• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

特異構造を含む異種接合の界面制御と電子デバイス展開

計画研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 16H06421
研究機関北海道大学

研究代表者

橋詰 保  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 教授 (80149898)

研究分担者 赤澤 正道  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (30212400)
佐藤 威友  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 准教授 (50343009)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードGaN / AlGaN / 異種接合 / CV解析 / 電子準位 / 電気化学エッチング
研究実績の概要

種々の特異構造を内包するGaN系異種接合界面電気的評価を行い、化学的・構造的・光学的評価と連携させて電子捕獲準位の成因を理解し、混晶異種接合に立脚した新機能素子の実現に貢献する。本年度の主な成果を以下にまとめる。

1)SiO2およびSiNを保護膜とするGaN試料に、N2中1150℃で1分間のアニールを行い、その後HF溶液により保護膜除去を行った。そのGaN表面に原子層堆積法でAl2O3膜を形成した。CV特性の評価より、Al2O3/GaN界面に高密度の電子捕獲準位が存在することが示されたが、SiO2保護膜の場合、400℃/10分のPMA(post-metallization annealing)で顕著な界面特性の回復が観測された。一方、SiN保護膜の場合はGaN表面にSiNが残存するため(1nm以下)、界面特性回復が不十分であることが明らかになった。
2)光電気化学エッチングは低損傷の特長を持つが、電子-正孔分離用のバイアス印加が必要であった。最近、強力酸化剤のペルオキソ硫酸カリウムを利用することにより、無バイアス(通電電極なし)でGaNのエッチングが可能であることを見出した。このプロセスをAlGaN/GaNヘテロ構造に適用し、無バイアスでAlGaN層の選択的エッチングを行い、エッチング面の良好な平坦性を確認した(RMS値0.24nm)。
3)GaN基板上に成長されたAlGaN/GaN構造に原子層堆積法でAl2O3ゲートを形成し、その電気的評価を行った。PMA処理を行うことで非常に良好な電流-電圧特性が観測され、サブシュレショルド領域で理論値に近いSS値(68mV/dec)が得られた。さらに高温領域で動作安定性が確認され、150℃動作においても非常に低い漏れ電流(1.5nA/mm)と室温からのしきい値電圧変動も極めて小さい(0.25V)ことが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)高温熱処理後のAl2O3/GaN界面特性の評価、2)強力酸化剤を利用した光電気化学エッチング、3)GaN基板上に成長したAlGaN/GaN構造を用いたMOS型トランジスタの評価を主要研究目標に置いた。
1150℃処理のGaN表面に形成したMOS構造においても、保護膜選択とPMA処理によりMOS界面制御が可能であることを示した。次に、強力酸化剤を利用する光電気化学エッチングをAlGaN/GaNヘテロ構造に適用し、無バイアスでAlGaN層の選択的エッチングが可能であることが示された。さらに、GaN基板上に成長されたAlGaN/GaN構造にAl2O3ゲートMOSHEMTを作成し、良好な電流-電圧特性と高温領域での高い動作安定性が観測された。以上より、予定の研究計画がおおむね順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

2019年度までの成果を踏まえ、今後は以下の方針で研究を行う。これまでに、絶縁膜/GaN構造の界面特性向上にゲート電極形成後の低温熱処理(Post-metallization annealing :PMA)が効果的であることがわかったが、形成温度とPMA温度の相関や界面での詳細応力解析等によりPMA機構を明らかにする。また、無バイアスの光電気化学エッチングとAl2O3ゲートとの組み合わせによりMOS型HEMTを作成し、トランジスタ特性と動作安定性を詳細に評価する。さらに、高誘電率絶縁ゲートを実現するため、原子層堆積法(ALD)による(HfO2)/(SiO2)ラミネート構造をゲート絶縁膜とするMOS-HEMTの作製と評価を行う。絶縁膜/AlGaN界面の電子捕獲準位密度とALD堆積後の熱処理温度およびHEMT作製プロセスの関係を詳細に評価し、熱的安定性に優れたMOS-HEMTを実現する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reduction of plasma-induced damage in n-type GaN by multistep-bias etching in inductively coupled plasma reactive ion etching2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yamada, M. Omori, H. Sakurai, Y. Osada, R. Kamimura, T. Hashizume, J. Suda, and T. Kachi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 13 ページ: 016505-1-5

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab5ffe

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved DC performance and current stability of ultrathin-Al2O3/InAlN/GaN MOS-HEMTs with post-metallization-annealing process2020

    • 著者名/発表者名
      S. Ozaki, K. Makiyama, T. Ohki, N. Okamoto, Y. Kumazaki, J. Kotani, S. Kaneki, K. Nishiguchi, N. Nakamura, N. Hara, and T. Hashizume
    • 雑誌名

      Semicond. Sci. Technol.

      巻: 35 ページ: 035027-1-7

    • DOI

      10.1088/1361-6641/ab708c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-termination of contactless photo-electrochemical (PEC) etching on aluminum gallium nitride/gallium nitride heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      2.K. Miwa, Y. Komatsu, M. Toguchi, F. Horikiri, N. Fukuhara, Y. Narita, O. Ichikawa, R. Isono, T. Tanaka, and T. Sato
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 ページ: 026508-1-4

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab6f28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of dosage increase on electrical properties of MOS diodes with Mg-ion-implanted GaN before activation annealin2020

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa, R. Kamoshida, S. Murai, T. Narita, M. Omori, J. Suda, and T. Kachi
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi B

      巻: 257 ページ: 1900367-1 -9

    • DOI

      10.1002/pssb.201900367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A time-dependent Verilog-A compact model for MOS capacitors with interface traps2019

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuda, H. Asai, J. Hattori, M. Shimizu, and T. Hashizume
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 ページ: SBBD06-1-6

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aaffbe

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InGaN/(GaN)/AlGaN/GaN normally-off metal-oxide-semiconductor high-electron mobility transistors with etched access region2019

    • 著者名/発表者名
      D. Gregusova, L. Toth, O. Pohorelec, S. Hasenohrl, S. Hascik, I. Cora, Z. Fogarassy, R. Stoklas, A. Seifertova, M. Blaho, A. Laurencikova, T. Oyobiki, B. Pecz, T. Hashizume, and J. Kuzmik
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 ページ: SCCD21-1-5

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab06b8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anisotropic Electrochemical Etching of Porous Gallium Nitride by Sub-Bandgap Absorption Due to Franz-Keldysh Effect2019

    • 著者名/発表者名
      M. Toguchi, K. Miwa, T. Sato
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 166 ページ: H510-H512

    • DOI

      10.1149/2.0551912jes

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Damage Etching for AlGaN/GaN HEMTs Using Photo-Electrochemical Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, M. Toguchi, Y. Komatsu, and K. Uemur
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Semiconductor Manufacturing

      巻: 32 ページ: 483-488

    • DOI

      10.1109/TSM.2019.2934727

  • [雑誌論文] Impact of Low-Temperature Annealing on Defect Levels Generated by Mg-Ion-Implanted GaN2019

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa and K. Uetake
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 ページ: SCCB10-1- 6

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab09d5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of plasma-CVD SiO2/InAlN interface by N2O plasma oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      M. Akazawa, S. Kitajima, and Y. Kitawaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58 ページ: 106504-1-7

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab3c49

    • 査読あり
  • [学会発表] MOS interface control for GaN power transistor2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashizume
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week (CSW2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interface control of Al2O3-based MOS structures for advanced GaN transistors2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashizume and T. Sato
    • 学会等名
      13th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-13)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improved Al2O3 gate technology for high-power and high-frequency GaN transistors2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hashizume
    • 学会等名
      International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stable C-V characteristics of Al2O3/m-plane GaN structures at high temperatures2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneki and T. Hashizume
    • 学会等名
      13th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved gate controllability of Al2O3-gate AlGaN/GaN HEMTs grown on GaN substrates2019

    • 著者名/発表者名
      R. Ochi, Y. Ando, S. Kaneki and T. Hashizume
    • 学会等名
      13th Topical Workshop on Heterostructure Microelectronics (TWHM-2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Damage-less Wet Etching for Normally-off AlGaN/GaN HEMTs using Photo-electrochemical Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, K. Uemura, and M. Toguchi
    • 学会等名
      2019 International Conference on Compound Semiconductor Manufacturing Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GaN Wet Etching Process for Power and RF Devices2019

    • 著者名/発表者名
      F. Horikiri, N. Fukuhara, H. Ohta, N. Asai, Y. Narita, T. Yoshida, T. Mishima, M. Toguchi, K. Miwa, and T. Sato
    • 学会等名
      2019 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 北海道大学量子集積エレクトロニクス研究センター

    • URL

      http:// www.rciqe.hokudai.ac.jp

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi