• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

精密多点制御を実現する触媒反応活性点の設計と有用物質変換への応用

計画研究

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 15H05802
研究機関北海道大学

研究代表者

松永 茂樹  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (50334339)

研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード触媒 / 不斉触媒 / 多核触媒 / 協奏触媒 / 不斉合成
研究実績の概要

昨年度までに見いだしていたビナフチルスルホン酸を母骨格とするキラルアニオンと高原子価ロジウム触媒とを組み合わせた触媒系を活用することで炭素-水素結合活性化後の官能基化段階における不斉誘導に成功した。反応機構解析の結果、キラルスルホン酸がプロトンを供与する際に立体選択性が発現していることが示唆された。共同研究成果として論文公表を行った。スピロ骨格を母骨格とするキラルスルホン酸を活用することで、基質適用範囲の拡張にも成功し、抗ウイルス作用等が期待される6-アリールプリンのC-H官能基化における不斉誘導にも成功した。スピロキラルスルホン酸は有機触媒としても有効であることもあわせて報告した。
キラルカルボン酸とコバルト触媒を併用することで、従来報告例のなかったsp3炭素-水素結合の活性化における、エナンチオトピックな二つのメチル基C-H結合の識別に成功した。チオアミド基のアミド化に成功した。コバルト触媒においては、比較的単純なアミノ酸由来のキラルカルボン酸が有効である事を見いだしたが、コバルト触媒の配位子であるシクロペンタジエニル基上に一つt-ブチル基を導入することで高い立体選択性の発現につなげられることが判明した。
ロジウム触媒に対して有効なキラルカルボン酸については、引き続き検討の余地はあるものの、ビナフチル骨格を有するキラルカルボン酸を新たに設計することで、たsp3炭素-水素結合の活性化における不斉誘導が中程度の立体選択性で進行する事を見いだした。最終年度にはさらなる改良を実施し、成果の取りまとめを実施する。
キラル二核ルテニウム触媒については、機能探索、触媒構造解析を順番に実施した。触媒的不斉シクロプロパン化、C-Hアミノ化、ヘテロDiels-Alder反応において既存のロジウム触媒を凌駕する触媒活性を有することを明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新学術領域内の共同研究により、ロジウム触媒とキラルスルホン酸の組み合わせた新規触媒を創製することに成功した。本共同研究成果は、Nature Catalysis誌に掲載され、多くの研究者に対して新しいキラルC-H活性化触媒の設計指針を与えるものとなった。また、キラルルテニウム触媒については、触媒回転数が100万回転を超えるなど当初の想定を大きく上回る優れた触媒活性を達成することに成功した。

今後の研究の推進方策

ここまで想定以上の成果を得ており、最終年度では、さらに研究を押し進め高難度立体制御を実現する触媒反応の開発を押し進める。キラルルテニウム触媒について、二つのルテニウム金属の価数を確定させ、成果の取りまとめを実施する。複核シッフ塩基触媒については、分子内C-Hアミノ化に特化して最終検討を実施する。さらにロジウム色バウとキラルスルホン酸を組み合わせた触媒については、C-H活性化にとどまらず幅広い反応への適用範囲の拡張を行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      ロシア科学アカデミー
  • [雑誌論文] One-Step Synthesis of 4H-3,1-Benzoxazin-4-ones from Weinreb Amides and 1,4,2-Dioxazol-5-ones via Cobalt-Catalyzed C-H Bond Activation2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Shigeki、Yoshino Tatsuhiko、Tanimoto Iku、Kawai Kentaro、Sato Akane
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 99 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: 10.3987/COM-18-S(F)48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weinreb Amide Directed Versatile C-H Bond Functionalization under (η5-Pentamethylcyclopentadienyl)cobalt(III) Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kentaro、Bunno Youka、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 10231~10237

    • DOI

      DOI: 10.1002/chem.201801750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 1,1′-Spirobiindane-7,7′-Disulfonic Acid and Disulfonimide: Application for Catalytic Asymmetric Aminalization2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Takumaru、Satake Shun、Hatano Manabu、Ishihara Kazuaki、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 13 ページ: 2378~2381

    • DOI

      DOI: 10.1002/asia.201800341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentamethylcyclopentadienyl rhodium(III)/chiral disulfonate hybrid catalysis for enantioselective C-H bond functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      Satake Shun、Kurihara Takumaru、Nishikawa Keisuke、Mochizuki Takuya、Hatano Manabu、Ishihara Kazuaki、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Catalysis

      巻: 1 ページ: 585~591

    • DOI

      DOI: 10.1038/s41929-018-0106-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Carboxylic Acid Enabled Achiral Rhodium(III)-Catalyzed Enantioselective C-H Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      Lin Luqing、Fukagawa Seiya、Sekine Daichi、Tomita Eiki、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 12048~12052

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201807610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective C(sp3)-H Amidation of Thioamides Catalyzed by a Cobalt(III)/Chiral Carboxylic Acid Hybrid System2018

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa Seiya、Kato Yoshimi、Tanaka Ryo、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 1153~1157

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201812215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Functionalized Monoaryl-λ3-iodanes through Chemo- and Site-Selective ipso-Substitution Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Komami Narumi、Matsuoka Keitaro、Nakano Ayako、Kojima Masahiro、Yoshino Tatsuhiko、Matsunaga Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 ページ: 1217~1220

    • DOI

      DOI: 10.1002/chem.201805970

    • 査読あり
  • [学会発表] 不斉C-H官能基化を実現する 精密立体制御触媒の創製2019

    • 著者名/発表者名
      松永茂樹
    • 学会等名
      新学術領域 精密制御反応場 第6回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] The Unique Reactivity and Selectivity of Cp*Co(III) Catalysis in C-H Activation2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      1st Sino-Japanese Symposium on Catalysis for Precision Synthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unique Reactivity and Selectivity of Cp*Co(III) Catalysis in C-H Activation2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      ISCHA-4, 4th Internatiol Symposium on C-H Activation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral Acid-Enabled Achiral Rh(III)&Co(III)-Catalyzed Asymmetric C-H Bond Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      13th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asian
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral Acid-Enabled Achiral Rh(III)&Co(III)-Catalyzed Asymmetric C-H Bond Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      Indian Institute of Technology, Delhi講演会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral Acid-Enabled Achiral Rh(III)&Co(III)-Catalyzed Asymmetric C-H Bond Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      Indian Institute of Technology, Kanpur講演会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral Acid-Enabled Achiral Rh(III)&Co(III)-Catalyzed Asymmetric C-H Bond Functionalization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Matsunaga
    • 学会等名
      International Conference on Organometallics and Catalysis (2018), ICOC-2018
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi