• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ベクトルレーザー光を用いた高速in vivoイメージング技術の高度化と応用

計画研究

研究領域共鳴誘導で革新するバイオイメージング
研究課題/領域番号 15H05953
研究機関北海道大学

研究代表者

根本 知己  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (50291084)

研究分担者 佐藤 俊一  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30162431)
榎木 亮介  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (00528341)
大友 康平  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (40547204)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
キーワード2光子顕微鏡 / バイオイメージング / ベクトルビーム / 開口放出 / Ca2+シグナル / 非線形光学
研究実績の概要

ベクトルビームを活用し、多光子顕微鏡法の高度化を推進した。特にW-VIEW光学系に偏光ビームスプリッターを導入し、2光子励起蛍光及び第2次高調波発生の偏光分分解イメージング法を完成させ、分子配向方向の高速ライブイメージングを実現した。その結果、アゴニスト刺激後の膵臓腺房細胞における消化酵素源顆粒の開口放出とエンドサイトーシス、細胞内膜系を非侵襲的に観察することに成功した。さらにCa2+インジケータを発現する遺伝子改変マウスの膵ラ氏島β細胞のインシュリンの開口放出においてCa2+動態とΩ構造とを同時高速イメージングに成功した。また、ナノ薄膜を用いて、生体脳深部in vivoイメージングの適用範囲を拡張することに成功した。
ベクトルビームの超解像特性のさらなる向上のために、ビーム径や強度分布、位相分布などのパラメータを変えながら、詳細に集光スポットの計算を行い、限界に近い超解像特性の発現条件を求めた。この結果を差引法に適用し、サイドローブの発生をほぼ抑制することに成功し、高い空間分解能、画像品質を達成することができた。また、ベクトルビームの特異的な特性のひとつである光軸方向に針状の長い強度分布を用いた新しい顕微鏡法の検討を進めた。
新しいベクトルビームの発生方法として、面発光レーザーに偏光選択性を持つ外部共振器を構成し、極めて安定にベクトルビームが発生することを見出した。コンパクトで安価・安定なベクトルビーム光源としての使用が期待された。
その他、研究領域の内外との共同研究、連携研究を推進し、細胞分裂における細胞骨格動態のマルチカラーイメージングなど新たな知見を得ることに成功した。特に、他の計画班との共同研究のひとつとして、ベクトルビームの光ニードル特性や自己治癒効果を利用する新たな高速イメージング法の開発研究を開始した。また、光ビームの位相制御方法に関して国際共同研究を推進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

生命科学現象の可視化解析のためには、生きたままの生体組織に対して、非侵襲的かつ高速の断層イメージングが必要である。本年度は、マルチビーム型レーザースキャナーを用いた多光子顕微鏡の高い時間分解能と低侵襲性を活用し、in vivoイメージングの有用性を明瞭に示すことができた。特に、生体内で近赤外超短光パルスレーザが引き起こす非線形光学過程である2光子励起過程や第二次高調波発生を利用することで、分子配向を直接的に可視化する手法を確立し、さらに原著論文として発表できたことは極めて重要な成果である。また、ナノ薄膜や補償光学の活用は、今まで観察不可能であったマウスの生体脳の領域にまで、2光子励起生体深部イメージングの適用範囲を拡張することにも成功した。このナノ材料研究者は新たに後期の公募班員に採用されることとなり、一層の共同研究の推進が期待される。そして本新規顕微鏡によって新たに撮影された3次元動画を、画像解析法の研究開発をメインのテーマとする計画班員や公募班員に提供することで、原著論文や査読付国際会議等の具体的な研究成果の形で、新規的な画像解析手法の確立にも寄与した。一方、ベクトルビームの光科学において得られた自己治癒効果などの際立った新知見は、他の計画研究班の研究開発する2光子ライトシート顕微鏡法の研究開発に応用され、領域内共同研究として相乗的な効果を上げた。また、これらの顕著な研究成果は海外からも着目を得、今年度は特に、米国、ウクナイナ、ポーランドとの国際的な共同研究へとつながり、原著論文の出版へと至った。このように当初計画では予想できなかった成果を挙げている。

今後の研究の推進方策

2光子顕微鏡システムに空間光変調器を導入するなど実施し、レーザー光のベクトル化や生体観察用の補償光学系の構築を推進してきたが、昨年度までの成果に基づき、今後はさらなるイメージング技術の高度化を推進する。また、脳の透明化技術の推進、開口放出機能の高速可視化解析を推進する。特に以下の点を推進する。
1.新規2光子顕微鏡とナノ薄膜材料を用いてオープンスカル法等でのマウス生体脳イメージングへの適用可能性の検討を引き続き推進する。特に、長期観察や、聴覚野や前頭前野などの多様な脳領域への適用等の可能性を検討する。また、生体脳の光学的な特性について得られた知見やベクトルビームの技術を基盤に、撮像範囲の広範囲化を図るために、励起レーザー光を光ニードルに変換する手法を引き続き検討する。また生体脳深部での光破断の方法や障害の定量的な画像解析法の開発を引き続き推進する。
2.マルチビーム型レーザースキャナーに超短光パルスレーザーに導入し、広視野・高速の2光子イメージングが可能となった。そこで、新たに多様なモデル生物を活用し、細胞内小器官動態の3次元的な可視化解析法の開発を推進する。
3.ベクトルビームの技術や画像処理技術を活用した超解像イメージング技術についてさらに検討を進める。また、コンパクトで安価・安定なベクトルビーム光源へと繋がると期待される、面発光レーザーに偏光選択性を持つ外部共振器の構成による極めて安定したベクトルビームの発生手法についても研究開発を推進する。

  • 研究成果

    (89件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 23件、 招待講演 22件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] East-Ukrainian National University(ウクライナ)

    • 国名
      ウクライナ
    • 外国機関名
      East-Ukrainian National University
  • [国際共同研究] University of Science and Technology(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      University of Science and Technology
  • [国際共同研究] Stanford University School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford University School of Medicine
  • [雑誌論文] Real-Time Polarization-Resolved Imaging of Living Tissues Based on Two-Photon Excitation Spinning Disk Confocal Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Goto, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 雑誌名

      Front. Phys.

      巻: 7 ページ: 56-1~56-9

    • DOI

      10.3389/fphy.2019.00056

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rational engineering of XCaMPs, a multicolor GECI suite for in vivo imaging of complex brain circuit dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, A. Takeuchi, S. Manita, S. Horigane, M. Sakamoto, R. Kawakami, K. Yamaguchi, K. Otomo, H. Yokoyama, R. Kim, T. Yokoyama, S. Takemoto-Kimura, M. Abe, M. Okamura, Y. Kondo, S. Quirin, C. Ramakrishnan, T. Imamura, K. Sakimura, T. Nemoto, M. Kano, H. Fujii, K. Deisseroth, K. Kitamura, H. Bito
    • 雑誌名

      Cell

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differential contributions of nonmuscle myosin IIA and IIB to cytokinesis in human immortalized fibroblasts.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Otomo K, Nemoto T, Ishihara S, Haga H, Nagasaki A, Murakami Y, Takahashi M
    • 雑誌名

      Experimental cell research

      巻: 376 ページ: 67~76

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.01.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マウス生体脳深部の2光子蛍光断層イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      山口和志, 根本知己
    • 雑誌名

      月刊オプトロニクス

      巻: 38 ページ: 57~61

  • [雑誌論文] Chain of optical vortices synthesized by a Gaussian beam and the double-phase-ramp converter2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Khoroshun, Oleksii Chernykh, Halyna Tatarchenko, Shunichi Sato, Yuichi Kozawa, Agnieszka Popiolek-Masajada, Mateusz Szatkowski, and Weronika Lamperska
    • 雑誌名

      OSA Continuum 2

      巻: 2 ページ: 320~331

    • DOI

      10.1364/OSAC.2.000320

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subtraction imaging by the combination of higher order vector beams for enhanced spatial resolution2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kozawa and Shunichi Sato
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 44 ページ: 883~886

    • DOI

      10.1364/OL.44.000883

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous distribution of doublecortin-expressing cells surrounding the rostral migratory stream in the juvenile mouse.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Hibi T, Kimori Y, Sawada M, Kawakami R, Sawamoto K, Nemoto T
    • 雑誌名

      The Journal of comparative neurology

      巻: 526 ページ: 2631~2646

    • DOI

      10.1002/cne.24521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Cascade of 2.5D CNN and LSTM Network for Mitotic Cell Detection in 4D Microscopy Image2018

    • 著者名/発表者名
      Titinunt Kitrungrotsakul, Xian-Hau Han, Yutaro Iwamoto, Satoko Takemoto, Hideo Yokota, Sari Ipponjima, Tomomi Nemoto, Xiong Wei, Yen-Wei Chen
    • 雑誌名

      Proc. the 2018 14th International Conference on Natural Computation, Fuzzy Systems and Knowledge Discovery (ICNC-FSKD 2018)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultradian calcium rhythms in the paraventricular nucleus and subparaventricular zone in the hypothalamus2018

    • 著者名/発表者名
      Yu-Er Wu、Ryosuke Enoki、Yoshiaki Oda、Zhi-Li Huang、Ken-ichi Honma、Sato Honma
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: E9469~E9478

    • DOI

      10.1073/pnas.1804300115

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advanced easy STED microscopy based on two-photon excitation by electrical modulations of light pulse wavefronts2018

    • 著者名/発表者名
      K. Otomo, T. Hibi, Y.-C. Fang, J.-H. Hung, M, Tsutsumi, R. Kawakami, H. Yokoyama, T. Nemoto
    • 雑誌名

      BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS

      巻: 9 ページ: 2671~2680

    • DOI

      10.1364/BOE.9.002671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of 3D imaging technique of reconstructed human epidermis with immortalized human epidermal cell line2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yu, Hasegawa Seiji, Miyachi Katsuma, Yamada Takaaki, Nakata Satoru, Ipponjima Sari, Hibi Terumasa, Nemoto Tomomi, Tanaka Masahiko, Suzuki Ryo, Hirashima Naohide
    • 雑誌名

      EXPERIMENTAL DERMATOLOGY

      巻: 27 ページ: 563~570

    • DOI

      10.1111/exd.13672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子超薄膜を用いたマウス生体脳のin vivo二光子イメージング手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋泰伽, 鎗野目健二,張宏 , 川上良介, 岡村陽介, 根本知己
    • 雑誌名

      レーザー学会研究会報告

      巻: 524 ページ: 35~39

  • [雑誌論文] Vector beam generation from vertical cavity surface emitting lasers2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kozawa, Yuki Nara, Naoto Jikutani, Yasuhiro Higashi, and Shunichi Sato
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 43 ページ: 5659~5662

    • DOI

      10.1364/OL.43.005659

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオイメージング 超解像顕微鏡に向けたベクトル光学系2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊一
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 87 ページ: 845~848

    • 査読あり
  • [学会発表] A Cascade Of CNN and LSTM Network With 3D Anchors For Mitotic Cell Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Titinunt Kitrungrotsakul, Yutaro Iwamoto, Xian-Hau Han, Satoko Takemoto, Hideo Yokota, Sari Ipponjima, Tomomi Nemoto, Xiong Wei, Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      The 44th International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing, ICASSP 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact two-photon excitation STED nanoscopy with high-peak-power sub-nanosecond 655-nm pulsed light source2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ishii, Kohei Otomo, Jui-Hung Hung, Motosuke Tsutsumi, Hiroyuki Yokoyama, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Focus On Microscopy 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Four-color three-dimensional live cell imaging by two-photon excitation spinning disk confocal microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Takafumi Kamada, ○Takashi Murata, Mitsuyasu Hasebe, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Focus On Microscopy 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon laser ablation can cut single neural processes without severe damages on nearby surrounding astrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Yamaguchi, Ryosuke Kawakami and Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      9th FOPS congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel fluoropolymer nanosheets extending in vivo two-photon imaging of living mouse brain2019

    • 著者名/発表者名
      Taiga Takahashi, Kenji Yarinome, Hong Zhang, Ryosuke Kawakami, Yosuke Okamura, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      9th FOPS congress
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo Ca2+ imaging of mouse brain by two-photon excitation spinning-disk confocal microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Ataka, Takafumi Kamada, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      9th FOPS congress
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット頬ひげ動き受容器周辺の星形シュワン様細胞におけるCa信号の生成と伝播―高速2光子励起顕微鏡による解析―2019

    • 著者名/発表者名
      岩永 ひろみ,堤 元佐,大友 康平,岩永 敏彦,根本 知己
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 微小管付随タンパク質CORDは細胞分裂におけるフラグモプラストの形成に必要である2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木武馬、村田隆、大友康平、堤元佐、根本知己、長谷部光泰、小田祥久
    • 学会等名
      第60回植物生理学会年会
  • [学会発表] Real-time polarization resolved imagin for living mice tissues by two-photon excitaoin spinning disk confocal microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Ai Goto, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference / ABiS International Symposium -Cutting Edge Techniques of Bioimaging
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging support in Nikon imaging center at Hokkaido university2019

    • 著者名/発表者名
      Motosuke Tsutsumi, Kentaro Kobayashi, Kohei Otomo, Yasuta Matsuo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference / ABiS International Symposium -Cutting Edge Techniques of Bioimaging
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon Spinning Disk Microscopy Reveals Steps of Chromosome Alignment during Mitotic Spindle Formation in Plant Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Murata, Kohei Otomo, Kagayaki Kato, Tomomi Nemoto, Mitsuyasu Hasebe
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference / ABiS International Symposium -Cutting Edge Techniques of Bioimaging
    • 国際学会
  • [学会発表] 北大ニコンイメージングセンター2019

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      ニコンイメージングフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 多光子過程を用いたバイオイメージングの展開2019

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      日本分光学会北海道支部シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 励起光の高速切替が可能なマルチビームスキャン型2光子励起共焦点顕微鏡による多色4Dライブイメージング法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田恭史、大友康平、村田隆、長谷部光泰、根本知己
    • 学会等名
      第4回北大・部局横断シンポジウム
  • [学会発表] 細胞形状に依存した微小管の配列機構の検証2019

    • 著者名/発表者名
      村田隆、大友康平、加藤輝 、根本知己 、長谷部光泰
    • 学会等名
      定量生物学の会第9回年会
  • [学会発表] 植物紡錘体における染色体の配列運動は3つの過程に分けられる2019

    • 著者名/発表者名
      村田隆、大友康平、加藤輝 、根本知己 、長谷部光泰
    • 学会等名
      2019年生体運動研究合同班会議
  • [学会発表] 新規高速偏光分解2光子蛍光イメージングによる膵臓外分泌腺の小胞動態の可視化解析2019

    • 著者名/発表者名
      後藤亜衣、大友康平、根本知己
    • 学会等名
      第41回分子生物学会年会
  • [学会発表] 多点走査型2光子顕微鏡を用いたマウス生体脳のin vivo イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      安宅光倫, 鎌田恭史, 大友康平, 根本知己,
    • 学会等名
      第41回分子生物学会年会
  • [学会発表] Fabrication of Water-Repellent Nanosheet for Coverslip-Free Deep Tissue Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      鎗野目 健二, 張 宏, 青木 拓斗, 川上 良介, 高橋 泰伽, 根本 知己, 岡村 陽介
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
  • [学会発表] ベクトルビームによる微細穴あけ加工2019

    • 著者名/発表者名
      小澤祐市,松坂修吾,佐藤俊一
    • 学会等名
      レーザー学会第39回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶化技術による非線形光ファイバの創製:組成設計から波長変換まで2019

    • 著者名/発表者名
      高橋儀宏、林原佑太、舟嶋康祐、寺門信明、小澤祐市、佐藤俊一、長能重博、藤原巧
    • 学会等名
      第127回ニューガラスセミナー「光ファイバの最新先端応用技術」
    • 招待講演
  • [学会発表] 光波の強度・偏光・位相の空間分布制御と光マニピュレーション応用2019

    • 著者名/発表者名
      小澤祐市, 佐藤俊一
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 二光子スピニングディスク共焦点顕微鏡の開発と多次元イメージングへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      大友康平、根本知己
    • 学会等名
      多次元性細胞イメージング研究会
  • [学会発表] Polymer Nanosheet Wrapping for High Quality Imaging of Tissues and Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Okamura, Hong Zhang, Takuto Aoki, Kenji Yarinome, Ryosuke Kawakami, Tomomi Nemoto.
    • 学会等名
      1st Glowing Polymer Symposium in KANTO
  • [学会発表] Novel fluoropolymer nanosheets PEO-CYTOP improving open skull window for in vivo imaging of living mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      Taiga Takahashi, Kenji Yarinome, Hong Zhang, Ryosuke Kawakami , Yosuke Okamura and Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      the 19th RIES-Hokudai International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon excitation spinning disk confocal microscopy utilizing two laser light pulses2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kamada, Kohei Otomo, Takashi Murata, Mitsuyasu Hasebe, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      the 19th RIES-Hokudai International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] High-speed polarization resolved imaging for living mice tissues by two-photon excitation multi-point scanning microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Goto, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      the 19th RIES-Hokudai International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel fluoropolymer nanosheets PEO-CYTOP improving open skull window for in vivo imaging of living mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      Taiga Takahashi, Kenji Yarinome, Hong Zhang, Ryosuke Kawakami,Yosuke Okamura, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      the 12th International Symposium of Nanomedicine (ISNM2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel fluoropolymer nanosheets PEO-CYTOP improving open skull window for in vivo imaging of living mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, T. Takahashi, K. Otomo, A. Goto
    • 学会等名
      the 12th International Symposium of Nanomedicine (ISNM2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北大ニコンイメージングセンターにおけるイメージング支援2018

    • 著者名/発表者名
      堤 元佐、小林健太郎、大友康平、松尾保孝、根本知己
    • 学会等名
      G3分科会
  • [学会発表] 生体コラーゲンのin vivo高速偏光分解イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      大友康平, 後藤亜衣, 根本知己
    • 学会等名
      G3分科会
  • [学会発表] 近赤外超短光パルスレーザーを用いた生体内部の顕微観察法の展開2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己,川上良介、大友康平、高橋泰伽、後藤亜衣
    • 学会等名
      第16回医用分光学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 非線形光学過程を用いた生体顕微イメージングの展開2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      兵庫県立大学計算科学連携センターシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 撥水性超薄膜を活用したカバーグラスフリー生体深部イメージング法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      岡村 陽介, 張 宏, 鎗野目 健二, 高橋 泰伽, 大友 康平, 川上 良介, 根本 知己
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] Fabrication of Fluoropolymer Nanosheets as a Wrapping Mount for High Quality Tissue Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Okamura, Hong Zhang, Kenji Yarinome, Kohei Otomo, Ryosuke Kawakami, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance_Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of multi-point scanning two-photon microscopy utilizing polarizing optics and its application for intravital imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Ai Goto, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo two-photon laser ablation within deep regions of living mouse brains2018

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Yamaguti, Ryosuke Kawakami, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon excitation spinning disk confocal microscopy utilizing two laser light sources2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kamada, Kohei Otomo, Takashi Murata, Mitsuyasu Hasebe, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvements of two-photon excitation microscopy for clear visualization of intravital subcellular structures2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会
  • [学会発表] Using nanosheet instead of coverslip for facilitating deep tissue imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhang, Kenji Yarinome, Ryosuke Kawakami, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto, Yosuke Okamura
    • 学会等名
      MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas "Resonance Bio" International Meeting on Bioimaging for Young Researchers -Chanpuru
    • 国際学会
  • [学会発表] 撥水性超薄膜の調製とカバーグラスフリー生体深部イメージング法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      鎗野目 健二, 張 宏, 青木 拓斗, 川上 良介, 高橋 泰伽, 根本 知己, 岡村 陽介
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 脳の不思議、心の謎2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      北海道立札幌南高等学学校
    • 招待講演
  • [学会発表] 最先端レーザー顕微鏡2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第86回創薬科学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外超短パルスレーザー光を用いたin vivo顕微イメージングの展開2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      北海道大学大学院医学研究科消化器外科学教室モーニングセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 高速偏光分解イメージング法による生体組織の観察2018

    • 著者名/発表者名
      後藤亜衣 、大友康平 、根本知己
    • 学会等名
      第98回北海道医学大会生理系分科会(日本生理学会北海道地方会)
  • [学会発表] 新規高分子超薄膜を用いたマウス脳のin vivoイメージングにおける観察窓作成法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋泰伽 、鎗野目健二 、張宏、 川上良介 、 岡村陽介 、根本知己
    • 学会等名
      第98回北海道医学大会生理系分科会(日本生理学会北海道地方会)
  • [学会発表] 高分子超薄膜を用いたマウス生体脳のin vivo二光子イメージング手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋泰伽, 鎗野目健二,張宏 , 川上良介, 岡村陽介, 根本知己
    • 学会等名
      レーザー学会第524回研究会(ニューロフォトニクス研究会)
  • [学会発表] ナノ界面としての高分子超薄膜の設計と高解像度バイオイメージングツールへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      岡村 陽介, 張 宏, 青木 拓斗, 鎗野目 健二, 高橋 泰伽, 川上 良介, 根本 知己
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 多点走査型 2 光子顕微鏡への偏光光学系の導入と生体イメージングへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      後藤亜衣、大友康平、根本知己
    • 学会等名
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [学会発表] 多点走査型2光子顕微鏡による4重標識生細胞の3次元経時観察2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田恭史、大友康平、村田隆、長谷部光泰、根本知己
    • 学会等名
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
  • [学会発表] 生きたままの脳をみる2018

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第27回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] カバーガラスフリーイメージングへの応用を目指した撥水性超薄膜の創製2018

    • 著者名/発表者名
      鎗野目 健二, 張 宏, 青木 拓斗, 川上 良介, 高橋 泰伽, 根本 知己, 岡村 陽介
    • 学会等名
      東海大学マイクロ・ナノ啓発会 (Tμne) 第9回学術講演会
  • [学会発表] 北海道大学の最先端の顕微鏡で見えるミクロの決死圏2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      サイエンスレクチャー2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-photon laser ablation can cut single neural processes without serious damage on surrounding astrocytes in living mouse brains2018

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Yamaguchi, Ryosuke Kawakami and Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
  • [学会発表] 新規レーザー光技術を用いた光学顕微鏡による細胞生理のイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第68回PST-net例会(平成30年度第2回 )
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像解析による新規超解像顕微鏡法SRRFの実用性評価2018

    • 著者名/発表者名
      堤元佐, 根本知己
    • 学会等名
      第8回物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会・平成29年度 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス成果報告会
  • [学会発表] 多点走査型2光子顕微鏡による多次元画像取得とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      村田隆, 大友康平, 鎌田恭史, 加藤輝, 小林健太郎, 長谷部光泰, 根本知己
    • 学会等名
      第8回物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会・平成29年度 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス成果報告会
  • [学会発表] 脳の不思議、心の謎2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      UHB大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規光レーザー技術による非線形光学過程を用いたバイオイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      生理学研究所所長招聘セミナー
  • [学会発表] ベクトルビームによる高速in vivo多光子顕微鏡の高度化2018

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      新学術領域レゾナンスバイオ班会議
    • 招待講演
  • [学会発表] 2光子レーザー光照射条件の改良によるマウス生体脳深部観察2018

    • 著者名/発表者名
      山口和志、北村瞭次、川上良介、根本知己
    • 学会等名
      新学術領域レゾナンスバイオ班会議
  • [学会発表] 「多点走査型 2 光子顕微鏡による生体組織の高速偏光分解イメージング」2018

    • 著者名/発表者名
      後藤亜衣、大友康平、中山博史、堀喬、根本知己
    • 学会等名
      新学術領域レゾナンスバイオ班会議
  • [学会発表] 二光子励起スピニングディスク顕微鏡の開発と生物学応用2018

    • 著者名/発表者名
      大友康平, 後藤亜衣, 山中祐実, 根本知己
    • 学会等名
      新学術領域レゾナンスバイオ班会議
  • [学会発表] Differential function of myosin IIA and IIB in cytokinesis of human immortalized fibroblasts2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto, Kohei Otomo, Tomomi Nemoto, Seiichiro Ishihara, Hisashi Haga, Yota Murakami, Masayuki Takahashi
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] 先端レーザーフォトニクス技術を用いた細胞生理機能の可視化解析2018

    • 著者名/発表者名
      根本 知己
    • 学会等名
      第74回日本顕微鏡学会学術講演会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel multi-photon microscopy utilizing optical technologies and nanomaterials2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The 6th Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving two-photon microscopy for clear visualization of intravital subcellular structures2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      1st international joint symposium of CEFMS-NTCU, RCAS-AS and 5-star Alliance
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NIC@Hokkaido Univ. and collaborative works2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Motosuke Tsutsumi, Kentaro Kobayashi, Yasutaka Matsuo, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Nikon Imaging Center Directors' Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 実験医学増刊「イメージングの選び方・使い方」、「2光子顕微鏡・多光子顕微鏡」第3章28節、pp:82-832018

    • 著者名/発表者名
      大友康平、根本知己
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0375-6
  • [図書] CA1 pyramidal cells by two-photon excitation microscopy in "Advanced Optical Methods for Brain Imaging"2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kawakami and Tomomi Nemoto
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      Nature Springer
  • [備考] 北海道大学電子科学研究所光細胞生理研究分野

    • URL

      https://www.es.hokudai.ac.jp/labo/mcb/

  • [備考] 東北大学多元物質科学研究所佐藤俊一研究室

    • URL

      http://satolab.tagen.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi