• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ダークエネルギーの理論モデル構築とその観測的検証

計画研究

研究領域なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -
研究課題/領域番号 15H05890
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉山 直  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (70222057)

研究分担者 松原 隆彦  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (00282715)
野尻 伸一  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (00432229)
市來 淨與  名古屋大学, 基礎理論研究センター, 助教 (10534480)
辻川 信二  東京理科大学, 理学部第二部物理学科, 教授 (30318802)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード宇宙論 / ダークエネルギー / 宇宙マイクロ波背景放射 / 宇宙大規模構造 / 修正重力理論
研究実績の概要

当該年度は、以下のような実績をあげた。
(1) ダークエネルギーの代わりとなる修正重力理論の代表である、スカラー・テンソル理論について、PLANCK衛星による最新の宇宙マイクロ波背景放射温度揺らぎの観測から、これまでにない厳しい制限をつけることに成功した。また、温度揺らぎに関係して、銀河団による偏光成分から、温度揺らぎを再構築する可能性を追求する研究を行った。
(2) ダークエネルギーの性質の解明をするために必要な宇宙論的観測量として、宇宙の大規模構造が有力である。その性質を精密に特徴づけるため、ラグランジュ描像に基づいた非線形摂動論についての基礎的な再帰関係式を、これまでで最も一般的な形で導出した。また、すばる望遠鏡を用いた宇宙論的サーベイFMOSプロジェクトの解析にも加わり、修正重力理論についての制限を行うなどした。
(3) ダークエネルギーの大きさが量子補正を考えると小さすぎる、という問題を解決するために提案されているユニモジュラー重力理論について、修正重力理論の一つであるF(R)重力理論に拡張し、膨張宇宙の発展がどのように変化するかを調べた。また、別な拡張として、位相的場の理論で解決するモデルを提案した。
(4) きわめて一般的な修正重力理論である、基礎方程式が2階微分に保たれるホルンデスキー理論を拡張した理論において、宇宙進化及び太陽系のような局所領域での重力結合の強さについて調べた。その場合には、宇宙の構造形成に関連する揺らぎの成長率が、観測と合うレベルで小さくできることを示した。さらに、モデルによっては局所天体の中心において曲率の発散が起こることを示し、そのような発散が起こらない条件を明らかにし、宇宙進化も含めて有効なパラメータ領域に制限を与えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度ではあるものの、論文としての成果がすでに多く得られていること、次年度に向けた準備も進めていることから、おおむね順調に進展しているものと自己評価した。
まず、当初予定していた、加速膨張を説明するダークエネルギーモデルの提案と検討については、スカラーテンソル理論に対して、宇宙マイクロ波背景放射温度揺らぎから、これまでにない厳しい制限をつけるなど、一定の成果が得られている。これは、PLANCK衛星による新しいデータを用いたことが鍵となっている。宇宙晴れ上がり期の重力定数と現在の重力定数がわずか0.3%以上違っていると、観測と整合しないという結果は、極めて厳しい制限といえるであろう。
修正重力理論モデルの提案と検討については、野尻と辻川を中心に進められ、国際学術誌への論文発表としての成果も数多く得られている。とくに、非常に一般的な修正重力理論のセットを与えるホルンデスキー理論をさらに拡張し、それに対して、観測からの制限をつけたことは大きな成果であるといえる。
このように得られたモデルの検討を行うためには、観測との詳細な比較が鍵を握っている。例えば、重力レンズやバリオン音響振動など大規模構造の観測との比較をするためには、密度揺らぎの非線形成長を精密に求める必要がある。そこで、松原を中心に、ラグランジュ描像に基づいた揺らぎの非線形成長の研究を進めた。
さらなる具体的な観測との比較については、市来が中心となって準備を進めているところである。

今後の研究の推進方策

今後は、当該年度に得られた成果をさらに発展させる。具体的には、ダークエネルギーの理論モデルの提案とその観測に基づく制限、そして修正重力理論に基づく宇宙モデルの提案と検討である。
ダークエネルギー、そして修正重力の理論モデルの提案については、野尻と辻川が中心となって進めて行く。
モデルを検証するためには、重力を司るダークマターの重力成長を揺らぎの非線形段階まで追うことができるように、N体数値シミュレーションを実行する必要がある。これによって、重力レンズやバリオン音響振動など、宇宙大規模構造と関連した観測との比較が可能となるのである。そこで、すでにあるダークエネルギーが存在する場合だけでなく、修正重力理論に基づいた場合についても、N体数値シミュレーションコードを構築する必要がある。今後は、コード開発を重点的に行い、また、それを用いたモデルの検証を進めて行く。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamical Domain Wall and Localization2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Toyazato, Masafumi Higuchi, Shin'ichi Nojiri
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B754 ページ: 139-143

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.01.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cosmology with a successful Vainshtein screening in theories beyond Horndeski2016

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Kase, Shinji Tsujikawa, Antonio De Felice
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 ページ: 024007

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.93.024007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conical singularities and the Vainshtein screening in full GLPV theories2016

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Kase, Shinji Tsujikawa, Antonio De Felice
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1603 ページ: 003

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2016/03/003

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cosmological disformal transformations to the Einstein frame and gravitational couplings with matter perturbations2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 064047

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.064047

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Existence and disappearance of conical singularities in Gleyzes-Langlois-Piazza-Vernizzi theories2015

    • 著者名/発表者名
      Antonio De Felice, Ryotaro Kase, Shinji Tsujikawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 124060

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.124060

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Singular Accelerated Evolution in Massive F(R)F(R) Bigravity2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nojiri, S.D. Odintsov
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 124059

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.124059

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dynamics: statistics of extrema and integrated perturbation theory2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Matsubara
    • 学会等名
      Statistics of Extrema in Large Scale Structure
    • 発表場所
      オランダ、ライデン
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Inflationary gravitational waves in the effective field theory of modified gravity2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      Second LeCosPA International Symposium
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of dark energy and beyond2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      NCTS Annual Theory Meeting 2015: Particles, Cosmology, and Strings
    • 発表場所
      台湾、新竹
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 長波長電波による宇宙論2015

    • 著者名/発表者名
      市來淨與
    • 学会等名
      初代星・初代銀河研究会2015
    • 発表場所
      群馬県、草津
    • 年月日
      2015-11-30 – 2015-12-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical Domain Wall and Localization2015

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Nojiri
    • 学会等名
      Windows on Quantum Gravity: Session 2
    • 発表場所
      スペイン、マドリッド
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SKA-JP: Science Goal and...2015

    • 著者名/発表者名
      杉山 直
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会・特別セッション
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective field theory approach to modified gravity with applications to inflation and dark energy2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      Early Universe, Cosmology and Fundamental Physics
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective field theory approach to modified gravity with applications to inflation and dark energy2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      Hot Topics in General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      ベトナム、クイニョン
    • 年月日
      2015-08-13 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Relation among the Planck CMB, SZ Cluster Count, and Local Hubble parameter Measurements in a Simple Void Model2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyotomo Ichiki
    • 学会等名
      IAU General Assembly, Meeting No.29
    • 発表場所
      アメリカ、ハワイ
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility of realizing weak gravity in red-shift space distortions2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      2-nd APCTP-TUS workshop on Dark Energy
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective field theory of cosmological perturbations with application to dark energy2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tsujikawa
    • 学会等名
      Fourteenth Marcel Grossmann Meeting
    • 発表場所
      イタリア、ローマ
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-16
    • 国際学会
  • [図書] 宇宙の誕生と終焉2016

    • 著者名/発表者名
      松原隆彦
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      SBクリエイティブ
  • [図書] 相対性理論が描く宇宙の未来2015

    • 著者名/発表者名
      辻川信二
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      シーアンドアール研究所

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi