• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脂肪酸クオリティの最先端リピドミクスと生理的意義の解明

計画研究

研究領域脂質クオリティが解き明かす生命現象
研究課題/領域番号 15H05898
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

有田 誠  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (80292952)

研究分担者 有田 正規  国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 教授 (10356389)
瀬藤 光利  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20302664)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード脂質 / メタボロミクス / 生理活性 / 生体成分 / イメージング / 質量分析
研究実績の概要

精密質量や分子の断片構造などの情報を組み合わせながら代謝物の同定を行う、スペクトルネットワーク解析法を構築した。これにより、未知の脂質分子の構造推定や表現型と相関する代謝物群の抽出が可能となった。また、脂質分子の定量結果を代謝マップに投影するシステムを構築し、疾患やバイオロジーと相関を示す代謝経路、代謝ネットワークの解析を加速させた。実測データに基づくマススペクトルライブラリーの構築を進め、幅広くリポクオリティの違いを識別する解析システムの構築が順調に進んでいる。これらを用いて、ヒトアレルギー性好酸球における脂質メディエーターバランスの異常、およびReelin欠損マウスにおける脳内リポクオリティ異常(公募班服部と共同)について明らかにした。また、ω3脂肪酸によるメラノーマ転移抑制作用について、EPA由来の機能性代謝物18-HEPEの関与を明らかにした(国際共同研究)。さらに国際コンソーシアム活動として、ヒト血漿リピドミクスにおける国際ガイドラインを提唱する論文を共同発表した。
瀬藤グループは、脂質分子をはじめとした生体分子の存在量は、加齢など時間スケールや組織・細胞の違いなど空間スケールに影響されず、べき則に従う事を報告した。NAFLDに起因する肝細胞癌の病態悪化に、カベオリン1とオレイン酸含有セラミドの相互作用が関わっている事を報告した。膜結合能を有する翻訳後修飾因子UBL3が脂質二重膜からなる細胞外小胞を介した細胞間情報伝達を制御することを報告した。末梢神経損傷時に、後根神経節においてAA含有PCを含む特異的なリン脂質分子が変動する事を報告した腎細胞癌の脱離エレクトロスプレーイオン化イメージング解析で、癌部に遊離脂肪酸など数種類のバイオマーカーを検出し、オレイン酸レベルと癌の予後に相関がある事を報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度の研究から、得られたマススペクトル情報から代謝物の同定を行うスペクトルネットワーク解析法が構築され、さらに得られた脂質分子の定量結果を代謝マップに投影するシステムを整備し、疾患やバイオロジーと相関を示す代謝経路の解析を飛躍的に加速させた。また、ノンターゲット解析用ソフトウェアMS-DIALおよび実測に基づく脂質マススペクトルライブラリーを拡張し、ヒト慢性副鼻腔炎の鼻茸組織に存在するアレルギー性好酸球など、様々な生体試料の解析に適用した。また、脂肪酸代謝バランスの変化による疾患制御の分子メカニズム解析として、ω3脂肪酸クオリティによるメラノーマ転移抑制作用に関わる機能性代謝物の同定に成功した。いずれも当初の計画以上に進展し、今後の発展性が大いに期待される。
脂質イメージングのサブミクロン観察では、TOF-SIMS技術により神経細胞の軸索におけるサブミクロン空間解像度での脂質分布の可視化に成功した。さらに、開発を進めてきた新規細胞固定法とアンルーフィング法を併用する事で、細胞内部の脂肪酸イオンおよびコリン由来イオンの分布像を細胞の形態と共に得る事に成功した。光や薬剤投与による脂質操作の系では、細胞内脂質合成の中心的な場である小胞体の細胞内局在を光応答的に制御する系を樹立し、小胞体の局在を細胞辺縁に固定する事で細胞肥大化と多核化を引き起こすと同時に、セラミドを筆頭に脂質組成が大きく変わる事を見出した。動脈硬化モデルマウスの系では、群馬大 磯達也特任准教授との共同研究としてFABP欠損マウスにおけるプラークの脂質の質量顕微鏡解析を行った。

今後の研究の推進方策

本年度はリピドミクスの新たな方法論の創出と技術展開として、ノンターゲット解析で得た精密質量や分子の断片構造などの情報を組み合わせながら代謝物の同定を行うスペクトルネットワーク解析法を構築した。また、脂質分子の定量結果を代謝マップに投影するシステムを構築し、疾患やバイオロジーと相関を示す代謝経路、代謝ネットワークの解析を加速させた。今後は、脂質マススペクトルライブラリーをさらに拡張し、より網羅的なノンターゲット解析システムの構築を目指す。さらに、これまで蓄積してきたデータや知識をわかりやすく発信する作業に注力する。理論スペクトルを構築する際の手法を論文化し、誰でもノンターゲット解析を実施できるようにソフトウェアおよびライブラリの整備を進める。これらリピドミクス解析システムを生体試料に適用することで、リポクオリティによる生体制御の分子論的理解につなげていきたい。また、ω3脂肪酸の機能性発現に関わる生体内の代謝酵素の遺伝子欠損マウスの解析を引き続き行い、個体レベルでのω3脂肪酸代謝系の生理的意義に迫る研究を展開する。
脂質イメージングのサブミクロン観察については、電顕試料調製法を応用した新規細胞固定法とアンルーフィング法の併用したTOF-SIMS解析により、細胞の局所や細胞の内外など様々な構造とそれに対応する脂質分子分布のサブミクロン空間解像度での可視化に成功したので、これらの内容をまとめて論文を投稿する。光や薬剤投与による脂質操作の系では、時系列をより細かく追う事で小胞体の細胞内局在変化が細胞肥大化や多核化と脂質組成変化の明らかにすると共に、これらの内容をまとめて論文投稿する。動脈硬化モデルマウスの系では、動脈硬化モデルマウスへのω3脂肪酸投与実験の論文受理を目指す。

  • 研究成果

    (83件)

すべて 2019 2018 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 5件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 9件、 招待講演 27件) 備考 (5件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National University of Singapore
  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Univ. of California Davis/Johns Hopkins University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard Medical School/Univ. of California Davis/Johns Hopkins University
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [雑誌論文] Dysregulated fatty acid metabolism in nasal polyp-derived eosinophils from patients with chronic rhinosinusitis2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata J., Fukunaga K., Kawashima Y., Watanabe T., Saitoh A., Hirosaki T., Araki Y., Kikawada T., Betsuyaku T., Ohara O., Arita M.
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 74 ページ: 1113-1124

    • DOI

      10.1111/all.13726

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of lipid biomarkers correlated with disease progression in clear cell renal cell carcinoma using desorption electrospray ionization imaging mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Keita、Horikawa Makoto、Sato Shumpei、Miyake Hideaki、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 ページ: 1688-1703

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26706

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MALDI imaging mass spectrometry revealed atropine distribution in the ocular tissues and its transit from anterior to posterior regions in the whole-eye of rabbit after topical administration2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Naoto、Mochizuki Takaharu、Yamazaki Fumiyoshi、Takei Shiro、Mano Hidetoshi、Matsugi Takeshi、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0211376

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0211376

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid precursor levels decrease and an arachidonic acid-containing phosphatidylcholine level increases in the dorsal root ganglion of mice after peripheral nerve injury2019

    • 著者名/発表者名
      Mihara Yuki、Horikawa Makoto、Sato Shumpei、Eto Fumihiro、Hanada Mitsuru、Banno Tomohiro、Arima Hideyuki、Ushirozako Hiroki、Yamada Tomohiro、Xu Dongmin、Okamoto Ayako、Yamazaki Fumiyoshi、Takei Shiro、Omura Takao、Yao Ikuko、Matsuyama Yukihiro、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 698 ページ: 69~75

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.12.035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uncovering Ecdysozoa-specific Sphingomyelin Synthase by Phylogenetic Analysis of Metazoan Sequences2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Arita M, Kawashima T
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cheminformatics approach to characterize metabolomes in stable-isotope-labeled organisms2019

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Hiroshi、Nakabayashi Ryo、Mori Tetsuya、Yamada Yutaka、Takahashi Mikiko、Rai Amit、Sugiyama Ryosuke、Yamamoto Hiroyuki、Nakaya Taiki、Yamazaki Mami、Kooke Rik、Bac-Molenaar Johanna A.、Oztolan-Erol Nihal、Keurentjes Joost J. B.、Arita Masanori、Saito Kazuki
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 16 ページ: 295~298

    • DOI

      10.1038/s41592-019-0358-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Omega-3 fatty acid-derived mediators that control inflammation and tissue homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Tomoaki、Yoshida Mio、Arita Makoto
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アレルギー性好酸球における脂質代謝異常のメタボローム解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮田純、有田誠
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科(科学評論社)

      巻: 71 ページ: 34-40

  • [雑誌論文] UBL3 modification influences protein sorting to small extracellular vesicles2018

    • 著者名/発表者名
      Ageta H, Ageta-Ishihara N, Hitachi K, Karayel O, Onouchi T, Yamaguchi H, Kahyo T, Hatanaka K, Ikegami K, Yoshioka Y, Nakamura K, Kosaka N, Nakatani M, Uezumi A, Ide T, Tsutsumi Y,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 3936

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06197-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of caveolin-1 in hepatocellular carcinoma arising from non-alcoholic fatty liver disease2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Makoto、Sakaguchi Takanori、Hiraide Takanori、Shibasaki Yasushi、Morita Yoshifumi、Kikuchi Hirotoshi、Ikegami Koji、Setou Mitsutoshi、Konno Hiroyuki、Takeuchi Hiroya
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2401~2411

    • DOI

      10.1111/cas.13659

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A power law distribution of metabolite abundance levels in mice regardless of the time and spatial scale of analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Shumpei、Horikawa Makoto、Kondo Takeshi、Sato Tomohito、Setou Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 10315

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28667-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リポクオリティの可視化と操作2018

    • 著者名/発表者名
      堀川誠、武井史郎、瀬藤光利
    • 雑誌名

      実験医学増刊(羊土社)

      巻: 36 ページ: 103-210

  • [雑誌論文] Proteogenomic Analyses of Cellular Lysates Using a Phenol-Guanidinium Thiocyanate Reagent2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Yusuke、Miyata Jun、Watanabe Takashi、Shioya Juri、Arita Makoto、Ohara Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Proteome Research

      巻: 18 ページ: 301-308

    • DOI

      10.1021/acs.jproteome.8b00609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reelin deficiency leads to aberrant lipid composition in mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Tomoharu、Ikeda Kazutaka、Shimanaka Yuta、Korogi Katsunari、Zhou Chunyu、Takase Hiroshi、Tsuiji Hitomi、Kono Nozomu、Kohno Takao、Arai Hiroyuki、Arita Makoto、Hattori Mitsuharu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 505 ページ: 81~86

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An omega-3 polyunsaturated fatty acid derivative, 18-HEPE, protects against CXCR4-associated melanoma metastasis2018

    • 著者名/発表者名
      Li Jieping、Chen Chih-Yu、Arita Makoto、Kim Kuijin、Li Xiangyong、Zhang Hongman、Kang Jing X
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 39 ページ: 1380-1388

    • DOI

      10.1093/carcin/bgy117

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MS-based lipidomics of human blood plasma: a community-initiated position paper to develop accepted guidelines2018

    • 著者名/発表者名
      Burla B, Arita M, Arita M, Bendt AK, Cazenave-Gassiot A, Dennis EA, Ekroos K, Han X, Ikeda K, Liebisch G, Lin MK, Loh TP, Meikle PJ, Oresic M, Quehenberger O, Shevchenko A, Torta F,
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 59 ページ: 2001~2017

    • DOI

      10.1194/jlr.S087163

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thromboxane A 2 facilitates IL-17A production from Vγ4 + γδ T cells and promotes psoriatic dermatitis in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ueharaguchi Yuri、Honda Tetsuya、Kusuba Nobuhiro、Hanakawa Sho、Adachi Akimasa、Sawada Yu、Otsuka Atsushi、Kitoh Akihiko、Dainichi Teruki、Egawa Gyohei、Nakashima Chisa、Nakajima Saeko、Murata Teruasa、Ono Sachiko、Arita Makoto、Narumiya Shuh、Miyachi Yoshiki、Kabashima Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 142 ページ: 680~683.e2

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.01.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 17,18-epoxyeicosatetraenoic acid?G protein?coupled receptor 40 axis ameliorates contact hypersensitivity by inhibiting neutrophil mobility in mice and cynomolgus macaques2018

    • 著者名/発表者名
      Nagatake T, Shiogama Y, Inoue A, Kikuta J, Honda T, Tiwari P, Kishi T, Yanagisawa A, Isobe Y, Matsumoto N, Shimojou M, Morimoto S, Suzuki H, Hirata S, Steneberg P, Edlund H, Aoki J, Arita M, Kiyono H, Yasutomi Y, Ishii M, Kabashima K, Kunisawa J.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 142 ページ: 470~484.e12

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.09.053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A bacterial metabolite ameliorates periodontal pathogen-induced gingival epithelial barrier disruption via GPR40 signaling2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Miki、Takahashi Naoki、Matsuda Yumi、Sato Keisuke、Yokoji Mai、Sulijaya Benso、Maekawa Tomoki、Ushiki Tatsuo、Mikami Yoshikazu、Hayatsu Manabu、Mizutani Yusuke、Kishino Shigenobu、Ogawa Jun、Arita Makoto、Tabeta Koichi、Maeda Takeyasu、Yamazaki Kazuhisa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 9008

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27408-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the mouse cytochrome P450 family responsible for omega-3 epoxidation of eicosapentaenoic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Isobe Yosuke、Itagaki Mai、Ito Yuko、Naoe Satoko、Kojima Kotoe、Ikeguchi Mitsunori、Arita Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 7954

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26325-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facile determination of sphingolipids under alkali condition using metal-free column by LC-MS/MS2018

    • 著者名/発表者名
      B. Gowda Siddabasave Gowda、Ikeda Kazutaka、Arita Makoto
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 410 ページ: 4793~4803

    • DOI

      10.1007/s00216-018-1116-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of lipid accumulation rescues Bietti’s crystalline dystrophy phenotypes2018

    • 著者名/発表者名
      Hata Masayuki、Ikeda Hanako O.、Iwai Sachiko、Iida Yuto、Gotoh Norimoto、Asaka Isao、Ikeda Kazutaka、Isobe Yosuke、Hori Aya、Nakagawa Saori、Yamato Susumu、Arita Makoto、Yoshimura Nagahisa、Tsujikawa Akitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 3936~3941

    • DOI

      10.1073/pnas.1717338115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Protein Targets of 12/15-Lipoxygenase-Derived Lipid Electrophiles in Mouse Peritoneal Macrophages Using Omega-Alkynyl Fatty Acid2018

    • 著者名/発表者名
      Isobe Yosuke、Kawashima Yusuke、Ishihara Tomoaki、Watanabe Kenji、Ohara Osamu、Arita Makoto
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 13 ページ: 887~893

    • DOI

      10.1021/acschembio.7b01092

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脂肪酸代謝バランスによるマクロファージの機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      青木秀憲、有田誠
    • 雑誌名

      実験医学(羊土社)

      巻: 36 ページ: 2353-2357

  • [雑誌論文] 「脂質クオリティ」生命機能と健康を支える脂質の多様性(企画・編集)2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 雑誌名

      実験医学増刊(羊土社)

      巻: 36 ページ: -

  • [雑誌論文] 概論/リポクオリティから解き明かす生命現象2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 雑誌名

      実験医学増刊(羊土社)

      巻: 36 ページ: 1580-1584

  • [雑誌論文] リポクオリティを識別するリピドミクス解析技術2018

    • 著者名/発表者名
      池田和貴、青柳良平、有田誠
    • 雑誌名

      実験医学増刊(羊土社)

      巻: 36 ページ: 1797-1803

  • [雑誌論文] 脂質クオリティを捉える解析手法とデータベース2018

    • 著者名/発表者名
      津川裕司、池田和貴、有田誠、有田正規
    • 雑誌名

      実験医学増刊(羊土社)

      巻: 36 ページ: 1804-1811

  • [学会発表] 細胞外微粒子の質量分析による分子解剖2019

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 生体制御に関わる多彩なリポクオリティ2019

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] リピドミクス新技術による機能性脂質の探索研究2019

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第10回記念JBFシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ω3脂肪酸が心臓を保護する仕組みと体内脂肪酸バランスの重要性2019

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第5回東京心臓リハビリテーションセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕微鏡技術と質量分析技術の融合で見えてくる新しい細胞間コミュニケーション2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      京都大学大学院工学研究科
  • [学会発表] 質量顕微鏡で見えてくるブレインサイエンス2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      鹿児島ブレインサイエンスカンファレンス
    • 招待講演
  • [学会発表] DESIイメージングの実際2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      Waters MS forum
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      AMED-CREST 質量分析講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mass Spectrometry Imaging for Metabolomics in diseases and translational research "2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      2018 Joint Meeting of 22nd International Symposium on MDO and 33rd JSSX Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 健康長寿を目指した光量子技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] TC201/WG4:Surface Characterization of Biomaterials2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      Meeting of TC201
    • 国際学会
  • [学会発表] WG4-Biomaterials Handing for Surface Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      Meeting of TC201
    • 国際学会
  • [学会発表] TOF-SIMSの医学・生物学応用の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] イメージングと質量分析2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第43回日本医用マススペクトル学会
  • [学会発表] 超臨界組織洗浄による高分子の組織内分布解析2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第3回日本医用マススペクトル学会西部会
  • [学会発表] 質量顕微鏡とその老化関連疾患研究への応用2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] 分子の重さを可視化する:質量分析イメージングの最前線2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第31回Future of Radiology
    • 招待講演
  • [学会発表] 病気の解明・診断や植物分野の研究への質量顕微鏡の活用2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第34回学術講演会
  • [学会発表] 質量顕微鏡とその老化・内分泌代謝疾患研究への応用2018

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利
    • 学会等名
      第22回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Open genome analysis in the post-genomic era2018

    • 著者名/発表者名
      有田正規
    • 学会等名
      International Workshop on Data Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computational Metabolomics2018

    • 著者名/発表者名
      有田正規
    • 学会等名
      6th Annual Korea Metabolomics Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The importance of LipoQuality in biological systems2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      3rd McGill-RIKEN Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genetics and lipidomics of omega-3 polyunsaturated fatty acid biology2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Lipids Science and Health
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The importance of LipoQuality in biological systems (Keynote Lecture)2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      8th Mind-Body Interface International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リピドミクス新技術による機能性脂質の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      レドックス・ライフイノベーション第170委員会、日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会合同シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] リピドミクス新技術による機能性脂質の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      BioJapan2018
    • 招待講演
  • [学会発表] リポクオリティと脂質栄養(教育講演)2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第40回日本臨床栄養学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体制御に関わる多彩なリポクオリティ2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      Fatty Acids at the Cutting Edge (FACE)研究会2018
    • 招待講演
  • [学会発表] ω3脂肪酸クオリティによる生体制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎マウスにおける脂質代謝異常の網羅的解析2018

    • 著者名/発表者名
      飯野雄大、永沼達郎、有田誠
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [学会発表] 酸化脂肪酸の膜リン脂質アシル化を担う酵素の探索と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      橋本怜暉、青柳良平、永沼達郎、有田誠
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [学会発表] ω3脂肪酸オキシゲナーゼの皮膚恒常性における役割2018

    • 著者名/発表者名
      吉田美桜、石原知明、有田誠
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [学会発表] レチノイン酸産生酵素Aldh1a1による腸管恒常性維持機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      大泉建貴、岡橋伸幸、宣旭、磯部洋輔、有田誠
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
  • [学会発表] Advanced lipidomics strategy to identify bioactive lipids2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Arita
    • 学会等名
      ZPM-RIKEN Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リポクオリティ研究が解き明かすもの--ω3脂肪酸の代謝と抗炎症作用--2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] リポクオリティが解き明かす生命現象2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第4回京都大学ウイルス・再生医科学研究所生命情報研究会
  • [学会発表] 健康維持における脂肪酸クオリティの重要性2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会サテライトシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝とアレルギー(教育講演)2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティによる生体制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      富山県創薬研究開発センター開所記念シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティによる生体制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会
    • 招待講演
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎発症に関わる脂質代謝系の網羅的解析2018

    • 著者名/発表者名
      飯野雄大、永沼達郎、有田誠
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 酸化脂肪酸クオリティによる生体制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第71回日本酸化ストレス学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティを捉える最先端リピドミクスと生理的意義の解明2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸クオリティによる生体制御2018

    • 著者名/発表者名
      有田誠
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会学術集会「エネルギー代謝研究の新しいアプローチ」
    • 招待講演
  • [備考] リポクオリティ領域HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/lipoqualityjpn/

  • [備考] 理研IMSメタボローム研究チームHP

    • URL

      http://www.ims.riken.jp/labo/53/index_j.html

  • [備考] 横浜市大大学院生命医科学研究科代謝エピゲノム科学HP

    • URL

      http://www-mls.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp/lab/cme.html

  • [備考] 慶應義塾大学薬学部代謝生理化学講座HP

    • URL

      http://www.pha.keio.ac.jp/research/pcm/index.html

  • [備考] 国立大学法人 浜松医科大学 細胞解剖学講座

    • URL

      https://www.hama-med.ac.jp/mt/setou/ja/

  • [産業財産権] ミトコンドリア機能改善剤2018

    • 発明者名
      伊藤孝、瀬藤光利、他3名
    • 権利者名
      浜松医科大学、株式会社明治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      -
  • [産業財産権] 分析用シート2018

    • 発明者名
      瀬藤光利、山崎文義、中嶋裕子
    • 権利者名
      浜松医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      -
  • [産業財産権] 質量分析データ処理方法及び装置2015

    • 発明者名
      瀬藤光利 他5名
    • 権利者名
      浜松医科大学、島津製作所、癌研究会、慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      10,012,572
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi