• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

SBWにおける生体深部高精細蛍光イメージングシステムの開拓

計画研究

研究領域共鳴誘導で革新するバイオイメージング
研究課題/領域番号 15H05950
研究機関東京理科大学

研究代表者

曽我 公平  東京理科大学, 基礎工学部材料工学科, 教授 (50272399)

研究分担者 上村 真生  東京理科大学, 基礎工学部材料工学科, 講師 (80706888)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード近赤外 / イメージング / 蛍光 / CT / OTN / 小動物
研究実績の概要

本研究班では生体において極めて高い観察深度を期待できるSBWにおける生体深部高精細蛍光イメージングシステムの実現に向けて次の3つの課題の達成に取り組むことを計画した。(課題1)種々のイメージングシーンに対応する明るい蛍光プローブの開発、(課題2)毛細血管、神経、脳を描出するための高精細イメージングシステムの開発、(課題3)数cmの観察深度を生かしたCTおよび共焦点原理による三次元イメージングの実現。
本研究の具体的な目標到達点に対し、本年度はそれぞれ次の通りの研究を実施することを目標とし、成果を得た。。
課題1. 明るい蛍光プローブ:昨年度までに開発した明るい蛍光を示す色素内包ポリマーミセルによるOTN-NIR蛍光プローブを用いてマウス皮下1 cmにおいてin vivo イメージングを実現する。課題1の成果として、IR-1061蛍光色素を内包する疎水コア親水シェル蛍光ナノプローブの作製方法を確立し、これを用いたin vivoイメージングを上記条件にて実証した。また同色素にRED-CNPを内包した場合の温度を中心とする環境パラメータをレポートするプローブの設計を行った。
課題2. 高精細イメージング:神経の周囲や主要患部に発達する新生血管を、観察深度1 cmで明瞭に描出するOTN-NIR蛍光イメージングシステムの開発を継続する。課題2の成果としてOTN-NIR蛍光実体顕微鏡を設計し、設備した。
課題3. OTN-NIR蛍光イメージの三次元化:CT原理による三次元化の昨年までの成果を受けて、OTN-NIR蛍光CTイメージングの可能性と限界を明らかにする。課題3の成果として、OTN-NIR蛍光CTイメージングにおけるデータ取得性能の向上とシートレーザーメカニズムにおけるメリット、デメリットの比較を行った。この研究は昨年度に引き続き横田班との連携により実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に述べた通り順調に進行している。さらに進行に伴い生じた新たな問題提起を行っている。

今後の研究の推進方策

課題1. 明るい蛍光プローブへのターゲティング能の付与:昨年度までに開発した明るい蛍光を示す色素内包ポリマーミセルによるOTN-NIR蛍光プローブにリガンドとしてHER2抗体を導入し、皮下に発現したがんのOTN-NIR蛍光染色とイメージングを試みる
。
課題2. 高精細イメージング:昨年度整備した新生血管を、観察深度1 cmで明瞭に描出するOTN-NIR蛍光イメージングシステムを用いて、一般の顕微鏡よりもマクロであり、in vivoイメージングよりはミクロなスケール領域においてワーキングディスタンスを生かしてOTN-NIRバイオイメージングを実施する。
課題3. OTN-NIR蛍光イメージの三次元化:CT原理による三次元化の昨年までの成果を受けて、鼻腔内に投与した蛍光ナノプローブの3次元挙動解析を行う。本研究は横田計画班との共同により進めている。
課題4. 蛍光イメージングにおける光散乱によるバックグラウンドの低減を狙い、OTN-NIRタイムゲートイメージングを実施し、OTN-NIR蛍光イメージにおける光散乱によるバックグラウンドの完全な除去を試みる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] 國立清華大學(台湾, R. O. C.)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      國立清華大學
  • [雑誌論文] Targeted Delivery of Functionalized Upconversion Nanoparticles for Externally Triggered Photothermal/Photodynamic Therapies of Brain Glioblastoma2018

    • 著者名/発表者名
      Tsai Yuan-Chung、Vijayaraghavan Priya、Chiang Wen-Hsuan、Chen Hsin-Hung、Liu Te-I、Shen Ming-Yin、Omoto Ayumu、Kamimura Masao、Soga Kohei、Chiu Hsin-Cheng
    • 雑誌名

      Theranostics

      巻: 8 ページ: 1435~1448

    • DOI

      10.7150/thno.22482

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tuning the thermal sensitivity of β-NaYF 4 : Yb 3+ , Ho 3+ , Er 3+ nanothermometers for optimal temperature sensing in OTN-NIR (NIR II/III) biological window2018

    • 著者名/発表者名
      Wortmann L.、Suyari S.、Ube T.、Kamimura M.、Soga K.
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 198 ページ: 236~242

    • DOI

      10.1016/j.jlumin.2018.01.049

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Over-1000?nm near-infrared fluorescent biodegradable polymer nanoparticles for deep tissue in vivo imaging in the second biological window2017

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Masao、Takahiro Shoko、Yoshida Moe、Hashimoto Yusuke、Fukushima Rihito、Soga Kohei
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 49 ページ: 799~803

    • DOI

      10.1038/pj.2017.59

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近赤外光イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      曽我 公平、上村 真生
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 ページ: 398~399

  • [雑誌論文] Near-Infrared to Visible Upconversion Emission Induced Photopolymerization: Polystyrene Shell Coated NaYF<SUB>4</SUB> Nanoparticles for Fluorescence Bioimaging and Nanothermometry2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura, Yuto Yano, Shuhei Kuraoka, Satoru Suyari, Takuji Ube, Laura Wortmann, Kohei Soga
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY

      巻: 30 ページ: 265~270

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced Red Upconversion Emission of NaYF4:Yb3+, Er3+, Mn2+ Nanoparticles for Near-infrared-induced Photodynamic Therapy and Fluorescence Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Masao、Omoto Ayumu、Chiu Hsin-Cheng、Soga Kohei
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 1076~1078

    • DOI

      10.1246/cl.170322

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ratiometric near-infrared fluorescence nanothermometry in the OTN-NIR (NIR II/III) biological window based on rare-earth doped β-NaYF4 nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Masao、Matsumoto Taiki、Suyari Satoru、Umezawa Masakazu、Soga Kohei
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 5 ページ: 1917~1925

    • DOI

      10.1039/C7TB00070G

    • 査読あり
  • [学会発表] Materials for Biophotonics in OTN-NIR Wavelength Region (Second Biological Window) [invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Soga, Gil Yeroslavsky, Masakazu Umezawa, Masao Kamimura, Laura Wortmann
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Polymer Conjugated Nanoparticles for Near-Infrared Triggered Theranostics in the Second Biological Window[invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura and Kohei Soga
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Polymer Science & Technology 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral Shaping for Biomedical and Energy Applications (SHIFT 2017)2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA
    • 学会等名
      Biophotonics in Infrared Therapeutic Windows [Keynote]
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Over-1000 nm Near-Infrared (OTN-NIR) (NIR-II/III) Fluorescence in vivo Imaging[invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kamimura, Kohei Soga
    • 学会等名
      18th International Union of Materials Research Societies International Conference in Asia (IUMRS-ICA)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent Nanomaterials Design for Over 1000 nm Near Infrared (OTN-NIR) Biophotonics [Keynote]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Soga
    • 学会等名
      18th International Union of Materials Research Societies International Conference in Asia (IUMRS-ICA)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials Design for the Biomedical Imaging in OTN Near Infrared Transparent Optical Window [Keynote]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials Design and Advanced Features of Fluorescence Bioimaging in OTN-NIR (NIR II) Window [invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA, Masao KAMIMURA, Masakazu UMEZAWA
    • 学会等名
      Frontiers in Materials Processing Application, Research and Technology (FIMPART17)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Materials Processing for Bioimaging Probes in OTN-NIR(NIR II/III) Region [invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA, Masao KAMIMURA
    • 学会等名
      The International Conference on Materials for Advanced Technologies 2017 (ICMAT 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluorescent Ceramic Nanoparticles for Biophotonics in the Second Biological Window [invited]2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei SOGA, Masao KAMIMUR
    • 学会等名
      12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 12), including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2017)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi