• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

Ⅲ族窒化物ナノラミネート特異構造を用いたダイヤモンド電子デバイスの開発

計画研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 16H06419
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

小出 康夫  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 技術開発・共用部門, 部門長 (70195650)

研究分担者 井村 将隆  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (80465971)
劉 江偉  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 独立研究者 (30732119)
廖 梅勇  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (70528950)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードダイヤモンド / ナノラミネート構造 / II族窒化物 / ヘテロ接合 / トランジスタ
研究実績の概要

本研究では窒化物半導体のナノラミネート薄膜特異構造(膜厚1nm以下に制御した極薄膜2次元多層膜特異構造)を作製しダイヤモンド電界効果トランジスタ(FET)のゲート絶縁膜に応用し大電流のスイッチング動作を実現することを目指す。具体的には絶縁体AlN(i-AlN)と導電体GaN(c-GaN)を用いたi-AlN/c-GaN ナノラミネート特異構造を形成し、その微細構造及び電気的特性を評価するとともにダイヤモンドFETのゲート絶縁膜に応用する。H29年度成果は以下の通りである。
(1)O. Auciello教授(米国テキサス大ダラス校)との共同研究を劉研究分担者が2018/9/12~10/11まで1ヵ月滞在にすることによって進め、テキサス大でのALD装置を用いてAl2O3/TiO2ナノラミネート構造ゲートを作製し、比誘電率150を達成した。同時にNIMSプロセスとテキサス大プロセスを融合させたMOSFETを作製しトランジスタ動作を実証した。その後ナノラミネート構造の最適構造をNIMS-ALDプロセスに適用し、全NIMSプロセスによってMOSFETを作製しチャネル電流が大きな高性能化に成功した。
(2)昨年度立ち上げたその場膜厚モニターを装備させたALD-MOVPE成長装置を用いて、TMAlとNH3を用いたAlN、TMGaとNH3を用いたGaNのALDモードMOVPE成長を確認し、AlN/GaNナノラミネート構造を作製するための成長条件を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度購入したIII族窒化物AlNおよびGaNを成長させるALD-MOVPE装置は、その場膜厚モニター用エリプソメータを装備する形で立ち上げを完了し、AlNおよびGaNのALDモードMOVPE成長に成功しており、AlN/GaNナノラミネート構造の試作が可能となった。昨年度米国テキサス大ダラス校のOrland Auchiello教授グループに研究分担者である劉独立研究者が一か月間滞在することによって、ALD装置を用いてTiO2/Al2O3ナノラミネート膜ゲート構造を作製し、NIMSに帰ってからMOSトランジスタを完成させるプロセス共同研究を実施した。酸化物ナノラミネート構造条件の最適化と誘電率の増大化を確認するとともに、酸化物ナノラミネートゲート構造によるMOSFETの動作実証にも成功した。

今後の研究の推進方策

1周期1nm以下とする酸化物ナノラミートゲート構造条件を利用して、AlN/GaNナノラミネート構造作製に適用することによって誘電率増大効果を確認する。その場エリプメータモニターによる1分子層成長制御は確立していることから、ナノラミネート構造の層厚制御に展開する。ラミネート構造の誘電率測定と微細構造解析を進める。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Orlando Auciello教授/テキサス大学ダラス校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Orlando Auciello教授/テキサス大学ダラス校
  • [雑誌論文] Annealing effects on hydrogenated diamond NOR logic circuits2018

    • 著者名/発表者名
      . W. Liu, H. Oosato, M. Y. Liao, M. Imura, E. Watanabe, and Y. Koide
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 112 ページ: 153501

    • DOI

      10.1063/1.5022590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A density functional study of the effect of hydrogen on electronic properties and band discontinuity at anatase TiO2/diamond interface2018

    • 著者名/発表者名
      K. Wu, M.Y. Liao, L. Sang, J. Liu, M. Imura, H. Ye, Y. Koide
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 123 ページ: 161599-1

    • DOI

      10.1063/1.5002176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface and bulk electronic structures of unintentionally and Mg-dopedIn0.7Ga0.3N epilayer by hard X-ray photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      M. Imura, S.Tsuda, H. Takeda, T. Nagata, R. G. Banal, H. Yoshikawa, A. Yang, Y. Yamashita,K. Kobayashi, Y. Koide, T. Yamaguchi, M. Kaneko, N. Uematsu, K. Wang, T. Araki, Y. Nanishi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 123 ページ: 095701-1

    • DOI

      10.1063/1.5016574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overview of high-k oxides on hydrogenated-diamond for metal-oxide-semiconductor capacitors and field-effect transistors2018

    • 著者名/発表者名
      J. Liu and Y. Koide
    • 雑誌名

      SENSORS

      巻: 18 ページ: 813-1-813-17

    • DOI

      10.3390/s18060813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 窒化アルミニウム/ダイヤモンドヘテロ構造形成技術の開発と界面特異構造評価2018

    • 著者名/発表者名
      井村将隆,バナルライアン,廖梅勇,松本隆夫,熊本明仁,柴田直哉,幾原雄一,小出康夫
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌

      巻: 45 ページ: 1-9

    • DOI

      10.19009/jjacg.3-45-1-05

    • 査読あり
  • [学会発表] High-quality diamond epitaxial layer growth and electron devices application2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide, J.W. Liu, M. Imura, and M.Y. Liao
    • 学会等名
      SSDM2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancement-mode hydrogenated diamond MOSFETs,“29th International Conference on Diamond and Carbon Materials2018

    • 著者名/発表者名
      J. Liu, M. Liao, M. Imura, Y. Koide
    • 学会等名
      ICDCM 2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Depletion-/enhancement-mode hydrogenated-diamond MOSFETs and MOSFET logic circuits2018

    • 著者名/発表者名
      J.W. Liu, Y. Koide
    • 学会等名
      4th E-MRS & MRS-J ;Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrical properties of H-terminated diamond FETs with AlN gate2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide, R. G. Banal, M. Imura, J.W. Liu, and M.Y. Liao
    • 学会等名
      4th E-MRS & MRS-J, Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] Wide Bandgap III-Nitride and Diamond Devices and Characterization2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Koide
    • 学会等名
      32nd IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures, (ICMTS Conference)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi