• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

発振操作による動的ネットワークの再組織化

計画研究

研究領域非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解
研究課題/領域番号 15H05880
研究機関立命館大学

研究代表者

美馬 達哉  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (20324618)

研究分担者 牛場 潤一  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (00383985)
神作 憲司  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60399318)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワードオシレーション
研究実績の概要

本研究では、神経精神疾患の発症とその機能回復には、発振現象オシレーションを基盤としてネットワークの動的な変化すなわち再組織化が関わっているという「ネットワーク病態」仮説を検証することを目的としている。とくに、脳卒中を中心とした臨床研究によって脳再組織化を解明する。
A03,A04班との共同研究として、脳磁図を用いた基盤的研究を行い、新しい手法での脳活動測定法をてんかんにおいて確立して、その臨床応用を遂行した。本年度の備品としては、ネットワーク可塑性を解明するためにTMSと同時に脳波記録のできる電極CAPシステムを購入し(R1年度備品)、安定して脳波測定できる環境を構築した。予備的な実験結果は得られ、今後の臨床応用を進め、論文としてまとめる。また、分担研究者の神作、牛場においても研究は当初の計画通りに進行した(R1年度備品:磁気刺激装置一式)。
オシレーションを利用した非侵襲的脳刺激法によるリハビリテーションを行うための健常者での検討は終了し、研究協力者の小金丸、前澤、野嶌らと国際的雑誌に複数の査読付き論文を発表した。
A01班との共同研究では、イオンチャンネルと非侵襲的脳刺激法の関連について動物実験での詳細な検討をまとめる段階に入った。研究協力者として桐本教授を加え、H30年度の研究を継続して行い、慢性期脳卒中患者群での臨床研究を進めた。ダブルコイル(R1年度備品)によって効率的に運動野の刺激を行う環境を構築し、臨床研究を遂行した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      オックスフォード大学
  • [国際共同研究] 国立対麻痺病院/ロビラ・イ・ビルジリ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      国立対麻痺病院/ロビラ・イ・ビルジリ大学
  • [国際共同研究] ライプニッツ労働科学研究所(IfaDO)(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ライプニッツ労働科学研究所(IfaDO)
  • [国際共同研究] セゲド大学(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      セゲド大学
  • [雑誌論文] Smaller muscle mass is associated with increase in EMG?EMG coherence of the leg muscle during unipedal stance in elderly adults2020

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei、Suwa Yuki、Sugiura Hideshi、Noguchi Taiji、Tanabe Shigeo、Mima Tatsuya、Watanabe Tatsunori
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 71 ページ: 102614~102614

    • DOI

      10.1016/j.humov.2020.102614

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of bilateral anodal transcranial direct current stimulation over the tongue primary motor cortex on cortical excitability of the tongue and tongue motor functions2020

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Hitoshi、Vicario Carmelo Mario、Kuo Min-Fang、Hirata Masayuki、Mima Tatsuya、Nitsche Michael A.
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 13 ページ: 270~272

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative Electrophysiologic Mapping of Medial Frontal Motor Areas and Functional Outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Sumiya、Yamao Yukihiro、Kunieda Takeharu、Inano Rika、Nakae Takuro、Nishida Sei、Inada Taku、Takahashi Yuki、Kikuchi Takayuki、Arakawa Yoshiki、Yoshida Kazumichi、Matsumoto Riki、Ikeda Akio、Mima Tatsuya、Miyamoto Susumu
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2020.02.129

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entrainment of chewing rhythm by gait speed during treadmill walking in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Hitoshi、Koganemaru Satoko、Matsuhashi Masao、Hirata Masayuki、Funahashi Makoto、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.02.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of transcranial static magnetic stimulation on intracortical excitability in the contralateral primary motor cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Sumiya、Watanabe Tatsunori、Yukawa Yoshihiro、Minakuchi Masatoshi、Shimomura Ryota、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 723 ページ: 134871~134871

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134871

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation for a patient with locked-in syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Satow Takeshi、Komuro Taro、Yamaguchi Takuya、Tanabe Nobuhiko、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 13 ページ: 375~377

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.11.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effects of transcranial static magnetic fields stimulation over the supplementary motor area on anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuru Daisuke、Watanabe Tatsunori、Chen Xiaoxiao、Kubo Nami、Sunagawa Toru、Mima Tatsuya、Kirimoto Hikari
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 723 ページ: 134863~134863

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134863

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-reorganization of neuronal activation patterns in the cortex under brain-machine interface and neural operant conditioning2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroyuki、Fujiki Soichiro、Mori Yoshiya、Kansaku Kenji
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.03.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait-Synchronized Rhythmic Brain Stimulation Improves Poststroke Gait Disturbance2019

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru Satoko、Kitatani Ryosuke、Fukushima-Maeda Ayaka、Mikami Yusuke、Okita Yusuke、Matsuhashi Masao、Ohata Koji、Kansaku Kenji、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 50 ページ: 3205~3212

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.119.025354

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gait-synchronized oscillatory brain stimulation modulates common neural drives to ankle muscles in patients after stroke: A pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Kitatani Ryosuke、Koganemaru Satoko、Maeda Ayaka、Mikami Yusuke、Matsuhashi Masao、Mima Tatsuya、Yamada Shigehito
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebellar transcranial alternating current stimulation modulates human gait rhythm2019

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru Satoko、Mikami Yusuke、Matsuhashi Masao、Truong Dennis Q.、Bikson Marom、Kansaku Kenji、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: inpress ページ: inprss

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation from bench to bedside and beyond2019

    • 著者名/発表者名
      NOJIMA Ippei、OLIVIERO Antonio、MIMA Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Relationship between proprioceptive drifts and sense of ownership during robot hand illusion of elbow movements.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Takahashi T, Fujiki S, Kansaku K.
    • 学会等名
      The Journal of Physiological Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal degree of visual angle for the SSVEP-based brain-computer interface stimuli.2020

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Morita-Hayashi N, Kansaku K.
    • 学会等名
      The Journal of Physiological Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlational analysis of c-Fos expression during rubber tail task.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada, M, Ide M, Atsumi T, Takano K, Sano Y, Shinoda Y, Furuichi T, Kansaku K.
    • 学会等名
      The Journal of Physiological Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] 定常状態視覚誘発電位型ブレインマシーン・インターフェイス(SSVEP-BMI) とEMGのハイブリッド制御を用いた上肢アシスト運動訓練による脳卒中片麻痺一例の上肢機能変化 の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子、川瀬 利弘、神作憲司.
    • 学会等名
      第72回日本リハビリテーション医学会関東地方会学術集会
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS、高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳半球間抑制への影響の時間的変化2019

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、渡邊龍憲、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者におけるTMSを用いた小脳性連合性対刺激法の長期効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊,小金丸 聡子,汪 煜民,田中 小枝子,仁宮 慎一郎,井口 大暢,西村 宗一郎,池田 聡,美馬 達哉,生駒 一憲
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
  • [学会発表] 新たらしい脳刺激法:静磁場刺激を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激にて脳卒中後疼痛が軽減した3例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史、田中武也、岩根隆宏、杉江加代子、谷杏平、川瀬智隆、美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] BMI使用時に見られる標的ニューロンに選択的な調整について-計算モデルからのアプローチ-.2019

    • 著者名/発表者名
      藤木聡一朗、神作憲司.
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門 (SSI2019)
  • [学会発表] Awareness detection in patients with unresponsive wakefulness syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Okahara Y, Takano K, Odaki M, Kansaku K.
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] Proprioceptive drifts during a robot hand illusion task using EMG activity on elbow movements.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawase T, Fujiki S, Kansaku K.
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 国際学会
  • [備考] オシロロジー

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/oscillology/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi