• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

測地観測によるスロー地震の物理像の解明

計画研究

研究領域スロー地震学
研究課題/領域番号 16H06474
研究機関神戸大学

研究代表者

廣瀬 仁  神戸大学, 都市安全研究センター, 准教授 (00465965)

研究分担者 宮崎 真一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (00334285)
松島 健  九州大学, 理学研究院, 准教授 (40222301)
田部井 隆雄  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (40207220)
山崎 健一  京都大学, 防災研究所, 助教 (20436588)
田中 愛幸  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90508350)
高木 涼太  東北大学, 理学研究科, 助教 (10735963)
木村 武志  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 主任研究員 (10563520)
板場 智史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (90589285)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードスロースリップイベント / 地殻変動 / GNSS / 歪 / 傾斜 / 地下水 / 重力 / 間隙水
研究実績の概要

スロースリップイベント (SSE) による地殻変動を詳細に把握するためのGNSS連続観測を、四国地域、九州地域、沖縄本島周辺地域、八重山諸島周辺地域それぞれで継続し、安定的に地殻変動データを得ることができた。また沖縄本島北部にGNSS観測点を3点設置し連続観測を開始することで、地殻変動把握能力を増強した。
国土地理院GEONETの長期的なGNSSデータを用いて、四国地方における深部低周波微動と地表変位との関係を考察した。豊後水道SSEのインバージョン結果から摩擦パラメータの推定を試行した。さらに関東地方におけるスロースリップを系統的に検出した。これまで知られていなかった小規模イベントを多数検出し、相模トラフから沈み込むフィリピン海プレート境界に沿ったスロースリップイベントの発生様式空間変化を明らかにした。また防災科学技術研究所S-netの設置姿勢・方位を推定するとともに、S-net加速度計データを用いたスロースリップによる地殻変動の検出可能性を検討した。
防災科学技術研究所の傾斜変化データに基づいて、四国における18年間の短期的スロースリップイベントのすべり分布を推定し、SSE・微動発生領域での歪収支について考察した。歪・傾斜・地下水データを用いて深部の短期的SSEのカタログ化を継続して行った。
石垣島のスロースリップ域に重力計を移設し、高精度連続監視を気象庁気象研と共同で開始した。東海、豊後水道周辺で既存の重力計による観測を実施し、東海、足摺岬において流体移動と矛盾しない重力変化が観測された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

GNSS観測について、当初予定とほぼ同等な観測点数・地域をカバーした連続観測のネットワークが構築でき、高品質かつ安定的な地殻変動データの取得が進んだ。またそのデータから座標値算出を自動的に行うシステムも安定的に稼働し、データ蓄積が順調に進み、当該地域の地殻変動のモニタリングに使われている。
過去のGNSSデータにもとづいたSSEの検出や、S-netデータをとりこんだ解析も進んだ。
傾斜変化データによる短期的SSEのすべり分布の解析も進んだ。歪・傾斜・地下水データを用いた深部の短期的SSEのカタログ化も順調に進んでいる。
重力観測についても、予定通り観測を実施し、流体移動のモデル構築についても順調に進展している。

今後の研究の推進方策

これまでに構築してきたGNSS観測点での連続観測・データ収集・データ処理を継続して安定的に行う。GNSS観測から得られたデータにもとづき、長期的SSE等による地殻変動を抽出し、すべり領域を推定する。四国での深部微動活動と、地表の微小変位との関連を検討していく。傾斜・歪データとも併せて解析を進めることで、より微小なイベントの検出やスロー地震間およびスロー地震と通常の地震の間の相互作用の解明を目指す。SSEの検出を引き続き行うとともに、発生様式の空間変化の要因を検討する。
歪・傾斜・地下水データを用いて深部・浅部の短期的SSEのカタログ化を継続するとともに、SSE発生領域辺縁部におけるすべりの広がりを推定する。短期的SSEのすべり分布解析について、高度化を行う。
重力観測を継続して行うとともに、流体移動モデルを完成させ、観測データの解釈を行う。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 28件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] シアクアラ大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      シアクアラ大学
  • [国際共同研究] ネパール鉱山地質局(ネパール)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      ネパール鉱山地質局
  • [国際共同研究] メキシコ自治大学(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      メキシコ自治大学
  • [雑誌論文] Migration of shallow and deep slow earthquakes toward the locked segment of the Nankai megathrust2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Naoki、Takagi Ryota、Asano Youichi、Obara Kazushige
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 531 ページ: 115986~115986

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.115986

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Along‐Strike Variation and Migration of Long‐Term Slow Slip Events in the Western Nankai Subduction Zone, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi Ryota、Uchida Naoki、Obara Kazushige
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 3853~3880

    • DOI

      10.1029/2018JB016738

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coseismic changes in subsurface structure associated with the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake detected using autocorrelation analysis of ambient seismic noise2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Hiroki、Takagi Ryota
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1051-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of the Orientations of the S‐net Cabled Ocean‐Bottom Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi Ryota、Uchida Naoki、Nakayama Takashi、Azuma Ryosuke、Ishigami Akira、Okada Tomomi、Nakamura Takeshi、Shiomi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Seismological Research Letters

      巻: 90 ページ: 2175~2187

    • DOI

      10.1785/0220190093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Episodic tremor and slip silently invades strongly locked megathrust in the Nankai Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Kano Masayuki、Kato Aitaro、Obara Kazushige
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45781-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible slow slip event beneath the Kii Peninsula, southwest Japan, inferred from historical tilt records in 19732019

    • 著者名/発表者名
      Kano Masayuki、Kano Yasuyuki
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 ページ: 1~9

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1076-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GNSS座標時系列データに含まれる common-mode error 除去手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬仁
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 23 ページ: 18~25

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of small crustal deformation caused by slow slip events in southwest Japan using GNSS and tremor data2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Megumi、Nishimura Takuya、Miyazaki Shin’ichi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 ページ: 1~13

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1075-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Evolution of Long‐ and Short‐Term Slow Slip Events in the Tokai Region, Central Japan, Estimated From a Very Dense GNSS Network During 2013?20162019

    • 著者名/発表者名
      Sakaue Hiromu、Nishimura Takuya、Fukuda Jun'ichi、Kato Teruyuki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 124 ページ: 13207~13226

    • DOI

      10.1029/2019JB018650

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The slow earthquake spectrum in the Japan Trench illuminated by the S-net seafloor observatories2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T.、Matsuzawa T.、Ohta K.、Uchida N.、Nishimura T.、Ide S.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 365 ページ: 808~813

    • DOI

      10.1126/science.aax5618

    • 査読あり
  • [学会発表] Episodic tremor and slip silently invades strongly locked megathrust in the Nankai Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kano, Aitaro Kato, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Episodic tremor and slip silently invades strongly locked megathrust in the Nankai Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kano, Aitaro Kato, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly
    • 国際学会
  • [学会発表] データ同化に基づく断層すべりの理解・予測と波動場推定の高度化に向けた研究2019

    • 著者名/発表者名
      加納将行
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Episodic tremor and slip silently invades strongly locked megathrust in the Nankai Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kano, Aitaro Kato, and Kazushige Obara
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 四国西部の深部短期的SSEに同期して固着域下端で発生するゆっくりすべり2019

    • 著者名/発表者名
      加納将行・加藤愛太郎・小原一成
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
  • [学会発表] Detecting surface displacement associated with the 2018 slow slip event around Boso peninsula by use of Sentinel-1 InSAR with atmospheric correction2019

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kinoshita, Tadahiro Nimura, Ryoichi Furuta
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気遅延補正を適用したSentinel-1 InSARによる2018年房総半島沖SSEに伴う地表面変位の検出2019

    • 著者名/発表者名
      木下陽平, 二村忠宏, 古田竜一
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
  • [学会発表] Detecting surface displacement associated with the 2018 slow slip event off Boso peninsula by use of Sentinel-1 InSAR with atmospheric correction2019

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kinoshita, Tadahiro Nimura, Ryoichi Furuta
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Cumulative slip distribution of short-term slow slip events in the western Shikoku area, southwest Japan based on tilt change measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirose, Wakako Tamura, Takeshi Kimura
    • 学会等名
      JpGU meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Slip distributions of short-term slow slip events in the Shikoku area, southwest Japan from 2001 to 2019 based on tilt change measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirose and Takeshi Kimura
    • 学会等名
      International Joint Workshopon Slow Earthquakes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The b-value of the earthquake swarm activities accompanied by the Boso slow slip events2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Noda, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      JpGU meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Interplate slip around the Hyuganada-Bungo Channel from 1996 to 1998 based on GNSS data2019

    • 著者名/発表者名
      Sawako Teshiba, Hitoshi Hirose
    • 学会等名
      International Joint Workshopon Slow Earthquakes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical consideration on a relationship between tidal periods and permeability on the plate interface with high-pressure fluids2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R. and Tanaka, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility of crustal deformation caused by deep fluid flow during long-term slow slip events in the Tokai area2019

    • 著者名/発表者名
      Umemiya, Y. and Tanaka, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] A possible behaviour of high-pressure fluids in the Tokai area suggested by GNSS and gravity observations2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y. and Umemiya, Y.
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] An attempt to quantify transient fluid flow during slow slip event using GNSS and gravity data-1st report2019

    • 著者名/発表者名
      Umemiya, Y. and Tanaka, Y.
    • 学会等名
      JpGU meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating the effects of laterally heterogeneous elasticity and density structures on surface loading -a rotationally symmetric case2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, Z. Martinec
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration of the fault extension using SITES method: Aceh and Seulimeum segments of the Sumatran fault, Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamashina, Makoto Okubo, Takao Tabei, Umar Muksin, Nazli Ismail
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 四国地方における深部低周波微動に同期する地表変位の検出2019

    • 著者名/発表者名
      岡田悠太郎,田部井隆雄
    • 学会等名
      JpGU2019
  • [学会発表] GNSS data assimilation for the Bungo channel Long-term SSEs using Ensemble Kalman Filter (EnKF)2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 萌実、西村 卓也、平原 和朗、宮崎 真一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] GNSSデータを用いたアンサンブルカルマンフィルタによる豊後水道長期的SSEのすべり発展推定に向けた数値実験2019

    • 著者名/発表者名
      藤田萌実・西村卓也・平原和郎・宮崎真一
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
  • [学会発表] GNSSデータを用いたアンサンブルカルマンフィルタによる豊後水道長期的SSEのすべり発展推定に向けた数値実験2019

    • 著者名/発表者名
      藤田萌実・西村卓也・平原和郎・宮崎真一
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
  • [学会発表] GNSSデータに基づく15年間の豊後水道スロースリップの推定 (1996-2011年)2019

    • 著者名/発表者名
      横井 貴稔、宮崎 真一、坂上 啓、福田 淳一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 南海トラフのプレート間カップリング推定に及ぼす粘弾性緩和の影響2019

    • 著者名/発表者名
      西村卓也、Fred Pollitz
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] GNSSデータを用いた1997-2017年東海地方スロースリップイベントの推定2019

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓,西村卓也,福田淳一,加藤照之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Complementary distribution between SSEs and LFTs in the Ibaraki-oki and the Boso-oki regions along the Japan trench2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Nishimura
    • 学会等名
      スロー地震学研究集会
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of short-term slow slip events and estimation of their duration by using three components of GNSS data in the Shikoku region2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Y. and T. Nishimura
    • 学会等名
      スロー地震学研究集会
    • 国際学会
  • [学会発表] GNSS 連続観測に基づく1997-2017 年東海地方スロースリップイベントの推定2019

    • 著者名/発表者名
      坂上 啓,西村卓也,福田淳一,加藤照之
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
  • [学会発表] 四国地方における3 成分GNSS データを用いた短期的SSE の検出と継続期間の推定2019

    • 著者名/発表者名
      岡田悠太郎,西村卓也
    • 学会等名
      日本測地学会第132回講演会
  • [学会発表] Spatial distribution of long-term slow slip event from 2018 to 2019 beneath the Bungo Channel under sparsity constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Nakata, Hideitsu Hino, Tatsu Kuwatani, Takahiro Akiyama, Shoichi Yoshioka, Masato Okada, Takane Hori
    • 学会等名
      スロー地震学研究集会
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial distribution of slow slip events off the Boso peninsula from 1996 to 2018 under sparsity constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Nakata, Hideitsu Hino, Tatsu Kuwatani, Takahiro Akiyama, Shoichi Yoshioka, Masato Okada, Takane Hori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] S-netを用いた常時微動相互相関解析2019

    • 著者名/発表者名
      高木涼太・豊国源知・山本希
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Investigations of sensor orientation and a possibility of detecting crustal deformation based on accelerometer records of S-net2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takagi, Naoki Uchida, Takashi Nayakama, Ryosuke Azuma, Akira Ishigami, Tomomi Okada, Yusaku Ohta, Ryota Hino
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] S-netで観測された遠地地震表面波の到達時間空間勾配を用いた位相速度 推定2019

    • 著者名/発表者名
      石上朗・高木涼太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 堆積層基盤PS変換波の走時解析に基づく日本・千島海溝域の堆積層厚さ分布2019

    • 著者名/発表者名
      東龍介・豊国源知・高木涼太・鈴木秀市・佐藤真樹子・中山貴史・内田直希・日野亮太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] S-netを用いた初動読み取りと震源決定2019

    • 著者名/発表者名
      岡田知己・高木涼太・中山貴史・鈴木秀市・東龍介・豊国源知・吉田圭佑・内田直希・日野亮太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] S-netを用いた海域総合解析2019

    • 著者名/発表者名
      内田直希・東龍介・石上朗・岡田知己・高木涼太・豊国源知・海野徳仁・太田雄策・佐藤真樹子・鈴木秀市・高橋秀暢・立岩和也・趙大鵬・中山貴史・長谷川昭・日野亮太・平原聡・松澤暢・吉田圭佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震後の繰り返し地震活動:海陸地震観測網による検討2019

    • 著者名/発表者名
      内田直希・高木涼太・平原聡・中山貴史・松澤暢・田中佐千子・浅野陽一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] S-netを用いた東北日本前弧海域下のS波スプリッティング解析2019

    • 著者名/発表者名
      内田直希・中島淳一・高木涼太・吉田圭佑・中山貴史・日野亮太・岡田知己・浅野陽一・田中佐千子・汐見勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 関東地方におけるスロースリップイベントの系統的検出の試み2019

    • 著者名/発表者名
      高木涼太・内田直希・小原一成
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
  • [学会発表] S-netで観測された遠地地震表面波の到達時間空間 勾配を用いた位相速度推定2019

    • 著者名/発表者名
      石上朗・高木涼太
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
  • [学会発表] 堆積層基盤 PS変換波にもとづく S-net観測点下の堆積層厚さ分布2019

    • 著者名/発表者名
      東龍介・豊国源知・高木涼太・鈴木秀市・佐藤真樹子・中山貴史・内田直希・日野亮太
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
  • [学会発表] S-net により推定された前弧上盤の海溝平行の速度異方性2019

    • 著者名/発表者名
      内田直希・中島淳一・高木涼太・吉田圭佑・日野亮太・岡田知己・浅野陽一・田中佐千子
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
  • [学会発表] Receiver function imaging of the subducting Pacific plate beneath NE Japan using offshore and on land seismic arrays2019

    • 著者名/発表者名
      HyeJeong Kim, Hitoshi Kawakatsu, Takeshi Akuhara, Masanao Shinohara, Ryota Takagi
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic detection of slow slip events beneath Kanto, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takagi, Naoki Uchida, Kazushige Obara
    • 学会等名
      スロー地震学研究集会
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase velocity estimation based on spatial gradient of surface wave arrival time of teleseismic earthquakes observed by S-net2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishigami, Ryota Takagi
    • 学会等名
      スロー地震学研究集会
    • 国際学会
  • [学会発表] Seafloor sediment thickness below S-net observatories offshore of the east Japan revealed from PS conversion wave at the sedimentary basement2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Azuma, Ryota Takagi, Genti Toyokuni, Takashi Nakayama, Syuichi Suzuki, Makiko Sato, Naoki Uchida, Ryota Hino
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuous imaging of the subducting Pacific plate under Japan using receiver function analysis of the amphibious array data2019

    • 著者名/発表者名
      HyeJeong Kim, Hitoshi Kawakatsu, Takeshi Akuhara, Masanao Shinohara, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Ryota Takagi
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Ambient noise correlations from a dense seafloor seismic observation network (S-net) offshore Honshu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Takano, Florent Brenguier, Pierre Boue, Tetsuya Takeda, Kaoru Sawazaki, Ryota Takagi, Chloe Gradon, Jonathan MacCarthy, Kiwamu Nishida
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Forearc trench-parallel anisotropy above a subducting plate revealed by the S-net ocean-bottom seismometers2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Uchida, Junichi Nakajima, Ryota Takagi, Keisuke Yoshida, Takashi Nakayama, Ryota Hino, Tomomi Okada, Youichi Asano, Sachiko Tanaka
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~zhirose1/

  • [備考]

    • URL

      http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~nishimura/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi