• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

特異構造結晶の特性を生かした新機能発光デバイスの研究

計画研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 16H06420
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

平山 秀樹  国立研究開発法人理化学研究所, 平山量子光素子研究室, 主任研究員 (70270593)

研究分担者 寺嶋 亘  国立研究開発法人理化学研究所, 平山量子光素子研究室, 研究員 (30450406)
鎌田 憲彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (50211173)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード特異構造結晶 / 深紫外LED / THz-QCL / 結晶成長
研究実績の概要

深紫外発光ダイオード(DUV-LED)・半導体レーザ(LD)やテラヘルツ量子カスケードレーザ(THz-QCL)などの新規波長発光デバイスは、殺菌・浄水、医療、生化学産業、高密度DVD、各種透視・非破壊検用の光源、環境計測など、幅広い分野への応用が考えられ、これらの開発は重要である。しかし、これらの未開拓波長デバイスの実現のためにはいくつものブレークスルー技術が必要である。本研究では、結合ピラーバッファー、短周期超格子ドープ層、原子層平坦多重超格子などの特異構造結晶を開発し、これらの特異な物性を用いて、高濃度p型紫外コンタクト層、低貫通転移バッファー、LED高光取り出し構造、AlGaN系量子カスケード構造を実現する。これらの技術を用いて、DUV-LED、LD、THz-QCLの革新的新機能デバイスを実現することを目的とする。
本年度は、DUV-LEDの発光の内部量子効率(IQE)を向上させるために、ピラーAlN結晶を用いた低貫通転移密度AlNバッファー構造の形成を行った。DUV-LEDの光取り出し効率は特に低いため、将来的に基板をリフトオフして縦型構造とすることが望ましい。そこでリフトオフが可能なSi基板上にAlNピラーバッファー構造を作製した。加工Si基板(PSiS)上にピラーAlNを結晶成長しそれを平坦に埋め込み成長することで平坦なAlNバッファーをSi基板上に形成することに成功した。PSiS上の結晶成長を行うことで2×108cm-2以下の低い貫通転移密度を実現し、またSi基板上AlN結晶で問題となるクラック発生を大幅に押さえた。PSiS/AlN上にAlGaN系UVA-LEDを作製し発光を確認した。このほかに、p型AlGaNの高濃度化の研究において、短周期超格子(SPSL)p型AlGaNを用いたホール注入効果の研究に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、特異構造結晶として我々が研究目標としているAlNピラーバッファー構造とAlGaN超格子p型層の2テーマについて研究を着手し一定の成果が得られたので、研究はおおむね順調に進行していると考えている。特に深紫外LED開発では、光取り出し効率が小さいため市販デバイスの効率は3%程度にとどまっており、市場拡大の大きな妨げとなっている。そのような中、本研究室では光取り出し効率を向上させることにより外部量子効率が20%を超える深紫外LEDの実現に成功している。今後Si基板上でELO(横埋め込み成長)による高品質バッファーが実現できれば、縦型深紫外LEDが可能となり効率はその3倍程度まで向上することが期待できる。したがって、Si基板上の高品質AlNとそれを用いた紫外LED実現の成果は、深紫外LEDの高効率化にとって極めて重要な成果である。また、短周期超格子(SPSL)を用いたp型AlGaNの高ホール伝導の実現は、次世代の深紫外LD開発において重要である。深紫外LDで必要となる膜厚200-300nmのp-AlGaNクラッド層ではホール濃度が低いため、LD発振に必要な電流注入がほぼ不可能であった。今回SPSLを用いてホール伝導が改善され深紫外LD実現への可能性が広がった。

今後の研究の推進方策

本研究では、結晶の特異性を利用した結晶制御と発現される物性を用いて、高濃度p型AlGaN、極低転位AlNバッファー、紫外LED高光取り出し構造、高品質AlGaN多重超格子を実現し、これまでにない特性を有する特異構造結晶を実現する。それらの効果を用いて、高効率深紫外LED、深紫外LD、ならびに、GaN/AlGaNを用いた未踏波長QCLを実現し、革新的エレクトロニクスデバイスを創成することを目的としている。
H29年度では、深紫外LED・LDの実現において特に重要性の高い、高濃度p型AlGaNの創成に注力する。昨年度までに、短周期超格子(SPSL)の導入によるp型AlGaNの検討を行い一定の効果は確認できたが、ホール濃度の高濃度化による注入効率の改善やLD実現には未だ至っていない。Al組成70%以上のAlGaNではホール濃度が未だ低いのが現状である。これまで行ってきたSPSLに加え、今年度は、縮退ドーピング効果を調査することで高いホール濃度を実現する予定である。Mgアクセプターを5×1019cm-3以上の高濃度にドーピングすることで、アクセプターレベルがバンドを形成し、活性化エネルギーが著しく低減する可能性が示唆されている。MOCVD法に加え、高品質p型AlGaNが得られやすいMBE法を用いて結晶成長を行い、縮退ドープ効果を明らかにし、それらの結晶を用いて深紫外LEDの高効率化を実証する予定である。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 13件、 招待講演 12件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Structural and electrical properties of semipolar (11-22) AlGaN grown on m -plane (1-100) sapphire substrates2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Jo, Issei Oshima, Takuma Matsumoto, Noritoshi Maeda, Norihiko Kamata and Hideki Hirayama
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi (c)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/pssc.201600248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-ultraviolet light-emitting diodes with external quantum efficiency higher than 20% at 275 nm achieved by improving light-extraction efficiency2017

    • 著者名/発表者名
      T. Takano, T. Mino, J. Sakai, N. Noguchi, K. Tsubaki and H. Hirayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 ページ: 031002-1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/APEX.10.031002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the light-extraction efficiency in 280 nm AlGaN-based light-emitting diodes having a highly transparent p-AlGaN contact layer2017

    • 著者名/発表者名
      J. Yun and H. Hirayama
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 121 ページ: 013105-1-9

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4973493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Quality AlN Template Grown on a Patterned Si (111) Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      B. T. Tran, H. Hirayama, M. Jo, N. Maeda, D. Inoue, T. Kikitsu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcrysgro.2016.12.100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance improvement of AlN crystal quanlity grown on patterned Si (111) substrate for deep UV LED applications2016

    • 著者名/発表者名
      B. T. Tran, N. Maeda, N. Jo, D. Inoue, T. Kikitsu and H. Hirayama
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 6 ページ: 35681

    • DOI

      10.1038/srep35681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テラヘルツ量子カスケードレーザーの進展2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 44 ページ: 520-526

    • 査読あり
  • [学会発表] 深紫外線LEDの開発2017

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      第4回皮膚光線治療推進の会セミナー
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] AlGaN系深紫外LED、LD開発の最近の動向、-国際会議報告などから2017

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      日本学術振興会第162委員会、第102回研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 高出力THz-QCLの進展2017

    • 著者名/発表者名
      林宗澤,寺嶋亘,平山秀樹
    • 学会等名
      第3回理研-NICT合同テラヘルツワークショップ/第17回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 発表場所
      情報通信研究機構
    • 年月日
      2017-02-27
  • [学会発表] Current status and next challenges for GaN-based QCLs2017

    • 著者名/発表者名
      Ke Wang, W. Terashima, T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      第3回理研-NICT合同テラヘルツワークショップ/第17回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 発表場所
      情報通信研究機構(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-02-27
  • [学会発表] テラヘルツ量子カスケードレーザの進展と展望2017

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Over 10% EQE AlGaN Deep-UV LED developed by using Transparent p-AlGaN contact layer2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama
    • 学会等名
      2017 German-Japanese-Spanish Joint Workshop on Frontier Photonic and Electronic Materials and Devices (GJS 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Over 10 % EQE AlGaN Deep-UV LED developed by using Transparent p-AlGaN Contact Layer2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama, T. Takano, Jun. Sakai, T. Mino, K. Tsubaki, N. Maeda, M. Jo, I. Ohshima, T. Matsumoto and N. Kamata
    • 学会等名
      SPIE Photonic West, Gallium Nitride Materials and Devices XII (OE107)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紫外透明p型AlGaNコンタクト層を用いた高効率深紫外LEDの開発2016

    • 著者名/発表者名
      美濃卓哉,平山秀樹,高野隆好,後藤浩嗣,植田充彦,椿健治
    • 学会等名
      電子情報通信学会 レーザエレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-13
  • [学会発表] m面サファイア基板上半導性AlGaN/AlNの結晶成長と量子井戸発光特性2016

    • 著者名/発表者名
      大島一晟,定昌史,前田哲利,鎌田憲彦,平山秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 レーザエレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-13
  • [学会発表] Future of III-Nitrides-Efficient UVC Emitter and Terahertz QCLs2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama
    • 学会等名
      Phtonics Conferense 2016
    • 発表場所
      Phoenix Park, Korea.
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光取出し効率の向上による高出力UVCLEDの実現2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      光とレーザーの科学技術フェア2016、紫外線セミナー
    • 発表場所
      科学技術館( 東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体発光デバイス未踏領域の進展と展望2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      理研・分子研合同研究会 第13回エクストリーム・フォトニクス
    • 発表場所
      ホテル竹島(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 高出力THz QCLの最近の進展2016

    • 著者名/発表者名
      林宗澤,寺嶋亘,平山秀樹
    • 学会等名
      第13回エクストリームフォトニクス研究会
    • 発表場所
      ホテル竹島(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-15
  • [学会発表] AlGaN系深紫外LD実現へ向けた試み2016

    • 著者名/発表者名
      松本卓磨, 大島一晟, 前田哲利, 定昌史, 鎌田憲彦, 平山秀樹
    • 学会等名
      第5回結晶工学未来塾
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-11-07
  • [学会発表] 半極性結晶を用いたUVC-LEDへの進展2016

    • 著者名/発表者名
      大島一晟,定昌史,前田哲利,鎌田憲彦,平山秀樹
    • 学会等名
      第5回結晶工学未来塾
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-11-07
  • [学会発表] Recent progress of GaN-based terahertz quantum cascade lasers2016

    • 著者名/発表者名
      W. Terashima, T. T. Lin and Hideki Hirayama
    • 学会等名
      5th Russia-Japan-USA-Europe Symposium on Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies (RJUSE TeraTech-2016)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高出力(250mW)THz量子カスケードレーザーの進展2016

    • 著者名/発表者名
      林宗澤,平山 秀樹
    • 学会等名
      第4回「光量子工学研究 - 若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 -」
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-11-01
  • [学会発表] 光取出し効率改善による高効率(>10%)深紫外LEDの実現2016

    • 著者名/発表者名
      前田哲利,定昌史,高野隆好,阪井淳,美濃卓哉,椿健治,大島一晟,松本卓磨,鎌田憲彦,鹿島行雄,松浦恵理子,平山秀樹
    • 学会等名
      第4回「光量子工学研究 - 若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 -」
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市
    • 年月日
      2016-11-01
  • [学会発表] AlGaN系深紫外レーザーダイオード(LD)実現への進展2016

    • 著者名/発表者名
      松本卓磨, 大島一晟, 前田哲利, 定昌史, 鎌田憲彦, 平山秀樹
    • 学会等名
      第4回「光量子工学研究 - 若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 -」
    • 発表場所
      理研和光地区
    • 年月日
      2016-11-01
  • [学会発表] 半極性AlN基板を用いた高効率LEDの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大島一晟,定昌史,前田哲利,鎌田憲彦,平山秀樹
    • 学会等名
      第4回「光量子工学研究 - 若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 -」
    • 発表場所
      理研和光地区
    • 年月日
      2016-11-01
  • [学会発表] Current Status and Future of III-Nitride Ultraviolet and THz Emittres2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitiride Semiconductors (IWN 2016)
    • 発表場所
      Orland, USA.
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of p-AlGaN layers for efficient carrier injection in DUV LEDs2016

    • 著者名/発表者名
      M. Jo and H. Hirayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2016 (IWN2016)
    • 発表場所
      Orland, USA.
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of deep-UV (11-22) AlGaN quantum wells on m-plane (1-100) sapphire substrates2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, I. Oshima, N. Maeda, M. Jo, N. Kamata and H. Hirayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2016 (IWN2016)
    • 発表場所
      Orland, USA.
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and electrical properties of semipolar (11-22) AlGaN grown on m-plane (1-100) sapphire substrates2016

    • 著者名/発表者名
      I. Oshima, T. Matsumoto, N. Maeda, M. Jo, N. Kamata and H. Hirayama
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2016 (IWN2016)
    • 発表場所
      Orland, USA.
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of AlN crystal quality on Si substrate for deep UV-LED Applications2016

    • 著者名/発表者名
      B. T. Tran, H. Hirayama, N. Maeda, M. Jo, D. Inoue and T. Kikitsu
    • 学会等名
      International Workshop on Nitride Semiconductors 2016 (IWN2016)
    • 発表場所
      Orland, USA.
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] THz quantum cascade laser toward high output power near liquid nitrogen temperature operation with dewar condenser2016

    • 著者名/発表者名
      T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 41th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016)
    • 発表場所
      Copenhargen, Denmark.
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] AlGaN系深紫外LEDの進展と展望2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹、高野隆好、阪井淳、美濃卓哉、椿健治、定昌史、前田哲利、大島一晟、松本卓磨、鎌田憲彦、鹿嶋行雄、松浦恵里子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北海道大学( 北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • 招待講演
  • [学会発表] p型AlGaNコンタクト層を用いた深紫外LEDの注入効率に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      定昌史、平山秀樹
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] UVC-LDエピ構造への高密度電流注入の試み2016

    • 著者名/発表者名
      松本卓磨、大島一晟、前田哲利、定昌史、鎌田憲彦、平山秀樹
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Realization of Over 10 % EQE AlGaN Deep-UV LED by using Transparent p-AlGaN Contact Layer2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama, T. Takano, J. Sakai, T. Mino, K. Tsubaki, N. Maeda, M. Jo, Y. Kanazawa, I. Ohshima, T. Matsumoto, and N. Kamata
    • 学会等名
      The 25th International Semiconductor Laser Conference (ISLC2016)
    • 発表場所
      神戸マリンパークオリエンタルホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of Unexplored Frequancy Terahertz Quantum Cascade Lasers by using III Nitride Semiconductors2016

    • 著者名/発表者名
      W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 25th International Semiconductor Laser Conference (ISLC2016)
    • 発表場所
      神戸マリンパークオリエンタルホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of patterned-Si substrate on crystalline quality of AlN template2016

    • 著者名/発表者名
      B. T. Tran, H. Hirayama, N. Maeda, M. Jo, D, Inoue and T. Kikitsu
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy (ICCGE18)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress of high-power (250 mW) quantum cascade lasers2016

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Tse Lin, Wataru Terashima and Hideki Hirayama
    • 学会等名
      RAPAC2016
    • 発表場所
      ヒルトン東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-08-02
  • [学会発表] Approaches towards realizing Deep-UV Laser Diodes (LDs) by controlling p-AlGaN Layers2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, N. Maeda, M. Jo, N. Kamata and H. Hirayama
    • 学会等名
      RAPAC2016
    • 発表場所
      ヒルトン東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-08-02
  • [学会発表] THz量子カスケードレーザの進展と展望2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 学会等名
      第140回微小光学研究会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-19
    • 招待講演
  • [図書] SEMICONDUCTORS AND SEMIMETALS [III-Nitride Semiconductor Optoelectronics]2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama
    • 総ページ数
      474 (85-120)
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] オプトロニクス2017

    • 著者名/発表者名
      美濃卓哉、高野隆好、後藤浩嗣、植田充彦、椿健治、平山秀樹
    • 総ページ数
      180 (36-40)
    • 出版者
      オプトロニクス社
  • [図書] 学術報告2016

    • 著者名/発表者名
      平山秀樹
    • 総ページ数
      34 (9-16)
    • 出版者
      太陽紫外線防御研究委員会
  • [図書] 信学技報2016

    • 著者名/発表者名
      美濃卓哉,平山秀樹、高野隆好、後藤浩嗣、植田充彦、椿健治
    • 総ページ数
      111 (75-78)
    • 出版者
      電子情報通信学会
  • [図書] 信学技報2016

    • 著者名/発表者名
      大島一晟、定昌史、前田哲利、鎌田憲彦、平山秀樹
    • 総ページ数
      111 (61-66)
    • 出版者
      電子情報通信学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi