• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ライフコース疫学による主体価値の思春期形成過程と人生への影響の解明

計画研究

研究領域脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学
研究課題/領域番号 16H06398
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

西田 淳志  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, プロジェクトリーダー (20510598)

研究分担者 山崎 修道  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (10447401)
川上 憲人  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードライフコース疫学 / コホート / 主体価値 / 思春期 / 社会的決定要因
研究実績の概要

C01班(人生班)は、国内外の大規模コホートを駆使し、生涯発達史を縦断的にとらえるライフコースアプローチによって、H30年度は以下の研究成果をあげている。1). 西田らは、前年度までに開発・施行した主体価値測定アプリを導入した大規模コホート初回調査を完了した。その後、速やかに追跡調査を開始している。データクリーニングを完了した一部データを解析した結果、思春期の親子間における価値類似性が高い場合、男子は引きこもり傾向が高くなることが示唆された。また、B01公募班と連携して,TTCに協力する子供346組を対象に糖化ストレス,精神症状および主体価値の関連を検討し,糖化ストレスと陰性症状に関連があることを示した。2). 山崎らは、世界最長追跡期間の1946British Birth Cohortのデータを解析し,思春期における主体価値と自己制御の相互作用が高齢期のウェルビーイングに影響を与えることを見出した(投稿中)。また,成人期の主体価値が高齢期の認知機能に及ぼす影響について現在解析・論文化を進めている。また、英国MRCマーカス・リチャーズ教授との共同研究を進め,TTCデータを用いて,思春期の子を持つ母親が,主体価値(生きがい:purpose in life)を持つことで,基底生活行動(B01計画班)の1つである喫煙習慣が抑制されることを見出した(Morimoto et al BMJ Open, 2018)。 3). 川上らは、大規模な成人コホートを利用して思春期での主体価値(価値の優先領域と価値へのコミットメント)の決定要因および成人期の健康状態および心理的ウェルビーイングへの影響を網羅的に分析し、価値の優先領域を決定する要因と価値へのコミットメントを決定する要因は異なる可能性を見いだした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度までの思春期コホート初回調査の遅れをすでに挽回し、当初計画通りに同追跡調査を開始している。研究全体も概ね計画にそって順調に進行中である。

今後の研究の推進方策

思春期コホートの追跡調査を引き続き進行させ、研究期間内の縦断データ解析を目指す。また、長期内の他の計画班との連携研究を加速させる。英国MRCとの共同研究についてもさらに発展させ、主体価値の高齢期の認知機能等に与える影響なども検証する。英国以外の国際共同研究をさらに強化し、主体価値の文化影響に関する研究を発展させる。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University College London/King's College London/University of Bristol(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London/King's College London/University of Bristol
  • [国際共同研究] University of Melbourne(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Melbourne
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Toronto
  • [国際共同研究] Harvard University/University of Wisconsin/University of Michigan(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard University/University of Wisconsin/University of Michigan
  • [雑誌論文] Maternal diabetes in early pregnancy, and psychotic experiences and depressive symptoms in 10-year-old offspring: A population-based birth cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Ando S, Richards M, Hatch SL, Koike S, Fujikawa S, Kanata S, Endo K, Morimoto Y, Arai M, Okado H, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 206 ページ: 52-57

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.12.016.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cohort Profile: The Tokyo Teen Cohort study (TTC)2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nishida A, Yamasaki S, Koike S, Morimoto Y, Hoshino A, Kanata S, Fujikawa S, Endo K, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K; TTC Scientific and Data Collection Team.
    • 雑誌名

      Int J Epidemiol.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/ije/dyz033.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age relative to school class peers and emotional well-being2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Usami S, Matsubayashi T, Ueda M, Koike S, Yamasaki S, Fujikawa S, Sasaki T, Hiraiwa-Hasegawa M, Patton G, Kasai K, Nishida A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0214359.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychosocial Burden of Undiagnosed Persistent ADHD Symptoms in 12-Year-Old Children: A Population-Based Birth Cohort Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Yamasaki S, Ando S, Usami M, Endo K, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A.
    • 雑誌名

      J Atten Disord.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1177/1087054719837746.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response inhibition and anxiety in adolescents: Results from a population-based community sample.2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima Y, Okumura Y, Yamasaki S, Ando S, Nakanishi M, Koike S, Endo K, Morimoto Y, Kanata S, Fujikawa S, Yamamoto Y, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A.
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.12.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disciplinary slapping is associated with bullying involvement regardless of warm parenting in early adolescence.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa S, Ando S, Nishida A, Usami S, Koike S, Yamasaki S, Morimoto Y, Toriyama R, Kanata S, Sugimoto N, Sasaki T, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K.
    • 雑誌名

      J Adolesc

      巻: 68 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1016/j.adolescence.2018.07.018.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Help-seeking intention for depression in early adolescents: Associated factors and sex differences.2018

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nishida A, Usami S, Koike S, Yamasaki S, Kanata S, Fujikawa S, Furukawa TA, Fukuda M, Sawyer SM, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K.
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 238 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.05.077.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithium levels in tap water and psychotic experiences in a general population of adolescents.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimodera S, Koike S, Ando S, Yamasaki S, Fujito R, Endo K, Iijima Y, Yamamoto Y, Morita M, Sawada K, Ohara N, Okazaki Y, Nishida A.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 201 ページ: 294-298

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.05.019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purpose in life and tobacco use among community-dwelling mothers of early adolescents.2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, Yamasaki S, Ando S, Koike S, Fujikawa S, Kanata S, Endo K, Nakanishi M, Hatch SL, Richards M, Kasai K, Hiraiwa-Hasegawa M, Nishida A.
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 8 ページ: e020586

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2017-020586.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The association between changes in depression/anxiety and trajectories of psychotic-like experiences over a year in adolescence.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Usami S, Sasaki R, Koike S, Ando S, Kitagawa Y, Matamura M, Fukushima M, Yonehara H, Foo JC, Nishida A, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 195 ページ: 149-153

    • DOI

      10.1016/j.schres.2017.10.019.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The course of chronic and delayed onset of mental illness and the risk for suicidal ideation after the Great East Japan Earthquake of 2011: A community-based longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima R, Ando S, Araki T, Usami S, Kanehara A, Tanaka S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 273 ページ: 171-177

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.12.151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of being bullied at school on psychological distress and work engagement in a community sample of adult workers in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga M, Imamura K, Shimazu A, Kawakami N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 ページ: e0197168

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197168

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of childhood abuse on suicide-related behavior: Analysis using marginal structural models.2018

    • 著者名/発表者名
      Obikane E, Shinozaki T, Takagi D, Kawakami N.
    • 雑誌名

      J Affect Dis

      巻: 234 ページ: 224-230

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.02.034.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思春期メンタルヘルス疫学調査:三重・高知大規模疫学プロジェクトの成果2018

    • 著者名/発表者名
      西田淳志、佐々木司、下寺信次、岡崎祐士
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 27 ページ: 175-180

  • [雑誌論文] 東京ティーンコホート2018

    • 著者名/発表者名
      安藤俊太郎、西田淳志、山崎修道、長谷川眞理子、笠井清登
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 27 ページ: 181-187

  • [学会発表] Personal value in adolescence2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Yamasaki S, Iijima Y, EndoK, Ando S.
    • 学会等名
      International Symposium on Adolescent Health and Personalized Value
    • 国際学会
  • [学会発表] Determinants and adult consequences of personalized value in adolescence: a population-based study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakami N, Nishi D, Watanabe K.
    • 学会等名
      International Symposium on Adolescent Health and Personalized Value
    • 国際学会
  • [学会発表] 水道水中リチウムと若年者の抑うつ予防2018

    • 著者名/発表者名
      安藤俊太郎、西田淳志
    • 学会等名
      第15回 日本うつ病学会総会
  • [学会発表] 地域思春期児童の前向き調査:東京ティーンコホート2018

    • 著者名/発表者名
      安藤俊太郎、西田淳志
    • 学会等名
      第59回 日本児童青年精神医学会総会
  • [備考] Tokyo Teen Cohort ホームページ

    • URL

      http://ttcp.umin.jp/

  • [備考] 東京都医学総合研究所心の健康プロジェクト ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/mental-health/

  • [備考] 東京大学・精神保健学分野研究室 ホームページ

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/heart/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi