• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

プラズマ医療科学創成に関する総括研究

総括班

研究領域プラズマ医療科学の創成
研究課題/領域番号 24108001
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀 勝  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80242824)

研究分担者 節原 裕一  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (80236108)
水野 彰  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20144199)
吉川 史隆  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40224985)
池原 譲  独立行政法人産業技術総合研究所, 糖鎖医工学研究センター, 研究チーム長 (10311440)
田中 昭代  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10136484)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードプラズマ / ラジカル / システムバイオロジー / がん治療 / 再生医療
研究概要

平成25年度は公募班16班が加わり、計画班9班と合わせて25班の体制となり、プラズマと医学・分子生物学ならびに関連学術領域を融合した「プラズマ医療科学」の創成に向けて大きく前進した。本領域に公募班を迎えるため、5月11日に公募班員説明会を開催し、6月1日にはキックオフミーティング(拡大総括班会議)を開催した。9月28日には第2回公開シンポジウムを開催し、12月14日―15日は仙台にて合宿形式の研究会と併せて拡大総括班会議を開催した。3月8日―9日には平成25年度の活動を総括するための拡大総括班会議を開催した。加えて、新学術領域「プラズマ医療科学の創成」と共催の会議を4件、協賛の会議を2件開催した。さらに、名古屋拠点では医工集中ゼミと研究討議として8件開催し、九州拠点では医工連携ゼミと研究討議を合わせて15件開催した。アウトリーチ活動として、リフレッシュ理科教室での講義、長野高校ならびに呉三津田高校での出前講義、名古屋工業大学セミナー、九州大学講義、TEDxNagoyaU講義、名古屋大学オープンレクチャーなどで講義を行った。また高校生や大学生への研究室見学会なども開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画班と公募班を合わせて25班からなる全国規模での文字通り学際的な本格的研究体制を確立し、拡大総括班会議において新たな学術領域の創成に向けた活発な議論が行われた。さらに、新学術領域内にWG1と称するワーキンググループを形成し、新しいプラズマ装置の開発とその配布が行われ、密接な共同研究を開始した。第2回公開シンポジウムにおいては参加人数が200人を超える盛大な会議となり、社会からの関心を惹く研究領域であることを示した。名古屋拠点ゼミや九州拠点ゼミも当初の計画通りあるいはそれ以上の頻度で活発に行われている。加えて、数多くのアウトリーチ活動を行うことにより、広く社会への広報活動を行った。また、8月1日には名古屋大学に我が国初のプラズマ医療科学国際イノベーションセンターを開設した。プラズマ医療科学のネットワークを充実し、用語集の配信を開始し、プラズマと医学分野の横断的理解の醸成をはかった。

今後の研究の推進方策

平成26年度も公開シンポジウムを1件、帯広における合宿形式の拡大総括班会議を1件、年度末の総括的な拡大総括班会議を1件予定している。名古屋、九州における拠点セミナーと研究討議も引き続き活発に行う。さらに、これらの国内での活動に加えて、3月16日―17日にはプラズマがん治療の国際ワークショップ(IWPCT)を名古屋で開催予定であり、世界的な研究拠点としての地位を確立していく。一般向けの講演や研究室見学なども随時開催する予定である。加えて、ウェブサイトの拡充により、プラズマ医療科学ネットワークの更なる充実をはかる。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 14件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Cell survival and proliferation signaling pathways are downregulated by plasma-activated medium in glioblastoma brain tumor cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Kenji Ishikawa, Kae Nakamura, Fumi Utsumi, Hiroaki Kajiyama, Hiroyuki Kano, Shoichi Maruyama, Fumitaka Kikkawa, and Masaru Hori
    • 雑誌名

      Plasma Medicine

      巻: 2 ページ: 55-68

    • DOI

      10.1615/PlasmaMed.2013008267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival benefit of taxane plus platinum in recurrent ovarian cancer with non-clear cell, non-mucinous histology.2014

    • 著者名/発表者名
      Kajiyama H, Shibata K, Mizuno M, Umezu T, Suzuki S, Sekiya R, Niimi K, Mitsui H, Yamamoto E, Kawai M, Nagasaka T, Kikkawa F.
    • 雑誌名

      J Gynecol Oncol.

      巻: 25 ページ: 43-50

    • DOI

      10.3802/jgo.2014.25.1.43.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrence-predicting prognostic factors for patients with early-stage epithelial ovarian cancer undergoing fertility-sparing surgery: a multi-institutional study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kajiyama H, Mizuno M, Shibata K, Yamamoto E, Kawai M, Nagasaka T, Kikkawa F.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      巻: 175 ページ: 97-102

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2014.01.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mismatch repair deficient mice show susceptibility to oxidative stress-induced intestinal carcinogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      J. Piao, Y. Nakatsu, M. Ohno, K. Taguchi, T. Tsuzuki
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Sciences

      巻: 10 ページ: 73-79

    • DOI

      10.7150/ijbs.5750.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Indirect Nonequilibrium Atmospheric Pressure Plasma on Anti-Proliferative Activity against Chronic Chemo-Resistant Ovarian Cancer Cells In Vitro and In Vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Fumi Utsumi, Hiroaki Kajiyama, Kae Nakamura, Hiromasa Tanaka, Masaaki Mizuno, Kenji Ishikawa, Hiroki Kondo, Hiroyuki Kano, Masaru Hori, and Fumitaka Kikkawa
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e81576:1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of gas flow on transport of O (3Pj) atoms produced in ac power excited non-equilibrium atmospheric-pressure O2/Ar plasma jet2013

    • 著者名/発表者名
      Keigo Takeda, Masaki Kato, Fendong Jia, Kenji Ishikawa, Hiroyuki Kano, Makoto Sekine, and Masaru Hori
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      巻: 46 ページ: 464006(6pp)

    • DOI

      10.1088/0022-3727/46/46/464006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Interactions with Organic Materials in Liquid through Plasma/Liquid Interface2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Takenaka, and Yuichi Setsuhara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 52 ページ: 11NE04:1-5

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.11NE04

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigations on Plasma-Biomolecules Interactions as Fundamental Process for Plasma Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Takenaka, Ken Cho, Yuichi Setsuhara, Masaharu Shiratani, Makoto Sekine, Masaru Hori
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 441 ページ: 012001:1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/441/1/012001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Interactions with Amino Acid (L-Alanine) as a Basis of Fundamental Processes in Plasma Medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Setsuhara, K. Cho, M. Shiratani, M. Sekine and M. Hori
    • 雑誌名

      Current Applied Physics

      巻: 13 ページ: S59-S63

    • DOI

      10.1016/j.cap.2013.01.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of membrane-like structures in clotted blood by mild plasma treatment during hemostasis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikehara Y., Sakakita H., Shimizu N., Ikehara S., Nakanishi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 26 ページ: 555-557

    • DOI

      10.2494/photopolymer.26.555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of novel gastric signet-ringcell and non signet-ring cell poorly differentiated adenocarcinoma cell lines with low and high malignant potential.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Nakanishi H, Tanaka H,Ito S, Misawa K, Ito Y, Ikehara Y, Kondo E, Kodera Y.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 16 ページ: 74-83

    • DOI

      10.1007/s10120-012-0149-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α2-3 sialic acid glycoconjugate loss and its effect on infection with Toxoplasma parasites.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Ogiso A, Kameyama K, Nishimura M, Xuan X, Ikehara Y.
    • 雑誌名

      Exp Parasitol.

      巻: 135 ページ: 479-485

    • DOI

      10.1016/j.exppara.2013.08.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radical reaction in aqueous media injected by atmospheric pressure plasma jet and protective effect of antioxidant reagents evaluated by single-molecule DNA measurement2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kurita, M. Shimizu, K. Sano, T. Nakajima, H. Yasuda, K. Takashima, A. Mizuno
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 ページ: 05FR01:1-4

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.05FR01

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the inactivation mechanism of bacteriophage φX174 by atmospheric pressure discharge plasma2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, H. Yasuda, H. Kurita, K. Takashima, A. Mizuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industry Applications Society Annual Meeting 2012 (IAS)

      巻: Proceedings ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/IAS.2012.6373981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel gene transformation technique using water-in-oil droplet in an electrostatic field2013

    • 著者名/発表者名
      A. Asada, H. Aoki, H. Kurita, A. Antoniu, H. Yasuda, K. Takashima, A. Mizuno
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industry Applications

      巻: 49 ページ: 311-315

    • DOI

      10.1109/TIA.2012.2229452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of chromobox homolog 7 (CBX7) is associated with poor prognosis in ovarian clear cell adenocarcinoma via TRAIL-induced apoptotic pathway regulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinjo K, Yamashita Y, Yamamoto E, Akatsuka S, Uno N, Kamiya A, Niimi K, Sakaguchi Y, Nagasaka T, Takahashi T, Shibata K, Kajiyama H, Kikkawa F, Toyokuni S.
    • 雑誌名

      Int J Cancer.

      巻: 135 ページ: 308-318

    • DOI

      10.1002/ijc.28692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation Characteristics of Bacillus Thuringiensis Spore in Liquid Using Atmospheric Torch Plasma Using Oxygen2013

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi, Y. Akiyoshi, Y. Kobayashi, K. Kanda, K. Ohshima, M. Goto
    • 雑誌名

      Vacuum

      巻: 88 ページ: 173–176

    • DOI

      10.1016/j.vacuum.2012.03.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of dipicolinic acid and inactivation mechanism of thermophile spore using active oxygen2013

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi, R. Kometani, Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 52 ページ: 11NF03:1-4

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.11NF03

    • 査読あり
  • [学会発表] Future Perspective of Strategic Plasma Therapy for Refractory Epithelial Ovarian Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kajiyama, K. Nakamura, F. Utsumi, H. Tanaka, M. Hori, F. Kikkawa
    • 学会等名
      International Workshop on Plasmas for Cancer Treatment (IWPCT)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      20140325-20140326
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenge for plasma medical science and innovations2014

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International (SFRRI 2014)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (ICCKyoto), Kyoto, Japan
    • 年月日
      20140323-20140326
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenge to Plasma Medical Science towards the Fourth Treatment of Cancers2014

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      6th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 7th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 発表場所
      Meijo University, Nagoya, Japan
    • 年月日
      20140302-20140306
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics and Reactive Particle Generation in Atmospheric-Pressure Discharge as a Basis for Plasma Medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Setsuhara, G. Uchida, K. Kawabata, A. Miyazaki, K. Takenaka, K. Takeda, K. Ishikawa, M. Hori
    • 学会等名
      18th Korea - Japan Workshop on Advanced Plasma Processes and Diagnostics
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20140207-20140208
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenge to Plasma Medical Science towards the Fourth Treatment of Cancers2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hori
    • 学会等名
      18th Korea - Japan Workshop on Advanced Plasma Processes and Diagnostics
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20140207-20140208
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical-controlled plasma processing towards global innovations2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hori
    • 学会等名
      th International Conference on Reactive Plasmas
    • 発表場所
      Fukuoka Convention Center, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20140203-20140207
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma Medical Science for Cancer Therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      20131220-20131222
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマで第四の癌治療を目指す2013

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      TEDxNagoyaU
    • 発表場所
      名古屋大学ES総合館ESホール
    • 年月日
      20131124-20131124
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced Surface Engineering on Material Processing Employing Ultrahigh Density Atmospheric Pressure Plasma2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori, K. Takeda, H. Kondo, K. Ishikawa, M.Sekine
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Surface Engineering (ICSE2013)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20131118-20131121
    • 招待講演
  • [学会発表] 高密度大気圧低温プラズマの生成方法と計測、その応用2013

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      第7回名古屋大学プラズマナノ工学スクール
    • 発表場所
      名古屋大学VBL3階ベンチャーホール
    • 年月日
      20131107-20131107
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代医療を指向したプラズマ生命分子科学の幕開け2013

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      第29回九州・山口プラズマ研究会
    • 発表場所
      クレドホテル臼杵
    • 年月日
      20131102-20131103
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ医療科学創成のための戦略的国際研究とグローバルイノベーションの推進2013

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130928-20130928
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma Medical Innovation : Addressing to a New Science and Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hori
    • 学会等名
      9th Asian-european International Conference On Plasma Surface Enginnering, Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel, Jeju, Korea
    • 年月日
      20130825-20130830
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell-culturing scaffold application of carbon nanowall (CNW)2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hori, H. Watanabe, H. Kondo, Y. Okamoto, M. Hiramatsu, M. Sekine, Y. Baba
    • 学会等名
      XXXI International Conference on Phenomena in Ionized Gases (ICPIG)
    • 発表場所
      Granada Congress Centre, Spain
    • 年月日
      20130714-20130719
  • [学会発表] 大気圧・液中プラズマの医療応用におけるフリーラジカル2013

    • 著者名/発表者名
      堀 勝
    • 学会等名
      第66回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      WINCあいち,名古屋
    • 年月日
      20130613-20130614
    • 招待講演
  • [備考] プラズマ医療科学プラットフォーム

    • URL

      http://plasmamed.nagoya-u.ac.jp/

  • [備考] 文部科学省新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」

    • URL

      http://plasmamed.nagoya-u.ac.jp/shingakujutsu/

  • [備考] プラズマ医療科学ネットワーク

    • URL

      http://plasmamed.nagoya-u.ac.jp/forum/

  • [備考] プラズマ医療科学国際イノベーションセンター

    • URL

      http://plasmamed.nagoya-u.ac.jp/center/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi