• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

太陽周期活動の予測とその地球環境影響の解明

計画研究

研究領域太陽地球圏環境予測:我々が生きる宇宙の理解とその変動に対応する社会基盤の形成
研究課題/領域番号 15H05816
研究機関京都大学

研究代表者

余田 成男  京都大学, 理学研究科, 教授 (30167027)

研究分担者 櫻井 隆  国立天文台, 太陽観測科学プロジェクト, 名誉教授 (40114491)
今田 晋亮  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 講師 (40547965)
宮原 ひろ子  武蔵野美術大学, 造形学部, 准教授 (00532681)
浅井 歩  京都大学, 理学研究科, 准教授 (50390620)
上野 悟  京都大学, 理学研究科, 助教 (70303807)
吉田 康平  気象庁気象研究所, 気候研究部, 研究官 (10636038)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード太陽物理学 / 地球システム科学 / 太陽活動変動 / 宇宙線変動 / 気候変動
研究実績の概要

太陽磁場精密観測グループは、衛星・地上の先端的観測データの高度処理を進めるとともに、ベルギー王立天文台による黒点相対数の大改訂を受けて、我が国のアーカイブデータとの比較検証を行った。また、太陽周期予測数値計算グループは、太陽極域磁場と次の太陽周期活動との非常に高い相関関係に基づいて、表面磁束輸送モデルで次期太陽極域磁場を推定し更に太陽周期活動予測をする手法を確立した。そして次期サイクルの活動が現在のサイクル24の70%程度の低さになるという予測結果を得た。この結果を論文発表するとともに、名古屋大で国際ワークショップを主催して、次期周期予測の国際相互比較を行い、予測手法の精緻化に向けて議論した。
太陽放射変動グループは、乾板太陽画像データのデジタル化・較正処理を行い、20世紀半ばの太陽活動変動のデータ解析を行って、導出したプラージュ・インデックスは電波放射変動と相関が高いことを明らかにした。また、宇宙線変動グループは、マウンダー極小期に発生した宇宙線強度異常増加イベントを高精度かつ絶対年代で決定するため、樹木年輪中の炭素14の高精度分析を行った。さらに、国際共同研究でトラバーチン堆積物中の宇宙線生成核種・ベリリウム10による宇宙線強度変動の復元を開始した。
地球システムモデル計算グループは、MRI地球システムモデルを用いて産業革命前と完新世中期の古気候再現実験を行い、ミランコビッチ周期による日射量変動に起因した気候変化を定量的に評価した。成層圏オゾン化学過程の扱いに依存して、南極域地上気温変化に最大1.7度の差が生じることを発見し、成層圏化学過程の重要性を初めて指摘した。次期大気海洋結合モデル相互比較プロジェクトCMIP6のための計算も順調に進んでいる。また、高エネルギー粒子降下による中層大気化学過程等への影響についても、素過程モデル開発と化学-気候モデルへの導入を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次期太陽周期予測関係では、次期太陽活動極大の予測の準備段階として、国立天文台で長期継続観測している各種データの整備が進み、「ひので」衛星等の磁場データを用いた主要パラメータを求めるツールが完成した。また、太陽全球表面磁場の時間発展を解く表面磁束輸送計算コード開発が終わり、観測結果から太陽極小期の極域磁場を予測し更に次のサイクルの太陽活動度の予測する手法を確立できた。これで、次期サイクルの予測に関する基本目標はすでにほぼ達成しており、当初の計画を上回る成果を得ることができた。
太陽放射変動・宇宙線変動関係では、太陽彩層画像の乾板データを較正し、プラージュ・インデックスと呼ばれる太陽紫外線強度の指標を導出できるようになった。また、樹木年輪よび氷床コアの宇宙線生成核種の単年分解能での精密測定が進んだ。
太陽活動変動気候影響関係では、MRI地球システムモデルの性能検証のため古気候再現計算を行い、ミランコビッチ・サイクルによる日射量変動に起因した気候の変化を定量的に調べ、地表の気候変化に対して成層圏オゾン化学過程の重要性を初めて指摘することができた。また、高エネルギー粒子降下に伴う化学効果を導入し、過去事例で感度実験を行って、本格実験を開始できる段階となった。

今後の研究の推進方策

次期太陽周期予測関係では、太陽磁場観測データ等を用いて主要パラメータの10年スケール時間変動の解析を進め、開発してきた表面磁束輸送モデルをさらに改良し、太陽全球表面磁場の時間発展を解いて、予測した極小期の極域磁場をもとに第25太陽周期の予測を行う。
太陽放射変動・宇宙線変動関係では、較正済み太陽彩層画像乾板データアーカイブから太陽紫外線強度を推定し、地球高層大気応答との対応調査を進める。また、樹木年輪、氷床コアの宇宙線生成核種を単年分解能で精密分析して、小氷期における太陽活動周期及び宇宙線強度変動の詳細解析を進める。
太陽活動変動気候影響関係では、太陽高エネルギー粒子によるNOx, HOx生成過程を導入したMRI地球システムモデルを用いて、次期大気海洋結合モデル相互比較プロジェクトCMIP6に準拠した実験を進める。また、775年の三宅イベントを事例として、14C、10Beの移流実験を行い、地質学的試料分析研究との共同研究を推進する。
さらに、上記基本目標に加えて、マウンダーミニマムのような極端な状況を作り出す原因を、観測データ解析、試料分析、数値実験から探り、発展目標の達成をめざす。

  • 研究成果

    (117件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 8件、 査読あり 32件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 40件、 招待講演 27件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] East China Normal University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      East China Normal University
  • [国際共同研究] Indian Institute of Astrophysics (IIAP)(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Astrophysics (IIAP)
  • [雑誌論文] Super-strong Magnetic Field in Sunspots2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T.J., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      strophysical Journal Letters

      巻: 852 ページ: id.L16 (6 pp.)

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aaa3d8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Study of Solar White-light Flares and Comparison with Superflares on Solar-type Stars2018

    • 著者名/発表者名
      Namekata, K., Sakaue, T., Watanabe, K., Asai, A., Maehara, H., Notsu, Y., Notsu, S., Honda, S., Ishii, T., Ikuta, K., Nogami, D., Shibata, K.
    • 雑誌名

      Long-term Datasets for the Understanding of Solar and Stellar Magnetic Cycles, Proceedings of the IAU Symposium 340

      巻: - ページ: 221-224

    • DOI

      10.1017/S1743921318001126

  • [雑誌論文] Downward influence of QBO-like oscillation on moist convection in a two-dimensional minimal model framework2017

    • 著者名/発表者名
      Bui H., E. Nishimoto, and S. Yoden
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 74 ページ: 3635-3655

    • DOI

      10.1175/JAS-D-17-0095.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of the stratospheric quasi-biennial oscillation on the Madden?Julian oscillation during austral summer2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto, E., and Yoden, S.
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 74-4 ページ: 1105-1125

    • DOI

      10.1175/JAS-D-16-0205.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ms. Hisako Koyama: From Amateur Astronomer to Long-Term Solar Observer2017

    • 著者名/発表者名
      Knipp DJ, Liu H-X, Hayakawa H
    • 雑誌名

      Space Weather

      巻: 15 ページ: 1215-1221

    • DOI

      10.1002/2017SW001704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional Magnetohydrodynamic Simulation of the Formation of Solar Chromospheric Jets with Twisted Magnetic Field Lines2017

    • 著者名/発表者名
      H. Iijima and T. Yokoyama
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 848, Number 1 ページ: 38?53

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8ad1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement of solar-cycle prediction: Plateau of solar axial dipole moment2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H.; Hotta, H.; Imada, S.; Kusano, K.; Shiota, D.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 607 ページ: L2

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201731813

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of experiment design and comparison of modelsparticipating in phase 1 of the SPARC Quasi-Biennial Oscillationinitiative (QBOi)2017

    • 著者名/発表者名
      Butchart Neal、Anstey James A.、Hamilton Kevin、Osprey Scott、McLandress Charles、Lott Francois、Scinocca John、Stockdale Watanabe Shingo、Yoshida Kohei、at all.
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development Discussions

      巻: 11 ページ: 1~35

    • DOI

      10.5194/gmd-2017-187

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The PMIP4 contribution to CMIP6 ? Part 4: Scientific objectives and experimental design of the PMIP4-CMIP6 Last Glacial Maximum experiments and PMIP4 sensitivity experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, M., Albani, S., Braconnot, P., Harrison, S. P., Hopcroft, P. O., Ivanovic, R. F., Lambert, F., Marti, O., Peltier, W. R., Peterschmitt, J.-Y., Roche, D. M., Tarasov, L., Zhang, X., Brady, E. C., Haywood, A. M., LeGrande, A. N., Lunt, D. J., Mahowald, N. M., Mikolajewicz, Yoshida, K., at all.
    • 雑誌名

      Geosci. Model Dev.

      巻: 10 ページ: 4035-4055

    • DOI

      10.5194/gmd-10-4035-2017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Future Changes in the Ozone Quasi-Biennial Oscillation with Increasing GHGs and Ozone Recovery in CCMI Simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Naoe, H., M. Deushi, K. Yoshida, and K. Shibata
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: 30 ページ: 6977?6997

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-16-0464.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the Northern Pacific Gyre Oscillation and tree-ring cellulose oxygen isotopes in northeastern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakashita, Hiroko Miyahara, Yusuke Yokoyama, Takahiro Aze, Stephen P. Obrochta, Takeshi Nakatsuka
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 4 ページ: 29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Searching for the 27-day solar rotational cycle in lightning events recorded in old diaries in Kyoto from the 17th to 18th century2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Yasuyuki Aono, Ryuho Kataoka
    • 雑誌名

      ANGEO Communicates

      巻: 35 ページ: 1195-1200

    • DOI

      10.5194/angeo-35-1195-2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroclimate reconstruction in central Japan over the past four centuries from tree-ring cellulose δ18O2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sakashita, Hiroko Miyahara, Yusuke Yokoyama, Takahiro Aze, Takeshi Nakatsuka, Yasuharu Hoshino, Motonari Ohyama, Hitoshi Yonenobu, Keiji Takemura
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 455 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Solar 27-day rotational period detected in wide-area lightning activity in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Hiroko、Higuchi Chika、Terasawa Toshio、Kataoka Ryuho、Sato Mitsuteru、Takahashi Yukihiro
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 35 ページ: 583~588

    • DOI

      10.5194/angeo-35-583-2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Records of Sunspots and Aurora Candidates in the Chinese Official Histories of the Yu?n and Ming Dynasties during 1261-16442017

    • 著者名/発表者名
      H. Hayakawa, H. Tamazawa, Y. Ebihara, H. Miyahara, A. D. Kawamura, T. Aoyama, H. Isobe
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 0 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1093/pasj/psx045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Study of the Magnetic Field Orientation in Solar Filaments2017

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka, Y., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 851 ページ: id.130 (11 pp.)

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa9cf1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Inhomogeneity of Kinetic and Magnetic Dissipations in Thermal Convection2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hotta
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 845 ページ: 164

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solar Overshoot Region and Small-scale Dynamo with Realistic Energy Flux2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hotta
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 843 ページ: 52

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa784b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Studies of Solar White-light Flares and Comparisons with Superflares on Solar-type Stars2017

    • 著者名/発表者名
      Namekata, K., Sakaue, T., Watanabe, K., Asai, A., Maehara, H., Notsu, Y., Notsu, S., Honda, S., Ishii, T. T., Ikuta, K., Nogami, D., Shibata, K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 851 ページ: id.91

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa9b34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observational study on the fine structure and dynamics of a solar jet. I. Energy build-up process around a satellite spot2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, T., Tei, A., Asai, A., Ueno, S., Ichimoto, K., Shibata, K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: id.80

    • DOI

      10.1093/pasj/psx071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation of the Solar Microwave Spectrum in the Last Half Century2017

    • 著者名/発表者名
      Shimojo, M., Iwai, K., Asai, A., Nozawa, S., Minamidani, T., Saito, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 848 ページ: id.62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8c75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Spectroscopically Detecting the Global Latitudinal Temperature Variation on the Solar Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Takeda, Y., UeNo, S.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 292 ページ: id.123

    • DOI

      10.1007/s11207-017-1144-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal Evolution and Spatial Distribution of White-light Flare Kernels in a Solar Flare2017

    • 著者名/発表者名
      Kawate, T., Ishii, T., Nakatani, Y., Ichimoto, K., Asai, A., Morita, S., Masuda, S.
    • 雑誌名

      American Astronomical Society, SPD meeting

      巻: 48 ページ: id.100.02

  • [雑誌論文] Does the radial-tangential macroturbulence model adequately describe the spectral line broadening of solar-type stars?2017

    • 著者名/発表者名
      Takeda, Y., UeNo, S.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: id.46

    • DOI

      10.1093/pasj/psx022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Solar Imaging System for Observing High-Speed Eruptions: Solar Dynamics Doppler Imager (SDDI)2017

    • 著者名/発表者名
      Ichimoto, K., Ishii, T. T., Otsuji, K., Kimura, G., Nakatani, Y., Kaneda, N., Nagata, S., UeNo, S., Hirose, K., Cabezas, D., Morita, S.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 292 ページ: id.63

    • DOI

      10.1007/s11207-017-1082-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-lasting Extreme Magnetic Storm Activities in 1770 Found in Historical Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Iwahashi Kiyomi、Ebihara Yusuke、Tamazawa Harufumi、Shibata Kazunari、Knipp Delores J.、Kawamura Akito D.、Hattori Kentaro、Mase Kumiko、Nakanishi Ichiro、Isobe Hiroaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 850 ページ: L31~L31

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa9661

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Cause of Extremely Bright Aurora Witnessed in East Asia on 17 September 17702017

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Yusuke、Hayakawa Hisashi、Iwahashi Kiyomi、Tamazawa Harufumi、Kawamura Akito Davis、Isobe Hiroaki
    • 雑誌名

      Space Weather

      巻: 15 ページ: 1373~1382

    • DOI

      10.1002/2017SW001693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Records of auroral candidates and sunspots in Rikkokushi, chronicles of ancient Japan from early 7th century to 8872017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Iwahashi Kiyomi、Tamazawa Harufumi、Ebihara Yusuke、Kawamura Akito Davis、Isobe Hiroaki、Namiki Katsuko、Shibata Kazunari
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1093/pasj/psx087

  • [雑誌論文] Records of sunspots and aurora candidates in the Chinese official histories of the Yu?n and M?ng dynasties during 1261?16442017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Tamazawa Harufumi、Ebihara Yusuke、Miyahara Hiroko、Kawamura Akito Davis、Aoyama Tadanobu、Isobe Hiroaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1093/pasj/psx045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The earliest drawings of datable auroras and a two-tail comet from the Syriac Chronicle of Z?qn?n2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Mitsuma Yasuyuki、Fujiwara Yasunori、Kawamura Akito Davis、Kataoka Ryuho、Ebihara Yusuke、Kosaka Shunsuke、Iwahashi Kiyomi、Tamazawa Harufumi、Isobe Hiroaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: psw128~psw128

    • DOI

      10.1093/pasj/psw128

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A grid refinement study of trade wind cumuli simulated by a Lagrangian cloud microphysical model: the super-droplet method2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Shima, S.-i. and Tomita, H.
    • 雑誌名

      Atmos. Sci. Lett.

      巻: 18 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1002/asl.764

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Gaussian data assimilation of satellite-based leaf area index observations with an individual-based dynamic global vegetation model2017

    • 著者名/発表者名
      Arakida, H., Miyoshi, T., Ise, T., Shima, S.-I., and Kotsuki, S.
    • 雑誌名

      Nonlin. Processes Geophys.

      巻: 24 ページ: 553-567

    • DOI

      10.5194/npg-24-553-2017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the CCN (de)activation nonlinearities2017

    • 著者名/発表者名
      Arabas, S. and Shima, S.-I.
    • 雑誌名

      Nonlin. Processes Geophys.

      巻: 24 ページ: 535-542

    • DOI

      10.5194/npg-24-535-2017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] シンポジウム 「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2017

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 當房豊, 山下克也, 佐藤陽佑, 鈴木健太郎, 瀬戸里枝, 川合秀明, 山内晃, 小池真, 三隅良平, 三浦和彦, 島伸一郎, 橋本明弘, 田尻拓也, Tzu-Hsien Kuo, 岩田歩, 折笠成宏, 木ノ内健人
    • 雑誌名

      天気

      巻: 64(7) ページ: 483-491

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超水滴法による雲の精密シミュレーションとその工学応用2017

    • 著者名/発表者名
      島伸一郎, 前田晃佑
    • 雑誌名

      化学工学誌

      巻: 81巻5号 ページ: 254-257

  • [雑誌論文] Improvement of solar-cycle prediction: Plateau of solar axial dipole moment2017

    • 著者名/発表者名
      Bamba, Yumi; Lee, Kyoung-Sun; Imada, Shinsuke; Kusano, Kanya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 ページ: 116

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6dfe

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of monthly precipitation over Indochina Region to evaluate CMIP5 Historical Runs2017

    • 著者名/発表者名
      Rattana Chhin, Hoang-Hai Bui, and Shigeo Yoden
    • 雑誌名

      JDPRI Annuals

      巻: 60B ページ: 502-522

    • DOI

      -

  • [雑誌論文] Impact of interactive chemistry of stratospheric ozone on Southern Hemisphere paleoclimate simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Noda, S., Kodera, K., Adachi, Y., Deushi, M., Kitoh, A., Mizuta, R., Murakami, S., Yoshida, K., and Yoden, S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Atmospheres

      巻: 122-2 ページ: 878-895

    • DOI

      10.1002/2016JD025508

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparing simulated size distributions of precipitation systems at different model resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, S., Trilaksono,N.J., and Yoden, S.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 ページ: 130-134

    • DOI

      10.2151/sola.2017-024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] EUVSTでスピキュールの何が知りたいか2018

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久
    • 学会等名
      太陽研連シンポジウム「太陽研究の将来展望」
    • 招待講演
  • [学会発表] How do CMIP5 models drive upwelling in the tropical tropopause layer?2018

    • 著者名/発表者名
      oshida, K., and R. Mizuta
    • 学会等名
      The UTLS: current status and emerging challenges
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ひので」観測10年:黒点磁場強度ランキング2018

    • 著者名/発表者名
      岡本丈典、桜井隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] 対流層の底から光球までを包括した三次元熱対流計算2018

    • 著者名/発表者名
      堀田英之、飯島陽久
    • 学会等名
      日本天文学会
  • [学会発表] 極磁場の形成過程における先行後行黒点非対称性の効果2018

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久、今田晋亮、堀田英之
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] 保存量に対して利用出来る音速抑制法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] 太陽大気形成過程における観測・理論の現状と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      今田晋亮、勝川行雄、鳥海森、政田洋平、仲田資季
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会 年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高感度 EUV/UV 分光望遠鏡衛星 (Solar-C EUVST):サイエンスターゲット及び観測要求性能2018

    • 著者名/発表者名
      今田晋亮, Solar-C_EUVST小型検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
  • [学会発表] Thermal Non-equilibrium Plasma Observed by Hinode2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Imada
    • 学会等名
      Hinode 12
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Non-equilibrium Plasma Observed by Hinode2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Imada
    • 学会等名
      AOGS 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Science Objectives of Solar-C_EUVST2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Imada
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 飛騨天文台SMART/SDDI で観測された浮上磁場領域とアーチフィラメントシステム2018

    • 著者名/発表者名
      町田亜希, 浅井歩, 大辻賢一
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] Dynamics Processes of the Moreton Wave on 2014 March 292018

    • 著者名/発表者名
      Denis P. Cabezas, Ayumi Asai, Kiyoshi Ichimoto, Satoru UeNo, Mutsumi Ishitsuka, Kazunari Shibata
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] A grid refinement study on shallow cumuli using a large eddy simulation model2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Shima, H. Tomita
    • 学会等名
      NITech Lectures on Turbulence and Cloud
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carrington-class storms excavated from Historical Documents2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      SAC Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surveying Major Historical Space Weather Events: Beyond the Coverage of Magnetic Observations2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      NSO Weekly Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of Oriental Sunspot Observations: Historical Perspective to Modern View2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      Symposium on Historical Astronomical Records and Moden Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional simulation of chromospheric jets with twisted magnetic field lines in the chromosphere2017

    • 著者名/発表者名
      Harihisa Iijima
    • 学会等名
      Solarnet IV Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical Simulations on the Regional Dependence of Chromospheric Jets2017

    • 著者名/発表者名
      Harihisa Iijima
    • 学会等名
      HINODE-11/IRIS-8 SCIENCE MEETING
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太陽表面磁場を用いた次期太陽周期活動度予測2017

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久
    • 学会等名
      第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 2017年秋学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Improved climate simulation using a new earth system model MRI-ESM2 focusing on middle atmosphere2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., S. Yukimoto, M. Deushi, H. Kawai, N. Oshima, T. Koshiro, E. Shindo, M. Hosaka, H. Tsujino, S. Urakawa, H. Yoshimura, T. Y. Tanaka, and Y. Adachi
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Earth System Modelling
    • 国際学会
  • [学会発表] CMIP6における太陽活動変動と地球システムモデルの対応2017

    • 著者名/発表者名
      吉田康平, 出牛真, 行本誠史
    • 学会等名
      SMILES-2サイエンスワークショップ
  • [学会発表] Reconstruction of the flux of galactic cosmic rays using travertine deposits: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Hongyang Xu, Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Limin Zhou
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
  • [学会発表] 27-day solar rotational cycle in lightning activity in Kyoto from the 17th to 18th century2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, Y. Aono, R. Kataoka
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
  • [学会発表] Solar 27-day rotational period detected in a wide-area lightning activity in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, T. Terasawa, R. Kataoka, M. Sato, Y. Takahashi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 招待講演
  • [学会発表] Precise dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Horiuchi, F. Tokanai, T. Moriya, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
  • [学会発表] プロミネンスの緯度分布と太陽の周期活動2017

    • 著者名/発表者名
      萩野正興、櫻井 隆、篠田一也、入江 誠、浜屋ひかり、石塚千彰、藤森賢一
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 太陽内部熱対流・ダイナモの最新理論2017

    • 著者名/発表者名
      堀田英之
    • 学会等名
      理論懇シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽時期乱流シミュレーションの新展開2017

    • 著者名/発表者名
      堀田英之
    • 学会等名
      Plasma conference 2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent development of solar dynamo model2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      Asia Pacific Solar Physics Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High resolution calculations of solar dynamo2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      MPPC meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of near-surface layer in global dynamo2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Hotta
    • 学会等名
      Flux emergence workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] テイラープラウドマン状態を破る磁場の役割2017

    • 著者名/発表者名
      堀田英之
    • 学会等名
      日本天文学会
  • [学会発表] 太陽のオーバーシュート総出の小スケールダイナモについて2017

    • 著者名/発表者名
      堀田英之
    • 学会等名
      日本流体力学会
  • [学会発表] 太陽表面磁場を用いた次期太陽周期活動度予測2017

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久、今田晋亮、堀田英之、草野完也、塩田大幸
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第142回総会・講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽彩層ジェットの領域依存性における磁束管膨張率の効果2017

    • 著者名/発表者名
      飯島陽久、横山央明
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] Numerical Simulations on the Regional Dependence of Chromospheric Jets2017

    • 著者名/発表者名
      H.iijima
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高速成分を持つ小プラズマ塊の太陽面での発生分布解析2017

    • 著者名/発表者名
      廣瀬公美,一本潔,大辻賢一,石井貴子,浅井歩,京都大学SMARTチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] Hα、Hβ、Ca II 8542Aの同時観測によるプロミネンスの温度測定2017

    • 著者名/発表者名
      岡田翔陽,町田亜希,徳田怜実, 一本潔, 浅井歩,上野悟,柴田一成
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] 温度と視線速度の位相差から探る、プロミネンスの中の波動の性質2017

    • 著者名/発表者名
      町田亜希, 岡田翔陽, 徳田怜実, 一本潔, 浅井歩, 上野悟, 柴田一成
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] 噴出するプロミネンスに見られた波動現象2017

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎, 浅井歩
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] Progress of the application of the super-droplet method to mixed-phase clouds2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shima, Y. Sato, A. Hashimoto
    • 学会等名
      Workshop on particle-based modeling of cloud microphysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical study on marine stratocumulus and their turbulence structure using the super-droplet method2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda, S. Shima
    • 学会等名
      Workshop on particle-based modeling of cloud microphysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical experiments of aerosol impacts on warm clouds using a cloud-resolving model with the super droplet method2017

    • 著者名/発表者名
      K. Moriki, S. Shima, K. Tsuboki
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of the IUGONET project2017

    • 著者名/発表者名
      Shinbori, A., Tanaka, Y., Umemura, N., Abe, S., Nose, M., UeNo, S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 国際学会
  • [学会発表] IUGONET Tools for Solar-Terrestrial Physics Research2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Umemura, N., Abe, S., Shinbori, A., UeNo, S., Nose, M., and IUGONET project team
    • 学会等名
      Second VarSITI General Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽SLODARによる大気ゆらぎ層の高さ分布の測定2017

    • 著者名/発表者名
      三浦則明, 菊池駿, 鈴木貴博, 山本大二郎, 野澤恵, 萩野正興, 上野悟, 一本潔
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] 飛騨天文台におけるAO/GLAOの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋進也, 三浦則明, 鈴木貴博, 菊池駿, 桑村進, 馬場直志, 花岡庸一郎, 上野悟, 仲谷善一, 一本潔
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] IUGONET Activities for Data Sharing of Upper Atmospheric Data and Capacity Building2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Umemura, N., Shinbori, A., Abe, S., UeNo, S., Nose, M., and IUGONET project team
    • 学会等名
      WDS Asia Oceania Conference 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Arch Filament System の大気構造とその時間発展2017

    • 著者名/発表者名
      石川遼太郎、上野悟、一本潔、三澤浩昭、土屋史紀、小原隆博
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] ケーデンス1秒以下を目指した太陽彩層の高速2次元分光観測2017

    • 著者名/発表者名
      當村一朗、川上新吾、廣瀬公美,上野悟,一本潔
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
  • [学会発表] 高感度紫外線撮像分光装置 EUVST が目指すサイエンス検討2017

    • 著者名/発表者名
      今田晋亮, Solar-C_EUVST小型検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] Predicting Solar Cycle 25 using Surface Flux Transport Model2017

    • 著者名/発表者名
      Imada, S., H. Iijima, H. Hotta, D. Shiota, O. Kanou, M. Fujiyama, and K. Kusano
    • 学会等名
      SPD meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting Solar Cycle 25 using Surface Flux Transport Model2017

    • 著者名/発表者名
      Imada, S., H. Iijima, H. Hotta, D. Shiota, O. Kanou, M. Fujiyama, and K. Kusano
    • 学会等名
      AOGS 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Project for Solar-Terrestrial Environment Prediction2017

    • 著者名/発表者名
      Imada, S., H. Iijima, H. Hotta, D. Shiota, O. Kanou, M. Fujiyama, and K. Kusano
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Scaling Space Weather Events Before Carrington Event2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      SPOD Seminar of Rutherford Appleton Laboratory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史文献で遡る太陽活動2017

    • 著者名/発表者名
      早川尚志
    • 学会等名
      天文教育普及研究会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The days when aurorae were seen in Japan: Tracing back Japanese historical documents beyond the Carrington event2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      World Data System Asia-Oceania Conference 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史文献におけるオーロラ図像史料と宇宙天気研究における可能性2017

    • 著者名/発表者名
      早川尚志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
  • [学会発表] Great Auroral Displays under Carrington Magnetic Storm2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa H.
    • 学会等名
      International Conference on Traditional Sciences in Asia 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical Auroral Drawings: Their Value for Scientific Discussion2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Mitsuma, Y., Ebihara, Y., Tamazawa, H., Hattori, K., Watanabe, Y., Nakanishi, I., Kawamura, A.D., Iwahashi, K., Isobe, H.
    • 学会等名
      The Symposium on Polar Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Downward Influence of QBO-like Oscillation to Moist Convection in a Two-Dimensional Minimal Framework2017

    • 著者名/発表者名
      余田 成男, Bui Hoang-Hai,西本 絵梨子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stratospheric Influence on Moist Convection in a Minimal Model of QBO-like Oscillation in a Stratsphere-Troposphere Coupled System2017

    • 著者名/発表者名
      余田 成男, Bui Hoang-Hai,西本 絵梨子
    • 学会等名
      21st Conference on Atmospheric and Oceanic Fluid Dynamics 19th Conference on Middle Atmosphere,
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] General introduction to tropical atmospheric science”2017

    • 著者名/発表者名
      余田 成男
    • 学会等名
      The 3rd JSPS Core-to-Core SEASTAS,
    • 国際学会
  • [学会発表] Downward Influence of QBO-Like Oscillation to Convection in a Two Dimensional Minimal Framework2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Bui H.-H., and E. Nishimoto
    • 学会等名
      AOGS 14th Annual Meeting at Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre
    • 国際学会
  • [学会発表] Stratospheric Influence on Moist Convection in a Minimal Model of QBO-like Oscillation2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Bui H.-H., and E. Nishimoto
    • 学会等名
      IAPSO-IAMAS-IAGA Joint Assembly at CTICC
    • 国際学会
  • [学会発表] Stratosphere-Troposphere Two-Way Dynamical Coupling in the Tropics2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Bui H.-H., and E. Nishimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Earth-Science Challenges (ISEC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An emerging SPARC activity, SATIO-TCS: Stratospheric And Tropospheric Influences On Tropical Convective Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Marvin A. Geller, and Peter H. Haynes,
    • 学会等名
      WCRP/SPARC Local Workshop , Korea Polar Research Institute
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stratosphere-troposphere two-way dynamical coupling in the tropics through organization of moist convective systems"2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology (ACM) 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thorough survey of downward influence of the stratospheric QBO on the troposphere2017

    • 著者名/発表者名
      Eriko Nishimoto, and Shigeo Yoden
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology (ACM) 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Stratosphere-Troposphere Two-Way Dynamical Coupling in the Tropics through Organizations of Moist Convective Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Bui H.-H., and E. Nishimoto
    • 学会等名
      Sixth WMO International Workshop on Monsoons(IWM-6)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深い湿潤対流に対する環境流れ場の鉛直構造の影響に関するパラメータ走査実験2017

    • 著者名/発表者名
      余田 成男, Hoang-Hai Bui,西本 絵梨子
    • 学会等名
      日本気象学会ワークショップ2017第19回非静力学モデルに関するワークショップ
  • [学会発表] G.S. of Science + Research Institute for Sustainable Humanosphere2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden
    • 学会等名
      nternational Symposium on Utilization of Field Sites in Research and Education (FREE2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] The Global Monsoon System" World Scientific Series on Asia-Pacific Weather and Climate2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoden, Shigenori Otsuka, Nurjanna Joko Trilaksono, and Tri Wahyu Hadi
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co
  • [備考] 京都大学大学院理学研究科附属天文台

    • URL

      https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp

  • [学会・シンポジウム開催] 第2回PSTEP 国際シンポジウム(PSTEP-2)、“ Toward the Solar-Terrestrial Environment Prediction as Science and Social Infrastructure ”2017

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi