエンサーと遺伝子改変動物による解析の支援体制を整え、実施してきた。この活動も順調に推移しており、特に次世代シークエンサーによる解析とそこから得られる大規模データの解析を領域内で構築・支援しており、多くのグループが利用するに至った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた総括班の活動は概ね順調に推移していると考える。一方、本研究領域では一つの計画研究が研究期間途中で辞退することとなった。これを受け、総括班を中心に対策を検討した結果、領域代表の計画研究に新たに二名の連携研究者を参加させることで、当初からの本領域の目標達成に向け、新たな組織を構築した。この方針については科学研究費補助金審査部会からの意見に基づくものであり、本領域としては全力で取り組む予定である。また、これに伴い総括班の役割分担も若干修正することとなったが、ほぼ予定通りの活動が可能な状態である。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き、以下の活動を推進する。
①領域運営
集会担当者は領域会議を開催し、研究の進捗状況と成果の共有を図る。特に大規模データ解析については、別途研究会を開催し、領域内連携を加速する。市民公開シンポジウムまたは高校生を対象とする講演会を開催する。若手支援担当者は領域外の若手研究者を領域会議に招聘し、性差研究者コミュニティーを形成する。領域内外の若手研究者を育成するとの視点に立った運営を行う。広報担当者はホームページにより領域の活動と成果および性研究の重要性を社会に発信する。また、3名の連携研究者による評価担当者は領域会議、ならびに総括班会議に出席し、領域の運営と成果を評価するとともに、本領域研究の改善に向けた提言を行う。
②研究支援
技術担当者は既に、次世代シークエンサーによる解析と得られたデータ解析の支援体制を整えてきた。平成25年度以降もこの支援体制を継続する。実験リソース担当者はこれまで、遺伝子改変マウスとメダカ系統を作出・維持し、領域内の研究者に提供すると同時に、解析に必要なツールや技術の提供を通じ、領域内の協力体制を整えてきた。平成25年度以降もこの支援体制を継続する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of enhancer specific for fetal Leydig cells in Ad4BP/SF-1 gene.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shima
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153 ページ: 417-425

    • DOI

      doi:10.1210/en.2011-1407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperproliferation of mitotically active germ cells dues todefective anti-M#252;llerian hormone signaling mediates sex reversal in medaka.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 ページ: 2283-2287

    • DOI

      doi:10.1242/dev.076307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative frequency of underlying genetic causes for the development of UPD(14)pat-like phenotype.2012

    • 著者名/発表者名
      Kagami M
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet

      巻: 20 ページ: 928-932

    • DOI

      doi:10.1038/ejhg.2012.26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cbx2, a polycomb group gene, is required for Sry gene expression in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Katoh-Fukui
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153 ページ: 913-924

    • DOI

      doi:10.1210/en.2011-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of Leydig and Sertoli cells to testosterone production in mouse fetal testes2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Shima
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 27 ページ: 63-73

    • DOI

      doi:10.1210/me.2012-1256

    • 査読あり
  • [学会発表] 哺乳類の性分化・性成熟の新知見:性腺機能を制御する遺伝子ネットワークとその破綻による疾患:バックドア経路:テストステロンを経由しないジヒドロテストステロン産生経路2012

    • 著者名/発表者名
      緒方 勤
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会学術集会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-11 – 2012-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental program for urogenital/reproductive organ formation2012

    • 著者名/発表者名
      Gen Yamada
    • 学会等名
      International Anatomical Sciences and Cell Biology Conference (IASCBC 2012)
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2012-12-06 – 2012-12-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 性差形成と維持の機構2012

    • 著者名/発表者名
      諸橋 憲一郎
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-07-19 – 2012-07-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Glycolytic genes as the targets of Ad4BP/SF-12012

    • 著者名/発表者名
      Ken Morohashi
    • 学会等名
      15th Conference on the adrenal cortex, Adrenal 2012,
    • 発表場所
      Texas
    • 年月日
      2012-06-19 – 2012-06-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎仔ライディッヒ細胞と成獣ライディッヒ細胞の異質性について2012

    • 著者名/発表者名
      諸橋 憲一郎
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-04-19 – 2012-04-21
    • 招待講演
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://www.seisa.med.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi