• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

核-マントル物質の動的挙動

計画研究

研究領域核-マントルの相互作用と共進化~統合的地球深部科学の創成~
研究課題/領域番号 15H05827
研究機関岡山大学

研究代表者

芳野 極  岡山大学, 惑星物質研究所, 准教授 (30423338)

研究分担者 西原 遊  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授 (10397036)
平賀 岳彦  東京大学, 地震研究所, 准教授 (10444077)
太田 健二  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20727218)
久保 友明  九州大学, 理学研究院, 准教授 (40312540)
安東 淳一  広島大学, 理学研究科, 教授 (50291480)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード熱伝導 / 電気伝導度 / 拡散 / レオロジー / 変形実験 / 高圧
研究実績の概要

本研究は、核―マントルの相互作用と共進化の動的過程を高圧実験に基づいて解明することを目的としている。本年度は核・マントル物質中の熱の移動、拡散による元素移動の実験を推進し、昨年度末に本科研費で高エネルギー研究所PF-AR, NE7Aビームラインに導入したD111型ガイドブロックを用いて下部マントル条件での変形実験を開始し、下部マントル最上部の圧力条件での変形実験を実現した。下部マントルのブリッジマナイトのアナログ物質MnGeO3ペロフスカイトのすべり系はブリッジマナイトのすべり系と少し異なるが、下部マントル最上部において水平流動が卓越しているとするTsujino et al. (2016)の結論を支持するものであった。変形の素過程の研究から特定の結晶面に平行な粒界が一般粒界と比べて3倍程度すべりやすいことが判明し、この粒界がマントル流動に伴う鉱物の結晶軸配向を決めるならば地震波速度異方性の深度分布を説明できることを示した(Maruyama and Hiraga 2017b)。
熱輸送の研究では、地球のコアに含まれる軽元素の有力候補である硫黄が鉄の電気伝導度に与える影響を調べた(Suehiro et al., 2017)。約100 GPa, 2500 Kでhcp構造のFe-Si-S合金を合成し、その電気伝導度を室温高圧下で測定することにより、Sの電気伝導度へ与える影響を定量的に評価した。また、下部マントルの主要構成鉱物であるブリッジマナイトの格子熱伝導率が鉄、アルミを含むんでもMgSiO3組成のブリッジマナイトと大きな差がないことを明らかにした(Okuda et al., 2017)。
元素移動の研究では、核―マントル境界で核のタングステン(W)はブリッジマナイトを主体とする岩石中に粒界拡散によって、マントル物質のW同位体が改変される可能性を示唆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コアの軽元素候補である硫黄が鉄の伝導度に与える影響を初めて明らかにした。また、マントル主要鉱物の熱伝導率測定も系統的におこない、ブリッジマナイトやフェロペリクレースの熱物性に関する理解に進展が見られる。当初の計画は着実に遂行していると評価することができる。
当初の計画どおり、D111型ガイドブロックの導入と立ち上げは順調に進んでおり、これを用いて常圧では安定に存在しない内核の主要構成物質とされるhcp鉄の高温高圧変形実験も可能となり、順調に実験を開始しているところである。また、マントル遷移層条件下においてリングウッダイトの変形実験を行い、冷たい遷移層スラブにおける流動則および強度を明らかにした。下部マントル条件でのパイロライト物質の多相粒成長カイネティクスに基づいて、変形の激しいスラブ周辺やD”層では転位クリープによる変形が卓越し、地震波異方性の存在と調和的であることが分かった。
上部・下部マントル内の地震波速度異方性深度分布を拡散クリープ下での結晶軸選択配向で説明できることを示した。粒成長と拡散クリープ速度を決定する拡散メカニズムが同一であることを実験から示した。上部・下部マントル物質中の拡散プロセスをよく模擬していると考えており、その実験事実を元に、マントル対流下での粒成長とそれによる粘性率変化を考察した。予察的な結果では、マントル内の粘性率そのものが、クリープ下での粒成長を考慮することで説明できることが分かり、当初の研究目的を達成しつつある。
全体の研究の進展を考慮すると研究はおおむね順調に推移している。

今後の研究の推進方策

コア、マントル物質両者において、高圧かつ高温での熱伝導率測定はまだ実現していないので、技術開発によって高温高圧下での熱物性測定技術の確立が今年度の研究課題である。
レオロジーの研究では、マントル対流下での、粒径-粘性率変化の詳細を推定する。特に、我々のモデルによると、マントル下降過程よりも上昇時に粘性率が上がることが予想され、それがマントル対流プロセスと整合的であるのかの検証を行う。また、粘性率変化と熱輸送過程がどのようにカップリングするのかを調べる。
放射光とD-111型高圧変形装置を組み合わせた実験技術をより発展させ、遷移層から下部マントル条件下においてせん断変形場における大歪みの変形実験が定量的に行えるようにする。高圧相転移やポストペロフスカイト相転移に関して、相転移と変形の相互作用を明らかにし遷移層からD”層にいたるプレートの相転移と変形挙動を検討する。また下部マントルの粒径進化とレオロジーに関して、海洋地殻成分との粘性コントラストおよびブリッジマナイトーペリクレイス2相系での粘性変化について、多相粒成長カイネティクスに基づき考察する。17GPa以上の高圧下での変形実験をすすめ、hcp鉄のレオロジーの温度効果、圧力効果を解明することを目指す。
核ーマントル境界における親鉄元素の珪酸塩鉱物中の粒界拡散実験をタングステン、レニウム以外の元素についても引き続き行う。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 9件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 23件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] 中国地質大学/中国科学技術院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国地質大学/中国科学技術院
  • [国際共同研究] ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ソルボンヌ大学
  • [国際共同研究] テキサス大学オースティン校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      テキサス大学オースティン校
  • [雑誌論文] Supercritical fluid in the mantle transition zone deduced from H-D inter-diffusion of wadsleyite2018

    • 著者名/発表者名
      W. Sun, T. Yoshino, N. Sakamoto, H. Yurimoto
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 484 ページ: 309-317

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2017.12.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of sound velocity in iron-nickel alloys by femtosecond laser pulses in a diamond anvil cell2018

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, T., Ohta, K., Yagi, T., Hirose, K., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 45 ページ: 589-595

    • DOI

      10.1007/s00269-018-0944-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative activation volume of oxygen self-diffusion in forsterite2018

    • 著者名/発表者名
      H. Fei, M. Wiedenbeck, N. Sakamoto, H. Yurimoto, T. Yoshino, D. Yamazaki, T. Katsura
    • 雑誌名

      Physics of Earth and Planetary Interior

      巻: 275 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2017.12.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transverse acoustic phonon anomaly in iron-bearing magnesium oxide around spin-transition pressure2017

    • 著者名/発表者名
      H. Fukui, A. Baron, D. Ishikawa, H. Uchiyama, Y. Ohishi, T. Tsuchiya, H. Kobayashi, T. Matsuzaki, T. Yoshino, T. Katsura
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Condensed Matter

      巻: 29 ページ: 245401

    • DOI

      10.1088/1361-648X/aa7026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical signatures of low spin Fe3+ in NAL at high pressure2017

    • 著者名/発表者名
      S.S. Lobanov, H. Hsu, J.-F. Lin, T. Yoshino, A.F. Goncharov
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 ページ: 3565-3573

    • DOI

      10.1002/2017JB014134

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of the oceanic asthenosphere and its interpretation based on laboratory measurements2017

    • 著者名/発表者名
      T. Katsura, K. Baba, T. Yoshino, T. Kogiso
    • 雑誌名

      Tectnophysics

      巻: 717 ページ: 162-181

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2017.07.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin transition of ferric iron in the calcium-ferrite type aluminous phase2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Wu, F. Qin, X. Wu, H. Huang, C.A. McCammon, T. Yoshino, S. Zhai, Y. Xiao, V.B. Prakapenka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 ページ: 5935-5944

    • DOI

      10.1002/2017JB014095

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of boron-doped diamond and its application as a heating material in a multi-anvil high-pressure apparatus2017

    • 著者名/発表者名
      L. Xie, A. Yoneda, T. Yoshino, D. Yamazaki, N. Tsujino, Y. Higo, Y. Tange, T. Irifune, T. Shinmei, E. Ito,
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 ページ: 093904

    • DOI

      10.1063/1.4993959

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure generation to 65 GPa in Kawai-type multi-anvil apparatus with tungsten carbide anvils2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishii, D. Yamazaki, N. Tsujino, F. Xu, Z. Liu, T. Kawazoe, T. Yamamoto, D. Druzbin, L. Wang, Y. Higo, Y. Tange, T. Yoshino, T. Katsura
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 37 ページ: 507-515

    • DOI

      10.1080/08957959.2017.1375491

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Grain- to multiple-grain-scale deformation processes during diffusion creep of forsterite + diopside aggregate: 1. Direct observations2017

    • 著者名/発表者名
      G. Maruyama, T. Hiraga
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 ページ: 5890-5915

    • DOI

      10.1002/2017JB014254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain- to multiple-grain-scale deformation processes during diffusion creep of forsterite + diopside aggregate: 2. Grain boundary sliding-induced grain rotation and its role in crystallographic preferred orientation in rocks.2017

    • 著者名/発表者名
      G. Maruyama, T. Hiraga
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 ページ: 5916-5934

    • DOI

      10.1002/2017JB014255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The occurrence of fluor-wagnerite in UHT granulites and its implications towards understanding fluid regimes in the evolution of deep crust: a case study from the Eastern Ghats Belt, India2017

    • 著者名/発表者名
      K. Das, N. Tomioka, S. Bose, J. Ando, I. Ohnishi
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: 111 ページ: 417-429

    • DOI

      10.1007/s00710-016-0474-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Deformation history of Pinatubo peridotite xenoliths: constraints from microstructural observation and determination of olivine slip systems2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, J. Ando, N. Tomioka, T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

      巻: 44 ページ: 247-262

    • DOI

      10.1007/s00269-016-0853-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructural observations of fracture-filling goethite vein along the Kerajang Fault Zone in the Rengali Province of eastern India2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, J. Ando, N. Tomioka, K. Das, G. Ghosh, S. Bose
    • 雑誌名

      Journal Mineralogy and Petrology Sciences

      巻: 112 ページ: 102-107

    • DOI

      10.2465/jmps.161113

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of a metastable hollandite phase from amorphous plagioclase: A possible origin of lingunite in shocked chondritic meteorites2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, M. Kono, M. Imamura, T. Kato, S. Uehara, T. Kondo, Y. Higo, Y. Tange, T. Kikegawa
    • 雑誌名

      Physics of Earth and Planetary Interiors

      巻: 272 ページ: 50-57

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2017.09.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological stability of hydrous liquid droplets at grain boundaries of eclogite minerals in the deep upper mantle2017

    • 著者名/発表者名
      K. N. Matsukage, M. Hashimoto, Y. Nishihara
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 112 ページ: 346-358

    • DOI

      10.2465/jmps.170309

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influence of sulfur on the electrical resistivity of hcp iron: Implications for the core conductivity of Mars and Earth2017

    • 著者名/発表者名
      S. Suehiro, K. Ohta, K. Hirose, G. Morard, Y. Ohishi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 ページ: 8254-8259

    • DOI

      10.1002/ 2017GL074021

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of iron and aluminum incorporation on lattice thermal conductivity of bridgmanite at the Earth’s lower mantle2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuda, K. Ohta, T. Yagi, R. Sinmyo, T.a Wakamatsu, K. Hirose, Y. Ohishi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 474 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2017.06.022

    • 査読あり
  • [学会発表] Grain- to multiple-grain-scale deformation processes during diffusion creep2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraga, G. Maruyama, T.Nakakoji
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際学会
  • [学会発表] Grain growth kinetics in pyrolite composition: Implications for grain-size evolution of lower-mantle slab2017

    • 著者名/発表者名
      M. Imamura, T. Kubo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Creep behavior and high-pressure faulting during the olivine-spinel transformation in fayalite2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, N. Doi, M. Imamura, T. Kato, Y. Higo, Y. Tange
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The interaction between deformation and the olivine-spinel transformation in fayalite2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, N. Doi, M. Miyahara, M. Imamura, T. Kato, Y. Higo, Y. Tange, T. Kikegawa
    • 学会等名
      9th High Pressure Mineral Physics Seminar, Saint Malo, France, Sep. 26, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 沈み込むスラブのポストスピネル相転移とアキモトアイトの存在2017

    • 著者名/発表者名
      久保友明, 糀谷浩, 肥後祐司, 丹下慶範
    • 学会等名
      第58回高圧討論会,名古屋,2017年11月10日
  • [学会発表] 低温高圧下における遷移層鉱物の変形実験と深部スラブのレオロジー2017

    • 著者名/発表者名
      今村公裕, 久保友明, 加藤工, 亀卦川卓美, 肥後祐司, 丹下慶範
    • 学会等名
      第58回高圧討論会,名古屋,2017年11月10日
  • [学会発表] D111-type guide block for high-pressure deformation experiments2017

    • 著者名/発表者名
      西原遊,久保友明,芳野極,大内智博,山崎大輔,辻野典秀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合会2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017),幕張メッセ国際会議場,平成29年5月21日(5月20日-5月25日)
    • 国際学会
  • [学会発表] コーサイトのX線その場観察変形実験2017

    • 著者名/発表者名
      土居峻太,西原遊,後藤弘匡,飯塚理子,鈴木昭夫,亀卦川卓美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合会2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017),幕張メッセ国際会議場,平成29年5月21日(5月20日-5月25日)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of pressure on temperature measurements using Wre thermocouple and its impact on geophysics2017

    • 著者名/発表者名
      西原遊,土居峻太,柿澤翔,肥後祐司,丹下慶範,入舩徹男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合会2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017),幕張メッセ国際会議場,平成29年5月22日(5月20日-5月25日)
    • 国際学会
  • [学会発表] WRe熱電対への圧力効果とその地球深部科学への影響2017

    • 著者名/発表者名
      西原遊,土居峻太,柿澤翔,肥後祐司,丹下慶範,入舩徹男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会・総会,愛媛大学,平成29年9月14日(平成29年9月12日-9月14日)
  • [学会発表] 高温高圧におけるコーサイトのレオロジー特性2017

    • 著者名/発表者名
      土居峻太,西原遊,後藤弘匡,飯塚理子,鈴木昭夫,亀卦川卓美
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会・総会,愛媛大学,平成29年9月14日(平成29年9月12日-9月14日)
  • [学会発表] Is thermal conductivity of hcp iron snisotropic?,2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta, K., Sato, Y., Nishihara, Y., Yagi, T., Hirose, K., Kawaguchi-Imada, S., Hirao, N. and Ohishi, Y.
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France, September 27, 2017 (9/24-9/28)
    • 国際学会
  • [学会発表] hcp鉄の熱伝導率異方性の測定2017

    • 著者名/発表者名
      太田健二,佐藤雄輝,西原遊,八木貴志,廣瀬敬,河口沙織,平尾直久,大石泰生
    • 学会等名
      第58回高圧討論会,名古屋大学,平成29年11月10日(11月8日~11月10日)
  • [学会発表] 高温高圧におけるコーサイトのレオロジー2017

    • 著者名/発表者名
      土居峻太,西原遊,後藤弘匡,飯塚理子,鈴木昭夫,亀卦川卓美
    • 学会等名
      第58回高圧討論会,名古屋大学,平成29年11月8日(11月8日~11月10日)
  • [学会発表] WRe熱電対起電力への圧力効果とその地球深部科学への影響2017

    • 著者名/発表者名
      西原遊,土居峻太,柿澤翔,肥後祐司,丹下慶範,入舩徹男
    • 学会等名
      第58回高圧討論会,名古屋大学,平成29年11月9日(11月8日~11月10日)
  • [学会発表] Lattice thermal conductivity of (Mg,Fe)O magnesiowustite2017

    • 著者名/発表者名
      A. Hasegawa, K. Ohta, T. Yagi, K. Hirose, T. Kondo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound velocity of iron-nickel alloys determined by femtosecond acoustic measurement in diamond anvil cell2017

    • 著者名/発表者名
      T. Wakamatsu, K. Ohta, K. Hirose, T. Yagi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Compressional and pressure-temperature dependence of the thermal conductivity of bridgmanite2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuda, K. Ohta, T. Yagi, R. Sinmyo, T. Wakamatsu, K. Hirose
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound velocity of iron-nickel alloys determined by femtosecond acoustic measurement in diamond anvil cell2017

    • 著者名/発表者名
      T. Wakamatsu, K. Ohta, T. Yagi, K. Hirose
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of sulfur on the electrical resistivity of hcp iron: Implications for the core conductivity of Mars and Earth2017

    • 著者名/発表者名
      S. Suehiro, K. Ohta, K. Hirose, G. Morard, Y. Ohishi
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Lattice thermal conductivity of (Mg,Fe)O solid solutions2017

    • 著者名/発表者名
      A. Hasegawa, K. Ohta, T. Yagi, K. Hirose, T. Kondo
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of non-stoichiometric fcc and hcp FeHx at high pressure and temperature conditions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Tagawa, K. Ohta, K. Hirose, Y. Ohishi
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会
  • [学会発表] Grain boundary diffusion of W and Re in lower mantle phases2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino, T. Suzuki, T. Hirata
    • 学会等名
      High-Pressure Mineral Physics Seminar (HPMPS-9), Saint Malo, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The future perspective of large-volume press beam line at SPring-8 and determination of anelastic properties by in situ strain observation under cyclic loading2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino
    • 学会等名
      26th International Association for the Advancement of High Pressure Science and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Grain boundary diffusion of siderophile elements in lower mantle phases2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino
    • 学会等名
      26th International Association for the Advancement of High Pressure Science and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental study on chemical interaction at the core-mantle boundary2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 含水フォルステライトの高圧その場IR 測定実験2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井 萌, 辻野 典秀, 舘野 繁彦, 鈴木 敏弘, 芳野 極, 河村 雄行, 高橋 栄一
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] D111-type guide block for high-pressure deformation experiments2017

    • 著者名/発表者名
      西原 遊, 久保 友明, 芳野 極, 大内 智博, 山崎 大輔, 辻野 典秀
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Pressure dependence of structural evolution of CM: Implication for fast graphitization in subduction zone2017

    • 著者名/発表者名
      中村 佳博, 芳野 極, Satish-Kumar Madhusoodhan
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The band structure and impurity resistivity of hcp and fcc Fe based alloys: Implications for planetary cores2017

    • 著者名/発表者名
      H. Gomi, T. Yoshino
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-10-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi