• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

宇宙の揺らぎと構造の進化、その背後にある物理の究明

計画研究

研究領域なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -
研究課題/領域番号 15H05889
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 史宜  東北大学, 理学研究科, 准教授 (60503878)

研究分担者 樽家 篤史  京都大学, 基礎物理学研究所, 准教授 (40334239)
川崎 雅裕  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (50202031)
郡 和範  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50565819)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード宇宙物理 / 素粒子論
研究実績の概要

本研究計画の目的はダークマター密度揺らぎの重力進化に関する深い理解を得ることによりダークマターの正体を突き止め,その背後にある基本物理法則を解き明かす事である.本年度は各メンバーの研究成果を以下に説明する.高橋はスニュートリノインフレーション模型を構築したほか,複数のアクシオンが関わる現象として,clockwork QCDアクシオン模型の宇宙論的考察を行った.特に相転移に伴い複雑な構造の位相欠陥が生じることを示し,その崩壊による重力波が将来検出可能であることを示した.川崎はダブルインフレーション模型が小スケールで大きな曲率揺らぎを生成し、それによって宇宙初期に原始ブラックホール作られるシナリオに基づいて、原始ブラックホールが暗黒物質を説明できることを示した。樽家は、修正重力理論を含むより広範な宇宙モデルにおいて、大規模構造の非線形重力進化を摂動的に取り扱う数値スキームを開発した。本手法により、従来の解析的手法では計算が困難な場合でも、パワースペクトルなどの統計量が高速に理論予言できるようになった。郡は電荷を持つ重い長寿命の粒子が、宇宙マイクロ波背景放射と銀河の形成に与える影響を調べた。最新の観測データを用い、その重い荷電長寿命粒子の存在比について、その寿命の関数として、これまで知られているより厳しい上限を得た。千葉は、暗黒物質のミッシングサテライト問題に新しい知見を得るべく、すばる望遠鏡の超広視野カメラを用いた観測データに基づいて、系統的な銀河系衛星銀河探査を行い、2つの新しい矮小銀河を発見した。そして、この発見が暗黒物質の正体にどのような制限が付けられるか解析を行った。横崎は隠れたゲージ対称性がハイパーチャージと大きなキネティックミキシングを持つとき、標準模型の3つの力が高いエネルギースケールで統一することを2ループレベルで示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各研究メンバーがダークマターに関して多角的観点から研究を遂行しており,研究計画通りに着実に進行しているといえる.今後は更に異なる研究計画班(A01, A03班および観測班)との連携を深め,ダークマターの本質に迫ることで宇宙の加速・減速膨張の背後にある基本物理法則へ向けて研究を進めていきたい.

今後の研究の推進方策

高橋はアクシオンがダークマターおよびインフレーションを同時に説明するシナリオについて,アクシオンのもつ相互作用を拡張し,宇宙論的含意および実験に依る検証可能性を探る.川崎は原始ブラックホールを生成するシナリオを構築するとともに、ブラックホールが暗黒物質やLIGOで観測された重力波イベントを説明する可能性をさらに追求する。樽家はヴラソフ・ポアソン方程式にもとづく新しい計算手法の開発を進める上で、数値シミュレーションなどとの比較・検証が不可欠になる。今後は、6次元ヴラソフコードを開発したフランス・パリ天体物理学研究所のグループと協力して研究を進める。郡は将来の近傍の矮小銀河内のダークマターが放出するTeVガンマ線の検出のため、それら天体の広がりを考慮した感度の評価方法を開発する.千葉は引き続き、銀河系を含む近傍銀河において、未発見矮小銀河の探査を行い、その統計解析を行う。隠れたゲージ対称性による力の統一には、比較的大きなキネティックミキシングが必要である。横崎は今後は、それを生成する背後の理論を究明していく。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 15件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件、 招待講演 10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] IBS/Pusan University/APCTP(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      IBS/Pusan University/APCTP
  • [雑誌論文] Consistency relations for large scale structures with primordial non-Gaussianities2017

    • 著者名/発表者名
      P.~Valageas, A.~Taruya and T.~Nishimichi,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 95 ページ: 023504

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.95.023504

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of electrically charged dark matter on cosmic microwave background anisotropies2017

    • 著者名/発表者名
      A.~Kamada, K.~Kohri, T.~Takahashi and N.~Yoshida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 95 ページ: 023502

    • DOI

      doi:10.1103/PhysRevD.95.023502

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elucidating Dark Energy with Future 21 cm Observations at the Epoch of Reionization2017

    • 著者名/発表者名
      K.~Kohri, Y.~Oyama, T.~Sekiguchi and T.~Takahashi,
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 02 ページ: 24

    • DOI

      doi:10.1088/1475-7516/2017/02/024

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constructing perturbation theory kernels for large-scale structure in generalized cosmologies2016

    • 著者名/発表者名
      A.~Taruya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 94 ページ: 023504

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.94.023504

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detecting Black-Hole Binary Clustering via the Second-Generation Gravitational-Wave Detectors2016

    • 著者名/発表者名
      T.~Namikawa, A.~Nishizawa and A.~Taruya,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 94 ページ: 024013

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.94.024013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Milky Way Satellite Discovered in the Subaru/Hyper Suprime-Cam Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Homma, D., China, M., Okamoto, S. et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 832 ページ: 21-26

    • DOI

      doi:10.3847/0004-637X/832/1/21

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evidence for a Dusty Dark Dwarf Galaxy in the Quadruple Lens MG 0414+05342016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K, T., Matsushita, S., Minezaki, T., Chiba, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 835 ページ: L23-L28

    • DOI

      doi:10.3847/2041-8213/835/2/L23

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Charged Q-ball Dark Matter from $B$ and $L$ direction2016

    • 著者名/発表者名
      J.~P.~Hong, M.~Kawasaki and M.~Yamada,
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 08 ページ: 053

    • DOI

      doi:10.1088/1475-7516/2016/08/053

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Revisiting constraints on small scale perturbations from big-bang nucleosynthesis2016

    • 著者名/発表者名
      K.~Inomata, M.~Kawasaki and Y.~Tada,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 94 ページ: 043527

    • DOI

      doi:10.1103/PhysRevD.94.043527

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primordial black holes as dark matter in supergravity inflation models2016

    • 著者名/発表者名
      M.~Kawasaki, A.~Kusenko, Y.~Tada and T.~T.~Yanagida,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 94 ページ: 083523

    • DOI

      doi:10.1103/PhysRevD.94.083523

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primordial black hole formation in the matter-dominated phase of the Universe2016

    • 著者名/発表者名
      T.~Harada, C.~M.~Yoo, K.~Kohri, K.~i.~Nakao and S.~Jhingan
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 833 ページ: 61

    • DOI

      doi:10.3847/1538-4357/833/1/61

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Topological Defects and nano-Hz Gravitational Waves in Aligned Axion Models2016

    • 著者名/発表者名
      Higaki, Tetsutaro and Jeong, Kwang Sik and Kitajima, Naoya and Sekiguchi, Toyokazu and Takahashi, Fuminobu
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 08 ページ: 044

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2016)044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Viable Chaotic Inflation as a Source of Neutrino Masses and Leptogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Kazunori and Takahashi, Fuminobu and Yanagida, Tsutomu T
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 757 ページ: 32-38

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.03.051

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diphoton excess from hidden U(1) gauge symmetry with large kinetic mixing2016

    • 著者名/発表者名
      R.~Daido, F.~Takahashi and N.~Yokozaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 768 ページ: 085

    • DOI

      doi:10.1016/j.physletb.2017.01.085

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diphoton excess from hidden U(1) gauge symmetry with large kinetic mixing,2016

    • 著者名/発表者名
      F.~Takahashi, M.~Yamada and N.~Yokozaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 760 ページ: 013

    • DOI

      doi:10.1016/j.physletb.2016.07.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dark matter on small scales - dwarf galaxies and J-factor2017

    • 著者名/発表者名
      千葉柾司
    • 学会等名
      新学術領域シンポジウム
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmological roles of axions within the reach of future experiments2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 史宜
    • 学会等名
      CERN-EPFL-Korea Theory Institute “New Physics at the Intensity Frontier”
    • 発表場所
      CERN、ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2017-02-28 – 2017-02-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gauge Coupling Unification with Hidden Photon and Minicharged Dark Matter2017

    • 著者名/発表者名
      横崎 統三
    • 学会等名
      III Saha Theory Workshop: Aspects of Early Universe Cosmology
    • 発表場所
      Saha Institute of Nuclear Physics, India
    • 年月日
      2017-01-17 – 2017-01-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of primordial black holes in the inflationary universe2017

    • 著者名/発表者名
      川崎 雅裕
    • 学会等名
      Physics in LHC and the early universe
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-10 – 2017-01-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近傍宇宙論:恒星系の化学動力学から探る銀河形成と進化2016

    • 著者名/発表者名
      千葉柾司
    • 学会等名
      理論懇シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-21 – 2016-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark matter in cosmology2016

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      DBD16 workshop
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-08 – 2016-11-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gravitational waves and structure formation2016

    • 著者名/発表者名
      樽家 篤史
    • 学会等名
      Gravitational waves and cosmology & 3rd eLISA cosmology working group workshop
    • 発表場所
      DESY、ハンブルク(ドイツ)
    • 年月日
      2016-10-17 – 2016-10-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Axions2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 史宜
    • 学会等名
      Invisibles 16
    • 発表場所
      Padova(イタリア)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formation of primordial black holes in double inflation2016

    • 著者名/発表者名
      川崎 雅裕
    • 学会等名
      Particle Astrophysics and Cosmology Including Fundamental Interactions
    • 発表場所
      Moorea, French Polynesia
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higgs vacuum metastability in inflation, preheating, and reheating2016

    • 著者名/発表者名
      郡 和範
    • 学会等名
      The First KEK-KIAS-NCTS Joint Workshop on Particle Physics Phenomenology
    • 発表場所
      NCTS, Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Redshift-space distortions as a probe of gravity2016

    • 著者名/発表者名
      樽家 篤史
    • 学会等名
      Nonlinear evolution of the LSS of the Universe: Theory meets Expectations
    • 発表場所
      Institut d'Astrophysique de Paris、フランス
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] KEK-Cosmo 2017 workshop, ``Fundamental Physics in the Universe''2017

    • 発表場所
      KEK つくばキャンパス
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-22

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi