• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ライフコース疫学による主体価値の思春期形成過程と人生への影響の解明

計画研究

研究領域脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学
研究課題/領域番号 16H06398
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

西田 淳志  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, プロジェクトリーダー (20510598)

研究分担者 山崎 修道  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (10447401)
川上 憲人  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードライフコース / 思春期 / 疫学 / コホート / 主体価値
研究実績の概要

C01班(人生班)は、国内外の大規模コホートデータを駆使し、生涯発達史を縦断的にとらえるライフコースアプローチによって、思春期の主体価値の形成過程とその長期的生涯影響の解明を目標に研究を順調に進めている。R元年度は以下の研究成果をあげている。
1). 西田らは、A01班・B01班・D01班との連携研究として開発した主体価値測定アプリと従来の主体価値測定法との比較研究を行い、主体価値測定アプリによって、より多様な思春期主体価値のプロファイルを把握できることを明らかにした(Iijima et al, 2020)。この測定アプリを導入した東京ティーンコホート16歳調査前半を順調に進め、すでに1200組の親子の主体価値データを収集した。前年度までに完了した14歳時調査とすでに収集されている12歳時調査のデータを用い、思春期における主体価値の形成過程、特にロールモデルの獲得が主体価値形成に与える影響を明らかにした(Nakanishi et al, 2019)。
2). 山崎らは、世界最長の追跡期間を誇る全英出生コホートデータを用い、英国MRCとの国際共同研究を進め,思春期の主体価値と自己制御の相互作用が高齢期のウェルビーイングを予測すること(Yamasaki et al,under review),中年期における女性の主体価値が高齢期の認知機能低下と関連すること(Nakanishi et al, 2019),など主体価値の生涯影響を実証的に明らかにした。
3). 川上らは、大規模な思い出し法による横断研究、前向きコホート研究により思春期の主体価値の決定要因および成人期の健康および幸福への影響を多面的に分析し、子供時代の経験と思春期の主体価値との関係、および思春期の主体価値が成人期の生活習慣、抑うつ・不安、自殺傾向、心理的ウェルビーイングに与える影響を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

東京ティーンコホート調査は、当初計画にそって順調に進行しており、データ解析と論文化も概ね順調である。主体価値国際共同研究についても、英国MRCとの共同研究4件(継続1件,新規3件)に加えて,英国Bristol大学ALSPACとの共同研究4件(新規4件),米国Fordham大学との共同研究2件を順調に進めている.特に、英国Bristol大学ALSPACとは,2019年8月に合同国際シンポジウムを東京にて開催し,今後の日英共同研究に関するアクションプランを策定するとともに次年度国際誌特集号にて共同研究の成果発表を行うこととなった。「まちと家族の健康調査」(J-SHINE)で収集した大規模データから思春期主体価値の決定要因と健康および心理的ウェルビーイングとの関係を論文発表した。米国のコホート調査データを利用し思春期主体価値と成人期の健康・ウェルビーングとの関連を解析した。Midlife in Japan (MIDJA)研究のバイオマーカー調査参加者の追跡調査を実施した。

今後の研究の推進方策

東京ティーンコホートの16調査調査の完了を目指すとともに、得られた思春期の主体価値データの縦断解析を進める。特に、児童期までに主として親子関係の中で伝達・継承された価値(継承価値)が思春期の人間関係の広がりや新たなロールモデルの獲得にともなって相対化されていくプロセス(value socialization)」を実証的に明らかにする。今年度に引き続き,国際共同研究の論文化・公刊を継続して進める.共同研究先(ALSPAC,MRC,Fordham大学)と定期的にウェブミーティングを実施し,進捗確認とディスカッションを行う.今年度中に5件の論文投稿を目指す。MIDJA研究追跡調査データを用いた主体価値とバイオマーカーとの関連性の解析を進める。また米国の青年期からのコホートを使って、思春期の主体価値がその後の人生(例えば結婚や離婚、就職など)にどう影響するかを明らかにする。5年間の研究成果を統合して、思春期主体価値の決定要因と健康・生活への影響についてまとめる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University College of London/University of Bristol/King's College of London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College of London/University of Bristol/King's College of London
  • [国際共同研究] Fordham University/ハーバード大学医学部/ウイスコンシン大学心理学部(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Fordham University/ハーバード大学医学部/ウイスコンシン大学心理学部
    • 他の機関数
      2
  • [雑誌論文] Assessing the hierarchy of personal values among adolescents: A comparison of rating scale and paired comparison methods.2020

    • 著者名/発表者名
      Iijima Y, Okumura Y, Yamasaki S, Ando S, Okada K, Koike S, Endo K, Morimoto Y, Williams A, Murai T, Tanaka SC, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      J Adolesc

      巻: 80 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1016/j.adolescence.2020.02.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of social networking sites and desire for slimness among 10-year-old girls and boys: A population-based birth cohort study.2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Nishida A, Ando S, Usami S, Toriyama R, Morimoto Y, Koike S, Yamasaki S, Kanata S, Fujikawa S, Furukawa TA, Sasaki T, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K
    • 雑誌名

      Int J Eat Disord

      巻: 53 ページ: 288-295

    • DOI

      10.1002/eat.23202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dog and cat ownership predicts adolescents’ mental well-being: A population-based longitudinal study 2020

    • 著者名/発表者名
      Endo K, Yamasaki S, Ando S, Kikusui T, Mogi K, Nagasawa M, Kamimura I, Ishihara J, Nakanishi M, Usami S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 17 ページ: e84

    • DOI

      10.3390/ijerph17030884

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the Brief Personal Values Inventory for Sense of Values2020

    • 著者名/発表者名
      Ozawa S, Iijima Y, Ando S, Okada N, Kawashima T, Ohta K, Yamasaki S, Kasai K, Nishida A, Nakatani H, Koike S
    • 雑誌名

      Jpn Psychol Res

      巻: 62 ページ: 69-71

    • DOI

      10.1111/jpr.12277

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social withdrawal and testosterone levels in early adolescent boys 2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Ando A, Jinde S, Fujikawa S, Okada N, Toriyama R, Masaoka M, Sugiyama H, Shirakawa T, Yagi T, Morita M, Morishima R, Kiyono T, Yamasaki S, Nishida A, Kasai K
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 116 ページ: 104596 

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2020.104596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smaller anterior subgenual cingulate volume mediates the effect of girls' early sexual maturation on negative psychobehavioral outcome.2020

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Yahata N, Koshiyama D, Morita K, Sawada K, Kanata S, Fujikawa S, Sugimoto N, Toriyama R, Masaoka M, Koike S, Araki T, Kano Y, Endo K, Yamasaki S, Ando S, Nishida A, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 209 ページ: 116478

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2019.116478

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between personal values in adolescence and mental health and well-being in adulthood: a cross-cultural study of working populations in Japan and the United States2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kawakami N, Nishi D
    • 雑誌名

      Annals of General Psychiatry

      巻: 19 ページ: e7

    • DOI

      DOI: 10.1186/s12991-020-0260-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cohort profile: The Tokyo Teen Cohort study (TTC).2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nishida A, Yamasaki S, Koike S, Morimoto Y, Hoshino A, Kanata S, Fujikawa S, Endo K, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K
    • 雑誌名

      Int J Epidemiol

      巻: 48 ページ: 1414-1414g

    • DOI

      10.1093/ije/dyz033. 

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Psychosocial burden of undiagnosed persistent ADHD symptoms in 12-year-old children: A population-based birth cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Y, Yamasaki S, Ando S, Usami M, Endo K, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      J Atten Disord

      巻: 29 ページ: in press

    • DOI

      10.1177/1087054719837746

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal diabetes in early pregnancy, and psychotic experiences and depressive symptoms in 10-year-old offspring: A population-based birth cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Ando S, Richards M, Hatch SL, Koike S, Fujikawa S, Kanata S, Endo K, Morimoto Y, Arai M, Okado H, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 206 ページ: 52-57

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.12.016.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The association between role model presence and self-regulation in early adolescence: A cross-sectional study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Yamasaki S, Endo K, Ando S, Morimoto Y, Fujikawa S, Kanata S, Takahashi Y, Furukawa TA, Richards M, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: e0222752

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0222752

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Midlife psychosocial wellbeing and cognitive function in later life among women: An observation study using a British birth cohort.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Yamasaki S, Nishida A, Richards M.
    • 雑誌名

      J Alzheimer's Dis

      巻: 72 ページ: 835-843

    • DOI

      10.3233/JAD-190590

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Personal values in adolescence and psychological distress in adults: A cross-sectional study based on a retrospective recall.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuma N, Watanabe K, Iida M, Nishi D, Kawakami N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: e0225454

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0225454.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Personal values in adolescence and suicidality: a cross-sectional study based on a retrospective recall.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuma N, Watanabe K, Matsunaga A, Nishi D, Kawakami N.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 9 ページ: e214

    • DOI

      doi: 10.1186/s12888-019-2194-4.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 思春期の主体価値とその後の喫煙行動との関連について.2020

    • 著者名/発表者名
      旭紘史、渡辺和広、西大輔、川上憲人.
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術集会
  • [学会発表] Family pet ownership during adolescence: Findings from the Tokyo Teen Cohort Study.2019

    • 著者名/発表者名
      西田淳志、山崎修道、遠藤香織
    • 学会等名
      International Symposium on Biological Environment and Human Health Based on Animal Symbiosis Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 健康長寿社会の基盤となる思春期の健康と発達:日・英大規模出生コホート研究等の成果から2019

    • 著者名/発表者名
      西田淳志
    • 学会等名
      第66回 日本学校保健学会 特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 合理的予防介入に向けた思春期コホート研究2019

    • 著者名/発表者名
      西田淳志、山崎修道、安藤俊太郎
    • 学会等名
      第60回 日本児童青年精神医学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期発来前後での思春期精神病症状体験と自殺関連行動・抑うつ症状の関係~思春期出生コホートによるエビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      山崎修道, 安藤俊太郎, 遠藤香織, 小池進介, 長谷川眞理子, 笠井清登, 西田淳志
    • 学会等名
      第14回日本統合失調症学会
  • [備考] 東京都医学総合研究所社会健康医学研究センター

    • URL

      https://mentalhealth-unit.jp/

  • [備考] Tokyo Teen Cohort

    • URL

      http://ttcp.umin.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi