• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

同位体から制約する核-マントルの共進化

計画研究

研究領域核-マントルの相互作用と共進化~統合的地球深部科学の創成~
研究課題/領域番号 15H05830
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 勝彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海底資源研究開発センター, 研究開発センター長代理 (70251329)

研究分担者 野村 龍一  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特定助教 (40734570)
佐野 亜沙美  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 副主任研究員 (30547104)
下田 玄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, グループ長 (60415693)
佐野 有司  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (50162524)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード核-マントル相互作用 / 同位体 / 高圧実験 / 元素挙動 / 酸化還元 / 微小領域分析 / 地球の初期進化 / 消滅核種
研究実績の概要

核-マントル相互作用や地球の初期進化の化学的解明のために,昨年度に引き続き,技術開発に重点を置くと共に,開発した技術の応用を開始した。抵抗加熱法の高温発生技術開発を行ったほか,技術開発班と合同で超高圧変形装置である回転式ダイヤモンドアンビルセルを製作・開発し,ラミノグラフィー撮像法による歪の高圧その場測定法を確立した(Nomura et al., 2017)。一方で,1) 核-マントル境界へ沈み込むスラブが引き起こしうるかんらん岩-海嶺玄武岩界面の反応融解現象や,2) マントル最下部に存在する熱境界層内の大きな温度勾配が引き起こしうる元素・同位体分別といった,マントル最下部で潜在的に起こりうる化学現象について,マルチアンビル装置,及びダイヤモンドアンビル装置を組み合わせた実験研究を開始した。また,マントル内における同位体不均質とその原因について明らかにするために,本年度は地球深部条件に相当する高温高圧下でオリビンとワズレアイトが共存する試料を合成し,二次質量分析装置で各鉱物の同位体比の測定を実施した。分析技術に関しては,NanoSIMSを用いて地球科学試料の極微小領域における各種元素,同位体を精密に分析するために必要な試料準備の方法を検討すると共に,高圧実験で作成した試料や実際の地球科学試料を用いて微小領域における微量元素の分析方法を検討した。さらには,開発が進んできた超高精度Os,W,Pb同位体測定手法を用いて,40億年前の地球初期に形成したAcasta変成岩,数十億年前のキンバライト,約1億年前のオントンジャワ海台玄武岩,現代の海嶺玄武岩や海洋島玄武岩の同位体分析を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

核-マントル相互作用と地球の初期進化を解明するための技術開発が大幅に進展した。化学的目的に特化した高圧試料のその場イメージング手法について手法を確立した(Nomura and Uesugi, 2016)。現在,技術開発班と合同で地球科学への応用のための技術開発を進めている(Nomura et al., 2017)。
分析に必要な粒径をもつ試料の合成条件の検討を行い,得られた試料について,二次イオン質量分析計による同位体組成の予備的な測定を行った。その結果保持時間の短い試料では,同じ鉱物間でも同位体組成にばらつきが確認されたため,今後より長時間の合成実験を行い平衡に達する条件を探る予定である。
極低ブランク同位体分析のための閉鎖系カラム分離装置を開発した。クリーンルームでの作業手順をひとつひとつ検証し,低ブランクでの超高精度W同位体分析手法を開発した。
核-マントル境界での元素分配を明らかにするため,NanoSIMSを用いて極微小領域における各種元素を精密に分析することを目的とし,試料準備の方法や分析の手法を検討した。分析対象元素の汚染を低減するための方法を模索し,試料を埋め込む材料として,よく使われるエポキシ樹脂の代わりにインジウムを用いて包埋,研磨する方法を検討し汚染物質の低減をはかった。また,実際の地球科学試料を用いて,微小領域の極微量元素を分析する方法を検討した。変形を受けた蛇紋岩化かんらん岩を分析し,変形により生じる鉱物粒界付近の微小な濃度勾配を検出することができた。

今後の研究の推進方策

核-マントル境界での元素分配,軽元素同位体分配に関する知見を得るために,平成28年度までに開発した高温高圧実験,および,微小領域分析手法を利用して,高温高圧実験を進める。そのために,NanoSIMSを用いた極微小領域における各種元素を精密に分析する方法の開発をさらに推し進める。特にHeの分配,水素の分配実験データの取得を目指す。そのためにも微小領域分析用の標準物質合成の条件を詰め,信頼度の高い標準物質を作成する。核-マントル相互作用と地球の初期深海の解明のために取得した深部起源岩石試料の超高精度W,Os,Pb同位体分析を進め,核-マントル相互作用を示すような同位体的特徴の検証を行い,また,コア-マントルの熱史,同位体進化のモデルを構築する。さらに,理論計算班と連携して,高温高圧実験ではデータを取得するのが困難な元素に関する地球深部での挙動を明らかにする。さらに,核の地震波探査や計算機シミュレーションを行っている地震・電磁気班と共同で,マントルや核-マントル相互作用,地球の初期進化に関して,ざっくばらんな議論を行い,地球物理的マントル対流や核-マントル相互作用のイメージと,地球化学的なそれとの相違点を明確にし,今後の統一的モデル形成のための計画を立てる。

  • 研究成果

    (112件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 10件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 12件) 学会発表 (74件) (うち国際学会 41件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ケベック大学モントリオール校(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ケベック大学モントリオール校
  • [国際共同研究] 広州地球化学研究所/北京大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      広州地球化学研究所/北京大学
  • [雑誌論文] A simple and rapid method for isotopic analysis of nickel, copper, and zinc in seawater using chelating extraction and anion exchange2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takano, M. Tanimizu, T. Hirata, K.-C. Shin, Y. Fukami, K. Suzuki and Y. Sohrin
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 967 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1016/j.aca.2017.03.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanographic conditions on the Sao Paulo Ridge, SW Atlantic Ocean, for the past 30 million years inferred from Os and Pb isotopes of a hydrogenous ferromanganese crust2017

    • 著者名/発表者名
      K. T. Goto, T. Nozaki, T. Toyofuku, A. H. Augustin, G. Shimoda, Q, Chang, J.-I. Kimura, K. Kameo, H. Kitazato and K. Suzuki
    • 雑誌名

      Deep Sea Research, Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: 146 ページ: 82~92

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2016.10.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface layer Nd isotopic composition of ferromanganese crusts collected from the Takuyo-Daigo Seamount reflects ambient seawater2017

    • 著者名/発表者名
      H. Amakawa, A. Usui, K. Iijima and K. Suzuki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 51 ページ: -

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0463

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous growth of hydrogenetic ferromanganese crusts since 17 Myr ago on Takuyo-Daigo Seamount, NW Pacific, at water depths of 800-5500 m2017

    • 著者名/発表者名
      A. Usui, K. Nishi, H. Sato, Y. Nakasato, B. Thornton, T. Kashiwabara, A. Tokumaru, A. Sakaguchi, K. Yamaoka, S. Kato, S. Nitahara, K. Suzuki, K. Iijima and T. Urabe
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 87 ページ: 71~87

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2016.09.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeal and bacterial communities in deep-sea hydrogenetic ferromanganese crusts on old seamounts of the northwestern Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nitahara, S. Kato, A. Usui, T. Urabe, K. Suzuki and A. Yamagishi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173071

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海の温泉が作り出す熱水鉱床:最新の研究成果と調査技術2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 渡慶次 聡
    • 雑誌名

      温泉科学

      巻: 66 ページ: 198~202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球の初期進化と核-マントル相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 賞雅 朝子, 渡慶次 聡
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 51 ページ: 29~44

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.51.29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多段濃縮分離機構を備えるICP-MSによる放射性ストロンチウム分析2017

    • 著者名/発表者名
      高貝 慶隆, 古川 真, 亀尾 裕, 松枝 誠, 鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 66 (4) ページ: 223~231

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.66.223

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-pressure rotational deformation apparatus to 135 Gpa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Yuki Nakashima, Tetsuo Irifune, Toru Shinmei, Sho Kakizawa, Yohei Kojima, and Hirokazu Kadobayashi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 ページ: -

    • DOI

      10.1063/1.4979562

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高圧高温その場X線ラミノグラフィーで切り拓く新しい超高圧地球科学2017

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA利用者情報

      巻: 22 ページ: 22-25

  • [雑誌論文] Ancient depleted mantle as a source of boninites in the Izu-Bonin-Mariana arc: Evidence from Os isotopes in Cr-spinel and magnetite2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Senda, Kenji Shimizu, and Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 439 ページ: 110-119

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2016.06.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dense microbial community on a ferromanganese nodule from the ultra-oligotrophic South Pacific Gyre: Implications for biogeochemical cycles2016

    • 著者名/発表者名
      Fumito Shiraishi, Satoshi Mitsunobu, Katsuhiko Suzuki, Tatsuhiko Hoshino, Yuki Morono, Fumio Inagaki
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 447 ページ: 10-20

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.04.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Micron-scale δ13C determination by NanoSIMS in a Juina diamond with a carbonate inclusion2016

    • 著者名/発表者名
      Pinti D.L., Ishida A., Takahata N., Sano Y., Bureau H., Cartigny P.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: e7-e12

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0427

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acoustic characterization of pelagic sediments using sub-bottom profiler data: Implications for the distribution of REY-rich mud in the Minamitorishima EEZ, western Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      KENTARO NAKAMURA, SHIKI MACHIDA, KYOKO OKINO, YUKA MASAKI, KOICHI IIJIMA, KATSUHIKO SUZUKI, YASUHIRO KATO
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 605-619

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0433

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geological factors responsible for REY-rich mud in the western North Pacific Ocean: Implications from mineralogy and grain size distributions2016

    • 著者名/発表者名
      JUNICHIRO OHTA, KAZUTAKA YASUKAWA, SHIKI MACHIDA, KOICHIRO FUJINAGA, KENTARO NAKAMURA, YUTARO TAKAYA, KOICHI IIJIMA, KATSUHIKO SUZUKI, YASUHIRO KATO
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 591-603

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0435

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of REY-rich mud in the Japanese Exclusive Economic Zone around Minamitorishima Island2016

    • 著者名/発表者名
      K. FUJINAGA, K. YASUKAWA, K. NAKAMURA, S. MACHIDA, Y. TAKAYA, J. OHTA, S. ARAKI, H. LIU, R. USAMI, R. MAKI, S. HARAGUCHI, Y. NISHIO, Y. USUI, T. NOZAKI, T. YAMAZAKI, Y. ICHIYAMA, A. IJIRI, F. INAGAKI, H. MACHIYAMA, K. IIJIMA, K. SUZUKI, Y. KATO, KR13-02 MR13-E02 LEG 2 AND KR14-02 CRUISE MEMBERS
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 575-590

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0432

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iijima, Kazutaka Yasukawa, Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Shiki Machida, Yutaro Takaya, Junichiro Ohta, Satoru Haraguchi, Yoshiro Nishio, Yoichi Usui, Tatsuo Nozaki, Toshitsugu Yamazaki, Yuji Ichiyama, Akira Ijiri, Fumio Inagaki, Hideaki Machiyama, Katsuhiko Suzuki, Yasuhiro Kato and KR13-02 Cruise Members
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 557-573

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0431

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Major and trace element compositions and resource potential of ferromanganese crust at Takuyo Daigo Seamount, northwestern Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki, Ayaka Tokumaru, Yutaro Takaya, Yasuhiro Kato, Katsuhiko Suzuki, Tetsuro Urabe
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 527-537

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0430

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preface: Front edge of submarine mineral resources research in Japan (Part 2)2016

    • 著者名/発表者名
      KATSUHIKO SUZUKI, JUN-ICHIRO ISHIBASHI, YASUHIRO KATO and TATSUO NOZAKI
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 449-452

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0451

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined investigation of H isotopic compositions and U-Pb chronology of young Martian meteorite Larkman Nunatak 063192016

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Sano, Y., Takahata, N., Ishida, A., Sugiura, N. Anand, M.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 363-377

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0424

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Volatile element isotopes of submarine hydrothermal mineral deposits in the Western Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Ooki, M., Kagoshima, T., Takahata, N., Ishibashi, J. Lan, T., Guo, Z., Sano, Y.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 17 ページ: 2128-2142

    • DOI

      10.1002/2016GC006360

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring the structural controls on helium, nitrogen and carbon isotope signatures in hydrothermal fluids along an intra-arc fault system2016

    • 著者名/発表者名
      Tardani, D., Reich, M., Roulleau, E., Takahata, N., Sano, Y., Perez-Flores, P., Sanchez-Alfaro, P., Cembrano, J., Arancibia, G.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 184 ページ: 193-211

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.04.031

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magma-derived CO2 emissions in the Tengchong volcanic field, SE Tibet: Implications for deep carbon cycle at intra-continent subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, M., Guo, Z., Sano, Y., Zhang, L., Sun, Y., Cheng, Z., T.F. Yang.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 127 ページ: 76-90

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2016.06.009

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New insight from noble gas and stable isotopes of geothermal/hydrothermal fluids at Caviahue-Copahue Volcanic Complex: boiling steam separation and water interaction at shallow depth2016

    • 著者名/発表者名
      Roulleau, E., Tardani, D., Sano, Y., Takahata, N., Vinet, N., Berrios, C., Bravo, F., Muñoz, C., Sanchez, J.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 328 ページ: 70-83

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.10.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial and temporal variations of gas geochemistry at Mt. Ontake, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Sano, Y., Takahata, N., Ishida, A., Tomonaga, Y., Roulleau, E., Pinti, D.L., Fischer, T.P., Lan, T., Nishio, Y., Tsunogai, U., Guo, Z.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 325 ページ: 179-188

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.06.013

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Soil CO2 flux in hydrothermal areas of the Tatun Volcano Group, Northern Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      Wen, H.-Y., Yang, T.F., Lan, T.F., Lee, H.-F., Lin, C.-H., Sano, Y., Chen
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 321 ページ: 114-124

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2016.04.021

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Groundwater helium anomaly reflects strain change during the 2016 Kumamoto earthquake in Southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Takahata, N., Kagoshima, T., Shibata, T., Onoue, T., Zhao, D.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 37939

    • DOI

      10.1038/srep37939

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Helium and methane sources and fluxes of shallow submarine hydrothermal plumes near the Tokara Islands, southern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wen, H., Sano, Y., Takahata, N., Tomonaga, Y., Ishida, A., Tanaka, K., Kagoshima, T., Shirai, K., Ishibashi, J. Yokose, Y., Tsunogai, U., Yang , T.F.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 34126

    • DOI

      10.1038/srep34126

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海洋鉱物資源の成因モデルをもとにした調査技術開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 38 ページ: 117-123

  • [雑誌論文] 『次世代海洋資源調査技術』確立にむけた今後の取組みと実用化にむけた課題2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 熊谷 英憲
    • 雑誌名

      次世代海洋資源調査技術研究開発成果資料集「海底熱水鉱床の成り立ち -調査手法の確立に向けて-」,国立研究開発法人海洋研究開発機構発行

      巻: - ページ: 25-28

  • [雑誌論文] 伊平屋北海丘・伊平屋小海嶺フィールドの成因モデルの現状の理解と今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 熊谷 英憲, 池原 研, 山崎 徹, 石橋 純一郎
    • 雑誌名

      次世代海洋資源調査技術研究開発成果資料集「海底熱水鉱床の成り立ち -調査手法の確立に向けて-」,国立研究開発法人海洋研究開発機構発行

      巻: - ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 有望海域の絞り込みに向けて-成因モデルの果たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 熊谷 英憲, 池原 研, 山崎 徹, 石橋 純一郎
    • 雑誌名

      次世代海洋資源調査技術研究開発成果資料集「海底熱水鉱床の成り立ち -調査手法の確立に向けて-」,国立研究開発法人海洋研究開発機構発行

      巻: - ページ: 15-18

  • [雑誌論文] 海底鉱物資源とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 池原 研, 石橋 純一郎
    • 雑誌名

      次世代海洋資源調査技術研究開発成果資料集「海底熱水鉱床の成り立ち -調査手法の確立に向けて-」,国立研究開発法人海洋研究開発機構発行

      巻: - ページ: 9-10

  • [雑誌論文] マンガン団塊資源の科学的調査研究の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 特集「海底資源」(解説)

      巻: 70 ページ: 86-89

  • [雑誌論文] マンガンクラスト資源の科学的研究の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 特集「海底資源」(解説)

      巻: 70 ページ: 80-85

  • [学会発表] 高圧実験から制約する核-マントルの化学: 経過報告2017

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一, 桑原 秀治, 國本 健広, 東 真太郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「核-マントル共進化」平成28年度成果報告会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横浜研究所三好記念講堂(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-27
  • [学会発表] 表面電離型質量分析計を用いる同位体希釈-トータルエバポレーション法による極微量ストロンチウムの精密定量法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 千尋, 宮崎 隆, 若木 重行, 鈴木 勝彦, 高貝 慶隆
    • 学会等名
      次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-2)
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-07
  • [学会発表] The Os Isotope and PGE Abundance of Sedimentary Rocks as a Tool to Elucidate Linkage between Massive Volcanism/Bolide Impact and Environmental Change2017

    • 著者名/発表者名
      Katz Suzuki
    • 学会等名
      4th International Geoscience Symposium “Precambrian World 2017”
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Strontium and hydrogen isotopes of apatite inclusion in Archaean zircon2017

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Ishida, A., Takahata, N., David, J., Pinti, D.L.
    • 学会等名
      4th International Geoscience Symposium “Precambrian World 2017”
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface layer Nd isotopic composition of ferromanganese crusts collected from the Takuyo-Daigo Seamount in the northwest Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi AMAKAWA, Akira USUI, KOICHI IIJIMA AND Katsuhiko SUZUKI
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] High-pressure rotational deformation apparatus to 135 Gpa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Yuki Nakashima, Tetsuo Irifune, Toru Shinmei
    • 学会等名
      第4回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学 総合研究棟1(理学部構内)4階共通会議室(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際学会
  • [学会発表] The seawater Osmium isotope record of South China Sea: Implications on its history and evolution2016

    • 著者名/発表者名
      MARQUEZ REN THOMAS, TEJADA MARIA LUISA, SUZUKI KATSUHIKO, PELEO-ALAMPAY ALYSSA, GOTO KOUSUKE
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 3.2 Ga sulfur isotopic heterogeneity of barite and pyrite microcrystals in Pilbara, Western Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Miki, T., Kiyokawa, S., Takahata, N., Ishida, A., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Sano, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing Anthropogenic Osmium around Japan using the Osmium Isotopic Composition of Macroalgae2016

    • 著者名/発表者名
      A D Sproson, D S Selby, K Suzuki
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical Character of the Aono Volcanic Group in SW Japan Arc: Implications for Genetic Relationship between Slab Melting and EM Isotopic Signature2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Shimoda, Hironao Shinjoe, Tetsu Kogiso, Osamu Ishizuka1, Katsuyuki Yamashita, Miwa Yoshitake, Junichi Itoh, Masatugu Ogasawara
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum isotopes in modern marine hydrothermal Fe/Mn deposits:Implications for Archean and Paleoproterozoic Mo cycles2016

    • 著者名/発表者名
      K T Goto, J R Hein, G Shimoda, S Aoki, A Ishikawa, K Suzuki, G W Gordon, A D Anbar
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] メタゲノム解析により推定した硫化物鉱床に存在する未培養微生物の代謝機能2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      極限環境生物学会2016年度 (第17回) 年会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス大学会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] Hコンドライト中のリン酸塩鉱物におけるPb-Pb年代測定およびOH濃度測定2016

    • 著者名/発表者名
      音田知希, 小池みずほ, 高畑直人, 石田章純, 佐野有司, 福田航平, 比屋根肇, 杉浦直治
    • 学会等名
      2016年度日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      秋田温泉(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-11-16
  • [学会発表] High-pressure rotational deformation apparatus to 135 Gpa2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Yuki Nakashima, Tetsuo Irifune, Toru Shinmei
    • 学会等名
      2016 International Conference on the Earth’s Deep Interior
    • 発表場所
      Wuhan(China)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] High precision analysis of W to elucidate early evolution of core-mantle2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAMASA ASAKO, SUZUKI KATSUHIKO, FUKAMI YUSUKE, SENDA RYOKO
    • 学会等名
      2016 International Conference on the Earth’s Deep Interior
    • 発表場所
      Wuhan(China)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光X線ラミノグラフィーの超高圧変形実験その場観察への応用2016

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 東真太郎, 上杉健太朗, 中島悠貴, 入舩徹男, 新名亨
    • 学会等名
      第57回高圧討論会
    • 発表場所
      筑波大学 大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-10-28
  • [学会発表] ダイヤモンドアンビル装置を用いた地球深部物質の先進的研究2016

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一
    • 学会等名
      第57回高圧討論会
    • 発表場所
      筑波大学 大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Osmium Isotope Stratigraphy and Chemical Speciation of Elements of Ferromanganase Crusts in the Western Pacific Seamounts2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      45th Underwater Mining Conference
    • 発表場所
      仁川(韓国)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] δ-AlOOHにおける水素結合の対称化と同位体効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美, 服部高典
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会・総会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-25
  • [学会発表] 地球岩石における高精度W同位体分析 およびOs同位体比分析2016

    • 著者名/発表者名
      賞雅 朝子, 深海 雄介, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 誘導結合プラズマ質量分析計を用いた地球化学標準物質JMn-1,Nod-A-1,Nod-P-1,JMS-2 の微量元素測定2016

    • 著者名/発表者名
      渡慶次 聡, 西 圭介, 深海 雄介, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] Pitcairn玄武岩中の白金族元素存在度とOs同位体比2016

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 羽生 毅, 石川 晃, 川畑 博, 高橋 俊郎, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 海洋島マントル捕獲岩の強親鉄性元素から探る核-マントル相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      石川 晃, 鈴木 勝彦, 小木曽 哲, 秋澤 紀克
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 大型海藻のオスミウム(Os)同位体組成を利用した東京湾,大阪湾など人為起源Osの検出2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, Adam D. Sproson, David Selby
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 拓洋第五海山で採取されたマンガンクラスト表面のネオジム同位体比2016

    • 著者名/発表者名
      天川 裕史, 鈴木 勝彦, 臼井 朗
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 熱水性鉄・マンガン堆積物のMo同位体比:太古代・原生代前期Mo循環への示唆2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 孝介, James R. Hein, 下田 玄, 青木 翔吾, 石川 晃, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 海洋堆積物の重元素の同位体組成が語る表層環境変動2016

    • 著者名/発表者名
      黒田 潤一郎, 鈴木 勝彦, 大河内 直彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面電離型質量分析計を用いる同位体希釈-トータルエバポレーション法による極微量ストロンチウムの精密定量法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 千尋, 宮崎 隆, 若木 重行, 鈴木 勝彦, 高貝 慶隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] Metabolic potential of uncultured bacteria in massive sulfide deposits below the deep seafloor revealed by metagenomic analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      5th International Workshop on Deep-Sea Microbiology
    • 発表場所
      京都大学 益川ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 海の温泉が作り出す熱水鉱床:最新の研究成果と調査技術2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本温泉科学会第69回大会
    • 発表場所
      富山県砺波市庄川温泉郷 庄川生涯学習センター(富山県砺波市)
    • 年月日
      2016-09-07
  • [学会発表] Neutron diffraction experiment on δ-AlOOH and investigation of symmetrization of hydrogen bond2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sano-Furukawa, T. Hattori
    • 学会等名
      The 54th European High Pressure Research Group (EHPRG) International Meeting
    • 発表場所
      Bayreuth(Germany)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Decoding Earth's surface environment by osmium isotope records of marine sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Katsuhiko Suzuki and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Paleoceanography (ICP12)
    • 発表場所
      Utrecht(Netherland)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3.2 Ga sedimentary environment implied from heterogeneity of sulfur isotopic ratio in barite beds in Pilbara, Western Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Miki, T., Kiyokawa, S., Takahata, N., Ishida, A., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Sano, Y.
    • 学会等名
      35TH INTERNATIONAL GEOLOGICAL CONGRESS
    • 発表場所
      ケープタウン(南アフリカ)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Water in the early differentiated asteroids: Insight from apatite in basaltic eucrites2016

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Iizuka, T., Takahata, N., Sano, Y., Haba, M.K.
    • 学会等名
      79th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-08-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical and Os isotopic studies on the pelagic Triassic-Jurassic mass extinction levels2016

    • 著者名/発表者名
      RIE S. HORI, JUNICHIRO KURODA, MINORU IKEHARA and KATSUHIKO SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Miocene to Pleistocene osmium isotopic records of the Mediterranean and Atlantic sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Jimenez-Espejo FJ, Nozaki T, Gennari R, Lugli S, Manzi V, Roveri M, Flecker R, Sierro F.J, Yoshimura T, Suzuki K and Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] An ion-microprobe study of Be-B systematics on CO and CH CAIs2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, K., Fujiya, W., Hiyagon, H., Sugiura, N., Takahata, N., Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomaly of crustal noble gases associated with fault movement and aftershock the 3.11 Northeast Japan Mega Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      KEIKO SATO, HIDENORI KUMAGAI, TAKEHIRO HIROSE, NAOYOSHI IWATA, HIRONOBU HYODO, KATSUHIKO SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine osmium isotope record in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan: the Middle to Upper Norian transition2016

    • 著者名/発表者名
      H. SATO, T. NOZAKI, T. ONOUE, J.-I. KIMURA, Q. CHANG, Y. TAKAYA, Y. KATO, K. SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Partitioning behavior of volatiles between apatite and melt in natural andesitic-rhyolitic magmas2016

    • 著者名/発表者名
      Dokyu, M., Kogiso. T., Sano, Y., Takahata, N., Ishida, A., Koike, M., Kawakami, T., Yasuda, A.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Os constraints on the formation age of Acasta mafic rocks2016

    • 著者名/発表者名
      KEIKO KOSHIDA, AKIRA ISHIKAWA, KATSUHIKO SUZUKI and TSUYOSHI KOMIYA
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 3.2 Ga seawater sulfate condition implied from results of sulfur isotopic analyses for barite crystals in Pilbara, Western Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Miki, T., Kiyokawa, S., Takahata, N., Ishida, A., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Coastal hydrothermal field was hot spot for biotic diversity on the Paleoarchean Earth2016

    • 著者名/発表者名
      KENICHIRO SUGITANI, KOICHI MIMURA, MAKOTO TAKEUCHI, TAKAO YAMAGUCHI, KATSUHIKO SUZUKI, RYOKO SENDA, YOSHIHIRO ASAHARA, SIMON WALLIS, MARTIN J. VAN KRANENDONK
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Mantle origin of natural polycrystalline diamond, carbonado, inferred from inclusion chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      H. KAGI, N. SHIRAISHI, H. SUMINO, R. SENDA, K. SUZUKI, N. ASANO and H. OHFUJI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-scale δ13C determination by NANOSims in a Juina diamond with a carbonate inclusion2016

    • 著者名/発表者名
      Pinti, D.L., Ishida, A., Takahata, N., Bureau, H., Cartigny, P., Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum isotopes in marine hydrothermal Mn deposits2016

    • 著者名/発表者名
      KOSUKE T. GOTO, GEN SHIMODA, ARIEL D. ANBAR, GWYNETH W. GORDON, YUMIKO HARIGANE, RYOKO SENDA, KATSUHIKO SUZUKI, JAMES R. HEIN
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing Anthropogenic Osmium in Tokyo Bay using the Osmium Isotopic Composition of Macroalgae2016

    • 著者名/発表者名
      A.D. SPROSON, D. SELBY and K. SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive geochemical analyses of feromanganese (Fe-Mn) nodule reference materials, JMn-1, Nod-P-1 and Nod-A-12016

    • 著者名/発表者名
      S. TOKESHI, Y. FUKAMI and K. SUZUKI
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Tellurium Stable Isotope Analysis for Submarine Ferromanganese Crusts2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fukami, Jun-Ichi Kimura, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Hydrothermal Alteration of Andesite at 325℃, 300 Bars: Comparison with Hydrothermal Fluids in the Hatoma Knoll, Southern Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      Torimoto J, Saitoh M, Shibuya T, Nozaki T, Ueda H & Suzuki K
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] High Precision Analysis of Os and W Isotopes Applied for Earth’s Rock to Elucidate Interaction and Co-evolution of Core and Mantle2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAMASA ASAKO, SUZUKI KATSUHIKO, FUKAMI YUSUKE, SENDA RYOKO
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Ophiolitic chromite geochemistry: Implication on chromite formation in various mantle environment2016

    • 著者名/発表者名
      ROGEL A. SANTOS, KATSUHIKO SUZUKI, AKIRA IMAI, RAMON N. SANTOS
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] PGE signature of an EM-1 mantle source, evidence from Pitcairn basalts2016

    • 著者名/発表者名
      Senda, R., Ishikawa, A., Hanyu, T., Kawabata, H., Takahashi, T., Suzuki, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Verification of the onion shell model: U-Pb and Pb-Pb dating of H chondrites2016

    • 著者名/発表者名
      Onda, S., Hiyagon, H., Fukuda, K., Hayakawa, A., Sugiura, N., Koike, M., Takahata, N., Ishida, A., Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Slab Melting for the Production of EMs Isotopic Signature2016

    • 著者名/発表者名
      Gen Shimoda, Hironao Shinjoe, Tetsu Kogiso, Osamu Ishizuka1, Katsuyuki Yamashita, Miwa Yoshitake, Junichi Itoh, Masatugu Ogasawara
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Halogen fluxes at mid-ocean ridges and budget in surface environments2016

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Ruzie-Hamilton, L., Burgess, R., Takahata, N., Sano, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of hydrothermal deposits from the Aki-site- and Natsu-sites, Iheya North Knoll, Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      鳥本 淳司, 野崎 達生, 高井 研, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      資源地質学会第66回年会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-24
  • [学会発表] 沖縄トラフ南部鳩間海丘熱水域から採取された安山岩を用いた熱水反応実験:天然との熱水組成の比較2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 誠史, 渋谷岳造, 野崎 達生, 上田 修裕, 鳥本 淳司, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 海底下高温流体の温度と流体量の推定:掘削同時検層と掘削パラメータからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      濱田 洋平, 斎藤 実篤, 真田 佳典, 正木 裕香, MOE KYAW, 木戸 ゆかり, 熊谷 英憲, 野崎 達生, 鈴木 勝彦, 前田 玲奈, CK14-04航海 乗船者一同, CK16-01航海 乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] Global fluxes of fluorine and sulfur efficiently released at mid-ocean ridges2016

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, T., Sano, Y., Takahata, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 南鳥島周辺EEZ内におけるレアアース泥研究の最新成果2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 泰浩, 藤永 公一郎, 中村 謙太郎, 安川 和孝, 大田 隼一郎, 高谷 雄太郎, 飯島 耕一, 町田 嗣樹, 野崎 達生, 木村 純一, 鈴木 勝彦, 岩森 光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 南鳥島南方海域における超高濃度レアアース泥の分布状況2016

    • 著者名/発表者名
      藤永 公一郎, 安川 和孝, 町田 嗣樹, 野崎 達生, 高谷 雄太郎, 大田 隼一郎, 大矢 和孝, 新熊 大生, 西尾 嘉朗, 正木 裕香, 臼井 洋一, 原口 悟, 飯島 耕一, 天川 裕史, 鈴木 勝彦, 中村 謙太郎, 加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] AUV「うらしま」で得られた拓洋第5海山南西尾根の微地形2016

    • 著者名/発表者名
      飯島 耕一, 正木 裕香, Thornton Blair, 臼井 朗, 西 圭介, 鈴木 勝彦, 北田 数也, 金子 純二, YK15-15 乗船者一同, NT13-13 乗船者一同, KR15-E01 乗船者一同, KR16-01 乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] テルル標準試薬中のテルル安定同位体組成2016

    • 著者名/発表者名
      深海 雄介, 木村 純一, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] ハワイ島マウナロア火山歴史溶岩のアルゴン同位体研究2016

    • 著者名/発表者名
      川村 瑠璃, 佐藤 佳子, 熊谷 英憲, 羽生 毅, 鈴木 勝彦, 田上 高広
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] ユークライト隕石リン酸塩鉱物のU-Pb年代・水素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      小池 みずほ, 飯塚 毅, 高畑 直人, 佐野 有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] 海底熱水の希ガス同位体測定のための前処理装置開発とスタンダード測定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳子, 熊谷 英憲, 岩田 尚能, 岡村 慶, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] High precision analysis of Os and W for early evolution of core-mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Asako Takamasa, Katsuhiko Suzuki, Yusuke Fukami, Ryoko Senda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ observation of hydrogen-bond symmetrization in δ-AlOOH and its isotope effect2016

    • 著者名/発表者名
      A. Sano-Furukawa, T. Hattori, K. Funakoshi, J. Abe, S. Machida
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイアモンドアンビルセルを用いた高圧その場X線ラミノグラフィー撮像法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一, 上杉健太朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] 美濃帯の遠洋性堆積物中から復元した三畳紀後期ノーリアン中期~後期における海水中のオスミウム同位体記録2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 峰南, 野崎 達生, 尾上 哲治, 木村 純一, 常 青, 高谷 雄太郎, 加藤 泰浩, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋地殻の融解と堆積物の融解がマントルの不均質性に果たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      下田 玄、新正裕尚、小木曽哲 、石塚治、山下勝行、吉武美和、伊藤順一、小笠原正継
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] Os同位体比と白金族元素から見たEM-1成分の由来2016

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 石川 晃, 羽生 毅, 川畑 博, 高橋 俊郎, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] オントンジャワ海台玄武岩の強親鉄性元素多様性2016

    • 著者名/発表者名
      石川 晃, 宇都宮 敦, 越田 渓子, Maria Luisa Tejada, 小宮 剛, 鈴木 勝彦, 佐野 貴司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [備考] 核-マントルの相互作用と共進化 ~統合的地球深部科学の創成~

    • URL

      http://core-mantle.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi