• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高活性容積可変反応場での分子変換反応

計画研究

研究領域高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出
研究課題/領域番号 15H05803
研究機関大阪大学

研究代表者

生越 専介  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30252589)

研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワードN-ヘテロサイクリックカルベン / 二酸化炭素 / 混合酸無水物
研究実績の概要

平成28年度においては、PoxImの容積可変配位子としての可能性を探るためにニッケルや銅への配位が可能であるかの検討を行った。ニッケルにおいては、一酸化炭素が三分子配位した錯体の単離が可能であった。その後、溶液中では錯体上の一酸化炭素が解離し一酸化炭素が二分子配位した錯体が単離された。この際には、リンオキシド部分の酸素がニッケルに配位することで、ニッケル18電子錯体として存在している。しかしながら、これらの錯体を用いての環化カルボニル化反応を検討したが目的とする生成物は得られなかった。PoxImと銅との反応についても検討した。この際にも期待された錯体が得られる事が明らかとなった。反応性に関しては、まだ検討していない。
一方、予期されなかった研究成果としては、二酸化炭素とPoxImの反応が挙げられる。通常、N-ヘテロサイクリックカルベン(NHC)は二酸化炭素と反応して安定な付加体を与える。そのために、不活性な化学種として認識されている。PoxImもNHCの一種であり二酸化炭素との反応により不活性な化学種が得られると予想し反応を行った。しかしながら、実際にはカルベンにより捕捉された二酸化炭素に対してリンオキシド部分が転位することでカルボン酸とホスフィン酸との混合酸無水物が得られた。反応は室温にて速やかに進行する。また、得られた混合酸無水物は種々の求核剤と反応し非対称ケトンを与える。混合酸無水物は、このように非対称ケトン類を与える化学種として広く利用されているが、このように市販品から三段階で二酸化炭素を利用する反応は報告例がない。
二酸化炭素との反応経路に関して密度汎関数法にて検討したところ二酸化炭素は、カルベンに捕捉されたのちにリンオキシド部分が二酸化炭素に転位して生成物を与える事が分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

PoxIm高活性であることを想定して、設計した配位子であったが、反応場を制御する事が期待されたリンオキシド部分がニッケルに対しては有効に作用しなかった。これは、反応条件下でのリンオキシド部分の配位力が有効に作用しなかったことに起因しているものと考えられる。しかし、その一方で、二酸化炭素との反応が室温に速やかに進行しカルボン酸とホスフィン酸との混合酸無水物が得られた。これは、全くの想定外の反応結果であった。これは、二酸化炭素に対してリンオキシド部分が転位することで反応は室温にて速やかに進行すると考えられる。また、得られた混合酸無水物は種々の求核剤と反応し非対称ケトンを与える。混合酸無水物は、このように非対称ケトン類を与える化学種として広く利用されているが、このように市販品から三段階で二酸化炭素を利用する反応は報告例がなく非常に意義深い研究成果であると考えられる。

今後の研究の推進方策

平成28年度において得られた、PoxImと二酸化炭素との反応結果は、配位子として用いた場合に想定される問題点、すなわちリンオキシド部分の解離の可能性を念頭においての再設計を行う。すなわち、反応場の容積を変化させる部分構造の官能基をより強固なものにする。具体的にはスルホニル基を有する配位子を設計・合成を行う。ここでは、中心金属に対して弱く配位しながら活性化エネルギーを低下させることで、高い触媒活性が望まれる。具体的には、N-ヘテロサイクリックカルベン(NHC)の窒素上の置換基にスルホニル基を導入する。このスルホニル基は遷移金属触媒の金属中心に配位することが知られているもの触媒の配位子に意図して導入された設計に基づくNHC配位子は報告例がなく、本研究での設計・合成が最初の例となる。PoxImとの違いを確認するために二酸化炭素との反応についても反応を検討する。
実際に行う触媒反応としては特に銅を中心金属とする不活性結合の活性化を経由する分子変換反応を行う。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Copolymerisation of ethylene with polar monomers by using palladium catalysts bearing an N-heterocyclic carbene-phosphine oxide bidentate ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Tao, W.; Akita, S.; Nakano, R.; Ito, S.; Hoshimoto, Y.; Ogoshi, S.; Nozaki, K.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 ページ: 2630-2633

    • DOI

      10.1039/c7cc00002b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinetic and Theoretical Studies on Ni(0)/N-Heterocyclic Carbene-Catalyzed Intramolecular Alkene Hydroacylation2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshimoto, Y.; Hayashi, Y.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 278-282

    • DOI

      10.1002/asia.201601313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strategic Utilization of Multifunctional Carbene for Direct Synthesis of Carboxylic-Phosphinic Mixed Anhydride from CO22016

    • 著者名/発表者名
      Hoshimoto, Y.; Asada, T.; Hazra, S.; Kinoshita, T.; Sombut, P.; Kumar, R.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 ページ: 16075-16079

    • DOI

      10.1002/anie.201609710

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ni(0)-catalyzed intramolecular reductive coupling of alkenes and aldehydes or ketones with hydrosilane2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y.; Hoshimoto, Y.; Kumar, R.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 52 ページ: 6237-6240

    • DOI

      10.1039/C6CC01915C

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] C(sp3)-F Bond Cleavage of α-Fluorocarbonyl Compounds with Ni(0)/NHC Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Tinghui, Y.; Sakaguchi, H.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを有するN-ヘテロ環状カルベンとLewis酸との反応2017

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉、Hazra Sunit、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Controlling Generation of Frustrated Lewis Pairs from Carbene-Borane Complexes: Mechanism and Application2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, T.; Hoshimoto, Y.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 窒素上のアリール基にスルホニル基を導入したN-ヘテロ環状 カルベンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      石本和也、KUMAR Ravindra、星本陽 一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Strategic Utilization of N-Phosphine Oxide-Substituted Imidazolylidenes for Transformation of Carbonyl Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      HAZRA, S.; HOSHIMOTO, Y.; ASADA, T.; OHASHI, M.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを有したN-ヘテロ環状カルベンとルイス酸の反応2016

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉、Hazra Sunit、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-12-09
  • [学会発表] 熱刺激感応性カルベン-ボラン錯体からのFrustrated Lewis Pair発生機構研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-12-09
  • [学会発表] 二酸化炭素からのカルボン酸-リン酸混合酸無水物の直接合成を指向したN-ヘテロ環状カルベンの活用2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴大、Sunit Hazra、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンイミドを導入したN-ヘテロ環状カルベンの開発2016

    • 著者名/発表者名
      日野上貴哉、星本陽一、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都、江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-16
  • [学会発表] フルオロアルキル鎖とπ―ベンジル構造を有するニッケラサイクルの反応性2016

    • 著者名/発表者名
      上田雄大、菊嶌孝太郎、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都、江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
  • [学会発表] ケイ素-フッ素間の親和性を活用した触媒的脱フッ素水素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      菊嶌孝太郎、大橋理人、生越專介
    • 学会等名
      第20回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      安芸グランドホテル(広島県、廿日市市)
    • 年月日
      2016-10-07
  • [学会発表] 触媒量のフッ化物塩を用いたシリルチオフェン誘導体の分子変換反応2016

    • 著者名/発表者名
      菊嶌孝太郎、山内泰宏、前田恭吾、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第46回複素環化学討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県、金沢市)
    • 年月日
      2016-09-27
  • [学会発表] 銅触媒によるフルオロアルケンの脱フッ素ケイ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      阪口博信、菊嶌孝太郎、大橋理人、生越専介
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] Chemoselective Cross-Trimerization Reaction of Tetrafluoroethylene, Ethylene, and Aldehydes via Nickelacycle Keyintermediate2016

    • 著者名/発表者名
      Shirataki, H.; Kikushima, K.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      the 27th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2016)
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (Melborne, Australia)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Preparation of Carboxylic-Phosphinic Mixed Anhydride from Carbon Dioxide and N-Phosphine Oxide Substituted Imidazolylidene2016

    • 著者名/発表者名
      Asada, T.; Hoshimoto, Y.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      XXVII European Colloquium on Heterocyclic Chemistry(ECHC2016)
    • 発表場所
      NH City Center Amsterdam (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 国際学会
  • [学会発表] REVIVAL OF FRUSTRATED LEWIS PAIRS FROM SHELF-STABLE CARBENE-BORANE COMPLEXES2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, T.; Hoshimoto, Y.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      XXVII European Colloquium on Heterocyclic Chemistry(ECHC2016)
    • 発表場所
      NH City Center Amsterdam (Amsterdam, The Netherlands)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 国際学会
  • [学会発表] ニッケルと不飽和化合物だけで組み上げる有機合成2016

    • 著者名/発表者名
      生越專介
    • 学会等名
      平成28年度 前期(春季)有機合成化学講習会
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念館長井記念ホール(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Ni(0)-Catalyzed Intramolecular Reductive Coupling of Aldehydes and Alkenes with Hydrosilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y.; Hoshimoto, Y.; Ohashi, M.; Ogoshi, S.
    • 学会等名
      Osaka-CCHF Joint Workshop on C-H Bond Activation
    • 発表場所
      Hankyu Terminal Square (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 配位子の自由度制御を鍵とする感応性錯体を用いた合成反応開発2016

    • 著者名/発表者名
      星本陽一、生越專介
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県、東広島市)
    • 年月日
      2016-05-20
  • [学会発表] 窒素上にホスフィンオキシドを有するN-ヘテロ環状カルベンと二酸化炭素の反応によるカルボン酸-リン酸混合酸無水物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      浅田貴大、星本陽一、生越専介
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県、東広島市)
    • 年月日
      2016-05-20
  • [学会発表] 熱刺激感応性ルイス酸・塩基錯体からのFrustrated Lewis Pair発生の制御2016

    • 著者名/発表者名
      木下拓也、星本陽一、生越専介
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県、東広島市)
    • 年月日
      2016-05-20
  • [学会発表] Asymmetric Synthesis of Benzoxasiloles via η2-Aldehyde Chiral Nickel(0) Complex and Reaction Path2016

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, S.
    • 学会等名
      Pre-ISOR Symposium
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi