• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

人類集団の拡散と定着にともなう文化・行動変化の現象数理学的モデル構築

計画研究

研究領域パレオアジア文化史学ーアジア新人文化形成プロセスの総合的研究
研究課題/領域番号 16H06412
研究機関明治大学

研究代表者

若野 友一郎  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (10376551)

研究分担者 小林 豊  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 准教授 (70517169)
高畑 尚之  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 名誉教授 (30124217)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード数理モデル / 文化進化 / 反応拡散系 / 集団遺伝学
研究実績の概要

若野・青木は「個体数と文化の複合ダイナミクスの数理解析」の研究を受けて前年度に開発した生態文化的分布拡大モデル(二重波モデル)の拡張に取り組んだ。とくに、「種内独自文化進化と種間文化交流モデルの比較」へと繋げるため、新人旧人間に文化伝達が存在する場合に二重波モデルを拡張した。その結果、現在の枠組みのもとでは種間文化交流は結果にほとんど影響を与えないことが明らかとなったが、同時に現在のモデルが単純でありすぎることも明らかとなり、次年度以降にモデルを改良していく出発点を得た。また、二重波モデルはプロジェクト全体の作業仮説として働いており、国際会議や研究大会での発表を通じて、特に小石刃技術の分布に着目し、考古データと数理仮説の比較を行う土台が作られたことも本年度の成果である。
小林・青木・若野・中村は「文化の多様性の創出維持機構」に取り組み、とくに民族誌や考古データから得られる文化要素のスペクトルから、文化の伝達機構をある程度推測できるとする理論的研究を行い、論文執筆に取り掛かった。小林・若野は、同様のモデルにおける文化要素の絶滅時間についての理論成果を論文発表した。
高畑は、「ゲノム生物学の最新動向調査」を行い研究大会などで発信した。また、2次元サイト頻度スペクトラムに着目することで、まだ固定にいたっていないような自然選択の痕跡をゲノムデータから抽出する新たな手法を開発し、論文発表した。出アフリカ以降の各地域集団の歴史は10万年以下であり、このような手法はヒトゲノム解析において重要である。
黒川、中村、田村はそれぞれ個別に協力行動の進化に関する理論研究も行い、論文発表を行った。
太田は、東南アジアにおける古代ゲノム解析を行い、成果は共著論文としてScience誌にて出版された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二重波モデルのもととなった「個体数と文化の複合ダイナミクスの数理解析」は、プロジェクトの作業仮説として考古学班(A01/02)などとの共同研究の土台となりつつある。0,1ベクトルを用いた「文化の多様性の創出維持機構」の研究についても、スペクトル解析や、さらに形質間ペアの統計解析手法が開発されつつあり、そこから実データと理論との比較が行われつつある。これらのテーマは当初計画以上に順調に推移している。他のテーマについても、おおむね予定通り進んでおり、B02班全体としてはおおむね順調に推移している。

今後の研究の推進方策

考古学・文化人類学との共同研究体制が作られつつある2つのテーマについては、今後もより積極的に分野間融合研究を推進していく。種間文化交流モデルの構築と解析についても、本年度成果よりモデルの改良点が見えたので、これをすすめていく。「ゲノム生物学の最新動向調査」についても、考古学者に最新の旧人新人関係のゲノム研究結果を伝えていく。「文化伝達実験」については、当該分野で著名な Alex Mesousi教授、Maxime Derex博士らとの共同研究体制が整いつつあり、遂行していく。

  • 研究成果

    (68件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 20件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford University
  • [国際共同研究] University of Turku(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Turku
  • [雑誌論文] Rare Third-Party Punishment Promotes Cooperation in Risk-Averse Social Learning Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fphy.2018.00156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modelling the emergence of an egalitarian society in the n-player game framework2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kohei、Takikawa Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 461 ページ: 1~7

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jtbi.2018.10.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural bistability and connectedness in a subdivided population2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Kenichi
    • 雑誌名

      Theoretical Population biology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperation evolves more when players keep the interaction with unknown players2019

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Shun、Zheng Xiudeng、Tao Yi
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: 350 ページ: 209~216

    • DOI

      10.1016/j.amc.2018.12.043

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] How memory cost, switching cost, and payoff non-linearity affect the evolution of persistence2019

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Shun
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: 341 ページ: 174~192

    • DOI

      10.1016/j.amc.2018.08.050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new inference method for ongoing selective sweep2019

    • 著者名/発表者名
      Fujito Naoko T.、Satta Yoko、Hayakawa T.、Takahata Naoyuki
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Groupwise Cooperation: Generosity, Paradoxical Behavior, and Non-Linear Payoff Functions2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Shun、Wakano Joe Yuichiro、Ihara Yasuo
    • 雑誌名

      Games

      巻: 9 ページ: 100~100

    • DOI

      10.3390/g9040100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The occasional absence of resources for cooperation and its role in the evolution of direct reciprocity2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Shun
    • 雑誌名

      Ecological Complexity

      巻: 36 ページ: 196~205

    • DOI

      10.1016/j.ecocom.2018.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How much cost should reciprocators pay in order to distinguish the opponent's cooperation from the opponent's defection?2018

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Masao、Kurokawa Shun
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: 336 ページ: 301~314

    • DOI

      10.1016/j.amc.2018.05.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medaka Population Genome Structure and Demographic History Described via Genotyping-by-Sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumura Takafumi、Oda Shoji、Mitani Hiroshi、Oota Hiroki
    • 雑誌名

      G3: GENES, GENOMES, GENETICS

      巻: 9 ページ: 217~228

    • DOI

      10.1534/g3.118.200779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new targeted capture method using bacterial artificial chromosome (BAC) libraries as baits for sequencing relatively large genes2018

    • 著者名/発表者名
      Koganebuchi Kae、Gakuhari Takashi、Takeshima Hirohiko、Sato Kimitoshi、Fujii Kiyotaka、Kumabe Toshihiro、Kasagi Satoshi、Sato Takehiro、Tajima Atsushi、Shibata Hiroki、Ogawa Motoyuki、Oota Hiroki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0200170

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The prehistoric peopling of Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      McColl Hugh、Oota Hiroki、Higham Charles、Lambert David M.、Willerslev Eske、他
    • 雑誌名

      Science

      巻: 361 ページ: 88~92

    • DOI

      10.1126/science.aat3628

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Positive selection on schizophrenia-associated ST8SIA2 gene in post-glacial Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Fujito Naoko T.、Satta Yoko、Hane Masaya、Matsui Atsushi、Yashima Kenta、Kitajima Ken、Sato Chihiro、Takahata Naoyuki、Hayakawa Toshiyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0200278

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200278

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonequilibrium Neutral Theory for Hitchhikers2018

    • 著者名/発表者名
      Satta Yoko、Fujito Naoko T、Takahata Naoyuki
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 35 ページ: 1362~1365

    • DOI

      10.1093/molbev/msy093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genealogies and ages of cultural traits: An application of the theory of duality to the research on cultural evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yutaka、Wakano Joe Yuichiro、Ohtsuki Hisashi
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 123 ページ: 18~27

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2018.04.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial heterogeneity and evolution of fecundity-affecting traits2018

    • 著者名/発表者名
      Parvinen Kalle、Ohtsuki Hisashi、Wakano Joe Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 454 ページ: 190~204

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.06.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] データベース・進化考古学・幾何学的形態測定学2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 717 ページ: 32~35

  • [学会発表] 文化と環境の定量化:理論的考察2018

    • 著者名/発表者名
      青木健一
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金、新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] 島模型における文化的双安定性:スティルベイとハウィソンスプルトを考える2018

    • 著者名/発表者名
      青木健一
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金、新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] ホモ、サピエンスの東アジアへの拡散~古代ゲノム解析からの眺望2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金、新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] 東アジア、東南アジアのヒトの遺伝的多様性とその形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい、木村亮介、太田博樹、石田肇
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金、新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] タイの少数民族のゲノム網羅的SNPデータ解析2018

    • 著者名/発表者名
      松平一成、石田貴文、Wannapa Settheetham-Ishida、Phaiboon Duangchan、Surin Pookajorn、Danai Tiwawech、西田奈央、Paul Verdu、太田博樹
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金、新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] Human genetic diversity and peopling history in East and Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Sawafuji R.、Kimura R.、Oota, H.、Ishida H.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide SNP analyses of ethnic groups in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Matsudaira K.、Ishida T.、Settheetham-Ishida W.、Duangchan P.、Pookajorn S.、Tiwawech D.、Nishida N.、Verdu P.、Oota H.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] The Jomon genome and migration of anatomical modern humans to East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Oota Hiroki
    • 学会等名
      Transeurasian millets and beans, language, and genes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝人類学からみた東アジア、日本列島への人類の拡散2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本旧石器学会第16回大会シンポジウム「日本列島への人類拡散と後期旧石器時代の成立を考える」
    • 招待講演
  • [学会発表] Human population history in the southwestern coastal region of Sea of Okhotsk, inferred from ancient genome analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Sato T.、Adachi N.、Kimura R.、Yoneda M.、Oota H.、Tajima A.、Toyoda A.、Matsumae H.、Koganebuchi K.、Shimizu K. K.、Hanihara T.、Weber A.、Kato H.、Ishida H.
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Complex human histories of Northeast Asia revealed by correlations between genes, language, and music2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumae H.、Savage P. E.、Bickel B.、Currie T. E.、Sato T.、Tajima A.、Stoneking, M.、Shimizu K. K.、Gillan M.、Brown S.、Oota H.
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole genome analysis of the Jomon remain reveals deep lineage of East Eurasian populations2018

    • 著者名/発表者名
      Gakuhari T.、Sikora M.、Rasmussen S.、Allentoft M.、Sato T.、Kornrliussen T.、Yonda M.、Ishida H.、Yamada Y.、Shibata H.、Nakagome S.、Willerslev E.、Oota H.
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The transition to farming in Eneolithic (Copper Age) Ukraine was largely driven by population replacement2018

    • 著者名/発表者名
      Schmidt R. W.、Fernandes D.、Karsten J.、Harper T.、Madden G.、Ledogar S.、Sokhatsky M.、Oota H.、Pinhasi R.
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] A new targeted-capture method using bacteria artificial chromosome (BAC) as baits exclusively developed for sequencing relatively large loci of ancient DNA2018

    • 著者名/発表者名
      Koganebuchi K.、Gakuhari T.、Takeshima H.、Kasagi S.、Sato T.、Tajima A.、Shibata H.、Ogawa M.、Oota H.
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代ゲノムが解き明かすホモ、サピエンスの拡散2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第63回大会
  • [学会発表] A technical study of DNA extraction and analysis from feces and coprolites2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K.、Uno M.、Kumagai M.、Sawafuji R.、Gakuhari R.、Inada K.、Ajimoto M.、Umezaki M.、Yoneda M.、Ogawa M.、Oota, H.
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
  • [学会発表] ゲノム情報にもとづく人類学と文系科目2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
  • [学会発表] 井川津、縄文人ゲノムからみた東アジア人類集団の形成史2018

    • 著者名/発表者名
      覚張隆史、中込繁樹、Martin Sikora、Simon Rasmussen、Morten Allentoft、佐藤丈寛、Thorfinn Korneliussen、Blnaid N Chuinneagin、松前ひろみ、小金渕佳江、Ryan Schmidt、重原信生、米田穣、木村亮介。石田肇、増山禎之、山田康弘、田島敦、柴田弘紀、豊田敦、埴原恒彦、Eske Willerslev、太田博樹
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
  • [学会発表] 東アジア特異的もやもや病リスク変異RNF213R4810Kの拡散史の推定2018

    • 著者名/発表者名
      小金渕佳江、佐藤公俊、藤井清隆、隈部俊宏、間野修平、小川元之、太田博樹
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
  • [学会発表] オーバーラッピングジェネレーションモデルにおける文化形質の絶滅までの時間2018

    • 著者名/発表者名
      黒川瞬、小林豊、石井拓也、若野友一郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] Time to extinction of a cultural trait2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa S.、Kobayashi Y.、Ishii T.、Wakano J. Y.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] The extended reciprocity2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa S.
    • 学会等名
      The 1st AsiaEvo Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 頑固さは協力行動の進化を促進する―相手の行動に関する情報が不完全な場合の数理的解析―2018

    • 著者名/発表者名
      黒川瞬
    • 学会等名
      日本進化学会
  • [学会発表] 石器製作を題材とした実験室実験の可能性について2018

    • 著者名/発表者名
      小林豊、上峰篤史
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] 累積的文化とニッチ構築の進化モデル2018

    • 著者名/発表者名
      小林豊、若野友一郎、大槻久
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] Analysis of archaeological data based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y.、Nakamura M.、Tamura K.、Aoki K.、Kurokawa S.、Wakano J. Y.、Kato S.、Suzuki M.、Takakura J.、Nakagawa K.、Noguchi A.、Yamaoka T.、Nishiaki Y.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of population and social connectedness on cumulative cultural evolution: a gene-culture coevolutionary model2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y.、Ohtsuki H.、Wakano J. Y.
    • 学会等名
      2018 annual meeting of the Society for Mathematical Biology and the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] 血縁淘汰は学習への投資を増大させるか?2018

    • 著者名/発表者名
      大槻久、小林豊、若野友一郎
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
  • [学会発表] 自然選択検出法の開発と応用(2)「ヒッチハイカーの非平衡中立理論」2018

    • 著者名/発表者名
      颯田葉子、藤戸尚子、高畑尚之
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] ヒトゲノムからパレオアジアの文化を探る~統合失調症関連遺伝子を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      早川敏之、藤戸尚子、颯田葉子、高畑尚之
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] A new inference method for ongoing selective sweep2018

    • 著者名/発表者名
      Fujito T. N.、Satta Y.、Hayakawa T.、Takahata N.
    • 学会等名
      The 2018 Annual Conference of the Society of Molecular Biology and Evolution (SMBE2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化による自然選択・性選択2018

    • 著者名/発表者名
      高畑尚之
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会公開シンポジウム2:DNAからみたヒトの進化
  • [学会発表] Speculating PaleoAsian culture from genomic signatures of selective sweeps2018

    • 著者名/発表者名
      Fujito T. N.、Satta Y.、Hayakawa T.、Takahata N.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア中・後期旧石器石器群類型化の試み(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平、加藤真二、山岡拓也、西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] PaleoAsia DBハッカソン2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、野口淳、田村光平、中村光宏、北川浩之
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] パレオアジアDB石器データ時空間動態の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      田村光平、加藤真二、鈴木美保、高倉純、中川和哉、野口淳、山岡拓也、西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] 東アジアの旧石器石器群の類型化と編年2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真二、田村光平、山岡拓也
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] Geometric Morphometrics of Keyhole-Shaped Mounds2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura K.、Matsugi T.
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking human migration and information flow in the Prehistoric Japanese archipelago using geometric morphometrics of Archaeological artifacts2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura K.
    • 学会等名
      SMALL-GROUP WORKSHOP OF ENSEMBLE PROJECT FOR YOUNG RESEARCHERS IN TOHOKU UNIVERSITY
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolutionary morphometrics of archaeological artifacts2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura K.
    • 学会等名
      The 1st AsiaEvo Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南アジア大陸・島嶼・ウォーレス線境界と文化項目の相関の定量的検証2018

    • 著者名/発表者名
      中村光宏、野林厚志
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] 石器データの統計的性質から推測される文化の拡散メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      中村光宏、加藤真二、鈴木美保、中川和哉、野口淳、山岡拓也、西秋良宏
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] 新人文化の鍵となる文化要素とその伝達様式:東南アジア・データベースの分析を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      中村光宏、野林厚志
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第6回研究大会
  • [学会発表] Statistical Analyses of archaeological cultures based on 0,1-vector models2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M.、Tamura K.、Aoki K.、Kobayashi Y.、Kurokawa S.、Wakano J.Y.、Kato S.、Suzuki M.、Takakura J.、Nakagawa K.、Noguchi A.、Yamaoka T.、Nishiaki Y.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] 上部旧石器のはじまりと石器刃部獲得効率の関係2018

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二、若野友一郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究20162020:パレオアジア文化史学第5回研究大会
  • [学会発表] Ecocultural range-expansion of modern humans with ecological competition with Neanderthals2018

    • 著者名/発表者名
      Wakano J.Y.、Gilpin W.、Kadowaki S.、Feldman M.W.、Aoki K.
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecocultural range-expansion of modern humans in Paleolithic2018

    • 著者名/発表者名
      Wakano J.Y.、Gilpin W.、Kadowaki S.、Feldman M.W.、Aoki K.
    • 学会等名
      European Conference of Theoretical and Mathematical Biology
    • 国際学会
  • [図書] 遺伝人類学入門2018

    • 著者名/発表者名
      太田 博樹
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      978-4-480-07138-5
  • [備考] パレオアジアプロジェクトB02班ホームページ

    • URL

      http://paleoasia.jp/research_projects/b02/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi