• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

政治経済的地域統合

計画研究

研究領域グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立
研究課題/領域番号 16H06548
研究機関千葉大学

研究代表者

石戸 光  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (40400808)

研究分担者 渥美 利弘  明治学院大学, 経済学部, 教授 (20587282)
落合 雄彦  龍谷大学, 法学部, 教授 (30296305)
池田 明史  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (30298294)
水島 治郎  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (30309413)
畑佐 伸英  大阪経済法科大学, 経済学部, 教授 (40363791)
鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 教授 (60610227)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード地域統合 / 政治経済 / 分断 / 統合 / 多元的 / 非線形 / 階層構造 / カタストロフィ
研究実績の概要

ミクロ、メソ、マクロという階層構造を意識しながら、メソの領域で起こる地域統合についての研究を進め、最終的な研究成果として、多元的な地域統合に関する研究叢書を刊行した。具体的には、「マクロ的主体(国家を超えた政治経済統合枠組み)」、「メソ的主体(国家)」、および「ミクロ的主体(産業団体や民族集団、企業、政治家など)」といった異なる階層の主体が関係を紡ぎながら相互作用し、政治経済的地域統合のダイナミクスを決めるという視点を重視したいくつかの論稿を所収している。筆者らはそれぞれ国際経済学、国際政治学、比較政治学、地域研究分野などの専門領域をふまえつつも、「関係性」という視点から経済統合、政治統合の重要テーマを観察し、既存の学理を批判的に乗り越える研究努力を行い、新規の成果を上げた。
特にカタストロフィ理論(突然の地域統合の分断が起こる様を記述する枠組み)、ソシオン理論(社会的関係性を視覚化する試み)と言語解析(地域統合をめぐるテキストの可視化)を通じて、地域統合の分断と統合の促進要因を探り、これら3つの手法により、多元的な地域統合の分断と統合の要因を可能な限り統一的に俯瞰するように努め、政治経済的地域統合を横断的にとりあげながら、「関係性があって初めて主体のあり方が規定され、同時に主体のあり方が逆に関係性へ作用を及ぼしている」、という関係性についての学理を浮かび上がらせる試みに一定程度、成功したと思われる。
また2019年の12月以降にマクロ的に拡大したコロナ禍を受けて、地域統合を行う主体間の関係性を解析することにも努め、研究成果として『アフターコロナの公正社会:学際的探究の最前線』(石戸光・水島治郎・張暁芳(編著)、明石書店、2002年3月)を刊行した。
さらにこれらの研究成果について英語版を作成しはじめ、これについては、後継の研究として今後も注力していく予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Mahidol University International College(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Mahidol University International College
  • [雑誌論文] Review of ASEAN Commitments in Courier Services Under AFAS 10 and RCEP2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido (Chiba University, Japan), Mateus Silva Chang (Keio University, Japan) and ASEAN-Japan Centre
    • 雑誌名

      ASEAN-Japan Center report

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review of ASEAN Commitments in Transport Services Under AFAS 10 and RCEP2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido (Chiba University, Japan), Mateus Silva Chang (Keio University, Japan) and ASEAN-Japan Centre
    • 雑誌名

      ASEAN-Japan Center report

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review of ASEAN Commitments in Telecommunication Services Under AFAS 10 and RCEP2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido (Chiba University, Japan), Mateus Silva Chang (Keio University, Japan) and ASEAN-Japan Centre
    • 雑誌名

      ASEAN-Japan Center report

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review of ASEAN Commitments in Computer and Related Services Under AFAS 10 and RCEP2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido (Chiba University, Japan), Mateus Silva Chang (Keio University, Japan) and ASEAN-Japan Centre
    • 雑誌名

      ASEAN-Japan Center report

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別寄稿 サービス貿易に係るAPECの取組及び実施プロジェクトについて2022

    • 著者名/発表者名
      石戸光
    • 雑誌名

      我が国の経済外交

      巻: - ページ: p.82

  • [雑誌論文] APECのコロナ禍への対応2021

    • 著者名/発表者名
      石戸 光
    • 雑誌名

      世界経済評論インパクト

      巻: [No.2379 2021.12.27 ページ: -

  • [雑誌論文] RCEP協定を中国政府が急速に承認2021

    • 著者名/発表者名
      韓葵花、石戸光
    • 雑誌名

      世界経済評論インパクト

      巻: No.2083 2021.03.15 ページ: -

  • [雑誌論文] RCEPの締結と日中韓関係2020

    • 著者名/発表者名
      韓葵花、石戸光
    • 雑誌名

      世界経済評論インパクト

      巻: No.1956 2020.11.23 ページ: -

  • [雑誌論文] COVID-19向けワクチンと日中韓の連携2020

    • 著者名/発表者名
      韓葵花、石戸光
    • 雑誌名

      世界経済評論インパクト

      巻: No.1860 2020.08.31 ページ: -

  • [雑誌論文] 世界的ショックにおける日中韓経済連携2020

    • 著者名/発表者名
      韓葵花、石戸光
    • 雑誌名

      世界経済評論インパクト

      巻: No.1736 2020.05.11 ページ: -

  • [学会発表] Comments on Global Trade Alert2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido
    • 学会等名
      GOS workshop, APEC
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Promotion of Trade in Services and Review of ASEAN Commitments (under AFAS and RCEP) in: -Telecommunication services -Computer and related services -Courier services -Transport services2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido
    • 学会等名
      CCS Meeting, ASEAN
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An overview of the completed (previous) research project on promoting trade in services by SMEs and Women Entrepreneurs2021

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido
    • 学会等名
      APEC Workshop on Promoting Trade in Services by SMEs and Women Entrepreneurs: Best-Practice Sharing and the Potential of Emerging Digital Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International Educational Partnership beyond the New Normal2021

    • 著者名/発表者名
      Hikari Ishido
    • 学会等名
      JSPS Alumni Association of the Philippines' 3rd international Research and Development Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] アフターコロナの公正社会2022

    • 著者名/発表者名
      石戸 光、水島 治郎、張 暁芳
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5389-0
  • [図書] 多元化する地域統合2021

    • 著者名/発表者名
      石戸 光、鈴木 絢女
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-027056-4

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi