• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

脂肪酸クオリティの最先端リピドミクスと生理的意義の解明

計画研究

研究領域脂質クオリティが解き明かす生命現象
研究課題/領域番号 15H05898
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

有田 誠  国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, チームリーダー (80292952)

研究分担者 有田 正規  国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 教授 (10356389)
瀬藤 光利  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20302664)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード脂質 / メタボロミクス / 生理活性 / 生体成分 / イメージング / 質量分析
研究実績の概要

ノンターゲット解析で得られる大規模データから有用な情報を引き出すための手段として、マススペクトルの類似性に着目したクラスター解析法を導入した。この方法では、構造的特徴が似通っている代謝物を群として捉えることができ、未知の脂質分子の構造推定や表現型と相関する代謝物群の抽出が可能となった。また、実測データに基づくマススペクトルライブラリーの構築についても、脂肪酸(代謝物)、リン脂質、トリグリセリド、糖脂質、セラミド、スフィンゴ脂質、リゾリン脂質、胆汁酸、オキシステロール、脂溶性ビタミンなど、約4500種類に及ぶ脂質分子種をカバーし、幅広くリポクオリティの違いを識別する解析システムの構築が順調に進んでいる。これらを用いて、ヒトクリスタリン網膜症の発症メカニズムとして、網膜色素上皮細胞における脂質代謝異常が関与することを明らかにした(公募班池田らと共同)。また、抗アレルギー作用を有するEPA由来の機能性代謝物17,18-EpETEの受容体としてGPR40を同定し(公募班國澤らと共同)、その産生に関わる酵素としてCYP関連分子をゲノムワイド解析から見出した。
脂質マスイメージングについては、マイクロ流路デバイスを用いた安定同位体標識脂肪酸の局所投与により、脂質の神経細胞内順行性輸送が逆行性に比べて優位である事を見出した。トリプルネガティブ乳がんにおいて、PC (32:1)が再発と高い相関性を示す事、PI(16:0/20:4)が統合失調症患者の脳灰白質中で減少している事、下咽頭癌の上皮下浸潤領域でアラキドン酸含有PCが増加している事、動脈瘤壁の脱分化した平滑筋細胞が分布する領域でPI (18:0/20:4)が増加する事、X連鎖副腎白質ジストロフィー原因遺伝子ABCD1欠損マウスの脳において、超長鎖脂肪酸含有リン脂質が灰白質に高レベルで分布する事、などを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本計画班の大きな研究目的の1つは、リポクオリティの違いを見極める新しいリピドミクス技術の開発にある。そのためには、従来のターゲット解析に加えて、探索範囲が飛躍的に拡大するノンターゲット解析が有機的かつ効率的に繋がることが不可欠である。本年度の研究から、マススペクトルの類似性に着目したクラスター解析法の導入、および4500種類を超える幅広い脂質分子種に対して、実測データに基づく脂質マススペクトルライブラリーを構築し、ヒトクリスタリン網膜症の疾患特異的iPS細胞を用いた解析など、様々な生体試料のノンターゲット解析に適用した。また、脂肪酸代謝バランスの変化による疾患制御の分子メカニズム解析として、ω3脂肪酸クオリティを規定する代謝酵素や受容体候補分子の同定に成功した。いずれも当初の計画以上に進展し、今後の発展性が大いに期待される。
脂質イメージングのサブミクロン観察については、TOF-SIMS技術の高度化を行った。電顕試料調製法を応用した新規細胞固定法とクライオSIMS技術の融合により、細胞内の脂肪酸イオン分布像を得る事に成功した。さらに、蛍光標識脂肪酸を投与した細胞で蛍光顕微鏡像と脂肪酸由来のイオン分布像の重ね合わせに成功した。マイクロ流路デバイスを用いた蛍光標識脂肪酸の局所投与・ライブ観察により、神経突起上での脂肪酸の輸送には極性により明確な速度差がある事を発見した。動脈硬化モデルマウスへのPUFA投与実験では、プラークにおいて脂肪酸由来メディエーターの分布可視化に成功し、そのようなプラークではM2マクロファージが分布している事を見出した。光や薬剤投与による脂質操作の系では、細胞内脂質合成の中心的な場である小胞体の細胞内局在を光応答的に制御する系を樹立した。

今後の研究の推進方策

本年度はリピドミクスの新たな方法論の創出と技術展開として、4500種類を超える幅広い脂質分子種に対して、実測データに基づく脂質マススペクトルライブラリーを構築した。また、ノンターゲット解析から得られる未知の脂質分子種を含む大規模データから有用な情報を引き出すための手段として、マススペクトルの類似性に着目したクラスター解析法を導入した。今後は、マススペクトルライブラリーをさらに数万種類にまで拡張し、より網羅的なノンターゲット解析システムの構築を目指す。これらリピドミクス解析システムを生体試料に適用することで、リポクオリティによる生体制御の分子論的理解につなげていきたい。また、ω3脂肪酸の機能性発現に関わる生体内の代謝酵素が明らかになったことから、今後はこれら酵素の遺伝子欠損マウスの解析から、個体レベルでのω3脂肪酸代謝系の生理的意義に迫る研究を展開する。すなわち、ω3脂肪酸クオリティを反映する代謝系および活性代謝物の同定を目指す。
脂質イメージングのサブミクロン観察については、TOF-SIMS技術により神経細胞の軸索におけるサブミクロン空間解像度での脂質分布を調べる。マイクロ流路デバイスを用いて蛍光標識脂肪酸以外に、蛍光標識リン脂質などに関しても局所投与・ライブ観察を行う。動脈硬化モデルマウスの系では、プラークの脂質の質量顕微鏡解析を行う。光や薬剤投与による脂質操作の系では、小胞体の細胞内局在を光応答的に制御する系を用いて操作し、細胞内の脂質合成の空間的繋がりやその生理学的意義を明らかにする。

  • 研究成果

    (69件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 6件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 13件、 招待講演 22件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Univ. of California Davis/Johns Hopkins Univ. School of Med.(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard Medical School/Univ. of California Davis/Johns Hopkins Univ. School of Med.
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [雑誌論文] The 17,18-epoxyeicosatetraenoic acid?G protein?coupled receptor 40 axis ameliorates contact hypersensitivity by inhibiting neutrophil mobility in mice and cynomolgus macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Nagatake T, Shiogama Y, Inoue A, Kikuta J, Honda T, Tiwari P, Kishi T, Yanagisawa A, Isobe Y, Matsumoto N, Shimojou M, Morimoto S, Suzuki H, Hirata S, Steneberg P, Edlund H, Aoki J, Arita M, Kiyono H, Yasutomi Y, Ishii M, Kabashima K, Kunisawa J.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 142 ページ: 470~484.e12

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.09.053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduction of lipid accumulation rescues Bietti’s crystalline dystrophy phenotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Hata Masayuki、Ikeda Hanako O.、Iwai Sachiko、Iida Yuto、Gotoh Norimoto、Asaka Isao、Ikeda Kazutaka、Isobe Yosuke、Hori Aya、Nakagawa Saori、Yamato Susumu、Arita Makoto、Yoshimura Nagahisa、Tsujikawa Akitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 3936~3941

    • DOI

      10.1073/pnas.1717338115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alveolar Macrophages Drive Hepatocellular Carcinoma Lung Metastasis by Generating Leukotriene B42018

    • 著者名/発表者名
      Nosaka Takuto、Baba Tomohisa、Tanabe Yamato、Sasaki Soichiro、Nishimura Tatsunori、Imamura Yoshiaki、Yurino Hideaki、Hashimoto Shinichi、Arita Makoto、Nakamoto Yasunari、Mukaida Naofumi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 200 ページ: 1839-1852

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700544

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 12-OH-17,18-Epoxyeicosatetraenoic acid alleviates eosinophilic airway inflammation in murine lungs2018

    • 著者名/発表者名
      Mochimaru T.、Fukunaga K.、Miyata J.、Matsusaka M.、Masaki K.、Kabata H.、Ueda S.、Suzuki Y.、Goto T.、Urabe D.、Inoue M.、Isobe Y.、Arita M.、Betsuyaku T.
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 73 ページ: 369~378

    • DOI

      10.1111/all.13297

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stereoselective Total Synthesis of Macrophage-Produced Prohealing 14,21-Dihydroxy Docosahexaenoic Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Keita、Sakaguchi Tsuyoshi、Nanba Yutaro、Suganuma Yuta、Morita Masao、Hong Song、Lu Yan、Jun Bokkyoo、Bazan Nicolas G.、Arita Makoto、Kobayashi Yuichi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 83 ページ: 154~166

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02510

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resolvin D1 enhances the resolution of lung inflammation caused by long-term Pseudomonas aeruginosa infection2018

    • 著者名/発表者名
      Codagnone M、Cianci E、Lamolinara A、Mari V C、Nespoli A、Isopi E、Mattoscio D、Arita M、Bragonzi A、Iezzi M、Romano M、Recchiuti A
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 11 ページ: 35~49

    • DOI

      10.1038/mi.2017.36

  • [雑誌論文] Identifying metabolites by integrating metabolome databases with mass spectrometry cheminformatics2018

    • 著者名/発表者名
      Lai Zijuan、Tsugawa Hiroshi、Wohlgemuth Gert、Mehta Sajjan、Mueller Matthew、Zheng Yuxuan、Ogiwara Atsushi、Meissen John、Showalter Megan、Takeuchi Kohei、Kind Tobias、Beal Peter、Arita Masanori、Fiehn Oliver
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 15 ページ: 53~56

    • DOI

      10.1038/nmeth.4512

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 脂肪酸クオリティの多様性と病態(企画・編集)2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 雑誌名

      医学のあゆみ (医歯薬出版)

      巻: 264 ページ: -

  • [雑誌論文] ω3脂肪酸由来脂質メディエーターと炎症制御2018

    • 著者名/発表者名
      吉田美桜、礒部洋輔、石原知明、有田誠
    • 雑誌名

      細胞(ニューサイエンス社)

      巻: 50 ページ: 8-12

  • [雑誌論文] Impaired airway mucociliary function reduces antigen-specific IgA immune response to immunization with a claudin-4-targeting nasal vaccine in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hidehiko、Nagatake Takahiro、Nasu Ayaka、Lan Huangwenxian、Ikegami Koji、Setou Mitsutoshi、Hamazaki Yoko、Kiyono Hiroshi、Yagi Kiyohito、Kondoh Masuo、Kunisawa Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 2904

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21120-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Profiling and Imaging of Phospholipids in Brains of Abcd1-Deficient Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hama Kotaro、Fujiwara Yuko、Morita Masashi、Yamazaki Fumiyoshi、Nakashima Yuko、Takei Shiro、Takashima Shigeo、Setou Mitsutoshi、Shimozawa Nobuyuki、Imanaka Tsuneo、Yokoyama Kazuaki
    • 雑誌名

      Lipids

      巻: 53 ページ: 85~102

    • DOI

      10.1002/lipd.12022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of local phosphatidylcholine synthesis within hippocampal neurons using a compartmentalized culture system and imaging mass spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Eiji、Yao Ikuko、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 ページ: 1048~1054

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.108

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging mass spectroscopy delineates the thinned and thickened walls of intracranial aneurysms2018

    • 著者名/発表者名
      Ikedo Taichi、Minami Manabu、Kataoka Hiroharu、Hayashi Kosuke、Nagata Manabu、Fujikawa Risako、Yamazaki Fumiyoshi、Setou Mitsutoshi、Yokode Masayuki、Miyamoto Susumu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 ページ: 332~338

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.10.133

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The importance of bioinformatics for connecting data-driven lipidomics and biological insights2017

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Hiroshi、Ikeda Kazutaka、Arita Makoto
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1862 ページ: 762~765

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2017.05.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive analyses of oxidized phospholipids using a measured MS/MS spectra library2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Ryohei、Ikeda Kazutaka、Isobe Yosuke、Arita Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 58 ページ: 2229~2237

    • DOI

      10.1194/jlr.D077123

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gut Microbiota Promotes Obesity-Associated Liver Cancer through PGE 2 -Mediated Suppression of Antitumor Immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Loo TM, Kamachi F, Watanabe Y, Yoshimoto S, Kanda H, Arai Y, Nakajima-Takagi Y, Iwama A, Koga T, Sugimoto Y, Ozawa T, Nakamura M, Kumagai M, Watashi K, Taketo M, Aoki T, Narumiya S, Oshima M, Arita M, Hara E, Ohtani N.
    • 雑誌名

      Cancer Discovery

      巻: 7 ページ: 522~538

    • DOI

      10.1158/2159-8290.CD-16-0932

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Omega-3 fatty acid epoxides are autocrine mediators that control the magnitude of IgE-mediated mast cell activation2017

    • 著者名/発表者名
      Shimanaka Yuta、Kono Nozomu、Taketomi Yoshitaka、Arita Makoto、Okayama Yoshimichi、Tanaka Yuki、Nishito Yasumasa、Mochizuki Tatsuki、Kusuhara Hiroyuki、Adibekian Alexander、Cravatt Benjamin F、Murakami Makoto、Arai Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 23 ページ: 1287-1297

    • DOI

      10.1038/nm.4417

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyperoxidation of ether-linked phospholipids accelerates neutrophil extracellular trap formation2017

    • 著者名/発表者名
      Yotsumoto Satoshi、Muroi Yuito、Chiba Tatsuya、Ohmura Rio、Yoneyama Maki、Magarisawa Megumi、Dodo Kosuke、Terayama Naoki、Sodeoka Mikiko、Aoyagi Ryohei、Arita Makoto、Arakawa Satoko、Shimizu Shigeomi、Tanaka Masato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 16026

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15668-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autotaxin-lysophosphatidic acid-LPA3 signaling at the embryo-epithelial boundary controls decidualization pathways.2017

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Shizu、Kano Kuniyuki、Inoue Asuka、Wang Jiao、Saigusa Daisuke、Nagamatsu Takeshi、Hirota Yasushi、Fujii Tomoyuki、Tsuchiya Soken、Taketomi Yoshitaka、Sugimoto Yukihiko、Murakami Makoto、Arita Makoto、Kurano Makoto、Ikeda Hitoshi、Yatomi Yutaka、Chun Jerold、Aoki Junken
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 36 ページ: 2146~2160

    • DOI

      10.15252/embj.201696290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of small molecules using accurate mass MS/MS search2017

    • 著者名/発表者名
      Kind Tobias、Tsugawa Hiroshi、Cajka Tomas、Ma Yan、Lai Zijuan、Mehta Sajjan S.、Wohlgemuth Gert、Barupal Dinesh Kumar、Showalter Megan R.、Arita Masanori、Fiehn Oliver
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry Reviews

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/mas.21535

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] リポクオリティと炎症・免疫の制御(企画・編集)2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 雑誌名

      炎症と免疫(先端医学社)

      巻: 25 ページ: -

  • [雑誌論文] 脂肪酸クオリティと炎症・アレルギーの制御2017

    • 著者名/発表者名
      永沼達郎、有田誠
    • 雑誌名

      炎症と免疫(先端医学社)

      巻: 25 ページ: 265-270

  • [雑誌論文] 化学とメタボロミクス2017

    • 著者名/発表者名
      有田正規、津川裕司
    • 雑誌名

      化学

      巻: 72 ページ: 26-30

  • [雑誌論文] Recurrent triple-negative breast cancer (TNBC) tissues contain a higher amount of phosphatidylcholine (32:1) than non-recurrent TNBC tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Yuko、Masaki Noritaka、Takei Shiro、Horikawa Makoto、Matsushita Shoko、Sugiyama Eiji、Ogura Hiroyuki、Shiiya Norihiko、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0183724

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183724

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression analysis of leucine-rich PPR-motif-containing protein (LRPPRC), a candidate colorectal cancer biomarker identified by shotgun proteomics using iTRAQ2017

    • 著者名/発表者名
      Nishio Tomohisa、Kurabe Nobuya、Goto-Inoue Naoko、Nakamura Toshio、Sugimura Haruhiko、Setou Mitsutoshi、Maekawa Masato
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 471 ページ: 276~282

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.06.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased 16:0/20:4-phosphatidylinositol level in the post-mortem prefrontal cortex of elderly patients with schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Junya、Nakanishi Hiroki、Kunii Yasuto、Sugiura Yuki、Yuki Dai、Wada Akira、Hino Mizuki、Niwa Shin-Ichi、Kondo Takeshi、Waki Michihiko、Hayasaka Takahiro、Masaki Noritaka、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Yamamoto Sakon、Sato Shinji、Sasaki Takehiko、Setou Mitsutoshi、Yabe Hirooki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 45050

    • DOI

      10.1038/srep45050

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genetics and Lipidomics of Omega-3 Polyunsaturated Fatty Acid Biology2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology, The Resolution of Inflammation in Health and Disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リピドミクス新技術による機能性脂質の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] The importance of LipoQuality in biological system2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      7th International Singapore Lipid Symposium 2018 (iSLS7)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティによる病態制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第5回病態制御内科学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] リポクオリティが解き明かす生命現象2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      Advanced Seminar Series on Microbiology and Immunology
    • 招待講演
  • [学会発表] 「第2回 臨床化学の進歩が変える薬物治療  ~ 臨床病態解析からのアプローチ ~」臨床検体の質量分析イメージングについて2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] Imaging in Drug Development and the application of DESI2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第9回Japan Bioanalysis Forum シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量分析イメージングの生体応用の最近の進展2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第1回共用設備基盤センターシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティと疾患の制御2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第20回動脈硬化研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] オメガ3脂肪酸の機能性代謝物の同定を指向した最先端リピドミクス2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] リポクオリティ研究が解き明かすもの -ω3脂肪酸の代謝と抗炎症作用-2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      油脂物性フォーラム2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Omega-3 fatty acid metabolism in controlling inflammation and related diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      7th Mind-Body Interface International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティの最先端リピドミクスと生理的意義の解明2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第25回東北生活習慣病研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Eosinophil polyunsaturated fatty acid metabolism and its potential control of inflammation and allergy2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      15th International Conference on Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation, and Related Diseases
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The importance of lipoquality in biological systems2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Lipoquality
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リピドミクスによる機能性脂質の探索研究2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      11th Shimadzu Evening Forum in JASIS2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Identifying Metabolites with Theoretical References2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Arita
    • 学会等名
      The 26th International KOGO Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸代謝バランスによる炎症性疾患の制御2017

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Prediction of Molecular Structures from their Spectra2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Arita
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Plant Metabolism
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lipidomics and discovery of novel bioactive omega-3 fatty acid metabolites2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Lipid Science and Biotechnology (ISLSB2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Imaging Mass Spectrometry (座長)2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      The 7th Asia Oceania Mass Spectrometry Conference (AOMSC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Launch of International Mass Imaging Center Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      The 7th Asia Oceania Mass Spectrometry Conference (AOMSC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Technology Based Life Science2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      11th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’17(会期:12/3-12/8)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 質量顕微鏡とその老化研究への応用2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      なし
  • [学会発表] 質量分析技術と顕微鏡技術の融合~健康長寿を目指して~2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第8回日本質量分析学会中部談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] 座長2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      International Conference on Lipoquolity
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際セッション(オーガナイザー)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第42回日本医用マススペクトル学会
  • [学会発表] Quality of Lipids in Biological Systems2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      International Symposium on Imaging Frontier 2017
  • [学会発表] リポクオリティのイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      「新学術領域研究「脂質クオリティが解き明かす生命現象」第3回領域会議
  • [学会発表] 光・量子技術の脳と末梢の研究への応用2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      脳科学セミナー
  • [学会発表] GCIB-TOF-SIMSを用いた細胞内脂質分布の解析2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] リポクオリティの細胞内局在と細胞機能(オーガナイザー)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] 質量顕微鏡の開発と医学研究への応用展開2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第73回日本顕微鏡学会
  • [学会発表] 顕微鏡学とイオン分析の融合(座長)2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第73回日本顕微鏡学会
  • [学会発表] 顕微鏡技術と質量分析技術の融合2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第17回日本NO学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量顕微鏡法の病理学応用に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      瀬藤 光利
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会シンポジウム
  • [備考] リポクオリティ領域HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/lipoqualityjpn/

  • [備考] 理研IMSメタボローム研究チームHP

    • URL

      http://www.ims.riken.jp/labo/53/index_j.html

  • [備考] 横浜市大大学院生命医科学研究科代謝エピゲノム科学HP

    • URL

      http://www-mls.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/lab/cme.html

  • [備考] 浜松医科大学 細胞分子解剖学講座HP

    • URL

      https://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/

  • [備考] 慶應義塾大学薬学部代謝生理化学講座HP

    • URL

      http://www.pha.keio.ac.jp/research/pcm/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi