• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

非平衡状態の時間ドメイン制御による特異構造の創製

計画研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 16H06414
研究機関東京大学

研究代表者

藤岡 洋  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50282570)

研究分担者 徳本 有紀  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (20546866)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード特異構造 / 結晶工学 / 窒化物半導体
研究実績の概要

本研究の目的は、パルス励起堆積法と呼ばれる非平衡性の高い新規結晶成長手法を用いて、0次元から3次元までの任意の形状の特異構造を結晶中に導入する技術を開発することである。従来手法ではシャッターなどの機械的部品を用いて原料供給を制御していたため1原子層程度(1秒相当)の制御しかできなかったが、本計画研究代表者グループにおいて開発されたパルス励起堆積法を用いれば、高い励起(非平衡)状態にある原料の供給を電気的パルスによって1000万分の1原子層(100ナノ秒相当)の精度で制御できる。本研究では、このパルス励起堆積法を用いた非平衡状態の時間ドメイン制御と、自己組織化ボトムアップおよびトップダウンリソグラフィといった技術と組み合わせることで、特異構造形成技術を開発する。
令和2年度は、非平衡状態の時間ドメイン制御をもとに形成した特異構造窒化物結晶の機能を発現した素子開発を実施した。極めて高濃度に不純物を導入した特異構造であるGaNトンネル接合を利用して、InGaN多色LEDのモノリシック集積化技術開発を行った。パルス励起堆積法によりトンネル接合を介して青色LEDと緑色LEDを直列に積層したエピタキシャル構造を形成し、トップダウンリソグラフィ技術を用いてマイクロLED素子配列を行ったところ、青色および緑色マイクロLED素子の独立駆動を実現した。これらの成果は、高精細マイクロLEDディスプレイ技術への応用が期待できる。
このように本研究では、窒化物半導体薄膜内への高濃度特異点導入を可能とするプラズマ変調技術から、特異構造窒化物結晶の機能が発現した素子応用まで一貫した開発を行い、産業応用上価値の高い成果を得たといえる。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Vertical p-type GaN Schottky barrier diodes with nearly ideal thermionic emission characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Ueno Kohei、Shibahara Keita、Kobayashi Atsushi、Fujioka Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 ページ: 022102~022102

    • DOI

      10.1063/5.0036093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavily Si-doped pulsed sputtering deposited GaN for tunneling junction contacts in UV-A light emitting diodes2021

    • 著者名/発表者名
      Fudetani Taiga、Ueno Kohei、Kobayashi Atsushi、Fujioka Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 ページ: 072101~072101

    • DOI

      10.1063/5.0040500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent epitaxial growth of superconducting NbN ultrathin films on AlN by sputtering2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Ueno Kohei、Fujioka Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 ページ: 061006~061006

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab916e

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autonomous growth of NbN nanostructures on atomically flat AlN surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Ueno Kohei、Fujioka Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 231601~231601

    • DOI

      10.1063/5.0031604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of InN ultrathin films on AlN for the application to field-effect transistors2020

    • 著者名/発表者名
      Jeong Dayeon、Kobayashi Atsushi、Ueno Kohei、Fujioka Hiroshi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 ページ: 125221~125221

    • DOI

      10.1063/5.0035203

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined infrared reflectance and Raman spectroscopy analysis of Si-doping limit of GaN2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Bei、Tang Mingchuan、Ueno Kohei、Kobayashi Atsushi、Morita Ken、Fujioka Hiroshi、Ishitani Yoshihiro
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 192103~192103

    • DOI

      10.1063/5.0023112

    • 査読あり
  • [学会発表] Control of point defects in nitride semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujioka, Kohei Ueno, and Atushi Kobayashi
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Epitaxial growth of NbN superconductors on AlN by sputtering2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi, Kohei Ueno, and Hiroshi Fujioka
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting NbN/AlN Nanostructures Prepared by Sputtering2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi, Kohei Ueno, Hiroshi Fujioka
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials 14th International Conference on Plasma-Nano Technology & Sciense
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PSD法を用いたマイクロLEDディスプレイ実現に向けた取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡洋、上野耕平、小林篤
    • 学会等名
      日本金属学会 2021年春期 第168回講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 非平衡状態を利用した窒化物結晶の合成と応用2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡洋、上野耕平、小林篤
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] AlN原子ステップを利用したNbNナノ構造の自己組織化2021

    • 著者名/発表者名
      小林篤、上野耕平、藤岡洋
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] コヒーレントAlN/AlGaNヘテロ構造の作製とトランジスタ応用2021

    • 著者名/発表者名
      前田亮太、上野耕平、小林篤、藤岡洋
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] トンネル接合を用いたモノリシック多色 LED の作製と評価2021

    • 著者名/発表者名
      森川創一朗、上野耕平、小林篤、藤岡洋
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] 縦型p型GaN SBD構造を用いたショットキー障壁高さの評価2021

    • 著者名/発表者名
      青山航平、上野耕平、小林篤、藤岡洋
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] 表面処理を施したAlN上に成長させたNbNの結晶方位解析2021

    • 著者名/発表者名
      紀平俊矢、小林篤、上野耕平、藤岡洋
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
  • [学会発表] パルススパッタ堆積法によるAlN/AlGaNヘテロ構造の作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      前田亮太、上野耕平、小林篤、藤岡洋
    • 学会等名
      日本結晶成長学会ナノエピ分科会 第12回 ナノ構造・エピタキシャル成長講演会
  • [学会発表] AlGaN系透明結晶の欠陥と電気特性の制御2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡洋、上野耕平、小林篤
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] AlN上にコヒーレント成長したNbN極薄膜の超電導特性2020

    • 著者名/発表者名
      小林篤、上野耕平、藤岡洋
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 低濃度p型GaN縦型ショットキーバリアダイオード構造の作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、柴原啓太、小林篤、藤岡洋
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Growth of ultrathin InN films on Al-polar AlN and its application to field-effect transistors2020

    • 著者名/発表者名
      ジョン・ダヨン、小林篤、上野耕平、藤岡洋
    • 学会等名
      第81回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] スパッタ法による窒化物半導体への不純 物添加制御とデバイス応用2020

    • 著者名/発表者名
      上野耕平, 小林篤, 藤岡洋
    • 学会等名
      第49回 結晶成長国内会議(JCCG-49)

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi