• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

予測と意思決定の脳内計算機構の研究推進

総括班

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 23120001
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

銅谷 賢治  沖縄科学技術大学院大学, 神経計算ユニット, 教授 (80188846)

研究分担者 坂上 雅道  玉川大学, 付置研究所, 教授 (10225782)
岡本 仁  国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他 (40183769)
柴田 智広  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 教授 (40359873)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード神経科学 / 意思決定 / 強化学習 / 内部モデル / 脳内シュミレーション
研究実績の概要

1)企画実行委員会:第9回の領域会議をH27年4月25-27日に沖縄科学技術大学院大学にて開催し、公募研究の進捗状況の確認を行った。また、同時に開催した総括班会議において最終年度の活動計画を策定した。第10回の領域会議は、H27年12月17-18日に一橋大学一ツ橋ホールにて包括脳冬のワークショップの一環として公開で開催し、多くの領域外参加者を交え論議を深めた。H27年10月31日-11月1日に国際シンポジウムを東京大学、小柴ホールで開催し、海外からの招待講師13名、領域メンバー11名を含む26名による講演と、領域内外の研究者によるポスターセッションで、幅広い議論、交流と領域の成果の周知を行った。
2)研究支援委員会:H27年4月の沖縄科学技術大学院大学での領域会議の初日に「光学イメージングと操作の拓く可能性」のテーマで公開チュートリアルを開催した。
3)広報連携委員会:ニュースレター第8号、第9号で領域メンバーによるの論文紹介、会議、シンポジウム参加報告、アウトリーチ活動報告を掲載した。アウトリーチ活動として、H27年6月に玉川大学で「玉川大学脳科学トレーニングコース」を、H27年8月に玉川大学で夏休み高校生体験理科教室2015「見て触れて感じる先端科学、脳と量子とエネルギー」を、H27年8月に慶應義塾大学および内田洋行東京本社でABLE2015 Summer 「Art in Community 学び続け変わり続ける社会をつくるアート」を、H27年8月に神戸大学惑星科学研究センターで「Initiative for a Synthesis in Studies of Awareness (ISSA) Summer School」共催した。
4)アドバイザー委員会:2回の領域会議に参加し、研究推進の重点についてアドバイスを行った。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 8件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Consensus Paper: Towards a Systems-Level View of Cerebellar Function: the Interplay Between Cerebellum, Basal Ganglia, and Cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Caligiore D, Pezzulo G, Baldassarre G, Bostan A C., Strick P L., Doya K, Helmich R C., Dirkx M, Houk J, Jörntell H, Lago-Rodriguez A, Galea J M., Miall R. C, Popa T, Kishore A, Verschure P F.M.J., Zucca R,Herreros I
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: 15 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1007/s12311-016-0763-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical control of goal-directed action in the cortical–basal ganglia network2015

    • 著者名/発表者名
      Balleine B, Dezfouli A, Ito M, Doya K
    • 雑誌名

      Current Opinion in Behavioral Sciences

      巻: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.cobeha.2015.06.001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Neural Mechanisms of Mental Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      McGovern Institute lecture series
    • 発表場所
      Peking University, Beijing, China
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳内シミュレーションの神経回路機構2016

    • 著者名/発表者名
      銅谷賢治
    • 学会等名
      生理研シンポジウム「次ステージ機能生命科学の展望」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター, 愛知県
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural Mechanisms of Decision Making and Mental Simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      RIKEN BSI Retreat
    • 発表場所
      RIKEN Brain Science Institute, Wako, Saitama
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Artificial Intelligence and Brain Science2015

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Informatics and Biomedical Sciences2015
    • 発表場所
      OIST
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuronal Mechanism of Reward-Based Learning and Decision2015

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      Brain Conference 2015; Joint Conference of KSBNS and KSND
    • 発表場所
      Korea Brain Research Institute, Daegu, KOREA
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 行動学習の多層的な表現・アルゴリズムとその制御2015

    • 著者名/発表者名
      銅谷賢治
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning algorithms and the brain architecture; Bayesian inference and mental simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      ISSA Summer School
    • 発表場所
      神戸大学惑星科学センター、兵庫
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳科学と機械学習2015

    • 著者名/発表者名
      銅谷賢治
    • 学会等名
      応用脳科学コンソーシアム キックオフミーティング
    • 発表場所
      ベルサール神保町アネックス、東京
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural implementation of mental simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Doya K
    • 学会等名
      The 5th International conference on Cognitive Neurodynamics
    • 発表場所
      Sanya, China
    • 年月日
      2015-06-05 – 2015-06-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 「予測と意思決定」新学術領域webページ

    • URL

      http://www.decisions.jp

  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on Prediction and Decision Making 20152015

    • 発表場所
      Koshiba Hall, The University of Tokyo
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi