• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム

総括班

研究領域細胞競合:細胞社会を支える適者生存システム
研究課題/領域番号 26114001
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 恭之  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (50580974)

研究分担者 一條 秀憲  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00242206)
井垣 達吏  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00467648)
鈴木 聡  神戸大学, 医学研究科, 教授 (10311565)
石谷 太  九州大学, 生体防御医学研究所, 共同研究員 (40448428)
高井 義美  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (60093514)
倉永 英里奈  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (90376591)
研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2019-03-31
キーワード細胞競合
研究実績の概要

本領域を推進することにより、「細胞競合」の新たな概念を確立し、生命科学の様々な分野に大きな波及効果をもたらす新次元の研究領域へと発展・昇華させていくことを目指す。
平成27年度および平成29年度から、研究計画班に加えてそれぞれ18および16の公募班が加わり、本格的に細胞競合研究を推進する体制ができた。平成27年9月には細胞競合研究の世界的権威である海外演者5名を招聘し、第1回細胞競合国際シンポジウムを京都で開催した。平成28年10月にはスペインのRamon Areces財団と共催で第2回細胞競合国際シンポジウムをマドリッドで開催した。さらに、平成29年8月には札幌で第3回細胞競合国際シンポジウムを開催し、平成30年2月にはロンドンの細胞競合研究者と共催で、UK-Japanジョイントシンポジウムを開催した。このように我が国における細胞競合研究を強く発信できたが、それ以上に、世界の細胞競合研究そのものに大きなインパクトを与える非常に重要な機会となった。
また各年度ごとに領域会議を開催し、研究計画班、公募班の研究代表者がそれぞれの研究の進展について報告をし、情報を共有することによって、領域内の共同研究のさらなる促進に努めた。
それに加えて平成27、28、30年度に、領域内若手研究者共同研究推進費によって、領域内の若手研究者間の共同研究を推進した。
さらに毎年3月に細胞競合コロキウムを札幌で開催し、若手研究者を中心にそれぞれの研究内容を発表した。質疑応答もかなり熱く活発なものであり、次世代の細胞競合を担う若手の育成のいい機会になっている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University College London/Imperial College/Oxford University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London/Imperial College/Oxford University
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] University of San Francisco/Marine Biological Laboratory(MBL)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of San Francisco/Marine Biological Laboratory(MBL)
  • [国際共同研究] EPFL(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      EPFL
  • [雑誌論文] Obesity Suppresses Cell-Competition-Mediated Apical Elimination of RasV12-Transformed Cells from Epithelial Tissues2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ayana、Nagatake Takahiro、Egami Riku、Gu Guoqiang、Takigawa Ichigaku、Ikeda Wataru、Nakatani Tomoya、Kunisawa Jun、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23 ページ: 974~982

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.03.104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mutant p53-Expressing Cells Undergo Necroptosis via Cell Competition with the Neighboring Normal Epithelial Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hirotaka、Ishibashi Kojiro、Mano Hiroki、Kitamoto Sho、Sato Nanami、Hoshiba Kazuya、Kato Mugihiko、Matsuzawa Fumihiko、Takeuchi Yasuto、Shirai Takanobu、Ishikawa Susumu、Morioka Yuka、Imagawa Toshiaki、Sakaguchi Kazuyasu、Yonezawa Suguru、Kon Shunsuke、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23 ページ: 3721~3729

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.05.081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ADAM-like Decysin-1 (ADAMDEC1) is a positive regulator of Epithelial Defense Against Cancer (EDAC) that promotes apical extrusion of RasV12-transformed cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yako Yuta、Hayashi Takashi、Takeuchi Yasuto、Ishibashi Kojiro、Kasai Nobuhiro、Sato Nanami、Kuromiya Keisuke、Ishikawa Susumu、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 9639

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27469-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of the myosin-II-spectrin complex plays a positive role in apical extrusion of Src-transformed epithelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi Mikio、Ikegawa Masaya、Shimada Takashi、Ishikawa Susumu、Kajita Mihoko、Maruyama Takeshi、Kamasaki Tomoko、Fujita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 ページ: 974~981

    • DOI

      10.1111/gtc.12643

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Calcium wave triggers cell extrusion2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, Cell Polarity Signaling
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞間コミュニケーションの究極の理解を目指して~Cell Competition and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第91回日本生化学会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正常上皮細胞と変異細胞に生じる細胞競合2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sequential Oncogene Mutations Profoundly Influence the Outcome of Cell Competition2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Cell Competition in Development and Disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正常上皮細胞と変異細胞に生じる細胞競合2018

    • 著者名/発表者名
      藤田 恭之
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 北海道大学 遺伝子病制御研究所 分子腫瘍分野

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/oncology/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi