計画研究
本研究は、ナビゲーションをシステム科学的手法により体系的に研究することを目的とする。ヒトや動物のさまざまなナビゲーションを数理モデルとして理解・解明し、将来的な予測や制御を目指す。ナビゲーションをナビ計測、ナビ分析、ナビ理解、ナビ検証のステップに分類し、ナビ計測のためのログボットの開発とナビ理解のためのシステム同定手法の開発を行う。ログボットはGPS、カメラ、気圧計、加速度計などを搭載するオンボードコンピュータ搭載のロガーデバイスである。2020年度はイベント駆動機能の実装とフィールドテストを実施した。加速度計データにもとづいて採餌行動を検出し、ビデオカメラを起動することにより、これまでに知られていなかった昆虫の採餌が確認された。また、海底の魚類採餌や海面での捕獲魚横取りなどの行動が録画され、解析に効果を上げた。さらに、マイク搭載型、カメラ一体型、カメラ分離型などのログボットを開発し、コウモリ、クマなど、新しい動物種への実装を実施した。一方で、刺激介入の機能を実装し、刺激による行動変化を実際に確認した。行動予測モデルとして、避難訓練、混雑するイベント、シェアライドシステムなどにおけるヒトの群集行動の計測と解析モデルの開発などを実施した。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件)
Journal of Robotics and Mechatronics
巻: 33 ページ: 484~493
10.20965/jrm.2021.p0484
Special Interest Group on Computer Graphics and Interactive Techniques Conference Emerging Technologies, SIGGRAPH 2021
巻: - ページ: -
10.1145/3450550.3465341
Proceedings - 2021 5th IEEE International Conference on Robotic Computing, IRC 2021
10.1109/IRC52146.2021.00010
Cell Reports
巻: 35 ページ: 109177~109177
10.1016/j.celrep.2021.109177
STAR Protocols
巻: 2 ページ: 101011~101011
10.1016/j.xpro.2021.101011
IEEE Access
巻: 8 ページ: 90340~90350
10.1109/ACCESS.2020.2992068
巻: 8 ページ: 189556~189564
10.1109/ACCESS.2020.3025534
Journal of the Japan Society for Precision Engineering
巻: 86 ページ: 106~112
10.2493/jjspe.86.106
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 117 ページ: 1638~1647
10.1073/pnas.1909240117
ACM SIGGRAPH 2020 Emerging Technologies, SIGGRAPH 2020
10.1145/3388534.3407291
Journal of Anatomy
巻: 236 ページ: 622~629
10.1111/joa.13135
Neuroscience Research
巻: 151 ページ: 53~60
10.1016/j.neures.2019.02.004