• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築

計画研究

研究領域パレオアジア文化史学ーアジア新人文化形成プロセスの総合的研究
研究課題/領域番号 16H06408
研究機関東京大学

研究代表者

西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)

研究分担者 高倉 純  北海道大学, 埋蔵文化財調査センター, 助教 (30344534)
山岡 拓也  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (30514608)
松藤 和人  同志社大学, 文学部, 教授 (90288598)
石田 肇  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70145225)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードホモ・サピエンス / ネアンデルタール人 / 新人アフリカ起源説 / 中期旧石器時代 / 後期旧石器時代 / 現代人的行動
研究実績の概要

本研究は、アジアにおける現生人類の定着プロセスについて、その時間的空間的枠組みをつくることを目的としている。そのため、構成メンバーが分担してアジア各地で関連データを収集し、それらをデータベース(PaleoAsiaDB)に搭載し、その解析をもってアジア全域を包括する大きな編年見取り図を構築する計画である。今年度は次の研究を実施した。
(1)データベースの設計。遺跡の位置や地層、年代だけでなく、出土している石器群の特質を大陸規模で定量に比較分析できるよう、仕様を設計した。ヨーロッパの遺跡であればインダストリー名で石器群を代表できるのに対し、アジアでは不可能な地域が多々ある。これに対応するため、個別に石器技術モードを設定することとした。
(2)データ収集。西アジア、中央アジア、東南アジアなど研究分担者、連携研究者らが地域担当者として文献を探索し、関係遺跡をリストアップし考古学的、人類学的データの収集、点検を実施した。ウズベキスタン、イラン、中国、韓国などで地域編年の核となる遺跡資料の実見調査を実施した。ウズベキスタン、イランでは発掘調査も実施し、新資料を得た。
(3)アジアでは現生人類の拡散期にあっても在地の文化が継続したとされる地域が少なくない。中央アジアの場合について、アンギラク遺跡の資料をもとに検証した。その結果、少なくとも、当該遺跡では連続ではなく交替の可能性が高いと判断された。
(4)東アジア各地の編年研究の現状をサーベイする研究会を開催した。その結果、編年枠組みを構築する際に、どのような地域区分を採用するかについて共通理解が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データベースの設計、文献探査や資料調査、野外調査によるデータ収集、その予備的解析など、予定していた研究項目はほぼ実施することができた。ただし、データベース設計に多くの時間をついやしたため、収集したデータの入力が若干、遅れた。設計に時間をかけたのは、アジアの旧石器研究においては、ヨーロッパのような固有のインダストリーが定義されておらず、出土石器群の特徴付けのための入力項目を設定する必要があったからである。現在では問題なくデータ入力が進行している。

今後の研究の推進方策

前年度と同様の研究を進める。構築したデータベースの一部を総括班が用意するプラットフォームに搭載し、領域内での共同利用に供する計画である。これによって、例えば、他班の研究者が時代別、地域別の遺跡分布、増減などを古環境の変動と比較照合するなど、領域内の連携研究が促進されることを期待する。

  • 研究成果

    (78件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 14件、 招待講演 5件) 図書 (13件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立歴史博物館(ウズベキスタン)

    • 国名
      ウズベキスタン
    • 外国機関名
      国立歴史博物館
  • [国際共同研究] 国立考古学研究所(イラン)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      国立考古学研究所
  • [国際共同研究] 国立歴史民族学研究所(アゼルバイジャン)

    • 国名
      アゼルバイジャン
    • 外国機関名
      国立歴史民族学研究所
  • [国際共同研究] 北京大学考古文博学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京大学考古文博学院
  • [国際共同研究] リバプール大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      リバプール大学
  • [雑誌論文] Preface2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y. and S. Kume (eds.)
    • 雑誌名

      Rafidan

      巻: 38 ページ: 1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Domestic flake production technology of the Early Bronze Age in Upper Mesopotamia: Tell Ghanem Al-Ali (Syria) and Telul eth-Thalathat V (Iraq).2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 雑誌名

      Rafidan

      巻: 38 ページ: 47-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] An archaeological reconnaissance survey of caves and rockshelters in the Kashkadarya Valley, South Uzbekistan, 2014.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., O. Aripdjanov, R. Soleymanov, A. Rajabov, H. Nakata, T. Miki, and S. Arai
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ancient Orient Museum

      巻: 30 ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ⅱ.新潟県真人原遺跡D地点第6次調査2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報

      巻: 2016 ページ: 3-6

  • [雑誌論文] 北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第4次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・O.アリプジャノフ・R. スレイマノフ・B. セイフライエフ・O.エンゲシェッド・仲田大人・新井才二
    • 雑誌名

      「考古学が語る古代オリエント-第24回西アジア発掘調査報告会」日本西アジア考古学会編

      巻: 24 ページ: 48-52

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第9次発掘調査(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・F.キリエフ・A.ザイナロフ・M.マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二
    • 雑誌名

      「考古学が語る古代オリエント-第24回西アジア発掘調査報告会」日本西アジア考古学会編

      巻: 24 ページ: 74-78

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geographic variation in nasal cavity form of three human groups from the Japanese Archipelago: its ecogeographic and functional implications.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukase, H., T. Ito, and H. Ishida
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 28 ページ: 343-351

    • DOI

      10.1002/ajhb.22786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The allele frequency of ALDH2*Glu504Lys and ADH1B*Arg47His for the Ryukyu islanders and their history of expansion among East Asians.2016

    • 著者名/発表者名
      Koganebuchi, K., K. Haneji, T. Toma, K. Joh, H. Soejima, K. Fujimoto, H. Ishida, M. Ogawa, T. Hanihara, S. Harada, S. Kawamura, and H. Oota
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 29(2) ページ: -

    • DOI

      10.1002/ajhb.2293.3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleodemography of the early modern human skeletons from Kumejima (Okinawa, Japan).2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, T., H. Ishida, and K. Hirata
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 405 ページ: 222-232

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2014.11.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth hormone receptor gene variant and three-dimensional mandibular morphology.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakawaki, T., T. Yamaguchi, M. Isa, A. Kawaguchi, D. Tomita, Y. Hikita, Y. Suzuki-Tomoyasu, M. Adel, H. Ishida, K. Maki, and R. Kimura
    • 雑誌名

      The Angle Orthodontist

      巻: 87(1) ページ: 68-73

    • DOI

      10.2319/02316-154.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Okhotsk adult female human skeleton (11th/12th century AD) with possible SAPHO syndrome from Hamanaka 2 site, Rebun Island, northern Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Y., H. Ishida, R. Kimura, T. Sato, N. Tsuchiya, S. Murayama, H. Fukase, T. Nagaoka, N. Adachi, M. Yoneda, A. Weber, and H. Kato
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 142 ページ: 107-115

    • DOI

      10.1537/ase.160608

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trial application of oxygen and carbon isotope analysis in tooth enamel fro identification of past-war victims for discriminating between Japanese and US soldiers.2016

    • 著者名/発表者名
      Someda, H., T. Gakuhari, J. Akai, Y. Araki, T. Kodera, G. Tsumatori, Y. Kobayashi, S. Matsunaga, S. Abe, M. Hashimoto, M. Saito, M. Yoneda, and H. Ishida
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: 261 ページ: 166.e1-166.e5

    • DOI

      10.1016/l/forsciint.2016.02.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degenerative changes in the appendicular joints of ancient human populations from the Japan Islands.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., M. Sunagawa, M. Shindo, R. Kimura, K. Yamaguchi, T. Sato, M. Yoneda, T. Nagaoka, K. Saiki, T. Wakebe, K. Hirata, T. Tsurumoto, and H. Ishida
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 405 ページ: 147-159

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative study of craniofacial measurements between Ryukyuan and mainland Japanese females using lateral cephalometric images.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., R. Kimura, A. Kawaguchi, T. Sato, K. Yamaguchi, T. Toma, K. Miyamoto, H. Fukase, T. Yamaguchi, and H. Ishida
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 124 ページ: 45-62

    • DOI

      10.1537/ase. 151206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ⅱ.新潟県真人原遺跡D地点第5次調査2016

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・橋詰 潤
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部考古学研究室調査研究集報

      巻: 2015 ページ: 3-7

  • [雑誌論文] Techno-typological observations on the flaked stone industry of the early Neolithic settlement of Ganj Dareh, Iran. In: The Neolithic of the Iranian Plateau. Recent Research2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 雑誌名

      SENEPSE

      巻: 18 ページ: 189-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentological Approach to the Sunaabara Early Palaeolithic Site in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Uemine, A., K. Matsufuji and M. Shibara
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society for East Asian Archaeology

      巻: 3 ページ: 13-18

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論 東アジア前・中期旧石器研究の最前線2016

    • 著者名/発表者名
      松藤和人
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 687 ページ: 3-6

  • [学会発表] 形態とゲノムから探る琉球列島のヒト2017

    • 著者名/発表者名
      石田 肇
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会特別講演
    • 発表場所
      長崎大学医学部(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第4次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・O.アリプジャノフ・R. スレイマノフ・B. セイフライエフ・O.エンゲシェッド・仲田大人・新井才二
    • 学会等名
      『考古学が語る古代オリエント-第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-26
  • [学会発表] 南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第9次発掘調査(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・F.キリエフ・A.ザイナロフ・M.マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二
    • 学会等名
      『考古学が語る古代オリエント-第24回西アジア発掘調査報告会』日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-26
  • [学会発表] 北アジアにおける細石刃技術の出現過程2017

    • 著者名/発表者名
      髙倉 純
    • 学会等名
      北海道旧石器文化研究会2016年度定例研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] Armatures from 35,000 years ago: study on trapezoids from the Doteue site in Shizuoka Prefecture, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, T.
    • 学会等名
      The BINALOT TALKS, the Archaeological Studies Program of the University of the Philippines
    • 発表場所
      Diliman, Quezon City (Philippines)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国における最近の旧石器研究 -時間尺度としてのレス-古土壌編年の有効性-2017

    • 著者名/発表者名
      松藤和人・中川和哉
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:A01班研究集会A01日本列島における新人文化の形成過程
    • 発表場所
      静岡大学静岡キャンパス(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2017-03-04
  • [学会発表] 日本列島における新人文化の形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也・髙倉 純
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:A01班研究集会A01日本列島における新人文化の形成過程
    • 発表場所
      静岡大学静岡キャンパス(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2017-03-04
  • [学会発表] 西アジアからコーカサスへ-初期農村の拡散と社会2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      南コーカサス農耕牧畜の起源を探る展・記念講演会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 開催趣旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      松藤和人
    • 学会等名
      「パレオアジア」A01東アジア班国際セミナー2017『東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学』
    • 発表場所
      同志社大学新町学舎臨光館(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-25
  • [学会発表] ウズベキスタン・アンギラク洞窟の中期旧石器時代層の花粉分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之・西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] レス-古土壌編年から見た旧石器編年-中国山西省丁村遺跡群を例として-2017

    • 著者名/発表者名
      麻柄一志・上峯篤史・竹花和晴・松藤和人
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] 中国北部の旧石器時代装身具2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真二
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] 2010年以降に報告されたアジアにおけるヒト化石2017

    • 著者名/発表者名
      石田 肇・當山武知・石田浩太朗
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] Opening remarks.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      The 2nd Conference on the Cultural History of PaleoAsia
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya (Japan)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Archaeological issues on the emergence of modern humans in the Zagros and beyond.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      The 2nd Conference on the Cultural History of PaleoAsia
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya (Japan)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 北アジアにおける現生人類の拡散:文化過程の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] 静岡県沼津市土手上遺跡出土台形様石器の完形資料と欠損資料の分析2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      『文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第2回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-10 – 2017-02-12
  • [学会発表] Development of lithic technological system and socio-economic integration through the Early Harappan period: the key role of the northern Sindh and Mohenjodaro.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A.
    • 学会等名
      Conference on Mohenjodaro & Indus Valley Civilization 2017
    • 発表場所
      Mohenjodaro Museum, Larkana (Pakisutan)
    • 年月日
      2017-02-09 – 2017-02-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央アジアにおける現生人類出現プロセスを探るーウズベキスタン旧石器遺跡調査2012-20162017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      中央アジア遺跡調査報告会
    • 発表場所
      帝京大学文化財研究所(山梨県笛吹市)
    • 年月日
      2017-01-21 – 2017-01-22
  • [学会発表] PPN-PN The emergence and development of the Mlefaatian lithic industry in the Iranian Zagros.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on the PPN Chipped Lithic Industries of the Near East
    • 発表場所
      University of Cyprus, Nicosia (Cyprus)
    • 年月日
      2016-11-22 – 2016-11-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of the lithic industries of the earliest farming communities in the Middle Kura Valley, Azerbaijan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on the PPN Chipped Lithic Industries of the Near East
    • 発表場所
      University of Cyprus, Nicosia (Cyprus)
    • 年月日
      2016-11-22 – 2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 西アジア発、”新石器革命”とその拡散2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      2016年度西洋史研究会大会共通論題:ゲノム研究は歴史を変える-西ユーラシアの農耕-牧畜・移動-定住研究の現在
    • 発表場所
      東北大学文学部(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 南コーカサス地方新石器時代の社会発展と建築伝統2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      日本オリエント学会第58回大会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [学会発表] アジアの更新世人類化石2016

    • 著者名/発表者名
      石田 肇
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] ホモ・サピエンスの出現は東アジアに何をもたらしたか2016

    • 著者名/発表者名
      松藤和人・加藤真二・中川和哉・麻柄一志・上峯篤史・竹花和晴
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] 趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] 北アジアにおける後期旧石器時代のはじまりと現生人類の拡散2016

    • 著者名/発表者名
      髙倉 純
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] 東南アジアにおける現代人的行動に関する考古学的研究とタケ仮説2016

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第1回研究大会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [学会発表] ヒト頭蓋小変異2016

    • 著者名/発表者名
      石田 肇
    • 学会等名
      日本解剖学会第72回九州支部学術集会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-10-29
  • [学会発表] Session: Archaeology and cultural heritage in modern South Asian countries.2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., M. Zahir, and T. Uozu
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Session: Margins: society and economy in challenging environments.2016

    • 著者名/発表者名
      Raczek, T., P. Shirvalkar, and A. Noguchi
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Session: Multidisciplinary approach in the definition of high-resolution events to interpret past human behaviour.2016

    • 著者名/発表者名
      Romagnoli, F., Y. Nishiaki, F. Rivals, and M. Vaquero
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Biological anthropology of the Ainu and Ryukyu Islanders.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H.
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a high-resolution chronology of the Neolithisation processes of the Southern Caucasus.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing patterns in archaeological contexts: distributional mapping by processing.2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., F. Chiba, and S. Yokoyama
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding of skill learning and childhood in the Paleolithic: A view from apprentice of lithic knappers.2016

    • 著者名/発表者名
      Takakura, J.
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyzing the refitted artifacts within the Upper Paleolithic sites to reconstruct human behaviors: A case study from central and eastern Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takakura, J.
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] ユネスコ主催第2回シリア文化遺産専門家会議報告2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム第27回西アジア分科会
    • 発表場所
      東京文化財研究所(東京都台東区)
    • 年月日
      2016-07-04
    • 招待講演
  • [図書] Quaternary Environments, Climate Change, and Humans in the Levant, edited by Y. Enzel and O. Bar-Yosef2017

    • 著者名/発表者名
      Akazawa, T. and Y. Nishiaki
    • 総ページ数
      373 (307-314)
    • 出版者
      Cambridge University Press
  • [図書] 『キルギスとその周辺地域における遊牧社会の形成』大沼克彦・久米正吾編2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 総ページ数
      118 (3-9)
    • 出版者
      株式会社shiki
  • [図書] 『旧石器時代の知恵と技術の考古学』安蒜政雄先生古希記念論文集刊行委員会編2017

    • 著者名/発表者名
      髙倉 純
    • 総ページ数
      382 (61-74)
    • 出版者
      雄山閣
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏(編)
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      秋田活版印刷
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告 西秋良宏(編)2017

    • 著者名/発表者名
      松藤和人
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      秋田活版印刷
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告 西秋良宏(編)2017

    • 著者名/発表者名
      山岡拓也
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      秋田活版印刷
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告 西秋良宏(編)2017

    • 著者名/発表者名
      高倉 純
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      秋田活版印刷
  • [図書] 『アジアにおけるホモ・サピエンス定着プロセスの地理的編年的枠組み構築』1。「パレオアジア」A01班2016年度研究報告 西秋良宏(編)2017

    • 著者名/発表者名
      石田 肇・當山武知・石田浩太朗
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      秋田活版印刷
  • [図書] A History of Syria in One Hundred Sites, edited by Y. Kanjou and A. Tsuneki2016

    • 著者名/発表者名
      Akazawa, T. and Y. Nishiaki
    • 総ページ数
      460 (17-20)
    • 出版者
      Oxford: Archaeopress
  • [図書] A History of Syria in One Hundred Sites, edited by Y. Kanjou and A. Tsuneki2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 総ページ数
      460 (69-71, 76-79)
    • 出版者
      Oxford: Archaeopress
  • [図書] 『UMUTオープンラボ-太陽系から人類へ UMUT Hall of Inspiration』東京大学総合研究博物館編2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 『晩氷期の人類社会-北方先史狩猟採集民の適応行動と居住形態』佐藤宏之・山田 哲・出穂雅実編2016

    • 著者名/発表者名
      髙倉 純
    • 総ページ数
      276 (147-168)
    • 出版者
      六一書房
  • [図書] Kizaki-Komaruyama Early Paleolithic Site on the central highlands, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsufuji, K. and A. Uemine (eds.)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Doshisha University Archaeological Laboratory
  • [備考] パレオアジア文化史学-アジア新人文化形成プロセスの総合的研究

    • URL

      http://paleoasia.jp/

  • [備考] 東京大学総合研究博物館西秋研究室

    • URL

      http://nishiaki-labo.jp/projects.html

  • [学会・シンポジウム開催] 国際セミナー2017『東アジアにおけるホモ・サピエンス出現前後の考古学』2017

    • 発表場所
      同志社大学新町学舎臨光館208教室(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-25 – 2017-02-25

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi