研究領域 | 先端技術を駆使したHLA多型・進化・疾病に関する統合的研究 |
研究課題/領域番号 |
22133001
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
笹月 健彦 九州大学, 生体防御医学研究所, 特別主幹教授 (50014121)
|
研究分担者 |
横山 茂之 独立行政法人理化学研究所, 横山構造生物学研究室, 上席研究員 (00159229)
椎名 隆 東海大学, 医学部, 准教授 (00317744)
岡村 匡史 独立行政法人国立国際医療研究センター, 研究所, 実験動物管理室長 (00333790)
西村 泰治 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (10156119)
森島 泰雄 愛知県がんセンター(研究所), 疫学予防部, 研究員 (20220056)
颯田 葉子 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (20222010)
徳永 勝士 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (40163977)
山本 健 久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
今西 規 東海大学, 医学部, 教授 (80270461)
|
連携研究者 |
宮寺 浩子 独立行政法人国立国際医療研究センター, 研究所, 上級研究員 (40361464)
水木 信久 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
田中 啓二 公益財団法人東京都医学総合研究所, 研究所, 所長 (10108871)
福井 宣規 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60243961)
|
研究協力者 |
猪子 英俊
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | HLA / ゲノム多様性 / 立体構造 / 疾患感受性 / 疾患抵抗性 / 移植 / 自己免疫疾患 / 進化 |
研究成果の概要 |
研究分野の枠組みを越えた統合的HLA研究を展開した。高解像度HLAタイピング法の開発に成功し、HLA統合データベースを公開した。スギ花粉症抗原とHLA-DP5分子の複合体立体構造を解明し、さらに自己免疫疾患発症におけるHLA分子の安定性の意義を解明した。腫瘍免疫においてヘルパーおよびキラーT細胞の両者を誘導するペプチドワクチンを樹立した。また、HLA-DRB1系統間でのペプチド結合部位の非同義置換の置換率多様性を明らかにした。多くの自己免疫疾患について新規感受性遺伝子座、感受性・抵抗性HLAアレルを同定した。非血縁者間骨髄移植において白血病再発抑制効果を示すHLAミスマッチを解明した。
|
自由記述の分野 |
人類遺伝学・免疫遺伝学
|