• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

陽電子消滅による結晶特異構造のキャリア捕獲・散乱ダイナミックスの評価

計画研究

研究領域特異構造の結晶科学:完全性と不完全性の協奏で拓く新機能エレクトロニクス
研究課題/領域番号 16H06424
研究機関筑波大学

研究代表者

上殿 明良  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20213374)

研究分担者 大島 永康  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ長 (00391889)
角谷 正友  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主席研究員 (20293607)
石橋 章司  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (30356448)
奥村 宏典  筑波大学, 数理物質系, 助教 (80756750)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード結晶 / 空孔型欠陥 / 陽電子消滅 / X線回折 / 超格子構造 / 室温PL発光寿命 / 理論計算 / 光熱偏光分光法
研究実績の概要

有機金属気相成長法により窒素極性面AlNの結晶成長を行った。SiC基板のオフ角度、成長温度、V/III比の異なる条件でAlN成長を行い、X線回折法により結晶性評価を行った。得られたAlN層の表面モフォロジを原子間力顕微鏡で観察した。また、各成長温度に対して、意図せず混入した不純物濃度を二次イオン質量分析法により調べた。
電気的・光学的に不活性なイオン注入したGaN試料を光熱偏向分光法(PDS)で、価電子帯上端の傾きの逆数であるUrbachエネルギーとギャップ内準位を評価した。特にMgイオン注入試料をアニールすることによっておこる変化について陽電子消滅との相関について検討した。また、自立基板GaNバルクやAl2O3 (1 nm)/GaN(p型, n型)酸窒化物界面構造の試料についてもPDSと光電子分光による評価を行った。
陽電子ビーム発生効率改善のため、陽電子源を電子加速器ビームライン直線上に移設した。陽電子源への電子輸送効率が増大したことで、得られる陽電子ビーム強度は約10倍に増強した。1段目レンズによる集束実験を行った結果、陽電子ビームは直径10mm強から1.5mm程度にまで集束できた。1段目レンズによって集束したビームを再減速材を透過させエミッタンスを低減させることで、輝度増強ビームを得ることに成功した。
第一原理材料シミュレータQMASを用いて、Al0.5Ga0.5N、In0.5Ga0.5N、Al0.5In0.5N中のカチオン空孔と窒素空孔の複合体での陽電子状態・消滅パラメータを計算し、欠陥周囲の局所構造パラメータなどとの相関を解析した。様々な化合物半導体中のカチオン空孔の構造と陽電子消滅パラメータに対して、局在陽電子が与える影響を理論的に予測し、窒化物半導体においては、陽電子の影響を明示的に考慮しなくても、妥当な結果が得られることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1165℃の高温で成長した窒素極性面AlN層は、結晶性および表面平坦性に優れておいた。V/III比が低いと多数のヒロックが観察されたが、V/III比を1000以上に上げることで、ヒロックの形成が抑制された。さらに、SiC基板のオフ角度を低減したところ、ステップバンチングも抑制され、0.4 nmの小さい表面ラフネスが得られた。結晶性を調べたところ、(002)対称面半値幅が203秒、(012)比対称面半値幅が389秒と、これまでになく良質の結晶が得られた。しかし、AlN層中の不純物濃度を調べたところ、1100度以上の成長温度でSiの混入が見られ、導電性を示した。
イオン注入したGaN試料、自立基板GaNバルク、Al2O3/p-, n-GaNの積層構造の評価を光熱偏向分光法で行ってきた。1000℃以上のアニールで価電子端上端構造の改善が見られ、ギャップ内準位の低減されることがわかった。Mgイオン注入した試料を1300℃でアニールするとフェルミレベルシフトがXPSから確認できた。Urbachエネルギーの改善がMgイオン注入した試料の指標になることが示唆された。
陽電子ビーム発生部移設と改造により、得られる陽電子ビーム強度は毎秒4E6個程度(10倍)となり、発生強度の時間的変動も低減し安定性も改善された。上記の陽電子ビームを1段目のレンズで集束し、再減速材でエミッタンスを低減したことで、1.5mm程度の輝度増強ビームを得た。現在、2段目レンズの輸送と集束パラメーターの調整を行っている。
窒化物半導体合金中の当初予定していた合金組成を変えた計算簿実行に先立ち、カチオン空孔に窒素空孔がいくつか結合した複合体について計算を進めた。実際の材料中では、カチオン単空孔ではなく、このような複合体が存在することが一般的であることが予想されるため、妥当な優先順位変更であったと考えられる。

今後の研究の推進方策

窒素極性面AlN試料へのSiイオン注入によるn型化を試みる。窒素雰囲気下での高温熱処理後に陽電子消滅法による点欠陥評価を行い、点欠陥の注入イオン種依存性を調べる。電気的特性に影響を与える点欠陥発生を抑制する条件を模索し、n型AlN試料の電気的特性向上を図る。
自立基板GaNバルク上に成長したIII-V族窒化物のPDS評価からバルク基板の評価するようにしていく。また、PDS測定を顕微鏡下で行えるように装置を開発することや励起波長を長波長化し、より広い範囲でギャップ内準位を計測できるように装置を開発する。励起光を偏光するなどPDSから得られる情報の質を高めながらIII-V族窒化物の欠陥の学理構築に貢献していく。
1段目レンズと再減速材で輝度増強したビームの下流側への輸送パラメーターと2段目集束レンズの設定パラメーターを調整し、100μメートル以下でのビームの安定性を確認した上で、微小サンプルの陽電子寿命測定を開始する。
第一原理材料シミュレータQMASを用いて、窒化物半導体およびその合金など半導体材料における様々な点欠陥について、陽電子状態・消滅パラメータを計算し、実験結果との比較を容易にするために構築したデータベースを更新する。欠陥周囲の局所構造と陽電子消滅パラメータを関連付ける回帰モデルを構築する。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 13件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] ミュンヘン工科大学/ハレ大学/HZDR(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ミュンヘン工科大学/ハレ大学/HZDR
  • [国際共同研究] グルノーブルアルプス大学/CEA/LETI(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      グルノーブルアルプス大学/CEA/LETI
  • [国際共同研究] アールト大学(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      アールト大学
  • [国際共同研究] MIT(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      MIT
  • [雑誌論文] Characterization of the distribution of defects introduced by plasma exposure in Si substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshihiro、Shibata Satoshi、Uedono Akira、Urabe Keiichiro、Eriguchi Koji
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 37 ページ: 011304~011304

    • DOI

      10.1116/1.5048027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural disorder and in-gap states of Mg-implanted GaN films evaluated by photothermal deflection spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Sumiya M.、Fukuda K.、Takashima S.、Ueda S.、Onuma T.、Yamaguchi T.、Honda T.、Uedono A.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 511 ページ: 15~18

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2019.01.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of lateral field-effect transistors using Sn-doped β-(AlGa)2O3 (010)2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Hironori、Kato Yuji、Oshima Takayoshi、Palacios Tomas
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: SBBD12~SBBD12

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab002b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of an AlN ridge structure using inductively coupled Cl2/BCl3 plasma and a TMAH solution2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Hironori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: 026502~026502

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aaf78b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion energy control and its applicability to plasma enhanced atomic layer deposition for synthesizing titanium dioxide films2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Shinya、Denpoh Kazuki、Kagaya Munehito、Kikuchi Takamichi、Noro Naotaka、Hasegawa Toshio、Moriya Tsuyoshi、Uedono Akira
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 660 ページ: 865~870

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2018.03.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron Annihilation Studies on Chemically Synthesized FeCo Alloy2018

    • 著者名/発表者名
      Rajesh P.、Sellaiyan S.、Uedono A.、Arun T.、Joseyphus R. Justin
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 9764(1~4)

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27949-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The origins and properties of intrinsic nonradiative recombination centers in wide bandgap GaN and AlGaN2018

    • 著者名/発表者名
      Chichibu S. F.、Uedono A.、Kojima K.、Ikeda H.、Fujito K.、Takashima S.、Edo M.、Ueno K.、Ishibashi S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 123 ページ: 161413~161413

    • DOI

      10.1063/1.5012994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarity-dependence of the defect formation in c-axis oriented ZnO by the irradiation of an 8?MeV proton beam2018

    • 著者名/発表者名
      Koike Kazuto、Yano Mitsuaki、Gonda Shun-ichi、Uedono Akira、Ishibashi Shoji、Kojima Kazunobu、Chichibu Shigefusa F.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 123 ページ: 161562~161562

    • DOI

      10.1063/1.5010704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacancy-type defects in Al2O3/GaN structure probed by monoenergetic positron beams2018

    • 著者名/発表者名
      Uedono Akira、Nabatame Toshihide、Egger Werner、Koschine T?njes、Hugenschmidt Christoph、Dickmann Marcel、Sumiya Masatomo、Ishibashi Shoji
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 123 ページ: 155302~155302

    • DOI

      10.1063/1.5026831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of ion energies on the film properties of titanium dioxides synthesized via plasma enhanced atomic layer deposition2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Shinya、Moriya Tsuyoshi、Kikuchi Takamichi、Kagaya Munehito、Noro Naotaka、Hasegawa Toshio、Uedono Akira
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A: Vacuum, Surfaces, and Films

      巻: 36 ページ: 021515~021515

    • DOI

      10.1116/1.5001552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AlN metal semiconductor field-effect transistors using Si-ion implantation2018

    • 著者名/発表者名
      Okumura Hironori、Suihkonen Sami、Lemettinen Jori、Uedono Akira、Zhang Yuhao、Piedra Daniel、Palacios Tomas
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 ページ: 04FR11~04FR11

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.04FR11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature photoluminescence lifetime for the near-band-edge emission of (000-1) p-type GaN fabricated by sequential ion-implantation of Mg and H2018

    • 著者名/発表者名
      Shima K.、Iguchi H.、Narita T.、Kataoka K.、Kojima K.、Uedono A.、Chichibu S. F.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 113 ページ: 191901~191901

    • DOI

      10.1063/1.5050967

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large electron capture-cross-section of the major nonradiative recombination centers in Mg-doped GaN epilayers grown on a GaN substrate2018

    • 著者名/発表者名
      Chichibu S. F.、Shima K.、Kojima K.、Takashima S.、Edo M.、Ueno K.、Ishibashi S.、Uedono A.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 112 ページ: 211901~211901

    • DOI

      10.1063/1.5030645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealing behavior of open spaces in AlON films studied by monoenergetic positron beams2018

    • 著者名/発表者名
      Uedono Akira、Yamada Takahiro、Hosoi Takuji、Egger Werner、Koschine Toenjes、Hugenschmidt Christoph、Dickmann Marcel、Watanabe Heiji
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 112 ページ: 182103~182103

    • DOI

      10.1063/1.5027257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valence band edge tail states and band gap defect levels of GaN bulk and In x Ga1? x N films detected by hard X-ray photoemission and photothermal deflection spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Masatomo、Ueda Shigenori、Fukuda Kiyotaka、Asai Yuya、Cho Yujin、Sang Liwen、Uedono Akira、Sekiguchi Takashi、Onuma Takeyoshi、Honda Tohru
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 ページ: 021002~021002

    • DOI

      10.7567/APEX.11.021002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 陽電子消滅による空孔型欠陥の評価2018

    • 著者名/発表者名
      1.上殿明良
    • 雑誌名

      New Diamond

      巻: 34 ページ: 49~52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural evaluation of ions-implanted GaN films by photothermal deflection spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Masatomo、Fukuda Kiyotaka、Iwai Hideo、Yamaguchi Tomohiro、Onuma Takeyoshi、Honda Tohru
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 ページ: 115225~115225

    • DOI

      10.1063/1.5052493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOVPE growth of N-polar AlN on 4H-SiC: Effect of substrate miscut on layer quality2018

    • 著者名/発表者名
      Lemettinen J.、Okumura H.、Kim I.、Kauppinen C.、Palacios T.、Suihkonen S.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 487 ページ: 12~16

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2018.02.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOVPE growth of nitrogen- and aluminum-polar AlN on 4H-SiC2018

    • 著者名/発表者名
      Lemettinen J.、Okumura H.、Kim I.、Rudzinski M.、Grzonka J.、Palacios T.、Suihkonen S.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 487 ページ: 50~56

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2018.02.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport of small and neutral solutes through reverse osmosis membranes: Role of skin layer conformation of the polyamide film2018

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Takahiro、O'Rourke Brian E.、Michishio Koji、Kobayashi Yoshinori、Oshima Nagayasu、Kodamatani Hitoshi、Shintani Takuji、Nghiem Long D.
    • 雑誌名

      Journal of Membrane Science

      巻: 554 ページ: 301~308

    • DOI

      10.1016/j.memsci.2018.02.069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-polar AlN buffer growth by metal organic vapor phase epitaxy for transistor applications2018

    • 著者名/発表者名
      Lemettinen Jori、Okumura Hironori、Palacios Tomas、Suihkonen Sami
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 11 ページ: 101002~101002

    • DOI

      10.7567/APEX.11.101002

    • 査読あり
  • [学会発表] 容量測定を用いたp-GaNエピへの低濃度Mg注入と共注入影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      高島信也,上野勝典,田中亮,松山秀昭,江戸雅晴,嶋紘平,小島一信,秩父重英,上殿明良
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 注入深さ・極性面の異なるMgイオン注入GaNのフォトルミネッセンス2019

    • 著者名/発表者名
      秩父重英,嶋紘平,井口紘子,成田哲生,片岡恵太,小島一信,上殿明良
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] エピタキシャル成長およびイオン注入Mg添加GaN中の非輻射再結合中心2019

    • 著者名/発表者名
      秩父重英,嶋紘平,小島一信,高島信也,上野勝典,江戸雅晴,井口紘子,成田哲生,片岡恵太,石橋章司,上殿明良
    • 学会等名
      第216回研究集会 シリコンテクノロジー分科会
  • [学会発表] 光熱偏向分光法によるGaN自立基板上ホモエピタキシャル層の評価2019

    • 著者名/発表者名
      福田 清貴, 矢代秀平, 藤倉序章, 今野泰一郎, 鈴木貴征, 藤本哲爾, 吉田丈洋, 尾沼 猛儀, 山口智広,本田 徹, 角谷 正友
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 放射光光電子分光によるIII-V族窒化物半導体の価電子帯構造と表面酸化プロセスの評価2019

    • 著者名/発表者名
      角谷正友, 上田茂典, 吉越章隆, 隅田真人
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 欠陥・空隙評価のための産総研低速陽電子ビーム施設2019

    • 著者名/発表者名
      満汐孝治,小林慶規,オローク・ブライアン,鈴木良一,大島永康
    • 学会等名
      2018年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [学会発表] 高純度ZnO中のSRH型非輻射再結合中心の起源と捕獲断面積2018

    • 著者名/発表者名
      秩父重英,小島一信,小池一歩,矢野満明,權田俊一,石橋章司,上殿明良
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Al2O3/n-, p-GaN構造の光熱偏向分光法による評価2018

    • 著者名/発表者名
      福田清貴,浅井祐哉,関慶祐,Sang Liwen,吉越章隆,上殿明良,石垣隆正,尾沼猛儀,山口智広,本田徹,角谷正友
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 分子線酸素ビーム照射下その場観察XPS によるGaN 表面酸化の面方位依存性2018

    • 著者名/発表者名
      浅井祐哉,関慶祐,吉越章隆,隅田真人,石垣隆正,上殿明良,角谷正友
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 光熱偏向分光法によるMgイオン注入GaN層の評価2018

    • 著者名/発表者名
      福田清貴,高島信也,尾沼猛儀,山口智広,本田徹,上殿明良,角谷正友
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] III-V族窒化物の価電子帯構造およびギャップ内準位の評価2018

    • 著者名/発表者名
      角谷正友,福田清貴,上田茂典,浅井祐哉,Cho Yujin,関口隆史,上殿明良,尾沼猛儀,Sang Liwen,山口智広,本田徹
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Room-temperature photoluminescence lifetime for the near-band-edge emission of epitaxial and ion-implanted Mg-doped GaN on GaN structures2018

    • 著者名/発表者名
      S. F. Chichibu, K. Shima, K. Kojima, S. Takashima, K. Ueno, M. Edo, H. Iguchi, T. Narita, K. Kataoka, S. Ishibashi, and A. Uedono
    • 学会等名
      Int. Workshop on Nitride Semiconductor 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Al2O3/n-, p-GaN samples by photothermal deflection spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuda, Y. Asai, L. Sang, A. Yoshigoe, A. Uedono, T. Onuma, T. Yamaguchi, T. Honda, and M. Sumiya
    • 学会等名
      Int. Workshop on Nitride Semiconductor 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of the dependence of GaN surface oxidation on the crystalline plane by in-situ XPS during O2 molecular beam irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Asai, A. Yoshigoe, M. Sumita, A. Uedono, and M. Sumiya
    • 学会等名
      Int. Workshop on Nitride Semiconductor 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of deep traps at Al2O3/n-GaN interface using photo-assisted C-V measurement2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yuge, T. Nabatame, Y. Irokawa, A. Ohi, N. Ikeda, A. Uedono, L. Sang, Y. Koide, and T. Ohishi
    • 学会等名
      2018 Int. Conf. Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural disorder and in-gap states of Mg-implanted GaN films evaluated by photothermal election spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      M. Sumiya, K. Fukuda, S. Takashima, T. Yamaguchi, T. Onuma, T. Honda, and A. Uedono
    • 学会等名
      19TH Int. Conf. Metalorganic Vapor Phase Epitaxy
    • 国際学会
  • [学会発表] Carrier Trapping Properties of Defects in Mg-implanted GaN Probed by Monoenergetic Positron Beams2018

    • 著者名/発表者名
      A. Uedono, S. Takashima, M. Edo, K. Ueno, H. Matsuyama, W. Egger, T. Koschine, C. Hugenschmidt, M. Dickmann, K. Kojima, and S. Chichibu, S. Ishibashi
    • 学会等名
      45th Int. Sym. Compound Semiconductors, 30th Int. Conf. Indium Phosphide and Related Materials, Compound Semiconductor Week 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Vacancy-Type Defects and Their Carrier Trapping Properties in GaN Studied by Monoenergetic Positron Beams2018

    • 著者名/発表者名
      A. Uedono, T. Tanaka, N. Ito, K. Nakahara, W. Egger, C. Hugenschmidt, S. Ishibashi, and M. Sumiya
    • 学会等名
      Electro Chemical Soc. and Americas Int. Meeting Electrochem. Solis state Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carrier Trapping and Detrapping Processes in Wide Bandgap Semiconductors Studied by Positron Annihilation2018

    • 著者名/発表者名
      A. Uedono, W. Egger, C. Hugenschmidt, and S. Ishibashi
    • 学会等名
      Int. Conf. Positron Annihilation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学術界における量子ビーム利用-陽電子消滅法を例に-2018

    • 著者名/発表者名
      上殿明良
    • 学会等名
      第1回量子ビームクラブ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 陽電子消滅法によるp-GaNエピ層、イオン注入層の点欠陥評価2018

    • 著者名/発表者名
      上殿明良
    • 学会等名
      第149回結晶工学分科会研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] PDS measurement for III-V nitride samples; InxGa1-xN, ion-implanted GaN and MOS structure2018

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuda, T. Onuma, T. Yamaguchi, T. Honda and M.Sumiya
    • 学会等名
      第37回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] Evaluation of Structural Disorder and In-Gap States of III-V nitrides by Photothermal Deflection Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      M. Sumiya, K. Fukuda, Y. Nakano, S. Ueda, L. Sang, H. Iwai, T. Yamaguchi, T. Onuma, and T. Honda
    • 学会等名
      7th International Symposium of Nitride Semiconductor
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 産総研 電子加速器ベース低速陽電子利用施設2018

    • 著者名/発表者名
      大島永康,満汐孝治,オローク・ブライアン,小林慶規,鈴木良一
    • 学会等名
      第15回日本加速器学会年会
  • [学会発表] Demonstration of Nitrogen-face AlN-based polarization field-effect transistors2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okumura, J. Lemettinen, S. Suihkonen, T. Palacios
    • 学会等名
      Int. Workshop on Nitride Semiconductor 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of beta-(AlGa)2O3 (010) metal-semiconductor field-effect transistors with high breakdown voltage over 900 V2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okumura, Y. Kato, T. Oshima, T. Palacios
    • 学会等名
      2018 Int. Conf. Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen-face AlN-based field-effect transistors2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okumura, J. Lemettinen, S. Suihkonen, T. Palacios
    • 学会等名
      45th Int. Sym. Compound Semiconductors, 30th Int. Conf. Indium Phosphide and Related Materials, Compound Semiconductor Week 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Slow positron beam and related research at AIST -Recent developments and future plans2018

    • 著者名/発表者名
      B. E. O’Rourke, K.Ito, Y. Kobayashi, K. Michishio, T. Ohdaira, N. Oshima, R. Suzuki, M. Yamawaki
    • 学会等名
      18th Int. Conf. Positron Annihilation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress and Challenges of Crystal Growths and Devices for Wide Band-gap Semiconductors over 5 eV2018

    • 著者名/発表者名
      H. Okumura
    • 学会等名
      Seminar, Ohio State University
  • [学会発表] 陽電子を用いる超微細欠陥の評価技術2018

    • 著者名/発表者名
      オローク・ブライアン,満汐孝治,大平俊行, 小林慶規,鈴木良一,大島永康
    • 学会等名
      JASIS2018コンファレンス分析計測標準研究部門第4回シンポジウム
  • [学会発表] ナノ空隙評価のための高強度低速陽電子ビーム利用施設2018

    • 著者名/発表者名
      満汐孝治,オローク・ブライアン,小林慶規,鈴木良一,大島永康
    • 学会等名
      JASIS2018コンファレンス分析計測標準研究部門第4回シンポジウム

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi