• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現の研究に関する総括

総括班

研究領域生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現
研究課題/領域番号 25102001
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

加藤 晃一  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (20211849)

研究分担者 佐藤 啓文  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70290905)
平岡 秀一  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10322538)
上久保 裕生  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (20311128)
寺嶋 正秀  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00188674)
芳坂 貴弘  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (30263619)
佐藤 宗太  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (40401129)
岡本 祐幸  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70185487)
稲垣 直之  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (20223216)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード生命分子 / 超分子 / 動的秩序 / 高次機能 / 集合離散
研究実績の概要

本領域の目的を達成するため、総括班メンバーは、全研究期間を通して領域の全体的な研究方針の統合的策定と各研究項目の企画調整等を行っている。平成26年度では、総括班会議を開催し、相互情報交換を通して研究の進捗状況の確認や研究項目間の連携の推進、ならびに領域全体の活動方針の策定を行うとともに、主に以下の活動を通じて、異分野融合の推進と研究領域の発展に努めた。
1.全体班会議、公開シンポジウム、学会におけるワークショップの開催:全体班会議(2014年8月4-7日、小松)や第3回国際シンポジウム(2015年1月10-11日、志摩)を開催した。これらの会を通して関連分野の国内外の進展状況に関する議論を行うとともに、分野融合的な領域内共同研究の推進を図ることができた。また第14回日本蛋白質科学会年会、日本薬学会第135年会、日本化学会第95春季年会において本領域の共催ワークショップを開催し、化学、物理、生物学の専門分野の垣根を越えた議論を領域外へと拡張することができた。
2.若手育成:第1回「動的秩序と機能」若手研究会(2014年9月28-30日、蔵王)を開催し、研究活動を実際に推進する大学院生や博士研究員らの視野を広げるとともに、共同研究活動を実施する機会を設けた。また主催シンポジウムにおいて若手発表セッションやポスター発表賞を設け、若手研究者の育成に努めた。
3.広報活動::研究成果や各種会議の成果を掲載したニュースレターを毎月発行し、領域活動と研究進捗状況に関する情報発信を行うことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

高度な研究手法を実際に利用するための予備的知識を共有することを目的としたセミナーを開催し、領域内の共同研究をより一層推進することができた。
また、一般の方を広く対象としたアウトリーチ活動「自然科学カフェの集い」を開催し、研究領域の認知と啓蒙に努めることができた。さらに、女子中高生を対象としたサイエンスカフェを開催した。28名の中高生と9名の保護者の方のご参加があり、女子中高生の理系進路選択への支援を行うことができた。

今後の研究の推進方策

本領域の目的を達成するために、総括班は、本領域がこれまで異なるフィールドで活躍してきた科学者の学際的な議論と連携を可能とする“知の梁山泊”として機能することを重視し、各班が研究項目の垣根を越えて緊密に連携する環境を構築する。そのために、引き続き以下の活動を行う。
(1)総括班会議の開催:計画研究、公募研究を通した全体的な研究の発展と分野融合に気を配り、活動のバランスと発展に対して提言を行い、領域形成の達成に向けて必要な行動を行う。異分野融合や若手研究者を基軸とする班内・班間の共同研究を重視し、必要に応じた特別プロジェクト用の援助を行う。
(2)全体会議、若手の会、学会におけるシンポジウムの開催:宿泊形式での全体会議の実施に加え、若手研究者に共同研究活動と成果発表の舞台を与えるための機会を積極的に設ける。その際には、特定の共通課題に焦点をあてて、理論と実験の立場からの見解をぶつけあい、化学、物理、生物学の専門分野の垣根を越えたディスカッションが進展することを重視する。また、いくつかの学会において問題意識を共有するためのシンポジウムの企画を促す。
(3)公開ワークショップの開催:広く国内外の研究者に開かれたワークショップを開催し、研究領域の発展に努めるとともに異分野の融合を図る。ワークショップには外国人研究者を含む10 名前後の研究者を招待講演者として招聘し、関連分野の世界的な発展の状況を含めて議論する。
(4)アウトリーチ活動の実施:サイエンスカフェの開催をはじめとするアウトリーチ活動を実施し、一般の方に対しても広く研究領域の認知と啓蒙に努める。
(5)研究成果の発表:研究成果や各種会議の成果を領域ホームページやニュースレターに掲載し、情報提供と研究進捗状況の発信を行う。あるいは学術雑誌記事として広報していく。

  • 研究成果

    (90件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 34件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (51件) (うち招待講演 51件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Redox-dependent conformational transition of catalytic domain of protein disulfide isomerase indicated by crystal structure-based molecular dynamics simulation2015

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki, T.Satoh, S.G. Itoh, H.Okumura, and K.Kato
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 618 ページ: 203-207

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.11.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired O-linked N-acetylglucosaminylation in the endoplasmic reticulum by mutated EGF domain-specific O-linked N-acetylglucosamine transferase found in Adams-Oliver syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      M.Ogawa, S.Sawaguchi, T.Kawai, D.Nadano, T.Matsuda, H.Yagi, K.Kato, K.Furukawa, and T.Okajima
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 ページ: 2137-2149

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.598821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembled, π-stacked complex as a finely-tunable magnetic aligner for protein RDC observation2015

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, R.Takeuchi, M.Yagi-Utsumi, T.Yamaguchi, Y.Yamaguchi, K.Kato, and M.Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 2540-2543

    • DOI

      10.1039/c4cc09354b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for amyloidogenic peptide recognition by sorLA2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitago, M.Nagae, Z.Nakata, M.Yagi-Utsumi, S.Takagi-Niidome, E.Mihara, T.Nogi, K.Kato, and J.Takagi
    • 雑誌名

      Nature Struct. Mol. Biol.

      巻: 22 ページ: 199-206

    • DOI

      10.1038/nsmb.2954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging structural insights into glycoprotein quality control coupled with N-glycan processing in the endoplasmic reticulum2015

    • 著者名/発表者名
      T.Satoh, T.Yamaguchi, and K.Kato
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 20 ページ: 2475-2491

    • DOI

      10.3390/molecules20022475

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intermediates in the Self-Assembly of an M12L24 Cuboctahedral Complex2015

    • 著者名/発表者名
      D. Fujita, H. Yokoyama, Y. Ueda, S. Sato, M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 54 ページ: 155-158

    • DOI

      10.1002/anie.201409216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for proteasome formation controlled by an assembly chaperone Nas22014

    • 著者名/発表者名
      T.Satoh, Y.Saeki, T.Hiromoto, Y.-H. Wang, Y.Uekusa, H.Yagi, H.Yoshihara, M.Yagi-Utsumi, T.Mizushima, K.Tanaka, and K.Kato
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 22 ページ: 731-743

    • DOI

      10.1016/j.str.2014.02.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pba3-Pba4 heterodimer acts as a molecular matchmaker in proteasome α-ring formation2014

    • 著者名/発表者名
      K.Takagi, Y.Saeki, H.Yashiroda, H.Yagi, A.Kaiho, S.Murata, T.Yamane, K.Tanaka, T.Mizushima, and K.Kato
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 450 ページ: 1110-1114

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.06.119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EDEM2 initiates mammalian glycoprotein ERAD by catalyzing the first mannose trimming step2014

    • 著者名/発表者名
      S.Ninagawa, T.Okada, Y.Sumitomo, Y.Kamiya, K.Kato, S.Horimoto, T.Ishikawa, S.Takeda, T.Sakuma, T.Yamamoto, and K.Mori
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 206 ページ: 347-356

    • DOI

      10.1083/jcb.201404075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Backbone 1H, 13C, and 15N assignments of yeast Ump1, an intrinsically disordered protein that functions as a proteasome assembly chaperone2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Uekusa, K.Okawa, M.Yagi-Utsumi, O.Serve, Y. Nakagawa, T.Mizushima, H.Yagi, Y.Saeki, K.Tanaka, and K.Kato
    • 雑誌名

      Biomol. NMR Assign.

      巻: 8 ページ: 383-386

    • DOI

      10.1007/s12104-013-9523-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of conformational spaces of high-mannose-type oligosaccharides by an NMR-validated simulation2014

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi, Y.Sakae, Y.Zhang, S.Yamamoto, Y.Okamoto, and K.Kato
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 10941-10944

    • DOI

      10.1002/ange.201406145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of substrate recognition by the Josephin domain of ataxin-3, which has an endo-type deubiquitinase activity2014

    • 著者名/発表者名
      T.Satoh, A.Sumiyoshi, M.Yagi-Utsumi, E.Sakata, H.Sasakawa, E.Kurimoto, Y.Yamaguchi, W.Li, C.A.P. Joazeiro, T.Hirokawa, and K.Kato
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 588 ページ: 4422-4430

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.10.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of archaeal homolog of proteasome-assembly chaperone PbaA2014

    • 著者名/発表者名
      A.Sikdar, T.Satoh, M.Kawasaki, and K.Kato
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 453 ページ: 493-497

    • DOI

      10.1016/j.bbrc

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insight into substrate recognition by the endoplasmic reticulum folding-sensor enzyme: crystal structure of third thioredoxin-like domain of UDP-glucose:glycoprotein glucosyltransferase2014

    • 著者名/発表者名
      T.Zhu, T.Satoh, and K.Kato
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 7322

    • DOI

      10.1038/srep07322

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advances in glycoprotein production for structural biology: toward tailored design of glycoforms2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Kamiya, T.Satoh, and K.Kato
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Struct. Biol.

      巻: 26 ページ: 44-53

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2014.03.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of three-dimensional site-site Smoluchowski-Vlasov equation and application to electrolyte solutions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kasahara and H. Sato
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 140 ページ: 244110

    • DOI

      10.1063/1.4884386.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulations of Self-Assembled Nanocubes in Methanol2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mashiko, K. Yamada, S. Hiraoka, U. Nagashima, and M. Tachikawa
    • 雑誌名

      Molecular Simulation

      巻: - ページ: 5pages

    • DOI

      10.1080/08927022.2014.940523

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesityllithium and p-(Dimethylamino)phenyllithium for the Selective Alternate Trilithiation of the Hexaphenylbenzene Framework2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima and S. Hiraoka
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 ページ: 10420 - 10423

    • DOI

      10.1039/C4CC04520C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rate-Determining Step in the Self-Assembly Process of Supramolecular Coordination Capsules2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsujimoto, T. Kojima, and S. Hiraoka
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 5 ページ: 4167-4172

    • DOI

      10.1039/C4SC01652A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Alternate Derivatization of the Hexaphenylbenzene Framework through a Thermodynamically Controlled Halogen Dance2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima and S. Hiraoka
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 ページ: 1024-1027

    • DOI

      10.1021/ol500041j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics and Principal Components Analysis for a Self-assembled Nanocube in Aqueous Solution2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mashiko, K. Yamada, T. Kojima, S. Hiraoka, U. Nagashima, and M. Tachikawa
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 366-368

    • DOI

      10.1246/cl.130928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cell-free translocation system using extracts of cultured insect cells to yield functional membrane proteins2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ezure, K. Nanatani, Y. Sato, S. Suzuki, K. Aizawa, S. Souma, M. Ito, T. Hohsaka, G. von Heijine, T. Utsumi, K. Abe, E. Ando, N. Uozumi
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 ページ: e112874

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M12(L1)12(L2)12 Cantellated Tetrahedron: A Case Study for Mixed-Ligand Self-Assembly2014

    • 著者名/発表者名
      Q.-F. Sun, S. Sato, M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 ページ: 13510-13513

    • DOI

      10.1002/anie.201408652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent Ion-Gated Binding of Cationic Host-Guest Complexes within Cationic M12L24 Molecular Flasks2014

    • 著者名/発表者名
      C. J. Bruns, D. Fujita, M. Hoshino, S. Sato, J. F. Stoddart, M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 136 ページ: 12027-12034

    • DOI

      10.1021/ja505296e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise DNA Condensation by a Histone-mimic Peptide-coated M12L24 Spherical Complex2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kikuchi, S. Sato, D. Fujita, M. Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 5 ページ: 3257-3260

    • DOI

      10.1039/C4SC00656A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular recognition in curved π-systems: Effects of π-lengthening of tubular molecules on structures and thermodynamics2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuno, S. Sato, R. Iizuka, H. Isobe
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 6 ページ: 909-916

    • DOI

      10.1039/C4CC09354B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclo-meta-phenylene Revisited: Nickel-Mediated Synthesis, Molecular Structures, and Device Applications2014

    • 著者名/発表者名
      J. Y. Xue, K. Ikemoto, N. Takahashi, T. Izumi, H. Taka, H. Kita, S. Sato, H. Isobe
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 79 ページ: 9735-9739

    • DOI

      10.1021/jo501903n

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Electron Transfer in a Dynamic Supramolecular System with Curved π-Structures2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hitosugi, K. Ohkubo, R. Iizuka, Y. Kawashima, K. Nakamura, S. Sato, H. Kono, S. Fukuzumi, H. Isobe
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 ページ: 3352-3355

    • DOI

      10.1021/ol501381x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state Structures of Peapod Bearings Composed of Finite Single-wall Carbon Nanotube and Fullerene Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Yamasaki, H. Isobe
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 111 ページ: 8374-8379

    • DOI

      10.1073/pnas.1406518111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TransientConformational Fluctuation of TePixD During a Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroi, K. Okajima, M.Ikeuchi, S. Tokutomi, M. Terazima
    • 雑誌名

      Proc.Natl. Acad.Sci. USA

      巻: 111 ページ: 14764-14769

    • DOI

      10.1073/pnas.1413222111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-Induced Oligomerization of Arabidopsis Thaliana Phototropin 2 LOV12014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakasone, Y. Kawaguchi, S-G. Kong, M. Wada, M. Terazima
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B

      巻: 118 ページ: 14314-14325

    • DOI

      10.1021/jp509448b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure-Speed Relationship of the Sodium-Driven Flagellar Motor of Vibrio Alginolyticus2014

    • 著者名/発表者名
      M.Nishiyama, Y.Shimoda, Y.Kimura, M. Terazima, M. Homma, S.Kojima
    • 雑誌名

      Biophys.J

      巻: 106 ページ: 578A-578A

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2013.11.3206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salt effects on hydrophobic-core formation in folding of a helical miniprotein studied by molecular dynamics simulations2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoda, Y. Sugita, and Y. Okamoto
    • 雑誌名

      Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics

      巻: 82 ページ: 933-943

    • DOI

      10.1002/prot.24467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of ligand binding affinity by the combination of replica-exchange method and double-decoupling method2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Okamoto, H. Kokubo, and T. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 10 ページ: 3563-3569

    • DOI

      10.1021/ct500539u

    • 査読あり
  • [学会発表] 金属錯体型自己組織化のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      平岡秀一
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会 特別企画「生命および人工分子システムにおける動的秩序形成:分子論的理解」
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命分子の自己組織化のダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会 特別企画「生命および人工分子システムにおける動的秩序形成:分子論的理解」
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的秩序形成の分子理論2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓文
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会 特別企画「生命および人工分子システムにおける動的秩序形成:分子論的理解」
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁場配向性錯体の自己組織化合成とNMR解析への展開2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤宗太
    • 学会等名
      分子研研究会「金属イオンをもちいた超構造体の構築と機能発現―配位化学における境界領域研究の現状と展望―」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合糖質の構造生物学と創薬2015

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      第4回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜薬科大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Conformational dynamics and interactions of oligosaccharides and glycoconjugate2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR
    • 発表場所
      理化学研究所(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-02-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural views of glycans in physiological and pathological contexts2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      CU-IMS workshop
    • 発表場所
      Bangkok、Thailand
    • 年月日
      2015-01-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張アンサンブル法による生体分子シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      岡本祐幸
    • 学会等名
      バイオスーパーコンピューティング名古屋2015
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-01-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic orchestration of proteasomes, Intracellular protein degradation machines2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      The Winter School of Sokendai/Asian CORE Program
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-01-16
    • 招待講演
  • [学会発表] An introduction to replica-exchange molecular dynamics simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      The 11th Thai Summer School of Computational Chemistry 2015 Workshop: Replica Exchange Molecular Dynamics Simulation
    • 発表場所
      Nan, Thailand
    • 年月日
      2015-01-04 – 2015-01-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶液散乱の出版ガイドラインについて2014

    • 著者名/発表者名
      上久保裕生
    • 学会等名
      分子システム研究における溶液散乱
    • 発表場所
      分子科学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速回転する分子ベアリング2014

    • 著者名/発表者名
      Sato S
    • 学会等名
      国際高等研究所 研究プロジェクト「分子基盤に基づく生体機能ネットワークとダイナミクスの解明」2014年第1回研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Biophysical exploration of biomolecular systems characterized by conformational dynamics and dynamical assembly2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kato
    • 学会等名
      National Chiao Tung University Seminar
    • 発表場所
      Hsinchu 、Taiwan
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular actions in the light sensor protein, Photoactive Yellow Protein2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kamikubo
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences: Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Seoul 、Korea
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein folding and ligand binding simulations by generaized-ensemble algorithms [Invited Talk]2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences: Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Seoul 、Korea
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural basis for recognition of the terminal glucose tag of N-glycans as fate-determinant of glycoproteins in cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Satoh, T. Toshimori, K. Suzuki, T. Yamaguchi, G. Yan, T. Zhu and K. Kato
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences: Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Seoul 、Korea
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 巨大な中空球状錯体の自己組織化合成2014

    • 著者名/発表者名
      Sato S.
    • 学会等名
      錯体化学若手の会北海道・東北支部第6回勉強会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] ラージゲルプロテオミクスを基盤とした神経細胞の軸索形成とガイダンスの解析2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣直之
    • 学会等名
      第65回日本電気泳動学会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Sensing of Protein Reactions using pulsed laser based transient grating2014

    • 著者名/発表者名
      Masahide Terazima
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2014/Laser Science XXX (FiO/LS) meeting
    • 発表場所
      Tucson,、USA
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] X線とNMRによる抗体の構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質機能の制御に関わるN型糖鎖構造の多様性と多型性2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子シミュレーションにおける拡張アンサンブル法2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祐幸
    • 学会等名
      第8回分子シミュレーションスクール -基礎から応用までー
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Conformation change of a flavoprotein for signal transfer: phototropins2014

    • 著者名/発表者名
      M.Terazima
    • 学会等名
      16th International Conference on Retinal protei
    • 発表場所
      長浜ロイヤルホテル(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] NMRとSANSによる生命分子のダイナミクス研究2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      平成26年度第1回生物構造学研究会
    • 発表場所
      エッサム神田ホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] NMR exploration of dynamic conformations and interactions of oligosaccharides and glycoconjugates2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      The 6th Iberoamerican NMR meeting // IV Iberian NMR meeting //VII Reunion Bienal del GERMN
    • 発表場所
      Alcala de Henares、Spain
    • 年月日
      2014-09-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein folding and unfolding simulations by generalized-ensemble algorithms2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      Dushanbe Symposium on Computational Materials and Biological Sciences (DSCMBS-2014)
    • 発表場所
      Dushanbe, Tajikistan
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Drug design by generalized-ensemble simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      The 6th Japan-Russia International Workshop onMolecular Simulation Studies in Material and Biological Sciences (MSSMBS-2014)
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 巨大な中空球状錯体を骨格として構築した生体分子インターフェースの開発2014

    • 著者名/発表者名
      Sato S.
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural basis for fate determination and functional regulation of proteins mediated by sugar chains2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      The Cordeliers Research Center Seminar
    • 発表場所
      Paris、France
    • 年月日
      2014-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Incorporation of nonnatural amino acids by expanding the genetic code and its application to fluorescence analysis of proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hohsaka
    • 学会等名
      The 14th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul、 Korea
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] The potential uses of structure and function elements2014

    • 著者名/発表者名
      Hironari Kamikubo, Mikio Kataoka
    • 学会等名
      The 14th KIAS Conference on Protein Structure and Function
    • 発表場所
      Seoul、Korea
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced Sampling Techniques for Spin and Biomolecular Simulations2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祐幸
    • 学会等名
      RIKEN Theoretical Science Colloquium
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural views of physiological and pathological roles of glycans2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kato
    • 学会等名
      Academia Sinica Institutional Lecture
    • 発表場所
      Taipei 、Taiwan
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Computer simulations of protein folding, ligand binding, and proton transfer2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      2nd International Conference on Computational Science and Engineering (2nd ICCSE 2014)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced configurational sampling methods for spin systems and biomolecular systems2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      XXVI IUPAP Conference on Computational Physics, CCP2014
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命分子構造学を基礎とする生命分子システムの動的秩序形成の仕組みの探求2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      第54回生物物理若手の会 夏の学校
    • 発表場所
      西浦温泉ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命分子の動的秩序形成におけるミクロ-マクロ相関の探査と設計原理の探求2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      新学術領域「動的秩序と機能」平成26年度全体班会議
    • 発表場所
      粟津温泉おびし荘(石川県小松市)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱い相互作用で関連づけられたタンパク質分子集団の特性と制御2014

    • 著者名/発表者名
      上久保裕生
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究機構「分子連関相乗系研究部門」セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced sampling techniques for spin and biological systems2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko OKAMOTO
    • 学会等名
      The 10th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子素子の自己組織化による神経軸索の伸長と調節2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣直之
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテアソームのサブユニット集合における動的秩序2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 晃一,佐藤 匡史
    • 学会等名
      第14回 日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子集団の相互作用と自由エネルギー計算2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祐幸
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 非天然アミノ酸の導入技術を利用したタンパク質の人工機能拡張2014

    • 著者名/発表者名
      芳坂貴弘
    • 学会等名
      第14回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Time resolved measurements of thermodynamic properties during chemical reactions of bio-molecules2014

    • 著者名/発表者名
      M.Terazima
    • 学会等名
      Thermophysical and mechanical properties of advanced materials
    • 発表場所
      Cesme-Izmir、Turkey
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Signal-force Transduction in Axon Outgrowth and Guidance2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣直之
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂東大寺総合文化センター(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous symmetry breaking in neural morphology2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakumura, N.Inagaki
    • 学会等名
      Society for Industrial and Applied Mathematics Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago、USA
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 共役した蛋白質分子内プロトン移動反応の実験的検証2014

    • 著者名/発表者名
      上久保裕生
    • 学会等名
      第47回量子物理化学セミナー兼理数GPセミナー
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] BioSAXS論文投稿規定に関して2014

    • 著者名/発表者名
      上久保裕生
    • 学会等名
      第2回タンパク質X線溶液錯乱講習会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-06-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Orchestration of Proteasomes2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      Biophysical Seminar at the Department of Chemistry, University of Cambirdge
    • 発表場所
      Cambridge、U.K.
    • 年月日
      2014-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural views of glycosylation as potential drug target2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Protein Association (APPA) Conference
    • 発表場所
      Jeju、Korea
    • 年月日
      2014-05-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 創薬と生命分子構造学2014

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一
    • 学会等名
      名古屋市立緑高等学校 大学見学模擬授業
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
  • [図書] Advances in Experimental Medicine and Biology2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, T.Yamaguchi, T.Satoh, M.Yagi-Utsumi, Y.Kamiya, Y.Sakae, Y.Okamoto, and K.Kato
    • 総ページ数
      411(217-230)
    • 出版者
      Springer (Switzerland)
  • [図書] Advances in Neurobiology2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamaguchi, T.Yamaguchi, and K.Kato
    • 総ページ数
      584(165-183)
    • 出版者
      Springer (New York)
  • [図書] Glycoscience: Biology and Medicine2014

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi and K.Kato
    • 総ページ数
      1568(137-145)
    • 出版者
      Springer (Japan)
  • [図書] Advances in Experimental Medicine and Biology 805: Protein Conformational Dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yoda, Y. Sugita, and Y. Okamoto (edited by K.-L. Han, Xin Zhang, and M.-J. Yang)
    • 総ページ数
      410(1-27)
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現

    • URL

      http://seimei.ims.ac.jp

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi