• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

実社会の多様な質感情報を分析・制御・管理する技術

計画研究

研究領域多様な質感認識の科学的解明と革新的質感技術の創出
研究課題/領域番号 15H05926
研究機関横浜国立大学

研究代表者

岡嶋 克典  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (60377108)

研究分担者 堀内 隆彦  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (30272181)
富永 昌二  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 特任研究員 (10103342)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード感性情報学 / 心理物理学 / 色彩工学 / 分光解析 / マルチモーダル情報処理
研究実績の概要

研究代表者(岡嶋)は、波長可変光源装置を用いて質感認知に最適な照明分光分布の下で様々な実物体の質感画像情報の取得が可能なシステムを試作した。食品、肌、人工物等の物体を用いた質感評価ならびに質感変換実験を行い、刺激画像の測色値分布と質感認知の関係を分析し、質感手がかりを同定するとともに、質感認知モデルの定式化を行なった。また、食品や飲料の質感認知におけるマルチモーダル効果について拡張現実感技術を用いて実験的に検討した。
研究分担者(堀内)は、連携研究者の平井と表示系デバイスに依存する質感管理技術を構築するために、種々の質感サンプルおよび画像再現において分光特性を含む物理特性や画像特徴を計測し、人による質感評価とのマッピング関係の検討を行った。さらに、特定の表示系デバイス上に表現される質感ハーモニー等の心理現象と、それらの物理特性や画像特徴との関係の解析を行った。また、トランスレーショナルな研究として、連携研究者の星野によって開発された非金属塗料をサンプルとして、金知覚に関する知覚メカニズムの解明を進めた。
もう1名の研究分担者(富永)は、質感管理の計測と解析面を担当し、複雑な物理特性を有する蛍光物体と絵具の質感計測・解析を実施した。今回、通常の連続光源とスペクトルカメラによる簡便なイメージング系を構築し、効率的な計測と解析を実現した。これにより、対象物体上の全画素点において、ドナルドソン行列を決定して反射・蛍光の分光特性を求めることができ、画像の成分分解が可能となった。また絵画の質感として、特に単色の透明水彩絵具の絵画の表面反射の計測と解析を行った。さらに絵画の質感計測のために、物体を上から覆うドーム上のイメージングシステムを構築するとともに、照明環境の影響を検討するために、カラーLED光源を天井に配置した実験室を構築し、質感管理技術におけるシステムの安定性と精度を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

年度内に予定していた実験はほぼ実施できたが、対象物体ならびに質感認知に影響するパラメータの種類は膨大なため、実験のいくつかはさらに発展的に継続中である。照明最適化について、最適条件の妥当性をさらに検証する必要がある。また種々の表示デバイスを用いた解析は、デバイスの準備にとどまり特定の表示系デバイスに対する解析しか行えなかったため次年度に取り組む予定である。また、複数の蛍光物体が接近して存在する際には相互反射が発生して物体表面の見えに大きく影響を与えることが判明したため、相互反射の質感効果についても今後発展的に取り組む予定である。

今後の研究の推進方策

研究代表者(岡嶋)は、ロボットアームを用いた多視点測色画像計測技術を確立し、多角的な質感情報の取得とマルチ画像解析の体系化に向けた研究を推進する。また、様々な自然物や人工物の質感評価実験を多面的かつ効率的に実施しながら、刺激画像の測色値分布と質感認知の関係を分析し、モデル化・定式化を推進する。また、投影型拡張現実感を用いて食品や飲料の質感認知におけるマルチモーダル効果についても実験的に検討し、その実社会における応用システムの開発も目指す。公募班や他の計画班と協力しながら、多用な質感認知メカニズムの共通特性と種類依存性を独立に解析し、質感工学の基礎理論の構築を進める。
研究分担者は(堀内)は、表示系デバイスに依存する質感管理技術を構築するために、種々の質感サンプルおよび画像再現において透過や表面形状を含む物理特性を計測し、人による質感評価とのマッピングを解析する。さらに、種々の表示系デバイス上に表現される質感画像に対する心理現象と、それらの物理特性との関係を解析し、デバイス固有の特徴抽出を試みる。また、金に加えて銀や銅などの金属知覚に関する知覚メカニズムの解析を進め、質感管理の産業応用を検討する。質感の物理情報を工学的に取得し、再現・管理する方法の研究は、各班との連携により進める。
研究分担者(富永)は、質感管理の計測と解析面を担当し、複雑な物理特性を有する蛍光物体と絵具の質感計測と解析に取り組む。通常の連続光源とスペクトルカメラによる簡便なイメージング系を構築し、相互反射効果を含む蛍光物体の計測法と解析アルゴリズムを開発する。また絵画の絵具として、透明水彩絵具の絵画の表面反射の計測と分光解析を実施する。絵画の質感計測のために、ドーム型イメージングシステムを構築するとともに、カラーLED実験室を構築して、質感管理技術におけるシステムの評価と見えの評価を検討する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] University of Granada(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      University of Granada
  • [雑誌論文] Eating with our eyes: From visual hunger to digital satiation2016

    • 著者名/発表者名
      Charles Spence, Katsunori Okajima, Adrian David Cheok, Olivia Petit, Charles Michel
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: N/A ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2015.08.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visual Palatability of Food Dishes in Color Appearance, Glossiness and Convexo-concave Perception Depending on Light Source2016

    • 著者名/発表者名
      Shino Okuda, Katsunori Okajima, Carlos Arce-Lopera
    • 雑誌名

      Journal of Light & Visual Environment

      巻: N/A ページ: in press

    • DOI

      doi.org/10.2150/jlve.IEIJ150000561

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 建築物外壁のエイジングによる古さ感とファサードの好ましさの関係2016

    • 著者名/発表者名
      奥田紫乃、岡嶋克典
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 ページ: 145-151

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-15-00049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-primary Image Projector using Programmable Spectral Light Source2016

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Irie D, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      Journal of the Society for Information Display

      巻: 24 ページ: 144-153

    • DOI

      10.1002/jsid.422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appearance harmony of materials using real objects and displayed images2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      Journal of the International Colour Association

      巻: 15 ページ: 3-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 清涼飲料水の予想されるおいしさと味覚に対する色と香りの複合効果2015

    • 著者名/発表者名
      奥田紫乃、荒金美幸、竹村明久、岡嶋克典
    • 雑誌名

      日本官能評価学会誌

      巻: 19 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color naming experiments using 2D and 3D rendered samples2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Horiuchi T, Tominaga S.
    • 雑誌名

      Color Research and Application

      巻: 40 ページ: 270-280

    • DOI

      10.1002/col.21886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of bispectral Donaldson matrices of fluorescent objects by using two illuminant projections2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga S, Hirai K, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      The Journal of the Optical Society of America A

      巻: 32 ページ: 1068-1078

    • DOI

      10.1364/JOSAA.32.001068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrated spectral imaging system for producing color images of static and moving objects2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga S, Nishioka D, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      Color Research and Application

      巻: 40 ページ: 329-340

    • DOI

      10.1002/col.21893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating perceptual qualities of static surface appearance using real materials and displayed images2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 115 ページ: 246-258

    • DOI

      10.1016/j.visres.2014.11.016

    • 査読あり
  • [学会発表] Perceptual Dependencies between Texture and Color in Fabric Appearance2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunuma T, Hirai K, Horiuchi T.
    • 学会等名
      IS&T Electronic Imaging 2016
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2016-02-14 – 2016-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Image based reflectance measurement based on camera spectral2016

    • 著者名/発表者名
      Sole A., Farup I, Tominaga S.
    • 学会等名
      IS&T Electronic Imaging 2016
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2016-02-14 – 2016-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling and Estimation for Surface-Spectral Reflectance of Watercolor Paintings2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga S, Dozaki S, Kuma Y, Hirai K, Horiuchi T.
    • 学会等名
      IS&T Electronic Imaging 2016
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2016-02-14 – 2016-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 実環境における空間投影型UDパッケージ評価システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      西澤昌宏、岡嶋克典
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
  • [学会発表] 食環境をカスタマイズ可能な投影型拡張現実感システム2016

    • 著者名/発表者名
      姜エンテイ、岡嶋克典
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
  • [学会発表] 画像からの光沢検出:多重スケールON中心型受容野の応答値ボリュームデータ2016

    • 著者名/発表者名
      永田雅人、岡嶋克典
    • 学会等名
      日本視覚学会2016冬季大会
    • 発表場所
      東京・新宿
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-22
  • [学会発表] 力覚呈示デバイスを用いた物理量からの触覚再現に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山崎拓也、岡嶋克典
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会研究会
    • 発表場所
      沖縄・那覇
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-21
  • [学会発表] Bispectral Interreflection Estimation of Fluorescent Objects2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga S, Kato K, Hirai K, Horiuchi T.
    • 学会等名
      Color and Imaging Conference 2015
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of Manga Materials Database for Analyzing Perception of Materials in Line Drawings2015

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Hirai K, Horiuchi T.
    • 学会等名
      Color and Imaging Conference 2015
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 画像視/実物視/接触による和服素材の印象の違い2015

    • 著者名/発表者名
      浅野晃、廣田里紗、浅野(村木)千恵、岡嶋克典
    • 学会等名
      日本色彩学会2015全国大会
    • 発表場所
      山形・米沢
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 周囲環境が金色の知覚に与える影響について2015

    • 著者名/発表者名
      鄭 琦,平井経太,星野勝義,堀内隆彦
    • 学会等名
      日本色彩学会第46回全国大会
    • 発表場所
      山形・米沢
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] Effects of Spectral Distribution of Light on Appearance of Face with Makeup2015

    • 著者名/発表者名
      Shino Okuda, Katsunori Okajima
    • 学会等名
      International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC2015) Conference
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of human skin color distribution in the skin's appearance2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Yonezawa, Katsunori Okajima
    • 学会等名
      International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSCC2015) Conference
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time Simulations of Senile Miosis with Optical Device and Image Processing2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Okajima
    • 学会等名
      International Pupil Colloquium 2015
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of Material Appearance on Visual Memory2015

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi T, O'hashi N, Hirai K.
    • 学会等名
      European Conference of Visual Perception 2015
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements and Simulations of Aging Visual System2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Okajima
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2015
    • 発表場所
      Liverpool, UK
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乳児における鮮度知覚の発達2015

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽、田中礼紀、岡嶋克典、金沢創、山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2015夏季大会
    • 発表場所
      東京・目黒
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-29
  • [学会発表] 多重スケールON中心型受容野の応答値プロファイル による光沢の検出2015

    • 著者名/発表者名
      永田雅人、岡嶋克典
    • 学会等名
      日本視覚学会2015夏季大会
    • 発表場所
      東京・目黒
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi