• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

多座配位子の創出に基づく金属錯体反応場の構築と新反応開発

計画研究

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 15H05800
研究機関東京工業大学

研究代表者

岩澤 伸治  東京工業大学, 理学院, 教授 (40168563)

研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード有機合成化学
研究実績の概要

まず、リン原子上にiPr基を有するビス(ホスフィノ)ターピリジン誘導体のターピリジン部位に塩化ガリウムを導入した錯体に対し[IrCl(cod)]2を加熱条件下で作用させることにより、ガリウムーイリジウム結合を持つカチオン性イリジウム錯体が良好な収率で得られることを見出した。そのガリウムーイリジウム結合長はファンデルワールス半径の和よりも小さく、金属ー金属結合を持つことが示唆された。本手法は、3価13族金属と低原子価後周期遷移金属との錯形成によりメタリレンとするものであり、13族メタリレンを配位子とする遷移金属錯体の効率的な合成法として有望である。
次にガリウム-イリジウム錯体の反応性について種々検討した結果、この錯体に対しKC8を作用させると、イリジウムの2電子還元が進行し、ガリレン含有ピンサー型配位子を持つ1価イリジウム錯体が得られることを見出した。X線結晶構造解析から、本錯体のイリジウムは、ガリレン含有ピンサー型配位子の他に、GaCl3をZ型配位子として有していることが明らかとなった。これは単一金属上に、Ga(I)とGa(III)配位子を持つ数少ない例である。
さらに対応するガリウム-ロジウム結合を持つ錯体を合成することにも成功し、これを触媒としてアリールニトリルとジフェニルシランとの反応を行うと、N-シリルアルジミンが選択的に得られることを見出した。一般にニトリルの還元反応ではアミンを生成することがほとんどであり、イミンの段階で反応を止めることを難しいが、本触媒系では各種のアリールニトリル類に対しこれを実現することができる。
さらにピリジンに代えピロリド部位を導入した配位子を用いて、13族金属とイリジウムを導入した二核金属錯体の合成法を確立した。また、新たな反応場の構築とその触媒反応への利用に関し、広く検討を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件)

  • [国際共同研究] ICIQ(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ICIQ
  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Alberta
  • [国際共同研究] Xi'an Jiaotong University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Xi'an Jiaotong University
  • [雑誌論文] Mechanistic Investigations of the Ruthenium-Catalyzed Synthesis of Acrylate Salt from Ethylene and CO22020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Hirataka Yo、Ito Tatsuyoshi、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 39 ページ: 1561~1572

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00659

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rh‐Catalyzed Direct Carboxylation of Alkenyl C-H Bonds of Alkenylpyrazoles2020

    • 著者名/発表者名
      Saitou Takanobu、Jin Yushu、Isobe Kotaro、Suga Takuya、Takaya Jun、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 ページ: 1941~1944

    • DOI

      10.1002/asia.202000476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Chemoselective Hydrosilylation of Nitriles to an Imine Oxidation Level Enabled by a Pincer-type Group 13 Metallylene Ligand2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Jun、Ogawa Koki、Nakaya Ryota、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 ページ: 12223~12228

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c02779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Photocatalysis by Utilizing the Host-Guest Charge‐Transfer Interaction: Visible‐Light‐Induced Generation of Triplet Anthracenes for [4+2] Cycloaddition Reactions2020

    • 著者名/発表者名
      Uchikura Tatsuhiro、Oshima Mari、Kawasaki Minami、Takahashi Kohei、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 7403~7408

    • DOI

      10.1002/anie.201916732

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled release of the guest molecule via borate formation of a fluorinated boronic ester cage2020

    • 著者名/発表者名
      Takata Hisatsugu、Ono Kosuke、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 5613~5616

    • DOI

      10.1039/D0CC01441A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, structure, and reactivity of pincer-type iridium complexes having gallyl- and indyl-metalloligands utilizing 2,5-bis(6-phosphino-2-pyridyl)pyrrolide as a new scaffold for metal-metal bonds2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Jun、Hoshino Mayuko、Ueki Kanako、Saito Narumasa、Iwasawa Nobuharu
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 ページ: 14606~14610

    • DOI

      10.1039/C9DT03443A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium‐Catalyzed C-H Activation Enabled by an Indium Metalloligand2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Ryosuke、Iwasawa Nobuharu、Takaya Jun
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 17251~17254

    • DOI

      10.1002/anie.201910197

    • 査読あり
  • [学会発表] 大環状ボロン酸エステルをホスト分子触媒とする光付加環化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      川崎 美波・大島 真理・高橋 講平・岩澤 伸治
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 2-キノリルベンゾジアザボリン誘導体のボラート形成挙動と光物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      中村拓夢・志茂俊輔・高橋講平・鳥海尚之・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] Rhodium-catalyzed meta-Selective Carboxylation Reaction of 1,1- Diarylethylenes via Hydrorhodation-Rhodium Migration2020

    • 著者名/発表者名
      SAITOU, Takanobu; TORIUMI, Naoyuki; IWASAWA, Nobuharu
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] trans-Selective Hydroboration of Terminal Alkynes Catalyzed by PSP Pincer Rh Catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      LYU, Yanzong; TORIUMI, Naoyuki; IWASAWA, Nobuharu
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ルテニウムを配位子とする後周期遷移金属錯体の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      中村優太・斉藤成将・鷹谷 絢・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ピンサー型ガリレン配位子を持つロジウム錯体によるニトリル の化学選択的ヒドロシリル化反応2020

    • 著者名/発表者名
      小川功喜・中屋良 太・鷹谷 絢・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ジアリールホスフィノ基の置換した PCP ピンサー型アルコキシカルベン配位子を有するイリジウム錯体とアルケンとの特異な反応性2020

    • 著者名/発表者名
      石川大志・高橋講平・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換した NHC 配位子を有するニッケララクトンの光反応性2020

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希・高橋講平・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 四座ホスフィン配位子を有する 0 価ルテニウム錯体を触媒とす るアリルエーテルを用いた求電子的アリル化反応2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 雄太・平高 遥・高橋講平・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] レニウム触媒を用いた電子豊富なアルケンとο-エチニルフェニルカルボニル化合物からの多環性化合物とナフタレン誘導体の選択的合成2020

    • 著者名/発表者名
      高野拓人・岩澤伸治
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] CANER, Joaquim; SHIMOMAKI, Katsuya; MURATA, Kei; TORIUMI, Naoyuki; MARTIN, Ruben; IWASAWA, Nobuharu2020

    • 著者名/発表者名
      Clarification of the Nucleophilic Species in the Carboxylation of Aryl (Pseudo)Halides with CO2 using Pd/Photoredox Dual Catalysts
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 6,6”-ビスホスフィノテルピリジンを多座配位子とするルテニウム-後周期遷移金属二核錯体の合成、構造、反応性2019

    • 著者名/発表者名
      中村 優太, 斉藤 成将, 鷹谷 絢, 岩澤 伸治
    • 学会等名
      錯体化学会 第69回討論会
  • [学会発表] Pd/Photoredox二元触媒系による二酸化炭素を用いたアリール及びアルケニルトリフラートの可視光駆動型触媒的カルボキシル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中島知也、本田純、Joaquim Caner、鳥海尚之、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
  • [学会発表] ホスフィノメチル基の置換したNHC-Pニッケル錯体を用いたエチレンと二酸化炭素からのアクリル酸塩の触媒的合成2019

    • 著者名/発表者名
      岩井朝希、張錦良、高橋講平、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
  • [学会発表] 高周期14族元素含有ピンサー型配位子を持つ鉄-亜鉛複核錯体の合成と反応2019

    • 著者名/発表者名
      瀧澤開、三浦律男、伊藤龍好、鷹谷絢、岩澤伸治
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
  • [学会発表] ピンサー型アルコキシカルベン配位子を有するイリジウム錯体とアルケンおよびアルキンとの反応2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 講平・岩澤 伸治
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
  • [学会発表] PSiP-ピンサー型白金錯体と銀塩によるベンゼンの C―H 結合変換反応2019

    • 著者名/発表者名
      中屋 良太・鷹谷 絢 ・岩澤 伸治
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
  • [学会発表] 13 族メタリレン含有ピンサー型ロジウム錯体によ るニトリルのイミンへの選択的ヒドロシリル化反応2019

    • 著者名/発表者名
      小川 功喜・中屋 良太・鷹谷 絢・岩澤 伸治
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi