• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アシンメトリック配位磁性化合物の創出

計画研究

研究領域配位アシンメトリー:非対称配位圏設計と異方集積化が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 16H06521
研究機関筑波大学

研究代表者

所 裕子  筑波大学, 数理物質系, 教授 (50500534)

研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード固体物性 / 磁気特性 / 格子振動
研究実績の概要

本研究では、種々の固体物性学のなかでも特に磁性学の観点からアシンメトリーに着目し、磁性配位化合物におけるアシンメトリーに由来する相関効果を見出すことを目的としている。これまでに、キラル構造をもつ超イオン伝導強磁性金属錯体の開発、反転対称性の破れた結晶構造をもつ第二高調波活性な磁性酸化物の開発、骨格空孔に非対称に配列したアルカリカチオンにもとづくテラヘルツ光吸収などを報告した。本年度は主に、分子磁性体であるMnWシアノ錯体に着目し、磁気秩序と非調和フォノンの相関効果として、磁気相転移以下の温度でフォノンモードの周波数シフトを観測した。
具体的には、2次元レイヤーがc軸方向に連結した3次元ネットワーク構造体(単斜晶系: P21/n)であるMnWシアノ磁性金属錯体に着目した。この錯体は、磁気相転移温度が47 Kのフェリ磁性体である。この錯体の強磁性温度領域の赤外(IR)スペクトルを測定したところ、CN伸縮振動にもとづく8本のピークが2200-2150 cm-1の周波数領域に観測された。これらのピーク周波数の温度変化を調べると、磁気相転移温度以下で、高エネルギー側にシフトするピーク(i)、シフトしないピーク(ii)、低エネルギー側にシフトするピーク(iii)の3種が観測された。第一原理計算フォノンモード計算を行い解釈を進めたところ、ピーク(i)はNC-WのCN伸縮振動、ピーク(ii)はMn1-NC-WのCN伸縮振動、ピーク(iii)はMn2-NC-WのCN伸縮振動と帰属された。一般的に、CN伸縮振動の周波数シフトは、CNが介する結合長の伸縮に由来すると考えられる。今回観測された磁気相転移温度以下での周波数シフトは、CNが介する超交換相互作用の強磁性相互作用と、磁気エネルギーと弾性エネルギーの拮抗の結果発現したものと解釈された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] レンヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      レンヌ大学
  • [国際共同研究] ヤゲロニア大学(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      ヤゲロニア大学
  • [国際共同研究] イリノイ大学/アメリカ国立標準技術研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      イリノイ大学/アメリカ国立標準技術研究所
  • [雑誌論文] Strain wave pathway to semiconductor-to-metal transition revealed by time-resolved X-ray powder diffraction2021

    • 著者名/発表者名
      C. Mariette, M. Lorenc, et al., H. Tokoro, V. Esposito, Y. Deng, G. Ingold, M. Chergui, G. F. Mancini, R. Mankowsky, C. Svetina, S. Zerdane, A. Mozzanica, A. Bosak, M. Wulff, M. Levantino, H. Lemke, M. Cammarata
    • 雑誌名

      Nature. Commun.

      巻: 12 ページ: 1239

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21316-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advances in magnetic films of epsilon-iron oxide toward next-generation high-density recording media2021

    • 著者名/発表者名
      H. Tokoro, A. Namai, S. Ohkoshi
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 50 ページ: 452-459

    • DOI

      10.1039/d0dt03460f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic pole flip by millimeter wave2020

    • 著者名/発表者名
      S. Ohkoshi, M. Yoshikiyo, K. Imoto, K. Nakagawa, A. Namai, H. Tokoro, Y. Yahagi, K. Takeuchi, F. Jia, S. Miyashita, M. Nakajima, H. Qiu, K. Kato, T. Yamaoka, M. Shirata, K. Naoi, K. Yagishita, H. Doshita
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 32 ページ: 2004897

    • DOI

      10.1002/adma.202004897

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Landau Theory for Non-Symmetry-Breaking Electronic Instability Coupled to Symmetry-Breaking Applied to Prussian Blue Analogue2020

    • 著者名/発表者名
      G. Azzolina, R. Bertoni, C. Ecolivet, H. Tokoro, S. Ohkoshi, E. Collet
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 102, 134104 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.134104

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sigmoidally hydrochromic molecular porous crystal with rotatable dendrons2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yamagishi, S. Nakajima, J. Yoo, M. Okazaki, Y. Takeda, S. Minakata, K. Albrecht, K. Yamamoto, I. Badia-Dominguez, M. Moreno Oliva, M. Carmen Ruiz Delgado, Y. Ikemoto, H. Sato, K. Imoto, K. Nakagawa, H. Tokoro, S. Ohkoshi, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Commun. Chem.

      巻: 3, 118 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s42004-020-00364-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystal growth control of rod-shaped ε-Fe2O3 nanocrystals2020

    • 著者名/発表者名
      H. Tokoro, J. Fukui, K. Watanabe, M. Yoshikiyo, A. Namai, S. Ohkoshi
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 10 ページ: 39611-39616

    • DOI

      10.1039/d0ra07256g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of λ-Ti3O5 nanocrystals using a block copolymer2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Araki, S. Ohkoshi, H. Tokoro
    • 雑誌名

      Mater. Today Energy

      巻: 18, 100525 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.renene.2021.01.144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘキサシアノ金属錯体における電荷移動型構造相転移の理論的予測2020

    • 著者名/発表者名
      所裕子、大越慎一
    • 雑誌名

      理論化学会誌:フロンティア

      巻: 2(2) ページ: 46-52

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18213-0

    • 査読あり
  • [学会発表] FeCrCr系ヘキサシアノ金属錯体薄膜における表面磁化状態の観察2021

    • 著者名/発表者名
      矢作祐士, 中川幸祐, 大越慎一, 所裕子
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] ロッド型イプシロン酸化鉄ナノクリスタルの異方的結晶成長2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩気, 福井純平, 大越慎一, 所裕子
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] NiW系オクタシアノ金属錯体の結晶構造と磁気特性2021

    • 著者名/発表者名
      赤木慎太郎、Junhao Wang、井元健太、大越慎一、所裕子
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] 鉄クロム系ヘキサシアノ磁性錯体薄膜における磁気状態の表面観察2021

    • 著者名/発表者名
      長島俊太郎、矢作祐士、中川幸祐、大越慎一、所裕子
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] シアノ系金属錯体を利用した酸化鉄型複合磁性材料の合成2021

    • 著者名/発表者名
      田中万由子、大越慎一、所裕子
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 相転移特性にもとづく新機能物性の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      所裕子
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄クロム磁性錯体薄膜材料における磁気特性の評価および表面観察2020

    • 著者名/発表者名
      矢作 祐士, 大越 慎一, 所 裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] CrCr系およびFeCrCr系ヘキサシアノ金属錯体薄膜の表面観察と磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      矢作祐士, 大越慎一, 所裕子
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] ロッド型イプシロン酸化鉄の合成における形状およびサイズ制御2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩気, 福井純平, 大越慎一, 所裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] イプシロン型酸化鉄磁性材料の異方的結晶成長2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩気, 福井純平, 大越慎一, 所裕子
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] 酸化鉄をベースとした複合磁性材料の合成と磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      田中万由子、大越慎一、所裕子
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] 金属錯体を利用した酸化鉄複合材料の合成2020

    • 著者名/発表者名
      田中万由子、大越慎一、所裕子
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [学会発表] Development of pressure-sensitive heat storage materials using a bistable property2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tokoro
    • 学会等名
      The 6th Southeast Asia Collaborative Symposium on Energy Materials (SACSEM 6th)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] CSJカレントビュー 有機・無機材料の相転移ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      日本化学会 編 (分担執筆 所裕子、大越慎一)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813951
  • [備考] 先端機能性物質研究室

    • URL

      https://www.ims.tsukuba.ac.jp/~tokoro_lab/index.html

  • [備考] ミリ波・テラヘルツ波を用いた新しい磁気記録方式が登場 !!

    • URL

      https://www.tsukuba.ac.jp/journal/technology-materials/20201008143611.html

  • [備考] 光による"ひずみ波"の伝搬で固体相転移が進行することを発見

    • URL

      https://www.tsukuba.ac.jp/journal/technology-materials/20210224140000.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi