• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

同位体から制約する核-マントルの共進化

計画研究

研究領域核-マントルの相互作用と共進化~統合的地球深部科学の創成~
研究課題/領域番号 15H05830
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 勝彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), センター長 (70251329)

研究分担者 佐野 亜沙美  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 副主任研究員 (30547104)
野村 龍一  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (40734570)
佐野 有司  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (50162524)
下田 玄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (60415693)
石川 晃  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20524507)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード核-マントル相互作用 / タングステン同位体 / 元素分配 / 微小領域分析 / 高温高圧実験 / ハロゲン元素の分配 / 超高精度同位体分析 / 白金族元素
研究実績の概要

地球の初期進化に希ガスの深部地球での挙動が重要であり,中心核が希ガスのレザーバーとなり得るかどうかを知るために,核への希ガスの分配を知ることが必要である。そこで,高温高圧実験に関して,公募研究との共同研究である希ガスの金属鉄-ケイ酸塩液相間分配実験について,マルチアンビル高圧装置によって分配係数に対する圧力依存性を調べた。さらに,軽元素のひとつである水素の高圧での挙動を調べるため,歪んだルチル構造をとる含水鉱物中の水素結合の圧力応答について中性子回折実験により調べ,初めて水素結合の対称化と弾性波速度の変化の関連を明らかにし,同位体効果が顕著であることを明らかにした。この結果をまとめ国際誌に投稿し発表しプレスリリースを行い,新聞に取り上げられた。
一方,深部マントルの化学組成を制約するため,海洋プレートの全マントル循環に関する地球化学的モデルの構築を行った。その結果,海洋プレート下部に存在する蛇紋岩層の脱水が,マントルの同位体組成不均一性を作るのに重要な役割を果たしていることが明らかとなった。特に鉛の同位体比の多様性を説明するには,蛇紋岩層に含まれる含水鉱物がコアマントル境界まで水を保持する必要がある。この結果は,論文にまとめ出版された。
182Wは核形成時に親核種との分別で同位体比に変動が生じたと考えられ,核-マントル相互作用の痕跡を知ることのできる数少ない同位体である。マントル深部起源と考えられるルイビル海山列から採取した玄武岩とプルーム起源のエチオピアの玄武岩の182W同位体組成を分析した。その結果,ルイビルの玄武岩は現在のマントルの平均値と誤差範囲で一致し,核-マントル相互作用の明確な証拠は見られなかった。一方,エチオピアの玄武岩は現在のマントルの値より低く,中心核の物質を含んでいることが示唆された。今後さらに分析数を増やす。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

公募研究と共同で開発を進めている新規超高圧変形実験装置(回転式ダイヤモンドアンビルセル)について,3Mbarまでの実験可能圧力向上に成功したほか,真空下外部抵抗加熱システムを導入することで,1200 Kまでの高温発生に成功した。マントル遷移層における水素同位体不均質について明らかにするため愛媛大学,京都大学と共同で高温高圧実験を実施し,二次イオン質量分析計を用いてオリビンとその高圧相間の分配係数の決定を進めた。
また,地球の核-マントルの天然のモデルとして石鉄隕石であるメソシデライトについて研究を進めた。特にメソシデライトのケイ酸塩部分に含まれるジルコンについて集中的に希土類元素を分析した。また,愛媛大学の高圧装置を用いてHf-W年代測定のための標準ジルコンの作成を試みた。
さらに,超高精度が必要な182W同位体分析に関して,さらに感度と精度を上げるためにWの分離法を改良し,試料溶液の質量分析計への導入系を最適化した。それによって,繰り返し再現性が4ppmという超高精度での182W/184W同位体分析が可能となった。

今後の研究の推進方策

軽元素の高圧実験を進め,未だ不明な軽元素の地球深部,特に核-マントル境界での挙動を明らかにする。ほぼ完成したタングステンの超高精度同位体分析法の論文をまとめて科学雑誌に投稿する。さらに,この分析方法を,アデン湾の海嶺玄武岩,サモアの海洋島玄武岩,中国峨眉山の洪水玄武岩に適用し,核-マントル相互作用の痕跡を探る。さらにインドの34億年前に活動した鉄・マグネシウムに富んだコマチアイトの182W同位体を分析し,初期の地球進化に関する知見を得る。また,理論計算班と連携し,地球の深部でのHf-Wの分配を利用して,地球の初期進化を制約する。

  • 研究成果

    (82件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (64件) (うち国際学会 31件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] ケベック大学モントリオール校(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ケベック大学モントリオール校
  • [国際共同研究] 北京大学/中国科学院広州地球化学研究所/中国科学院地質学地球物理学研 究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京大学/中国科学院広州地球化学研究所/中国科学院地質学地球物理学研 究所
  • [国際共同研究] メリーランド大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      メリーランド大学
  • [国際共同研究] 国際原子力機関(IAEA)(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      国際原子力機関(IAEA)
  • [雑誌論文] Neodymium concentration and isotopic composition distributions in the southwestern Indian Ocean and the Indian sector of the Southern Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Amakawa、Tsai-Luen Yu、Hirofumi Tazoe、Hajime Obata、Toshitaka Gamo、Yuji Sano、Chuan-Chou Shen、Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL GEOLOGY

      巻: 511 ページ: 190-203

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2019.01.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] K-rich hydrous mantle lithosphere beneath the Ontong Java Plateau: significance for the genesis of oceanic basalts and Archean continents2019

    • 著者名/発表者名
      K.A. Smart, S. Tappe,_A. Ishikawa, J.A. Pf_nder, A. Stracke
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 248 ページ: 311~342

    • DOI

      10.1016/j.gca.2019.01.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary2019

    • 著者名/発表者名
      T. Onoue, N. Takahata, M. Miura, H. Sato, A. Ishikawa, K. Soda, Y. Sano, Y. Isozaki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0267-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precise isotope analysis of tellurium by inductively coupled plasma mass spectrometry using a double spike method2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fukami, Jun-Ichi Kimura and Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF ANALYTICAL ATOMIC SPECTROMETRY

      巻: 33 ページ: 1233~1242

    • DOI

      10.1039/C8JA00010G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suspected meteorite fragments in marine sediments from East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Naresh C. Pant, Francisco J. Jimenez-Espejo, Cary P. Cook, Paromita Biswas, Robert Mckay, Claudio Marchesi, Motoo Ito, Dewashish Upadhyay, Junichiro Kuroda, Kenji Shimizu, Ryoko Senda, Tina Van De Flierdt, Yoshinori Takano, Katsuhiko Suzuki, Carlota Escutia and Prakash K. Shrivastava
    • 雑誌名

      ANTARCTIC SCIENCE

      巻: 30 ページ: 307~321

    • DOI

      10.1017/S0954102018000299

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct observation of symmetrization of hydrogen bond in δ-AlOOH under mantle conditions using neutron diffraction2018

    • 著者名/発表者名
      A. Sano-Furukawa T. Hattori K. Komatsu H. Kagi T. Nagai J.J. Molaison A.M. dos Santos C.A. Tulk
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 15520

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33598-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A step toward better understanding of behavior of organic materials at simultaneous high pressures and high temperatures2018

    • 著者名/発表者名
      N. Chertkova, H. Ohfuji, R. Nomura, H. Kadobayashi & T. Irifune
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 38 ページ: 337~347

    • DOI

      10.1080/08957959.2018.1476506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of melting phase relations of mantle peridotite and mid-ocean ridge basalt at the uppermost lower mantle conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Kuwahara, Ryuichi Nomura, Ryoichi Nakada, Tetsuo Irifune
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 284 ページ: 36~50

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2018.08.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnesium Partitioning Between Earth's Mantle and Core and its Potential to Drive an Early Exsolution Geodynamo2018

    • 著者名/発表者名
      James Badro, Julien Aubert, Kei Hirose, Ryuichi Nomura, Ingrid Blanchard, Stephan Borensztajn, Julien Siebert
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 13240~13248

    • DOI

      10.1029/2018GL080405

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal and impact histories of 25143 Itokawa recorded in Hayabusa particles2018

    • 著者名/発表者名
      K. Terada, Y. Sano, N. Takahata, A. Ishida, A. Tsuchiyama, T. Nakamura, T. Noguchi, Y. Karouji, M. Uesugi, T. Yada, M. Nakabayashi, K. Fukuda and H. Nagahara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30192-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen isotope analysis of micro-scale apatite inclusions in Archaean zircon grains2018

    • 著者名/発表者名
      A. Ishida, M. Koike, N. Takahata, T. Morita, J. David, D.L. Pinti and Y.Sano
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 52 ページ: 457~466

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0534

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Noble gas and carbon isotopic compositions of petit-spot lavas from southeast of Marcus Island2018

    • 著者名/発表者名
      J. Yamamoto, T. Kawano, N. Takahata and Y. Sano
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 497 ページ: 139~148

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.06.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beryllium-boron relative sensitivity factors for melilitic glasses measured with a NanoSIMS ion microprobe2018

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuda, W. Fujiya, H. Hiyagon, Y. Makino, N. Sugiura, N. Takahata, T. Hirata and Y. Sano
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 52 ページ: 255~262

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レイトベニアとマントル進化ー親鉄元素地球化学からの制約ー2018

    • 著者名/発表者名
      石川 晃
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 40 ページ: 324~331

  • [学会発表] High precision tungsten isotope of ocean island and LIPS basalts from deep mantle2019

    • 著者名/発表者名
      Asako Takamasa, Katsuhiko Suzuki, Yusuke Fukami, Tsuyoshi Iizuka
    • 学会等名
      Origin, Evolution & Dynamics of the Earth & Planetary Interiors
    • 国際学会
  • [学会発表] トータルエバポレーション-同位体希釈-TIMSを利用した90Sr分析における検出感度向上の試み2019

    • 著者名/発表者名
      若木重行、伊藤千尋、下出凌也、宮崎隆、鈴木勝彦、Hauke Vollstaedt、高貝慶隆
    • 学会等名
      第17回同位体科学研究会
  • [学会発表] Identification and Development of Removal Method as Noise Factor of Strontium 90 in Thermal Ionization Mass Spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Shimode, Chihiro Ito, Takashi Miyazaki, Shigeyuki Wakaki, Katz Suzuki, Yoshitaka Takagai
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial modeling of element contents in active seafloor hydrothermal field by a combination of principal component analysis and geostatistical simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Vitor Ribeiro de Sa, Katsuaki Koike, Tada-nori Goto, Katsuhiko Suzuki, Junichiro Ishibashi, Tatsuo Nozaki, Yutaro Takaya, Yuka Masaki, Hidenori Kumagai
    • 学会等名
      15th International Symposium on Mineral Exploration ISME-XV
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly precise 182W/184W isotopic compositions of ocean island basalts using MC-ICP-MS2018

    • 著者名/発表者名
      Asako Takamasa, Yusuke Fukami, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2018年度 日本質量分析学会同位体比部会(3rd Korea-Japan joint workshop on isotope ratio mass spectrometry)
    • 国際学会
  • [学会発表] 176Lu-176Hf, 147Sm-143Nd同位体系から探るアカスタ片麻岩体苦鉄質岩の形成年代2018

    • 著者名/発表者名
      越田 渓子, 石川 晃, 横山 哲也, 鏡味 沙耶, 深井 稜汰, 鈴木 勝彦, 木村 純一, 常 青, 宮崎 隆, Bogdan Stefanov Vaglarov, 小宮 剛
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
  • [学会発表] 中期中新世の温暖化に対する火成活動の影響:オスミウム同位体と炭素循環モデルを用いた検証2018

    • 著者名/発表者名
      後藤 孝介, Maria Luisa G. Tejada, 田近 英一, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
  • [学会発表] 地球岩石の高精度182W/184W同位体組成2018

    • 著者名/発表者名
      賞雅 朝子, 深海 雄介, 飯塚 毅, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
  • [学会発表] 海洋底下部地殻はんれい岩相の白金族元素存在度とOs同位体組成:ICDP Oman Drilling Project phase1速報2018

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 鈴木 勝彦, 森下 知晃, Peter Kelemen, Damon Teagle, 高澤 栄一, Jude Coggon, Juerg Matter, Michell Harris, 道林 克禎, The Oman Drilling Project Science Party
    • 学会等名
      2018年度 日本地球化学会年会
  • [学会発表] Effect of thickness of lithosphere on 3He/4He isotopic composition of OIB2018

    • 著者名/発表者名
      Shimoda G., Kogiso T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of the marine Os-isotope record across the Aptian/Albian boundary to shed light on the relationships between Oceanic Anoxic Event 1b and massive volcanic activities2018

    • 著者名/発表者名
      Hironao Matsumoto, Junichiro Kuroda, Rodolfo Coccioni, Naohiko Ohkouchi, Nanako O Ogawa, Katsuhiko Suzuki, Fabrizio Frontalini, Andrea Mazzoli
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly precise 182W/184W isotopic compositions of ocean island basalts through MC-ICP-MS2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki, Asako Takamasa, Yusuke Fukami, Tsuyoshi Iizuka
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced magmatism triggered the middle Miocene Climatic Optimum: Insights from osmium isotopes and a carbon cycle model2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke T Goto, Maria Luisa G Tejada, Eiichi Tajika, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Remelting of the fossil Ontong Java Plateau plume head, with clues to Archean continent formation2018

    • 著者名/発表者名
      Katie A Smart, Sebastian Tappe, Akira Ishikawa, Jorg Pfander, Andreas Stracke
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemistry of seamount volcanic rocks, eastern margin of the Ontong Java Plateau2018

    • 著者名/発表者名
      Maria Luisa G Tejada, Takashi Sano, Takeshi Hanyu, Jun-Ichi Kimura, Takashi Miyazaki, Qing Chang, Bogdan Vaglarov, Anthony A.P. Koppers, Akira Ishikawa, Shoka Shimizu, Kenichiro Tani, Masao Nakanishi
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Reassessment of chemical separation techniques for isotope analysis of pg-level Os with N-TIMS2018

    • 著者名/発表者名
      Nao Nakanishi, Tetsuya Yokoyama, Akira Ishikawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Records of Vesta's thermal and impact history: Estimates from in-situ U-Pb dating of phosphate minerals in basaltic eucrites.2018

    • 著者名/発表者名
      Koike M., Iizuka T., Mikouchi T., Ono H., Takahata N. and Sano Y.
    • 学会等名
      Annual Meetings of the Meteoritical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of rotational diamond anvil cell for ultra-high pressure deformation experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Tetsuo Irifune
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 15th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] High Precision 182W/183W Isotope Analysis Using MC-ICP-MS and its Application for Terrestrial Samples2018

    • 著者名/発表者名
      Asako TAKAMASA, Yusuke FUKAMI, Katsuhiko SUZUKI
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Osmium Evidence for Synchronicity between an Increased Magmatic Activity and the mid-Miocene Climatic Optimum2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke GOTO, Maria Luisa TEJADA, Gregory RAVIZZA, Takashi ITO, Junichiro KURODA, Katsuhiko SUZUKI
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial Helium-3 Flux Across The Permian/Triassic Boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Onoue, Naoto Takahata, Mitsutaka Miura, Honami Sato, Akira Ishikawa, Katsuhito Soda, Yuji Sano, Yukio Isozaki
    • 学会等名
      Gerontological Society of America (GSA) 2018 Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Positive Zr Anomaly in Archean-Paleoproterozoic Sandstones and its Significance in Continental Growth2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sawada, Yukio Isozaki, Akira Ishikawa
    • 学会等名
      Goldschmidt 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A Recycling of Subducted Crust in Archean Mantle Inferred from S-Mif of Belingwe Komatiite2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Yuichiro Ueno, Kenji Shimizu, Fumihiro Matsuura, Akira Ishikawa
    • 学会等名
      Goldschmidt 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly Precise 182W/183W Isotopic Compositions of Terrestrial Samples Using MC-ICP-MS2018

    • 著者名/発表者名
      Takamasa A, Fukami Y and Suzuki K
    • 学会等名
      Goldschmidt 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Torsional deformation Experiments at Mbar pressures using rotational diamond anvil cell2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Research at High Pressure
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly precise 182W/184W isotopic compositions of ocean island basalts through MC-ICP-MS2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      Institute Of Geochemistry, Chinese Academy of Sciences Seminars
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sub-surface fluid cycling in volcanic-hydrothermal system.2018

    • 著者名/発表者名
      Sano Y., Takahata N., Kagoshima T. and Yokochi R.
    • 学会等名
      International workshop on tracer applications of noble gas radionuclides
    • 国際学会
  • [学会発表] High precision 182W/183W isotopic compositions of terrestrial samples2018

    • 著者名/発表者名
      Asako Takamasa, Yusuke Fukami, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] The PGE abundances and Os isotope ratios in gabbros from ICDP Oman drilling cores2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Senda, Katsuhiko Suzuki, The Oman Drilling Project Phase I Science Party
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable iron isotope measurement with high resolution multiple collector inductively coupled plasma mass spectrometry (HR-MC-ICP-MS) at Geological Survey of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      下田玄, 後藤孝介, 野々瀬菜穂子, 申基澈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Tectonic control on 3He/4He isotopic composition of OIB: an interpretation2018

    • 著者名/発表者名
      下田玄, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Incorporation of nitrogen into stishovite under high pressure and high temperature -The possibility of forming a “Hidden” nitrogen reservoir in the lower mantle via subducting slabs-2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama K., Kagi H., Inoue T., Shinmei T., Kakizawa S., Takahata N. and Sano Y.
    • 学会等名
      Meeting of the International Mineralogical Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Torsional deformation Experiments at Mbar pressures using rotational diamond anvil cell2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura
    • 学会等名
      Study of the Earth's Deep Interior (SEDI)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Petrographical and geochemical characteristics of mantle xenoliths from Tahiti and Moorea Islands: An insight into oceanic lithosphere accretion,2018

    • 著者名/発表者名
      Norikatsu Akizawa, Akira Ishikawa, Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      XXII Meeting of the International Mineralogical Association
    • 国際学会
  • [学会発表] オリビン-ワズレアイト間における水素同位体分配実験2018

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美 伊藤正一 東佳徳 井上徹
    • 学会等名
      核-マントルの相互作用と共進化 合同班会議
  • [学会発表] 含水鉱物における水素結合の対称化の直接観測2018

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美 服部高典 小松一生 鍵裕之 永井隆哉
    • 学会等名
      第10回MLFシンポジウム
  • [学会発表] 6軸型マルチアンビルプレスを用いた高圧中性子実験の技術開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美 服部高典 舟越賢一 阿部淳 町田真一 有馬寛
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
  • [学会発表] Torsional deformation of hcp-iron up to 3Mbar2018

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 東真太郎, 西原遊, 上杉健太朗, 土居峻太, 入舩徹男
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
  • [学会発表] Early mantle evolution and core-mantle interaction through 182W isotopes2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      中国科学院地質学地球物理学研究所での講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chemical evolution of the earth's surface based on seawater Os isotopes2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      中国科学院地質学地球物理学研究所での講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Marine Os isotope as a tool to elucidate the processes of geological events2018

    • 著者名/発表者名
      Katz SUZUKI
    • 学会等名
      天津大学での講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Be-B isotope systematics in chondrules from Y82094 (ungrouped C3.2) chondrite.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiyagon H., Tanimura Y., Fukuda K., Fujiya W., Sugiura N., Takahata N., Kagoshima T. and Sano Y.
    • 学会等名
      南極隕石シンポジウム
  • [学会発表] Guyaniteの高圧中性子実験とDH同位体効果2018

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美 服部高典 舟越賢一 阿部淳 町田真一
    • 学会等名
      日本鉱物学会2018年年会
  • [学会発表] NanoSIMS analyses of trace element composition, U-Pb age and Ti thermometry in zircons from three mesosiderites2018

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y., Takahata N., Haba M., Koike M. and Sano Y.
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
  • [学会発表] U-Pb Dating of Baddeleyite by Pb Dating of Baddeleyite by NanoSIMSImaging AnalysisImaging Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Morita T., Takahata N., Sano Y., Misawa K. and Sakata S.
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
  • [学会発表] マントル端成分の生成に蛇紋岩が果たす役割2018

    • 著者名/発表者名
      下田玄, 小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
  • [学会発表] Reconstruction of the 3.2 Ga depositional environment of black shale and siderite/oxide BIF at Pilbara, Western Australia2018

    • 著者名/発表者名
      Miki T., Kiyokawa S., Takahata N., Ishida A., Ito T., Ikehara M. and Sano Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] NanoSIMS Analysis of Rare Earth Elements in Silicate Glass and Zircon2018

    • 著者名/発表者名
      Sano Y., Morita T., Koike M., Kagoshima T. and Takahata N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] δ88Sr and 87Sr/86Sr variations in Middle-Upper Permian seawater2018

    • 著者名/発表者名
      可児智美・磯崎行雄・三澤啓司・石川晃・米田成一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] NanoSIMSを用いた普通コンドライトNWA7936(L3.15)中のコンドルールのアルミニウム26―マグネシウム26年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      荷見拓生・比屋根肇・佐野有司・高畑直人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 初期太古代の炭酸塩岩の地質学的産状と化学組成から推定する初期太古代の海洋化学組成2018

    • 著者名/発表者名
      吉田聡・石川晃・小宮剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 約18億年前の硫黄同位体比変動とEuxinic環境の発達:カナダ・Cape Smith帯Povngunituk層群Nuvilic層2018

    • 著者名/発表者名
      元村健人・清川昌一・池原実・田中健太郎・佐野有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 固体地球活動に起因する中期中新世の温暖化:オスミウム同位体と炭素循環モデルを用いた検証2018

    • 著者名/発表者名
      後藤 孝介, Tejada Maria Luisa, Ravizza Gregory, 伊藤 孝, 黒田 潤一郎, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Platinum group elements and Re-Os isotopes in the K-Pg transition of the Chicxulub peak-ring rocks2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南・石川晃・Ferrire Ludovic, Morgan Joanna, Gulick Sean, IODP-ICDP Expedition 364 Scientists
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] A simple determination of major- and trace-element composition for peridotite by ICP-MS: an application of acid-digested fused-glass bead2018

    • 著者名/発表者名
      秋澤紀克・石川晃・小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Uranium-Lead dating and Rare Earth Element analysis of phosphates in Enriched Shergottites using NanoSIMS2018

    • 著者名/発表者名
      森田拓弥・小池みずほ・佐野有司・高畑直人・新原隆史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Rapid determination of whole-rock major, minor and trace element concentration for silicate, carbonate and phosphate rocks by ICP-SFMS2018

    • 著者名/発表者名
      石川晃・秋澤紀克・沢田輝・河野聖那
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 海洋下部地殻の白金族元素存在度とオスミウム同位体比:ICDPオマーン掘削試料から2018

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 鈴木 勝彦, Phase I Science Party The Oman Drilling Project
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 太古代石英質砂岩の起源2018

    • 著者名/発表者名
      沢田輝・石川晃・磯崎行雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 高温圧実験による実験による下部マントル鉱物への下部マントル鉱物への下部マントル鉱物への下部マントル鉱物への窒素の取り込み窒素の取り込みの検討2018

    • 著者名/発表者名
      福山鴻・鍵裕之・井上徹・柿澤翔・新名亨・高畑直人・佐野有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Incorporation of nitrogen into the lower-mantle minerals under high pressure and high temperature -Transportation and storage of nitrogen in the deep earth-2018

    • 著者名/発表者名
      福山鴻・鍵裕之・井上徹・新名亨・柿澤翔・高畑直人・佐野有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] CAIのLi-Be-BおよびAl-Mg同位体組成: 原始太陽系円盤進化への示唆2018

    • 著者名/発表者名
      福田航平・藤谷渉・比屋根肇・高畑直人・鹿児島渉悟・佐野有司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] 含水鉱物における圧力誘起水素結合対称化2018

    • 著者名/発表者名
      佐野亜沙美 服部高典 小松一生 鍵裕之 永井隆哉
    • 学会等名
      日本中性子科学会第18回年会
  • [学会発表] Marine Os isotope as a tool to elucidate the processes of geological events2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      北京大学での講演
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi