• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

有機分子触媒による未来型分子変換

総括班

  • PDF
研究領域有機分子触媒による未来型分子変換
研究課題/領域番号 23105001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

寺田 眞浩  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50217428)

連携研究者 秋山 隆彦  学習院大学, 理学部, 教授 (60202553)
北 泰行  立命館大学, 薬学部, 教授 (00028862)
竹本 佳司  京都大学, 大学院薬学研究科, 教授 (20227060)
林 雄二郎  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (00198863)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機分子触媒 / ものづくり / 不斉合成 / 環境調和 / 有用物質 / 触媒 / 水素結合 / 分子認識
研究成果の概要

本領域研究は、研究グループ間の共同研究を促進することで「有機分子触媒」をキーワードとする有益な知的基盤を共有・統合化し、学問領域として確固たる地位を確立するとともに、革新的な科学技術の開拓に基づいた「モノづくり」の新たな未来像を創出することを目的とした。有機合成化学者を主体とする研究チームを組織し、1)有機分子触媒の制御システム設計開発(A01)、2)有機分子触媒による分子変換システム開発(A02)、3)有機分子触媒による実践的有用物質合成(A03)の3つの研究項目を設定して理論化学者との連携のもとで総力を挙げた開発研究を行い、先進的な研究成果を挙げた。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi