• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

シリア・中心体系による生体情報フローの制御

総括班

研究領域シリア・中心体系による生体情報フローの制御
研究課題/領域番号 24113001
研究機関大阪大学

研究代表者

濱田 博司  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00208589)

研究分担者 月田 早智子  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00188517)
松崎 文雄  独立行政法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, チームリーダー (10173824)
稲垣 昌樹  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍医化学部, 部長 (30183007)
五島 直樹  独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬分子プロファイリング研究センター, チーム長 (70215482)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード細胞・組織 / 発現制御 / 発生・分化
研究実績の概要

平成25年度は、総括班として以下のような活動を行った。
1)第2回領域会議を、11月28日~29日に名古屋で開催し、計画研究員と公募研究員が出席した。各研究の計画、公表前の最先端の研究結果に関する発表・議論が集中的に行われ、研究員間の理解が深まり、多数の共同研究が領域内で発足した。
2)稲垣昌樹 計画班員が大会長を務めた第65回日本細胞生物学会大会(2013年6月19~21日、名古屋)において、シリア・中心体系に関連する3つのシンポジウムが本領域班員の企画/オーガナイズにより開催された。また、海外のシリア・中心体の研究者を5名招待し、国際シンポジウム “Cilia and Centrosomes: from Fertilization to Cancer” を6月17日~18日に神戸で開催した。第119回日本解剖学会総会(2014年3月27~29日、自治医科大学)で,公募班員がシリアに関するシンポジウムを企画した。
3)電子顕微鏡観察,変異マウスの作成・提供、シリア・中心体に局在する遺伝子リソースの提供など、広い研究支援を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年度にやるべきことが、順調に進んだため。とくに、第2回領域班会議をとおして、多くの共同研究が始まったのは、成功であった。

今後の研究の推進方策

1)領域班会議などをとおして始まった多くの共同研究を、進展させる。次回の領域班会議でも、更に共同研究を加速する。
2)他の関連学会でシリア.中心体のシンポジウムを企画したり、共催する。
3)引き続き、電子顕微鏡観察,変異マウスの作成・提供、シリア・中心体に局在する遺伝子リソースの提供など、広い研究支援を行った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pih1d3 is required for cytoplasmic preassembly of axonemal dynein in mouse sperm.2014

    • 著者名/発表者名
      Dong, F., Shinohara, K., Nabeshima, R., Botilde, Y., Asai, Y., Fukumoto, A., Hasegawa, T., Matsuo, M., Takeda, H., Shiratori, H., Nakamura T., and Hamada, H.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 204 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1083/jcb.201304076

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrodynamic phase synchronization in mouse node cilia2013

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu, A.*, Shinohara, K., Ishikawa, T. and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters.

      巻: 110 ページ: 248107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cluap1 localizes preferentially to the base and tip of cilia and is required for ciliogenesis in the mouse embryo2013

    • 著者名/発表者名
      Botilde, Y., Yoshiba, S., Shinohara, K., Hasegawa, T., Nishimura, H., Shiratori, H. and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 381 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2013.05.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric rotational stroke in mouse node cilia during left-right determination.2013

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu, A., Ishikawa, T., Shinohara, K., and Hamada, H.
    • 雑誌名

      Physical Review E.

      巻: 87 ページ: 050701

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The association of microtubules with tight junctions is promoted by cingulin phosphorylation by AMPK2013

    • 著者名/発表者名
      Yano T, Matsui T, Tamura A, Uji M, Tsukita S.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 203 ページ: 605-614

    • DOI

      10.1083/jcb.201304194

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two appendages homologous between basal bodies and centrioles are formed using distinct Odf2 domains2013

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Yamazaki Y, Nishida T, Watanabe S, Kunimoto K, Ishikawa H, Tsukita S.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 203 ページ: 417-425

    • DOI

      10.1083/jcb.201303071

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PI 3-kinase-dependent phosphorylation of Plk1-Ser99 promotes association with 14-3-3γ and is required for metaphase-anaphase transition2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K, Goto H, Izawa I, Kiyono T, Watanabe N, Elowe S, Nigg EA, Inagaki M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 4 ページ: 1882

    • DOI

      10.1038/ncomms2879

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Polarization of node cells by asymmetric Wnt5 distribution2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada, H.
    • 学会等名
      OIST Conference (Gradients and Signaling)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2013-11-11 – 2013-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Generating and sensing the flow signal for establishing left-right asymmetry2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Physiology Society
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-10-23 – 2013-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiple roles of cilia in left-right symmetry breaking2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada, H.
    • 学会等名
      The 7th TAKAO Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-07-13 – 2013-07-15
    • 招待講演
  • [備考] 新学術領域研究、シリア・中心体による生体情報フローの制御

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/labs/NigPrjct/cilia-centrosome/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi