• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

複合アニオン化合物の理解:化学・構造・電子状態解析

計画研究

研究領域複合アニオン化合物の創製と新機能
研究課題/領域番号 16H06440
研究機関九州大学

研究代表者

林 克郎  九州大学, 工学研究院, 教授 (90397034)

研究分担者 八島 正知  東京工業大学, 理学院, 教授 (00239740)
木本 浩司  国立研究開発法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他研究員 (90354399)
吉田 朋子  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 教授 (90283415)
桑原 彰秀  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員 (30378799)
稲田 幹  九州大学, 中央分析センター, 准教授 (40624979)
野田 泰斗  京都大学, 理学研究科, 助教 (00631384)
山本 隆文  京都大学, 工学研究科, 助教 (80650639)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード複合アニオン / 回折法 / 電子顕微鏡 / X線吸収分光 / 核磁気共鳴 / 理論計算 / 高圧合成
研究実績の概要

複合アニオン化合物の評価は、従来の研究様式が通用せず、評価・解析手法が全く確立していない。このような状況を打破して、複合アニオン化合物の構造・状態評価に的確に対応できる研究体制を構築することを全体目標としている。本年度7月より開始し、複合アニオン系に随伴する評価にかかわる課題の洗い出しと、その解決のための複数の研究グループ間の構造・状態の評価研究体制を構築に努めた。
対象とする物質系や機能として、種々の系の検討を行った。結晶などの構造からは、酸窒化物系や酸水素化物系のペロブスカイト系の化合物、ポリアニオン化合物、複合ハライド塩、アニオン包接化合物、二次元層状化合物などを取り上げ、新規物質系の発見にも多数至っている。プロセスとして領域の合成設備を活用した高圧合成や、領域内での知見交換で得られる固相還元法を用いている。また出口となる機能として、蛍光材料、酸化物やLi,Na系のイオン伝導材料、可視光応答光触媒材料、イオン電池電極材料を想定している。
評価体制として、詳細な結晶構造解析を実施するための微小単結晶X線回折装置を立ち上げた。また脱ガス分析計測系を導入した。走査透過電子顕微鏡法の一種である高分解能電子顕微鏡の環状暗視野法による構造解析を開始した。大気に暴露できない物質の固体高分解能核磁気共鳴法(NMR)の測定を可能にする装置を開発した。NMRでは、Liイオン伝導や水素化物イオン配置の解析などへも展開した。高圧下での相転移挙動の計測を確立した。また第一原理計算によって、複合アニオン系を対象とした安定配置の網羅的探索法による解明、熱力学的安定性の評価、電極活物質の電極電位の評価に展開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

領域全体で、種々のペロブスカイト系酸化物に水素化物イオンを導入して、その構造や安定性、およびNMRシグナルを系統的に調査することで、NMRによるより一般化された水素化物イオンの決定、アニオンの配置に関する研究を進めている。高圧合成法により新物質系を得ている。評価の面では、水素化物イオンの合成と共に安定配置や電子状態に及ぼす影響を理論計算によって評価を行っている。また絶縁性ホストに水素化物イオンを導入することで光誘起電子伝導性を見出し、理論計算からの評価を進めている。共同実験の実施のほか、理論計算手法を領域の国内留学制度を利用した強化普及を進めている。
光触媒材料系では、新酸窒化物系材料の結晶構造を明らかにしている。またX線吸収分光法によりにより光触媒材料の活性の起源となる状態のアニオンの特定に成功している。シート状化合物の高分解能電子顕微鏡法による評価では、単層領域でのドーパント元素の特定に目途をつけている。蛍光材料の単結晶構造解析を進めている。そのほか、アニオン包接材料や新規アンチモン系材料のほか、種々の材料系で合成された材料の複合的解析を開始している。

今後の研究の推進方策

次年度より加わる公募班との共同研究を実施することで有機的連携を推進する。計算材料科学の若手人材(実験を主体とする研究者を含む)の育成のために、定期的な若手国内留学を活発化させる。X線吸収分光ほか、高空間分解能を備えた各種分光手法の構築にも重点をおいた研究を展開する。また研究機関での分析センター等友好的な活用体制を構築する。
回折法では、微小単結晶X線回折装置を用いて、様々な複合アニオン材料の結晶構造解析を実施してゆく。また、複合アニオン材料の多結晶体についても、放射光X線回折や中性子回折実験、高圧化でのその場測定によって、結晶構造の精密化を、若手海外派遣制度も活用し高頻度で実施してゆく。そのほかの構造状態解析法としては、単一原子レベルのドーパントの元素識別や軽元素(F, H, O)の解析を行うため、環状暗視野像の定量解析、電子エネルギー損失分光法を用いた詳細な分析を行う。NMRの協同利用枠を拡充し、高度NMR設備により四極子核やH, F核をプローブにして観測し、上記手法と連携して局所構造決定に展開する。

  • 研究成果

    (72件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 16件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Antwerp(Belgium)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      University of Antwerp
  • [国際共同研究] Skolkovo Institute of Sci. and Technol.(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Skolkovo Institute of Sci. and Technol.
  • [国際共同研究] Institute Laue-Langevin(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institute Laue-Langevin
  • [国際共同研究] Hefei University of Technology/Kunming Univ. of Sci. and Technol.(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Hefei University of Technology/Kunming Univ. of Sci. and Technol.
  • [国際共同研究] University of Kent, Canterbury(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Kent, Canterbury
  • [雑誌論文] Structural analysis and capacitive properties of carbon spheres prepared by hydrothermal carbonization2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Inada, Naoya Enomoto, Junichi Hojo, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 28 ページ: 884-889

    • DOI

      10.1016/j.apt.2016.12.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid Exfoliation Graphene Sheets as Catalysts for Hybrid Sodium-Air Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Liang Feng, Takayuki Watanabe, Katsuro Hayash, Yaochun Ya, WenhuiMa, Bin Yang, Yongunian Dai
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 187 ページ: 32-35

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2016.10.054

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 水熱炭化法によるカーボンスフィアの合成:細孔構造とキャパシタ特性2017

    • 著者名/発表者名
      稲田 幹
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 52 ページ: 35-38

  • [雑誌論文] 正方晶チタン酸バリウム針状結晶の水熱合成2016

    • 著者名/発表者名
      稲田 幹, 倉田 真志, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 53 ページ: 804-809

    • DOI

      10.4164/sptj.53.804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid sodium-air cell with Na[FSA-C2C1im][FSA] ionic liquid electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      Yao Kang, Feng Liang, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 218 ページ: 119-124

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2016.09.113

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallization Behavior of Iron-based Amorphous Nanoparticles Prepared Sonochemically2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Enomoto, Shingo Hirata, Miki Inada, Katsuro Hayashi
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 35 ページ: 563-568

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2016.04.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZnTaO2N: Stabilized High-Temperature LiNbO3-type Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Kuno, Y.; Tassel, C.; Fujita, K.; Batuk, D.; Abakumov, A. M.; Shitara, K.; Kuwabara, A.; Moriwake, H.; Watabe, D.; Ritter, C.; Brown, C. M.; Yamamoto, T.; Takeiri, F.; Abe, R.; Kobayashi, Y.; Tanaka, K.; Kageyama, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 15950-15955

    • DOI

      10.1021/jacs.6b08635

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 平面四配位を有する酸化物における圧力誘起相転移2016

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, 陰山 洋
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 58 ページ: 261-266

    • DOI

      10.5940/jcrsj.58.261

  • [雑誌論文] Hydrogen Storage of Pd/Mg composite Nanoparticles Fabricated by Gas Evaporation Method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, H. Suzuki, C. Tsukada, T. Yoshida, S. Yagi
    • 雑誌名

      e-J. Surf. Sci. Nanotech.

      巻: 14 ページ: 150-153

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ag K- and L3-edge XAFS study on Ag species in Ag/Ga2O3 photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, T. Yoshida, N. Yamamoto, T. Nomoto, A. Yamamoto, H. Yoshida and S. Yagi
    • 雑誌名

      J. Phys: Conference Series

      巻: 712 ページ: 012074(4pages)

    • DOI

      :10.1088/1742-6596/712/1/012074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] XAFS analysis for quantification of the gallium coordinations in Al2O3-supported Ga2O3 photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      M. Akatsuka, T. Yoshida, N. Yamamoto, M. Yamamoto, S. Ogawa and S. Yagi,
    • 雑誌名

      J. Phys: Conference Series

      巻: 712 ページ: 012056(4pages)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/712/1/012056

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] XAFS study on a photodeposition process of Pt nanoparticles on TiO2 photocatalyst2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, Y. Minoura, Y. Nakano, M. Yamamoto, S. Yagi and H. Yoshida
    • 雑誌名

      J. Phys: Conference Series

      巻: 712 ページ: 012076(4pages)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/712/1/012076

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective and low temperature transition metal intercalation in layered tellurides2016

    • 著者名/発表者名
      Yajima, T.; Koshiko, M.; Zhang, Y.; Oguchi, T.; Yu, W.; Kato, D.; Kobayashi, Y.; Orikasa, Y.; Yamamoto, T.; Uchimoto, Y.; Green, M. A.; Kageyama, H.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 7 ページ: xxx-xxx

    • DOI

      10.1038/ncomms13809

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High pressure synthesis of layered iron oxyselenide BaFe2Se2O with strong magnetic anisotropy2016

    • 著者名/発表者名
      Takeiri, F.; Matsumoto, Y.; Yamamoto, T.; Hayashi, N.; Li, Z.; Tohyama, T.; Tassel, C.; Ritter, C.; Kageyama, H.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 ページ: 184426(6page)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.184426

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 環状暗視野STEM像の定量計測と定量解析による結晶構造解析の試み2016

    • 著者名/発表者名
      山下 俊介, 石塚 和夫, 木本 浩司
    • 雑誌名

      顕微鏡

      巻: 51 ページ: 181-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光触媒酸化チタンナノ粒子の構造機能制御とその応用 (特集 高機能セラミックスと粉体技術の最新潮流をさぐる)2016

    • 著者名/発表者名
      稲田 幹
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 64 ページ: 56-60

  • [学会発表] 複合アニオン化合物とイオン伝導体の構造科学2017

    • 著者名/発表者名
      八島 正知、藤井 孝太郎、丹羽 栄貴
    • 学会等名
      平成28年度 第3回班間/班内連携強化会議
    • 発表場所
      九州大学 西新プラザ
    • 年月日
      2017-03-23
  • [学会発表] Crystal structure, Ion-diffusion Path and Chemical Bonding of Ceramic Materials by Neutron and Synchrotron X-ray Powder Diffractometry2017

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Kotaro Fujii, Eiki Niwa
    • 学会等名
      BIT's 5th Annual Congress of AnalytiX 2017
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk
    • 年月日
      2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属炭化物ナノシートMXeneへの遷移金属元素ドーピング2017

    • 著者名/発表者名
      嶋 一成,長谷川 丈二,稲田 幹,榎本 尚也、林 克郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2017年年会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] 酸化物中の微量の水素化物イオンの特定法2017

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (横浜市港北区)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型酸化物イオン伝導体の探索2017

    • 著者名/発表者名
      八島 正知、藤本 絢香、白岩 大裕、藤井 孝太郎、丹羽 栄貴
    • 学会等名
      セラミックス協会2017年年会サテライトプログラム「新構造型機能性無機材料の探索:-現状と展望-
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 複合アニオン化合物におけるヒドリドイオンの高圧特性2017

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, Michael A. Hayward, 陰山 洋
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] STEM-ADF像の定量計測による遷移金属カルコゲナイドの構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      山下 俊介, 越谷 翔悟, 石塚 和夫, 木本 浩司
    • 学会等名
      共用・計測 合同シンポジウム2017
    • 発表場所
      物質・材料研究機構千現地区 研究本館管理棟1階 講堂(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-09
  • [学会発表] Collapse transition in early transition metal pnictide (20 min)2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamamoto, Zhi Li, Takateru Kawakami, Takeshi Yajima, Takami Tohyama, Hiroshi Kageyama
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design(ISEPD2017)
    • 発表場所
      沖縄自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際学会
  • [学会発表] PRECISE STRUCTURE ANYLYSIS OF INORGANIC CATALYSTS, PHOTOCATALYSTS AND OXIDE-ION CONDUCTORS2017

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Kotaro Fujii, Masahiro Shiraiwa, Keisuke Hibino, Eiki Niwa
    • 学会等名
      3rd International Conference on Molecular & Functional Catalysis (ICMFC3)
    • 発表場所
      NUSS Kent Ridge Guild House
    • 年月日
      2017-02-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydride Ion Doping in Hydroxyapatite2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuro HAYASHI
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design(ISEPD2017)
    • 発表場所
      沖縄自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition metal doping into Ti3AlC2 to fabricate new composition transition metal carbide nanosheet with anionic Functional groups2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunari SHIMA, Kei KAWAHARA, Kazuma NISHIMI, George HASEGAWA, Miki INADA, Katsuro HAYASHI
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design(ISEPD2017)
    • 発表場所
      沖縄自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical state analysis of nitrogen doped titanium dioxide2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida, Muneaki Yamamoto, Akiyo. Ozawa, Yuma Kato, Shinya Yagi
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design(ISEPD2017)
    • 発表場所
      沖縄自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication strategy for mesoporous silica titania photocatalyst with high adsorbability2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Inada, Katsuro Hayashi, Junichi Hojo
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design(ISEPD2017)
    • 発表場所
      沖縄自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Febrication of Na3V2(PO4)3/NASICON bilayer thin film using Na2O-Nb2O5-P2O5 glass additives for all-solid-state solidium ion batteries2017

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, K. Okubo, N. Enomoto, M. Inada, G. Hasegawa, K. Hayashi
    • 学会等名
      九州大学エネルギーウィーク2017
    • 発表場所
      カーボンニュートラル・エネルギー研究所(I2CER)(福岡市西区)
    • 年月日
      2017-01-30
  • [学会発表] Quantitative evaluation of adsorption-photodecomposition property on mesoporous silica-titania2017

    • 著者名/発表者名
      Miki INADA, Katsuro HAYASHI, Junichi HOJO
    • 学会等名
      ICACC2017
    • 発表場所
      Hilton Daytona Beach Resort and Ocean Center
    • 年月日
      2017-01-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transition metal(Cr,Mn,and Fe)doping into Ti3AlC2 to fabricate doped-Mxene2017

    • 著者名/発表者名
      K. Shima, K. Kawahara, M. Inada, N. Enomoto, K. Hatyashi
    • 学会等名
      41st International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites
    • 発表場所
      Hilton Daytona Beach and Oceancenter
    • 年月日
      2017-01-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合アニオン化合物の構造解析と構造物性2017

    • 著者名/発表者名
      八島正知,藤井孝太郎,日比野圭佑,丹羽栄貴
    • 学会等名
      「新学術領域研究」複合アニオン化合物の創製と新機能 第1回領域内会議
    • 発表場所
      学習院大学 学習院創立百周年記念会館小講堂および会議室
    • 年月日
      2017-01-17
  • [学会発表] 新規金属酸窒化物BaTaO2N-SrWO2Nの光触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      日比野圭佑,藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知
    • 学会等名
      「新学術領域研究」複合アニオン化合物の創製と新機能 第1回領域内会議
    • 発表場所
      学習院大学 学習院創立百周年記念会館小講堂および会議室
    • 年月日
      2017-01-17
  • [学会発表] Ca2R3Ta3O14(R = Y, Ho, Dy)の電気的特性および結晶構造2017

    • 著者名/発表者名
      海野 航, 藤井 孝太郎, 丹羽 栄貴, 山本 直紀, 三宮 工, 八島 正知
    • 学会等名
      「新学術領域研究」複合アニオン化合物の創製と新機能 第1回領域内会議
    • 発表場所
      学習院大学 学習院創立百周年記念会館小講堂および会議室
    • 年月日
      2017-01-17
  • [学会発表] 新型酸化物イオン伝導体BaZnHo2O5の発見2017

    • 著者名/発表者名
      中村 圭吾,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • 学会等名
      「新学術領域研究」複合アニオン化合物の創製と新機能 第1回領域内会議
    • 発表場所
      学習院大学 学習院創立百周年記念会館小講堂および会議室
    • 年月日
      2017-01-17
  • [学会発表] Effective Nitrogen Doping into TiO2 for Visible Light Response Photocatalysis by Ion Implantation Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida, Satoshi Niimi, Muneaki Yamamoto, Shinya Yagi
    • 学会等名
      44th Conference on the Physics and Chemistry of Surface and Interface
    • 発表場所
      LaFonda on the Plaza (Santa Fe)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 焼結助剤によるテープキャストNASICON膜の緻密化2017

    • 著者名/発表者名
      大久保 圭祐, 稲田 幹, 長谷川 丈二, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12
  • [学会発表] MAX相化合物を前駆体とした硫黄/炭素複合材料の合成およびNaイオン電池における充放電挙動の評価2017

    • 著者名/発表者名
      河原 圭, 稲田 幹, 長谷川 丈二, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12
  • [学会発表] ジルコン酸ナトリウムランタンセラミックスの作製と電気的特性2017

    • 著者名/発表者名
      豊村 直人, 長谷川 丈二, 稲田 幹, 林 克郎
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12
  • [学会発表] ハイドロガーネット前駆体の液相合成とC12A7エレクトライドの作製2017

    • 著者名/発表者名
      守谷 静香, 稲田 幹, 長谷川 丈二, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12
  • [学会発表] 酸化物ホスト中のヒドリド(H-)イオンの化学2016

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      第10回物性科学領域横断研究会(複合合同研究会)
    • 発表場所
      神戸大学百年記念会館六甲ホール(神戸市灘区)
    • 年月日
      2016-12-09
  • [学会発表] LiBH4複合化NaIのLiイオン伝導機構の固体高分解能NMR2016

    • 著者名/発表者名
      野田 泰斗,内林 渓,宮崎 怜雄奈,栗原 大,日原 岳彦,竹腰 清乃理
    • 学会等名
      第10回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      神戸大学 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-09
  • [学会発表] 固体NMRによるNaI-LiBH4固溶体におけるLiイオン伝導機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      野田 泰斗,内林 渓,宮崎 怜雄奈,栗原 大,日原 岳彦,竹腰 清乃理
    • 学会等名
      第42回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-07
  • [学会発表] High compressibility of hydride ion in Oxyhydrides2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamamoto, Michael A. Hayward, Hiroshi Kageyama
    • 学会等名
      Workshop on solid-state chemistry for oxide and mixed-anion systems
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure, diffusion path and design of novel oxide-ion conductors2016

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Kotaro Fujii, Masahiro Shiraiwa, Keisuke Hibino, Eiki Niwa
    • 学会等名
      14th International Conference of the Asian Crystallographic Association(AsCA 2016)
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合アニオン化合物の構造解析と構造物性2016

    • 著者名/発表者名
      八島 正知、藤井 孝太郎、丹羽 栄貴
    • 学会等名
      平成28年度 第2回班間/班内連携強化会議
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス大岡山北3号館(EEI棟) 4Fリフレッシュルーム
    • 年月日
      2016-11-29
  • [学会発表] 固体NMRによるNaI-LiBH4固溶体のLiイオン伝導機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      野田 泰斗,内林 渓,宮崎 怜雄奈,栗原 大,日原 岳彦,竹腰 清乃理
    • 学会等名
      第55回NMR討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場 (広島県広島市)
    • 年月日
      2016-11-18
  • [学会発表] 大気非曝露型MASプローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      内林 渓,野田 泰斗,竹腰 清乃理
    • 学会等名
      第55回NMR討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場 (広島県広島市)
    • 年月日
      2016-11-18
  • [学会発表] ナノポーラス結晶12SrO・7Al2O3エレクトライドの電子濃度の定量と熱電子放出特性2016

    • 著者名/発表者名
      西見 和真, 稲田 幹, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-15
  • [学会発表] 水熱炭化カーボンスフィアの アルカリ賦活による細孔構造変化と キャパシタ特性2016

    • 著者名/発表者名
      稲田幹、岡崎亮太、榎本尚也、林克郎
    • 学会等名
      第30回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学 文教キャンパス
    • 年月日
      2016-11-10
  • [学会発表] NASICONセラミックス-固体金属Na界面の輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      内田 康博, 稲田 幹, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      平成28年度九州支部秋季合同研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパススカイホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-11-04
  • [学会発表] Precise Structure Analysis of Oxide Materials through Neutron and Synchrotron Powder Diffractometry up to 1830 K2016

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Kotaro Fujii, Eiki Niwa, Masahiro Shiraiwa, Keisuke Hibino, Keita Saito
    • 学会等名
      STRUCTURE and THERMODYNAMICS of OXIDES at HIGH TEMPERATURE (STOHT2016)
    • 発表場所
      University of California
    • 年月日
      2016-10-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ion-diffusion Visualization and New Ionic Conductor Exploration Through Nuclear- and Electron-Density Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Yashima, Kotaro Fujii, Masahiro Shiraiwa, Yuichi Esaki, Keisuke Hibino, Eiki Niwa
    • 学会等名
      The 2016 E-MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Warsaw University of Technology
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ワークショップ X線回折でわかる結晶構造と化学結合2016

    • 著者名/発表者名
      八島 正知、藤井 孝太郎、丹羽 栄貴
    • 学会等名
      セラミックス協会秋季シンポジウム,セッション12.先進的な構造科学と分析技術
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-09-09
  • [学会発表] 酸水素化物におけるヒドリドの高圧縮挙動2016

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, 川上 隆輝, Michael A. Hayward, 岡田 卓, 亀卦川 卓美, 陰山 洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-09-09
  • [学会発表] 複合アニオン化合物におけるヒドリド(H-)イオンの高圧特性2016

    • 著者名/発表者名
      山本 隆文, 川上 隆輝, Michael A. Hayward, John E. McGrady, 陰山 洋
    • 学会等名
      第10回 物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemistry of hydride ion and proton in anion-encaging crystals: Mayenite and apatite2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi
    • 学会等名
      Nonstoichiometric Compounds Ⅵ
    • 発表場所
      LaFonda on the Plaza
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正方晶BaTiO3マイクロオーダー単結晶ロッドの水熱合成2016

    • 著者名/発表者名
      倉田 真志, 稲田 幹, 榎本 尚也, 林 克郎
    • 学会等名
      第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-09-07
  • [学会発表] First Principles Calculations of Defect Clustering in Acceptor-Doped BaZrO32016

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kuwabara
    • 学会等名
      Nonstoichiometric Compounds Ⅵ
    • 発表場所
      LaFonda on the Plaza
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複合アニオン化合物の解析2016

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      第1回公開シンポジウム(キックオフミーティング) 複合アニオン化合物の創製と新機能
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス ローム記念館大ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-29
  • [学会発表] 国際活動支援について2016

    • 著者名/発表者名
      八島 正知
    • 学会等名
      第1回公開シンポジウム(キックオフミーティング) 複合アニオン化合物の創製と新機能
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス ローム記念館大ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-29
  • [学会発表] 複合アニオン材料の構造解析と構造物性 -無機材料の結晶 構造解析と新物質探索-2016

    • 著者名/発表者名
      八島 正知、藤井 孝太郎、丹羽 栄貴
    • 学会等名
      第1回公開シンポジウム(キックオフミーティング) 複合アニオン化合物の創製と新機能
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス ローム記念館大ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-29
  • [学会発表] NASICONセラミックス分離型ナトリウム-空気電池2016

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 学会等名
      第6回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-6)&第6回窯業基礎九州懇話会
    • 発表場所
      ルートイングランティア大宰府(福岡県大宰府市)
    • 年月日
      2016-08-27
  • [図書] 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発 「ナトリウムイオン伝導体β"-アルミナおよびNASICONの緻密化」2017

    • 著者名/発表者名
      林 克郎
    • 総ページ数
      6 (339-345)
    • 出版者
      技術情報協会
  • [備考] 新学術領域「複合アニオン化合物の創製と新機能」

    • URL

      https://www.mixed-anion.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] 2nd Solid-state Chemistry & Ionics workshop2016

    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-12-20 – 2016-12-20

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi