• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

「個性」を創発する脳システムの数理モデル開発と統計データ解析

計画研究

研究領域多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解
研究課題/領域番号 16H06533
研究機関東京大学

研究代表者

駒木 文保  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (70242039)

研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワードベイズ統計 / 点過程 / 時系列解析 / スパイクソーティング
研究実績の概要

脳科学関連データの数理モデルに基づく統計解析手法を開発した.
知覚交替と脳波の関連性について,点過程に基づく統計数理モデル(オンラインアクティビティ回帰モデル)を構築し,モデルに基づく統計解析手法を開発した.点過程とは,地震や金融取引などのイベントの発生の時刻の列のモデル化に用いられる確率過程のクラスである.知覚交替をイベントととらえることにより,点過程モデルを用いたモデル化が可能になる.また,イベントの発生確率と,脳波の活動を結びつけることにより,脳活動と知覚交替の発生確率を関連づけるモデル化が可能にあなる.この手法を用いたデータ解析により,脳のどの部位の活動が知覚交替を促進あるいは抑制するかについて知見を得ることが可能になった.さらに,共同研究により,実データを解析することにより,提案手法であらたな知見を得ることができた.
従来の脳波の解析では,特定の注目する帯域のデータを取り出すため,周波数フィルタをデータに適用してから,振動成分の位相解析を行うのが一般的であった.しかし,この方法では,フィルタの帯域の選択に恣意性が残るという問題点があった.そこで,複数の振動子の重ね合わせでデータが構成されていることを表現んする統計数理モデルを開発し,モデルに基づいてデータから自動的に振動線分を抽出する統計解析手法を開発した.この手法は赤池情報量規準を用いており,振動子の個数も自動的にデータから決定することができ,既存手法の問題点を解決するものとなっている.
また,開発した数理モデルに基づく統計解析手法を用いて領域内での共同研究に着手している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳科学分野において,実データから知見を得るのに有用な数理モデルに基づく統計データ解析手法を提案し,さらに,開発した手法を用いた共同研究に着手することができたため.

今後の研究の推進方策

領域内での連携を強化して研究を進めていく.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A point process modeling approach for investigating the effect of online brainactivity on perceptual switching2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Kitajo K, Yamaguchi Y, and Komaki F
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 152 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.02.068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time series decomposition into oscillation components and phase estimation2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Komaki F
    • 雑誌名

      Neural Computation

      巻: 29 ページ: 332-367

    • DOI

      10.1162/NECO_a_00916

    • 査読あり
  • [学会発表] Information Geometry of predictive densities and its application to Poisson regression2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiyasu Komaki
    • 学会等名
      Lilac International Conference of Application on Statistics (LICAS 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shrinkage Priors for Poisson-Based Models and Their Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiyasu Komaki
    • 学会等名
      Joint Statistical Meetings 2017(JSM2017)
    • 国際学会
  • [備考] H28年度採択新学術領域 「個性」創発脳

    • URL

      http://www.koseisouhatsu.jp/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi