• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

脳内環境:恒常性維持機構とその破綻

総括班

研究領域脳内環境:恒常性維持機構とその破綻
研究課題/領域番号 23111001
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 良輔  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90216771)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳神経疾患 / 神経科学 / 遺伝子 / 解剖学 / 蛋白質
研究実績の概要

班会議・シンポジウム関係では平成25年度夏の班会議を領域アドバイザー、学術調査官、計画班員、新公募班員参加のもとに平成25年8月29日~30日、京都市の京都大学芝蘭会館(稲盛ホール・山内ホール)で開催した。一日目は総括班会議、全体会議、公募班員のうち田中、大倉、檜山、富永、富田の5名の研究代表によるワークショップと、特別講演1が行われ、2日目は公募班より柿澤、林、米田、岡村、野中の5名の研究代表、計画班より樋口、内山、高橋の 3名の研究代表によるワークショップと特別講演2が行われた。
特別講演1は大阪大学 山下俊英教授より、特別講演2は東京大学 水島 昇教授の2名の招聘研究者により行われ、専門領域における最先端の知見をご紹介いただき、闊達なディスカッションが行われた。領域内研究者の今後の活動に大いに動機づけを与えて頂き、大変有意義なワークショップとなった。平成25年度冬の班会議は、平成26年1月8日~9日の二日間にわたって、東京都文京区 東京ガーデンパレスで開催された。一日目に総括班会議、全体班会議を行い、2日間で57名の班員が口頭発表を行った。
アウトリーチ活動として、学会やシンポジウム活動として第35回日本神経科学会大会(2012年9月20日、高橋、木山)、第86回日本薬理学会(2013年3月21~23日、山田、中川)、Neuro2013 企画シンポジウム(2013年6月20日、山中、樋口)での発表やオーガナイズ、一般向け活動として、高校生の研究室訪問と講義(服部)、中学生への出張講義(服部、木山)、高校生向け講義(高橋、山中)を行った。
研究リソースの支援を受けた4名の公募班員について、進捗を評価し適切に領域活動に生かされていることを確認した。ホームページでは11件のプレリリースされた研究成果を掲載し、班員同士の議論の場である脳内環境フォーラムには35件の投稿があった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は250件を超える応募の中から58名の公募班員を採択し、公募班員を交えて当初の計画通り、夏と冬の班会議を開催した。夏の班会議には国際化を意識して米国のトップ研究者を招へいし、英語でのシンポジウムを行った。また班会議には領域アドバイザー、学術調査官に出席いただき、建設的批判をいただきながら班の方針を再確認しつつ進めた。若手中心のシンポジウムは、その中で生まれたアイデアである。当初予定していた若手育成のためのトラベルアワードに加えて、若手育成のための若手に英語で発表してもらう国際シンポジウムにも新たに企画立案して、開催し、若手研究者が今後、国際的舞台で活躍するよい修練の場になったと自己評価している。海外アドバイザーにも神経科学大会での共催シンポジウム、若手シンポジウムの際に適切なアドバイスを頂戴した。
また領域内共同研究を推進する研究リソースも4名選考して順調に進んでいる。ホームページでも班の行事に加えて、プレリリースした顕著な成果はアップし、領域内の情報共有と共同研究環境の推進がおこなわれている。計画どおり、領域内共同研究推進、若手育成、国際化推進に成果を上げ、順調に進展していると自己評価している。

今後の研究の推進方策

総括班は各計画班の研究と公募班の研究が一体となって脳内環境の研究領域が一つの新たな学問分野を形成できるように、各班員の研究の評価やサポート、リソースの開発と利用環境整備支援、情報発信や交流の場の提供、若手研究者育成活動などを中心に行い領域内環境整備をし、研究を強力に推進することをめざしている。研究開始当初より現在まで、班員の研究成果が順調に集積しつつあることを踏まえ、班員間の連携の強化やシンポジウムやフォーラム、脳内環境マップなどの情報発信の機会や方法に留意し、さらに総合的な研究のサポートを推進する。まず平成26年度の計画として、班会議・シンポジウム関係では平成26年度夏の班会議を、平成26年 7月24-25日、名古屋市 ウインク アイチで、新規に採用された公募班員による研究と領域活動予定の紹介を中心としたワークショップを企画している。冬の班会議は平成27年1月8~9日、広島大学(広仁会館)で班員全員の発表を計画している。冬の班会議では第2回脳内環境若手シンポジウムを開催予定で、抄録の審査で採択された公募班に属する若手研究者に英語でプレゼンテーションをしていただく。また若手研究支援として国際学会発表のための渡航費支援を1名予定している。さらにA01 神経内環境, A02 神経外環境, A03 イメージングの3分野の各々の研究支援と評価、脳内環境マップの作成、定期的なニュースレターの刊行による領域研究の成果の情報発信、「脳内環境フォーラム」を通じた迅速な情報発信と班員間のコミュニケーションの推進を進める。またこれまで同様、プレスリリースを通じて積極的に研究成果を一般に普及する努力を行う。また高校生等を対象としたアウトリーチプログラムにも力を注ぐ。脳内環境フォーラムも投稿数を増やすと同時に、よりアクティブな議論が行われるよう、努める。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 2件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Protein Disulfide Isomerase P5-Immunopositive Inclusions in Patients with Alzheimer's Disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Honjo Y, Horibe T, Torisawa A, Ito H, Nakanishi A, Mori H, Komiya T, Takahashi R, Kawakami K.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 38(3) ページ: 601-609

    • DOI

      DOI: 10.3233/JAD-130632

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transglutaminase 2 accelerates neuroinflammation in amyotrophic lateral sclerosis through interaction with misfolded superoxide dismutase 1.2014

    • 著者名/発表者名
      Oono M, Okado-Matsumoto A, Shodai A, Ido A, Ohta Y, Abe K, Ayaki T, Ito H, Takahashi R, Taniguchi N, Urushitani M.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 128(3) ページ: 403-418

    • DOI

      10.1111/jnc.12441

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of Wnt/β-catenin signaling in the development of neuropathic pain.2014

    • 著者名/発表者名
      Itokazu T, Hayano Y, Takahashi R, Yamashita T.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 79 ページ: 34-40

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.12.002.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] XIAP immunoreactivity in glial and neuronal cytoplasmic inclusions in multiple system atrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Y, Ito H, Ihara M, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Clin Neuropathol.

      巻: 33(1) ページ: 76-83

    • DOI

      10.5414/NP300610.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, evaluation and screening methods for efficient targeted mutagenesis with TALENs in medaka.2014

    • 著者名/発表者名
      Ansai S, Inohaya K, Yoshiura Y, Schartl M, Uemura N, Takahashi R, Kinoshita M.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ.

      巻: 56(1) ページ: 98-107

    • DOI

      10.1111/dgd.12104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Pathogenetic Mechanisms underlying Parkinson's Disease in Medaka Fish.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Uemura N, Yamakado H, Takeda S, Takahashi R.
    • 雑誌名

      J Parkinsons Dis.

      巻: 4(2) ページ: 301-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chicken DT40 cell line lacking DJ-1, the gene responsible for familial Parkinson's disease, displays mitochondrial dysfunction.2013

    • 著者名/発表者名
      Minakawa EN, Yamakado H, Tanaka A, Uemura K, Takeda S, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 77(4) ページ: 228-233

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The function of parkin: revisited.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakado H, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 28(14) ページ: 1936

    • DOI

      10.1002/mds.25711.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic correction will be a standard method for the patient-derived ips cell research?2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Yamakado H.
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 28(14) ページ: 1935

    • DOI

      10.1002/mds.25710.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optineurin suppression causes neuronal cell death via NF-κB pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Akizuki M, Yamashita H, Uemura K, Maruyama H, Kawakami H, Ito H, Takahashi R.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 126(6) ページ: 2230-41

    • DOI

      10.1111/jnc.12326.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuation of Exercise Is Necessary to Inhibit High Fat Diet-Induced β-Amyloid Deposition and Memory Deficit in Amyloid Precursor Protein Transgenic Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Maesako M, Uemura K, Iwata A, Kubota M, Watanabe K, Uemura M, Noda Y, Asada-Utsugi M, Kihara T, Takahashi R, Shimohama S, Kinoshita A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(9) ページ: e72796

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0072796.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic overload of SEPT4, a parkin substrate that aggregates in Parkinson's disease, causes behavioral alterations but not neurodegeneration in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Ageta-Ishihara N, Yamakado H, Morita T, Hattori S, Takao K, Miyakawa T, Takahashi R, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 6 ページ: 35

    • DOI

      10.1186/1756-6606-6-35

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copper enhances APP dimerization and promotes Aβ production2013

    • 著者名/発表者名
      Noda Y, Asada M, Kubota M, Maesako M, Watanabe K, Uemura M, Kihara T, Shimohama S, Takahashi R, Kinoshita A, Uemura K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 547 ページ: 10-15

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.04.057.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PINK1 and Parkin complementarily protect dopaminergic neurons in vertebrates.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Gavinio R, Asano T, Uemura N, Ito H, Taniguchi Y, Kobayashi Y, Maki T, Shen J, Takeda S, Uemura K, Yamakado H, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 22(12) ページ: 2423-2434

    • DOI

      10.1093/hmg/ddt095

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response to comment on "Drug screening for ALS using patient-specific induced pluripotent stem cells".2013

    • 著者名/発表者名
      Egawa N, Kitaoka S, Tsukita K, Naitoh M, Takahashi K, Yamamoto T, Adachi F, Kondo T, Okita K, Asaka I, Aoi T, Watanabe A, Yamada Y, Morizane A, Takahashi J, Ayaki T, Ito H, Yoshikawa K, Yamawaki S, Suzuki S, Watanabe D, Hioki H, Kaneko T, Makioka K, Okamoto K, Takuma H, Tamaoka A, Hasegawa K, Nonaka T, Hasegawa
    • 雑誌名

      Sci Transl Med.

      巻: 5(188) ページ: 188lr2

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3005697.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of TDP-43 causes age-dependent progressive motor neuron degeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, Katsuno M, Niwa J, Takagi S, Ishigaki S, Ikenaka K, Kawai K, Watanabe H, Yamanaka K, Takahashi R, Misawa H, Sasaki S, Tanaka F, Sobue G.
    • 雑誌名

      Brain.

      巻: 136(Pt5) ページ: 1371-82

    • DOI

      10.1093/brain/awt029.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant assembly of RNA-recognition motif 1 links to pathogenic conversion of TAR DNA-binding protein-43 (TDP-43)2013

    • 著者名/発表者名
      Shodai A, Morimura T, Ido A, Uchida T, Ayaki T, Takahashi R, Kitazawa S, Suzuki S, Shirouzu M, Kigawa T, Muto Y, Yokoyama S, Takahashi R, Kitahara R, Ito H, Fujiwara N, Urushitani M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288(21) ページ: 14886-14905

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.451849

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ATP13A2 deficiency induces a decrease in cathepsin D activity, fingerprint-like inclusion body formation, and selective degeneration of dopaminergic neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Sato F, Sato S, Koike M, Taruno Y, Saiki S, Funayama M, Ito H, Taniguchi Y, Uemura N, Toyoda A, Sakaki Y, Takeda S, Uchiyama Y, Hattori N, Takahashi R.
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 587(9) ページ: 1316-1325

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling Alzheimer's disease with iPSCs reveals stress phenotypes associated with intracellular Aβ and differential drug responsiveness.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo T(他38名)Takahashi R, Iwata N, Yamanaka S, Inoue H.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell.

      巻: 12(4) ページ: 780-4

    • DOI

      10.1016/j.stem.2013.01.009.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Optineurin suppression causes neuronal cell death via NF-κB pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Akizuki, Hirofumi Yamashita, Kengo Uemura, Hirofumi Maruyama, Hideshi Kawakami, Hidefumi Ito, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      14th asian & oceanian congress of Neurology
    • 発表場所
      マカオ
    • 年月日
      2014-03-02 – 2014-03-05
  • [学会発表] Bone morphogenic protein expression in pericytes is a pathological correlate of vascular cognitive impariment)2014

    • 著者名/発表者名
      上村麻衣子、猪原匡史、長束一行、木下彩栄、高橋良輔
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2014
    • 発表場所
      アメリカ、サンディエゴ
    • 年月日
      2014-02-13 – 2014-02-13
  • [学会発表] ADAM10切断阻害変異導入N-カドヘリンマウスの解析2013

    • 著者名/発表者名
      浅田めぐみ、久保田正和、野田泰葉、上田奈津実、諏訪あゆみ、田代善崇、山門穂高、下濱俊、高橋良輔、植村健吾、木下専、木下彩栄
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-12-05 – 2013-12-05
  • [学会発表] PINK1とParkinは脊椎動物において相補的にミトコンドリアを保護する2013

    • 著者名/発表者名
      浅野 剛史、松井 秀彰、 Robert Gavinio、上村紀人、伊東秀文、谷口善仁、Jie Shen、武田 俊一、植村 健吾、山門 穂高、髙橋 良輔
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-12-04 – 2013-12-04
  • [学会発表] Neurodegeneration, molecular mechanism, Parkinson's diease, animal model, medaka, mouse.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      Swiss-Kyoto Symposium
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-11-22 – 2013-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] NF-κB経路を介したOptineurinのノックダウンによる神経細胞死2013

    • 著者名/発表者名
      20.秋月真由美、山下博文、植村健吾、丸山博文、川上秀史、伊東秀文、高橋良輔
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-11-12 – 2013-11-12
  • [学会発表] Viable Gaucher's disease model of medaka fish completely deficienct in glucocerebrosidase activity developed alpha-synuclein aggregation in the brain2013

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Tomoko Fujiwara-Ishikawa, Masato Kinoshita, Masato Koike, Hideaki Matsui, Hodaka Yamakado, Kengo Uemura, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shun-ichi Takeda and Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      2013-11-10 – 2013-11-10
  • [学会発表] Exploring the molecular mechanism underlying Parkinson's diease with genetic medaka models.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Mitochondria 2013
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-11-06 – 2013-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] ATP13A2変異メダカの解析2013

    • 著者名/発表者名
      樽野陽亮、谷口善仁、松井秀彰、上村紀仁、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      第7回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-10-11 – 2013-10-11
  • [学会発表] マウスを用いたゾニサミドの作用機序の解析2013

    • 著者名/発表者名
      浅野剛史、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      第7回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-10-11 – 2013-10-11
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞モデルによるLRRK2変異パーキンソン病の研究2013

    • 著者名/発表者名
      小芝泰、森実飛鳥、山門穂高、陣上直人、菊地哲広、土井大輔、皆川栄子、江川斉宏、井上治久、髙橋淳、髙橋良輔
    • 学会等名
      第7回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-10-10 – 2013-10-12
  • [学会発表] NF-κB経路を介したOptineurinのノックダウンによる神経細胞死2013

    • 著者名/発表者名
      秋月真由美、山下博文、植村健吾、丸山博文、川上秀史、伊東秀文、高橋良輔
    • 学会等名
      第22回日本cell death学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-19
  • [学会発表] PINK1とParkinは脊椎動物において相補的にミトコンドリアを保護する2013

    • 著者名/発表者名
      浅野 剛史、松井 秀彰、 Robert Gavinio、上村 紀人、伊東 秀文、谷口 善仁、Jie Shen、武田 俊一、植村 健吾、山門 穂高、髙橋 良輔
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-19
  • [学会発表] GBAノックアウトメダカは脳にアルファシヌクレイン凝集体を形成する2013

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁、石川智子、木下政人、小池正人、松井秀彰、山門穂高、植村健吾、内山安男、藤堂剛、武田俊一、高橋良輔
    • 学会等名
      第22回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-19
  • [学会発表] Viable Gaucher's disease model of medaka fish completely deficienct in glucocerebrosidase activity developed alpha-synuclein aggregation in the brain2013

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Tomoko Fujiwara-Ishikawa, Masato Kinoshita, Masato Koike, Hideaki Matsui, Hodaka Yamakado, Kengo Uemura, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shun-ichi Takeda and Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-22 – 2013-06-22
  • [学会発表] ATP13A2変異メダカの解析2013

    • 著者名/発表者名
      樽野陽亮、谷口善仁、松井秀彰、上村紀仁、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-22 – 2013-06-22
  • [学会発表] Microarray analysis in spinal cords of sporadic ALS patients with cell-type specific transcriptome.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yamashita, Noriko Fujimori, Hidefumi Ito, Yohei Iguchi, Naoki Atsuta, Fumiaki Tanaka, Gen Sobue, Ryosuke Takahashi, Koji Yamanaka.
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-21 – 2013-06-21
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞モデルによる遺伝性パーキンソン病の研究2013

    • 著者名/発表者名
      小芝泰、森実飛鳥、山門穂高、菊地哲広、土井大輔、西村周泰、皆川栄子、江川斉宏、近藤孝之、井上治久、髙橋淳、髙橋良輔
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-20 – 2013-06-23
  • [学会発表] Viable Gaucher's disease model of medaka fish completely deficienct in glucocerebrosidase activity developed alpha-synuclein aggregation in the brain2013

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Tomoko Fujiwara-Ishikawa, Masato Kinoshita, Masato Koike, Hideaki Matsui, Hodaka Yamakado, Kengo Uemura, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shun-ichi Takeda and Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      17th international congress of Parkinson's disease and movement disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2013-06-20 – 2013-06-20
  • [学会発表] α-Synucleinの発現量の調節を標的とするパーキンソン病治療薬剤のスクリーニング2013

    • 著者名/発表者名
      浅野剛史、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-20 – 2013-06-20
  • [学会発表] ADAM10 切断阻害変異導入N-カドヘリンマウスの解析2013

    • 著者名/発表者名
      浅田めぐみ、諏訪あゆみ、久保田正和、野田泰葉、田代善崇、前迫真人、山門穂高、下濱俊、高橋良輔、植村健吾、木下彩栄
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-20 – 2013-06-20
  • [学会発表] Therapeutic approach to Parkinson's disease by modifying α-synuclein expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakado H, Asano T, Takahashi, R
    • 学会等名
      The MDS 17th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2013-06-17 – 2013-06-17
  • [学会発表] メダカを用いたGBA変異とパーキンソン病の関連性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁、石川智子、木下政人、小池正人、松井秀彰、山門穂高、植村健吾、内山安男、藤堂剛、武田俊一、高橋良輔
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-31 – 2013-05-31
  • [学会発表] ATP13A2変異メダカの解析2013

    • 著者名/発表者名
      樽野陽亮、谷口善仁、松井秀彰、上村紀仁、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-31 – 2013-05-31
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞モデルによる遺伝性パーキンソン病の研究2013

    • 著者名/発表者名
      小芝泰、森実飛鳥、山門穂高、菊地哲広、皆川栄子、土井大輔、西村周泰、江川斉宏、井上治久、髙橋淳、髙橋良輔
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-29 – 2013-06-01
  • [図書] ミスフォールド蛋白質による神経細胞死と治療戦略.2013

    • 著者名/発表者名
      守村 敏史、高橋 良輔、漆谷 真
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      メディカルドゥ
  • [図書] Medical Science Digest 39巻2013

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 出版者
      ニューサイエンス社
  • [図書] 変性疾患【1)鉄と神経変性疾患】2013

    • 著者名/発表者名
      浅野剛史、高橋良輔
    • 出版者
      神経 5巻
  • [図書] 脳21 16巻(1)2013

    • 著者名/発表者名
      澤田知世、今居 譲、高橋良輔
    • 出版者
      金芳堂
  • [図書] Annual Review神経 20132013

    • 著者名/発表者名
      糸数隆秀、高橋良輔、山下俊英
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] Amyotrophic Lateral Sclerosis: Symptoms, Treatment and Prognosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Urushitani M and Morimura T
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
  • [図書] すべてがわかる筋委縮性側索硬化症・運動ニューロン疾患2013

    • 著者名/発表者名
      漆谷 真
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 臨床神経学2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R.
    • 出版者
      Societas Neurologica Japonica
  • [図書] 日本内科学会雑誌2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Inoue H, Takahashi R.
    • 総ページ数
      2015
    • 出版者
      日本内科学会
  • [図書] 孤発性パーキンソン病におけるiPS細胞研究2013

    • 著者名/発表者名
      小芝泰、高橋良輔
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学のあゆみ
  • [備考] 脳内環境:恒常性維持機構とその破綻

    • URL

      http://www.neurol.med.kyoto-u.ac.jp/brainenvironment/#

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi