• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

リポクオリティが演出する膜の形態と性質

計画研究

研究領域脂質クオリティが解き明かす生命現象
研究課題/領域番号 15H05902
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤本 豊士  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50115929)

研究分担者 末次 志郎  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (70345031)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード膜脂質 / ホスファチジルセリン / 電子顕微鏡
研究実績の概要

1)ホスファチジルセリン(PS)を解析するための凍結割断レプリカ標識法を確立した。この方法でマウス胎仔線維芽細胞(MEF)を調べたところ、従来の理解とは異なり、小胞体膜では細胞質側膜葉にPSが多く、内腔側膜葉には少ないことが明らかになった。一方、核膜ではPSは両膜葉にほぼ同程度に存在した。出芽酵母では小胞体膜、核膜とも両膜葉にPSが分布した。A23187をMEFに作用させると、小胞体膜の内腔側膜葉のPS増加とともに、核膜の非内腔側膜葉のPSが著しく増加した。TMEM16Kを欠損させたMEFでは、A23187による変化はほとんど見られなくなり、TMEM16Kを再導入すると回復した。これらの結果よりTMEM16Kがカルシウム依存性に活性化し、小胞体におけるPS分布を変化させることが明らかになった。
2)エンドフィリンの脂質膜切断に関して、同定した脂肪酸が細胞の膜において含まれているかどうか、有田班との共同研究による質量分析解析により同定した。脂肪酸のちがいを認識するアミノ酸の作用機序を調べるために、X線小角散乱などにより変異がタンパク質の立体構造に与える影響を調べたところ、タンパク質の全体構造に変化は見られず、表面電荷が脂質膜へのタンパク質の挿入度を調節していることがわかった。細胞突起形成に関わるBARタンパク質であるMTSS1は、エンドフィリンに脂質膜を切断することが示されたので、アミノ酸に変異を導入し、切断機序を解析したところ、エンドフィリンとMTSS1の局在する膜曲率の違いを反映した機序を見出した。さらに、MTSSS1による細胞外小胞に含まれるリゾリン脂質が、実際にMTSS1による脂質膜の小胞化に寄与していることを試験管内で確かめた。ARDに関しては、ANKHD1の同定した脂質膜切断活性を変化させるアミノ酸残基の変異体の細胞機能における役割を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホスファチジルセリンの細胞内分布をナノレベルで解析する方法を確立し、その方法を用いることによってホスファチジルセリンの分布変化を引き起こす分子機構を解明することができた。

今後の研究の推進方策

前年度に確立したホスファチジルセリンの解析方法を用いて、さらに詳細に生体膜での現象を解析する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      チェコ科学アカデミー
  • [国際共同研究] ニューヨーク医科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ニューヨーク医科大学
  • [雑誌論文] Nuclear lipid droplets derive from a lipoprotein precursor and regulate phosphatidylcholine synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Soltysik Kamil、Ohsaki Yuki、Tatematsu Tsuyako、Cheng Jinglei、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08411-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Definition of phosphoinositide distribution in the nanoscale2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takuma、Takatori Sho、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology

      巻: 57 ページ: 33~39

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2018.10.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal analysis of caveolae dynamics using total internal reflection fluorescence microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Senju and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: in press ページ: in press

  • [雑誌論文] PtdIns3P phosphatases MTMR3 and MTMR4 negatively regulate innate immune responses to DNA through modulating STING trafficking2019

    • 著者名/発表者名
      Dyaningtyas Dewi Pamungkas Putri, Takumi Kawasaki, Motoya Murase, Takuya Sueyoshi, Tomoya Deguchi, Daisuke Ori, Shiro Suetsugu, and Taro Kawai
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipids and lipid domains of the yeast vacuole2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takuma、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Biochemical Society Transactions

      巻: 46 ページ: 1047~1054

    • DOI

      10.1042/BST20180120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate islets contribute to efficient RNA polymerase II-dependent transcription2018

    • 著者名/発表者名
      Sobol Margarita、Krausova Alzbeta、Yildirim Sukriye、Kalasova Ilona、Faberova Veronika、 Vrkoslav Vladimir、Philimonenko Vlada、Marasek Pavel、Pastorek Lukas、Capek Martin、Lubovska Zuzana、Ulicna Livia、Tsuji Takuma、Lisa Miroslav、Cvacka Josef、Fujimoto Toyoshi、Hozak Pavel
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 ページ: -

    • DOI

      10.1242/jcs.211094

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Syntaxin 17 promotes lipid droplet formation by regulating the distribution of acyl-CoA synthetase 32018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hana、Arasaki Kohei、Ohsaki Yuki、Fujimoto Toyoshi、Ohtomo Takayuki、Yamada Junji、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 59 ページ: 805~819

    • DOI

      10.1194/jlr.M081679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UBXN3B positively regulates STING-mediated antiviral immune responses2018

    • 著者名/発表者名
      Yang Long、Wang Leilei、Ketkar Harshada、Ma Jinzhu、Yang Guang、Cui Shuang、Geng Tingting、Mordue Dana G.、Fujimoto Toyoshi、Cheng Gong、You Fuping、Lin Rongtuan、Fikrig Erol、Wang Penghua
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04759-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Syntaxin 17 regulates the localization and function of PGAM5 in mitochondrial division and mitophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Sugo Masashi、Kimura Hana、Arasaki Kohei、Amemiya Toshiki、Hirota Naohiko、Dohmae Naoshi、Imai Yuzuru、Inoshita Tsuyoshi、Shiba‐Fukushima Kahori、Hattori Nobutaka、Cheng Jinglei、Fujimoto Toyoshi、Wakana Yuichi、Inoue Hiroki、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 37 ページ: e98899~e98899

    • DOI

      10.15252/embj.201798899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoelectron Microscopy of Gangliosides2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takuma、Fujita Akikazu、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1804 ページ: 231~239

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8552-4_11

  • [雑誌論文] 膜リン脂質クオリティの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      辻琢磨、藤本豊士
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 89~96

  • [学会発表] 脂肪滴:多様な機能を持つオルガネラ2019

    • 著者名/発表者名
      藤本豊士
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] スクランブラーゼによる細胞内ホスファチジルセリン分布の変化2019

    • 著者名/発表者名
      辻琢磨、藤本豊士
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear lipid droplets: how they form and what they do in hepatocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Toyoshi Fujimoto
    • 学会等名
      59th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nuclear lipid droplets in hepatocytes: Implications for hepatic steatosis2018

    • 著者名/発表者名
      Toyoshi Fujimoto
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference “Lipid Droplets on the Move from Health to Disease”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A new look at subcellular distribution of phosphatidylserine2018

    • 著者名/発表者名
      Toyoshi Fujimoto
    • 学会等名
      Membrane Lipid Transporter Symposium 2018 “Flippases, Floppases and Scramblases”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子顕微鏡によるホスファチジルセリンの細胞内分布解析2018

    • 著者名/発表者名
      辻琢磨、藤本豊士
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] F-BARタンパク質GAS7の細胞内高次構造形成2018

    • 著者名/発表者名
      末次志郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi