• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

TRPチャネルおよび膜脂質による温度センシング機構の解明

計画研究

研究領域温度を基軸とした生命現象の統合的理解
研究課題/領域番号 15H05928
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究

研究代表者

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (90260041)

研究分担者 高木 昌宏  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (00183434)
久原 篤  甲南大学, 理工学部, 教授 (00402412)
内田 邦敏  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (20581135)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード生理学 / 神経科学 / 温度生物学
研究実績の概要

1) 4種類の蚊(ガンビエハマダラカ・ステフェンスハマダラカ・ネッタイシマカ・)からクローニングしたTRPA1の機能解析を行い、熱帯性の蚊のTRPA1の熱による活性化温度閾値が温帯性の蚊より10度近く高い(30度と22度)ことを見いだした。2つの異なる温度のプレート(30度と22度)を用いた行動解析でも温帯性の蚊(アカイエカ)が熱帯性の蚊(ネッタイシマカ)より低い温度を忌避することが分かった。(富永)2) 抗アトピー薬タクロリムスが灼熱感をもたらす原因を解析し、TRPA1を活性化することを見いだした。TRPM8も軽度ではあるが活性化した。TRPA1欠損マウスではタクロリムスによる痛み関連行動が野生型マウスと比較して有意に少ないことも明らかになった。(富永・内田)3) 細胞膜ダイナミクスを、2次元(2D)ダイナミクス(相分離状態変化)と3次元(3D)ダイナミクス(形態変化)に分類し、膜ダイナミクスと細胞信号伝達の関係について研究を行っている。細胞模倣膜である巨大リポソーム(直径10μm程度)を用いた研究と、生細胞を用いた研究を並行させつつ、温度、温感剤(カプサイシン)やアルツハイマー病の原因となるアミロイドと膜との相互作用について実験を行ない、感覚刺激と膜ダイナミクスの関係について考察した。(高木)4) シンプルな実験動物を用いて、3量体Gタンパク質とTRPチャネルを介した温度情報伝達や個体の温度応答に関わる分子の単離と解析を進めた。そのなかで、KCNQ型カリウムチャネルやENDOU型RNA分解酵素が、TRPチャネルを介した個体の温度馴化に関与することが示唆された。(久原)5) 精製したTRPM5チャネルを脂質二重膜に再構成し、電気生理学的解析を行った。高速原子間力顕微鏡観察のため、TRPV1チャネル精製を確立した。(内田)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

温感剤カプサイシンが細胞模倣膜の熱応答性、流動性、相分離に及ぼす影響を調べた。その結果、カプサイシンが、温度を上昇させた場合と同様、膜余剰面積の増加を引き起こすこと、膜の流動性を高めること、相分離形成を阻害すること、均質性を誘導することを明らかにした。これらの膜に対する影響は、温度上昇に伴う膜ダイナミクスの変化に類似していた。また、この結果を、実際の生きた細胞を用いて検証した。(高木)
嗅覚ニューロンがADL温度受容ニューロンとして機能し、線虫個体の低温耐性に関与することが示唆された。ADLニューロンにおいて、KCNQ型カリウムチャネルやENDOU型RNA分解酵素がTRPチャネルを介した温度情報伝達に関与することが見つかった。(久原)
TRPM5チャネルを脂質二重膜に再構成し、電気生理学的解析を行った。開口確率は温度に依存して上昇した一方で、コンダクタンスは影響を受けなかった。脂質にコレステロールを添加した場合、開口確率はあまり影響を受けず、コンダクタンスは小さくなった。
TRPV1チャネルタンパク質精製法を確立し、高速原子間力顕微鏡を用いてその構造観察を行った。その結果、精製したTRPV1チャネルタンパク質は3~4量体が多く観察された。(内田)

今後の研究の推進方策

1) 温度感受性TRPチャネルのTRPV4, TRPV3, TRPA1, TRPV1の生理的意義の解析をさらに進める。TRPV1, TRPA1蛋白質を精製して、人工脂質二重膜計測システムを用いたさらなる解析を行う。細胞内温度計測システムとIRレーザーによる細胞内温度制御システムを確立させる。他の動物のTRPA1遺伝子のクローニングと機能解析をさらに進める。温度依存的な髄鞘形成のメカニズムを解明する。2) これまでの細胞模倣膜は、中性脂質を用いて作製しているが、実際の細胞膜には荷電脂質が多く含まれている。今後は、負電荷脂質を用いてモデル膜を作成し、ナトリウム、カルシウムさらには、ポリアミン等、電荷と膜ダイナミクスの関係について、実験系を組み、細胞で実際に起こる膜ダイナミクス(エンドサイトーシス、オートファジー等)との関係について、研究を進めたい。(高木) 3) 線虫個体の低温耐性を指標に、温度情報伝達や温度応答に関与する新規遺伝子がさらに見つかってきたため、その遺伝子産物が温度受容体として機能するかを、培養細胞やカエルの卵母細胞で遺伝子を発現させ生理学的に検証する。(久原)4) TRPV1チャネルタンパク質1分子のカプサイシン並びに温度上昇に対する構造変化を観察する。(内田)

  • 研究成果

    (110件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (88件) (うち国際学会 16件、 招待講演 12件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] アラスカ大学/UCLA/Seattle Children’s Research Institute(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アラスカ大学/UCLA/Seattle Children’s Research Institute
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Ha Noi National University of Education(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Ha Noi National University of Education
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学
  • [国際共同研究] ノッティンガム大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      ノッティンガム大学
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      ソウル国立大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Effects of Capsaicin on Biomimetic Membranes2019

    • 著者名/発表者名
      Sharma Neha、Phan Huong T. T.、Yoda Tsuyoshi、Shimokawa Naofumi、Vestergaard Mun’delanji C.、Takagi Masahiro
    • 雑誌名

      Biomimetics

      巻: 4 ページ: 17

    • DOI

      10.3390/biomimetics4010017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of temperature on raft-dependent endocytic cluster formation during activation of Jurkat T cells by concanavalin A2019

    • 著者名/発表者名
      Sharma Neha、Baek KeangOK、Shimokawa Naofumi、Takagi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 ページ: 479-485

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.09.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold acclimation via the KQT-2 potassium channel is modulated by oxygen in Caenorhabditis elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Wei Aguan D.、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.aav3631

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and Cellular Network Systems Underlying Cold Tolerance of Caenorhabditis elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei OHNISHI, Natsune TAKAGAKI, Misaki OKAHATA, Mayu FUJITA, Akane OHTA, Atsushi KUHARA
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology

      巻: 64 ページ: 53-59

    • DOI

      https://doi.org/10.20585/cryobolcryotechnol.64.2_53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological responses of ionotropic histamine receptors, PxHCLA and PxHCLB, to neurotransmitter candidates in a butterfly, Papilio xuthus2018

    • 著者名/発表者名
      Akashi Hiroshi D.、Chen Pei-Ju、Akiyama Tokiho、Terai Yohey、Wakakuwa Motohiro、Takayama Yasunori、Tominaga Makoto、Arikawa Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology

      巻: 221 ページ: 2234-2242

    • DOI

      10.1242/jeb.183129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ATP Transporter VNUT Mediates Induction of Dectin-1-Triggered Candida Nociception2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Takayama Y, Yamanoi Yu, Yokawa T, Kondo T, Ishibashi K, Ranjan Sahoo B, Takemura N, Mori Y, Kanemaru H, Kumagai Y, Martino M.M., Yoshioka Y, Nishijo H, Tanaka H, Sasaki A, Ohno N, Iwakura Y, Moriyama Y, Nomura M, Akira S, Tominaga M.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 6 ページ: 306-318

    • DOI

      10.1016/j.isci.2018.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FK506 (tacrolimus) causes pain sensation through the activation of transient receptor potential ankyrin 1 (TRPA1) channels2018

    • 著者名/発表者名
      Kita Tomo、Uchida Kunitoshi、Kato Kenichi、Suzuki Yoshiro、Tominaga Makoto、Yamazaki Jun
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0647-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strikingly different effects of cholesterol and 7-ketocholesterol on lipid bilayer-mediated aggregation of amyloid beta (1-42)2018

    • 著者名/発表者名
      Phan Huong T.T.、Shimokawa Naofumi、Sharma Neha、Takagi Masahiro、Vestergaard Mun'delanji C.
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 14 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2018.04.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Size-dependent uptake of electrically neutral amphipathic polymeric nanoparticles by cell-sized liposomes and an insight into their internalization mechanism in living cells2018

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa S.、Shimokawa N.、Takagi M.、Kitayama Y.、Takeuchi T.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 ページ: 4557-4560

    • DOI

      10.1039/c8cc00977e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membrane permeation of giant unilamellar vesicles and corneal epithelial cells with lipophilic vitamin nanoemulsions2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Miyuki、Kakizawa Yasushi、Tobori Norio、Kurioka Masatoshi、Tabuchi Nobuhito、Kon Ryo、Shimokawa Naofumi、Tsujino Yoshio、Takagi Masahiro
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 169 ページ: 444-452

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2018.05.052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoribonuclease ENDU-2 regulates multiple traits including cold tolerance via cell autonomous and nonautonomous controls in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Ujisawa Tomoyo、Ohta Akane、Ii Tatsuya、Minakuchi Yohei、Toyoda Atsushi、Ii Miki、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 8823-8828

    • DOI

      https://doi.org/10.1073/pnas.1808634115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature response in cold tolerance of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kuhara Atsushi、Ohta Akane
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2018 ページ: 44-46

    • DOI

      https://doi.org/10.21820/23987073.2018.7.44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低温耐性を司る組織ネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      藤田茉優,大西康平,太田茜,久原篤
    • 雑誌名

      月刊「細胞」特集 低温の生物学と医学

      巻: 50(9) ページ: 8(464)-11(467)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線虫感覚受容器のグリアーニューロン相互作用と低温耐性2018

    • 著者名/発表者名
      中台(鹿毛)枝里子, 太田茜,宇治澤知代,孫思墨, 西川禎一, 久原篤,三谷昌平
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 50(9) ページ: 24(480)-27(483)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPV2 channel inhibitors attenuate fibroblast differentiation and contraction mediated by keratinocyte-derived TGF-β1 in an in vitro wound healing model of rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Taro、Uchida Kunitoshi、Hata Shozaburo、Hatta Mitsutoki、Kita Tomo、Miyake Yuki、Okamura Kazuhiko、Tamaoki Sachio、Ishikawa Hiroyuki、Yamazaki Jun
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 90 ページ: 332-342

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.03.003

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of TRPA1 from disease vector mosquitoes2019

    • 著者名/発表者名
      Tianbang Li
    • 学会等名
      第11回NAGOYAグローバルリトリート
  • [学会発表] TRPV4 is functionally expressed in cultured mouse Schuwann cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaona Feng
    • 学会等名
      第8回生理研-霊長研-新潟脳研合同シンポジウム
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネルの生理機能2019

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第40回日本動物細胞工学会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 第92回日本薬理学会年会2019

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      温度生物学TRPチャネルの生理機能と創薬ターゲットとしての意義
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological significance of thermosensitive TRP channels2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous intracellular temperature imaging during patch-clamp recording of TRPV1 activity2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Ujisawa
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of TRPA1 from disease vector mosquitoes2019

    • 著者名/発表者名
      Tianbang Li
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV4 is functionally expressed in cultured mouse Schuwann cells2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaona Feng
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 荷電脂質膜の張力誘起相分離と脂質電離状態2019

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] カチオンの構造に依存した負電荷脂質膜の相分離2019

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 荷電脂質膜の相分離ドメイン界面張力2019

    • 著者名/発表者名
      下川 直史,益田 藍子,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 生体模倣膜ダイナミクスにおける界面活性剤の親水性・疎水性バランスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] カチオン添加による負電荷脂質膜相分離構造の安定性2019

    • 著者名/発表者名
      永田 佳嗣,引地 啓太,秀瀬 涼太,藤原 伸介,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] Oxygen affects simple circuit for cold acclimation via KQT potassium channel and HADH in C. elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Sciences Congress (FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 褐色脂肪細胞における温度感受性TRPチャネルの役割2019

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] Structure and Function of TRPA12018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      7th Oxdative Stress, Calcium Signaling and TRP Channel World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品成分の物理化学センシングと生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネルと生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] カルシウム透過性の高い温度感受性TRPチャネルの生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第63回低温生物工学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional Interaction between Ca22+-permeable TRP channels and Ca2+-activated chloride channel, anoctamin 12018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      WCP2018Kyoto(19th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology)
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous measurement of thermosensitive TRP channels activity and intracellular temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Ujisawa
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] 温度生物学TRPチャネルの生理機能と構造2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第35回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度感受性TRPチャネルと口腔内生理機能2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] TRP Channels and Nociception2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      WCP2018(World Congress on Pain)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of TRPA1 from disease vector mosquitoes2018

    • 著者名/発表者名
      Tianbang Li
    • 学会等名
      13th International Conference of Neurons and Brain Diseases
    • 国際学会
  • [学会発表] TRP channels and itch2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      13th International Conference of Neurons and Brain Diseases
  • [学会発表] Thermosensitive TRP channels and their physiological significance2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      台湾大学BSTセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] TRPチャネルによるスパイス成分の感知2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第40回日本アーユルヴェーダ学会金沢研究総会
    • 招待講演
  • [学会発表] メントールによる新規鎮痛作用機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      高山 靖規
    • 学会等名
      第9回加藤記念研究助成報告交流会
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度受容の分子メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      第71回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure and Function of Thermosensitive TRP Channels2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      ICFD2018(15th International Conference on Flow Dynamics)
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV4 is functionally expressed in cultured mouse Schwann cells2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaona Feng
    • 学会等名
      第65回中部日本生理学会
  • [学会発表] TRP channels and evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominaga
    • 学会等名
      ISMNTOP2018(The 17th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception)
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経生理学から視た痒みの実態2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      日本アレルギー学会 第5回総合アレルギー講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of modulated phase and domain rigidification in fatty acids-containing lipid membranes.2018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shimokawa, Rieko Mukai, Mariko Nagata, Masahiro Takagi
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference: Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質二重膜における添加した飽和脂肪酸の鎖長に依存した相分離構造2018

    • 著者名/発表者名
      下川 直史,長田 真理子,矢野 祥子,向井 梨恵子,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 脂質電離状態に依存した二成分荷電脂質膜の相分離2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] 負電荷脂質膜の相分離における添加カチオンの価数・構造依存性2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [学会発表] ホスファチジルセリンを含む生体模倣膜でのpH変化によるドメイン形成2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会 第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 生体模倣膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      日本化学会 第12回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] Analysis of mechanism of action on biomimetic membrane by low irritant surfactants2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] ストレス状態モデル膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 祐菜,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] ポリアミンによる荷電脂質膜の相分離2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
  • [学会発表] コレステロール酸化と生体模倣膜のドメイン熱安定性2018

    • 著者名/発表者名
      浅野 圭亮,志水 誠,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] ホスファチジルセリン電離状態に依存した二成分荷電脂質膜のドメイン形成2018

    • 著者名/発表者名
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 分子構造が似た界面活性剤が引き起こす生体模倣膜の変形ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽介,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 紫外線ストレス状態モデル膜と低刺激性界面活性剤の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 祐菜,辻野 義雄,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] ラフトモデル膜と酸化コレステロールの相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      浜村 鷹,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] 負電荷脂質膜の相分離における添加カチオンの価数・構造依存性2018

    • 著者名/発表者名
      引地 啓太,山本 耀悟,下川 直史,高木 昌宏
    • 学会等名
      平成30年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [学会発表] Phase separation in charged lipid membranes under isothermal conditions: multivalent cation and membrane tension2018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Shimokawa, Keita Hikichi, Jingyu Guo, Masahiro Takagi
    • 学会等名
      Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性における温度センシング機構2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      3rdバイオサーモロジーワークショップ
  • [学会発表] 頭部から尾部を介した神経回路が線虫の低温馴化を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤、,太田茜
    • 学会等名
      温度生物学 第5回若手の会
  • [学会発表] 転写伸長因子エロンガンを介した低温耐性の制御2018

    • 著者名/発表者名
      井関敏啓、高垣菜式、水口洋平、豊田敦、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学 第5回若手の会
  • [学会発表] 新規温度受容体候補を介した線虫の低温耐性のポジティブ制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学 第5回若手の会
  • [学会発表] 線虫の低温耐性における新規GPCR型温度受容体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学 第5回若手の会
  • [学会発表] 脂肪酸代謝酵素を介した低温耐性の制御とエピジェネティクス2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Shiori Sakai, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      温度生物学 第5回若手の会
  • [学会発表] Genes required for natural variation of cold acclimation in nematode C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Honomi Koyama, Misaki Okahata, Sawako Yoshina , Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Shohei Mitani, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会 第40回神戸大会
  • [学会発表] Screening for new thermosensory neuron and thermoreceptor in cold tolerance of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakamoto, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会 第40回神戸大会
  • [学会発表] Molecular mechanisms underlying positive regulation of cold tolerance in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Mizuno, Natsune Takagaki, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会 第40回神戸大会
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて僅か2つのニューロン内のキサンチンデヒドロゲナーゼが個体の低温耐性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第61回大会
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性から理解する温度応答システム2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 線虫C.elegansの低温耐性におけるGPCR型温度センサーの探索2018

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] Genetic and epigenetic analysis of cold acclimation in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Shiori Sakai, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおける酸素濃度依存的な温度受容に関わる神経回路の解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡畑美咲、Aguan D. Wei、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] 線虫の温度馴化を制御する頭尾と尾部を周回する神経回路2018

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] C. elegansの低温耐性をpositiveに制御する転写伸長因子TCEB-32018

    • 著者名/発表者名
      井関敏啓、高垣菜式、水口洋平、豊田敦、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて、2つのニューロン内のキサンチンデヒドロゲナーゼが個体の低温耐性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
  • [学会発表] Chemosensing-neuron regulates cold tolerance via Ca2+-dependent endoribonuclease with apoptotic signaling in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara,Tomoyo Ujisawa, Atsushi Toyoda, Katsushi Arisaka, Miki Ii, Akane Ohta
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Genetic and epigenetic analysis of temperature response in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Shiori Sakai, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      日本線虫学会定期大会 第26回大会
  • [学会発表] Tail-to-head neuronal wiring regulates temperature acclimation of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Genetic and epigenetic analysis of temperature acclimation of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Shiori Sakai, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Transcription elongation factor TCEB-3 is involved in cold tolerance of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Iseki, Natsune Takagaki, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Identification of responsible polymorphism and analysis of KQT-type potassium channels for cold acclimation2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Okahata, Sawako Yoshina, Aguan D. Wei, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Shohei Mitani, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Xanthine Dehydrogenase in two interneurons controls cold tolerance of C. elegans.2018

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Tomoyo Ujisawa, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Screening for thermo-sensor in thermosensory neuron in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura, Tomoyo Ujisawa, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] Neural circuit from head to tail regulates temperature acclimation2018

    • 著者名/発表者名
      Haruka Motomura, Satoko Fujii, Makoto Ioroi, Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a responsible polymorphism for cold acclimation2018

    • 著者名/発表者名
      Honomi Koyama, Misaki Okahata, Yoshina Sawako, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Shohei Mitani, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic and epigenetic analysis of cold acclimation2018

    • 著者名/発表者名
      Mayu Fujita, Shiori Sakai, Misaki Okahata, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
  • [学会発表] Screening for thermo-sensor protein required for cold tolerance2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshida, Yuya Sakamoto, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
  • [学会発表] Essential interneurons in a circuit underlying positive regulation of cold tolerance 8th Asia-Pacific C.elegans meeting2018

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Satomi Mizuno, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
  • [学会発表] Analysis of neural circuit for cold acclimation depending on oxygen concentration2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Okahata-Yamasaki, Aguan D. Wei, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
  • [学会発表] C. elegansを用いたGPCR型温度センサーのスクリーニング2018

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学 第4回若手の会
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性に関わる分子細胞ネットワークシステム2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      第63回「低温生物工学会」シンポジウム
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおける酸素濃度依存的な温度受容に関わる神経回路の解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡畑美咲、Aguan D. Wei、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本動物学会関西支部会
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性に関わる転写伸長因子TCEB-32018

    • 著者名/発表者名
      井関敏啓、高垣菜式、水口洋平、豊田敦、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本動物学会関西支部会
  • [学会発表] TRPV2 channel expressed in brown adipocyte is involved in thermogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Kunitoshi Uchida, Wuping Sun, Jun Yamazaki, Makoto Tominaga
    • 学会等名
      第18回国際薬理学、臨床薬理学会議
    • 国際学会
  • [学会発表] TGFβ-1シグナルを介した線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化におけるTRPV2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏,石井太郎,八田光世,山﨑純
    • 学会等名
      第69回西日本生理学会
  • [学会発表] 温度感受性チャネルTRPM5の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      内田邦敏
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [備考] 科学研究費補助金 新学術領域研究「温度生物学」ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/thermalbio/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi