研究領域 | 生物ナビゲーションのシステム科学 |
研究課題/領域番号 |
16H06541
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
複合領域
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
依田 憲 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10378606)
|
研究分担者 |
牧口 祐也 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (00584153)
塩見 こずえ 東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (50756947)
|
研究期間 (年度) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
キーワード | バイオロギング / 海鳥類 / サケ科魚類 / 野外生理生態 / ナビゲーション |
研究成果の概要 |
本研究では、海鳥とサケ科魚類を対象として、新しいバイオロギングデバイスの開発、ナビゲーション情報の収集、統計モデルと機械学習モデルを用いたナビゲーション経路解析等を行った。その結果、AIを搭載した新しいデバイスによる新規行動の発見や、移動情報ビッグデータを用いた解析による新手法の開発などに成功した。
|
自由記述の分野 |
動物行動学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
世界で初めて人工知能をバイオロギングデバイスに搭載したことにより、限られたバッテリーを効果的に用いる知的な計測が可能になった。今や世界的に用いられるようになった動物観測手法であるバイオロギングの計測能力の底上げに大きく貢献した。また、構築した統計モデルや機械学習モデルによって、野生動物の移動予測が可能になったため、生態系を考慮した風力発電設置計画などへの適用が期待できる。
|