• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

南極氷床・海洋・気候の統合的モデリング

計画研究

研究領域熱ー水ー物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床
研究課題/領域番号 17H06323
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 彩子  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (30272537)

研究分担者 吉森 正和  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (20466874)
草原 和弥  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 研究員 (20707020)
齋藤 冬樹  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 研究員 (60396942)
岡 顕  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (70396943)
Greve Ralf  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (90374644)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードaaaa
研究実績の概要

南極氷床モデリング:南極氷床モデルを用いた国際プロジェクトISMIP6国際比較の論文の執筆出版、さらに独自に延長した論文執筆執筆、およびより現実的な長期将来実験を行い、将来の氷床変動について不確実性も含めて検討した。長時間スケールの氷床変動再現実験のための接地線パラメタリゼーションを導入した氷床モデルを用いて、海洋温度や降水量など外的大気海洋条件に対する定常実験を行っていく。MIROC気候モデルによる古気候氷床実験を入力とした、氷床変動実験にも着手した。
南極氷床の質量収支解析:近年の東南極域における涵養量の増加について、気候モデルや再解析データ、内陸での雪尺観測データを用いて要因解析した論文を執筆開始した。涵養量の増加イベントが気候モデルではどの程度捉えられているか引き続き調べ、気候が変化した際の頻度変化を明らかにした。
南大洋モデリング:底層水班で得られた海洋データを基に、気候モデルでの南極底層水形成過程を向上させる。高解像度海洋モデルを用いてより現実的な退氷期実験を開始する。気候モデル実験を海洋モデルと組み合わせて、退氷期の南極棚氷底面融解、 海洋物質循環、 南極底層水への影響を調べた。
海洋・炭素循環・生態系に関して、南極生態系タスクチームにおける他班との連携しながら海洋モデルによる将来予測実験を解析していく。氷期のCO2のモデリングについて論文投稿し、氷期から退氷期の炭素循環に関する実験を実行した。
長期気候-氷床モデリング:大気海洋結合モデルMIROCの結果と南極氷床モデルを組み合わせた長期気候-氷床モデル実 験を実施する。気候モデルや高解像度海洋モデルから示される棚氷質量収支を入力として退氷期の南極氷床の再現を行ない出版した。南極氷床モデル結果を入力に固体地球モデルを動かし、観測と比較するなど氷床固体地球モデルに関する解析をさらに進め過去の氷床変動と固体地球変動のデータの解釈に着手した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

論文が出版が順調である。

今後の研究の推進方策

南極氷床モデリング:南極氷床モデルを用いた国際プロジェクトISMIP6国際比較の論文の執筆出版、および長期将来実験を行い、将来の氷床変動について不確実性も含めて検討する。長時間スケールの氷床変動再現実験のための接地線パラメタリゼーションを導入した氷床モデルを用いて、海洋温度や降水量など外的大気海洋条件に対する定常実験を行っていく。MIROC気候モデルによる古気候氷床実験を入力とした、氷床変動実験もまとめていく。◆南極氷床の質量収支解析:近年
の東南極域における涵養量の増加について、気候モデルや再解析データ、内陸での雪尺観測データを用いて要因解析した論文を執筆する。涵養量の増加イベントが気候モデルではどの程度捉えられているか引き続き調べ、気候が変化した際の頻度変化を明らかにする。 ◆南大洋モデリング:底層水班で得られた海洋データを基に、気候モデルでの南極底層水形成過程を向上させる。高解像度海洋モデルを用いてより現実的な退氷期実験を検討する。気候モデル実験を海洋モデルと組み合わせて、退氷期の南極棚氷底面融解、 海洋物質循環、 南極底層水への影響を調べる。海洋・炭素循環・生態系に関して、南極生態系タスクチームにおける他班との連携しながら海洋モデルによる将来予測実験を解析していく。氷期のCO2のモデリングについて論文投稿し、氷期から退氷期の炭素循環に関する実験を引き続き実行して出版につなげる。◆長期気候-氷床モデリング:大気海洋結合モデルMIROCの結果と南極氷床モデルを組み合わせた長期気候-氷床モデル実 験を実施する。気候モデルや高解像度海洋モデルから示される棚氷質量収支を入力として退氷期の南極氷床の再現を行う。南極氷床モデル結果を入力に固体地球モデルを動かし、観測と比較するなど氷床固体地球モデルに関する解析をさらに進め過去の氷床変動と固体地球変動のデータの解釈を行い出版につなげる。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 12件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 19件)

  • [国際共同研究] NASA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASA
  • [雑誌論文] Effect of Climatic Precession on Dansgaard‐Oeschger‐Like Oscillations2022

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Yuta、Abe‐Ouchi Ayako、Sherriff‐Tadano Sam、Chan Wing‐Le、Saito Fuyuki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL095695

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mass loss of the Greenland ice sheet until the year 3000 under a sustained late-21st-century climate2022

    • 著者名/発表者名
      Greve Ralf、Chambers Christopher
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 68 ページ: 618~624

    • DOI

      10.1017/jog.2022.9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age distribution of Antarctic Bottom Water off Cape Darnley, East Antarctica, estimated using chlorofluorocarbon and sulfur hexafluoride2022

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Yoshihiko、Yamamoto-Kawai Michiyo、Kusahara Kazuya、Sasaki Ken’ichi、Ohshima Kay I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12109-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient Influence of the Reduction of Deepwater Formation on Ocean Heat Uptake and Heat Budgets in the Global Climate System2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tatsuo、Komuro Yoshiki、Kusahara Kazuya、Tatebe Hiroaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL095179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mass loss of the Antarctic ice sheet until the year 3000 under a sustained late-21st-century climate2021

    • 著者名/発表者名
      Chambers Christopher、Greve Ralf、Obase Takashi、Saito Fuyuki、Abe-Ouchi Ayako
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 68 ページ: 605~617

    • DOI

      10.1017/jog.2021.124

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overwinter sea-ice characteristics important for Antarctic krill recruitment in the southwest Atlantic2021

    • 著者名/発表者名
      Veytia Devi、Bestley Sophie、Kawaguchi So、Meiners Klaus M.、Murphy Eugene J.、Fraser Alexander D.、Kusahara Kazuya、Kimura Noriaki、Corney Stuart
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 129 ページ: 107934~107934

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2021.107934

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Summertime linkage between Antarctic sea-ice extent and ice-shelf basal melting through Antarctic coastal water masses’ variability: a circumpolar Southern Ocean model study2021

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 ページ: 074042~074042

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac0de0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling intensive ocean-cryosphere interactions in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Hirano Daisuke、Fujii Masakazu、Fraser Alexander D.、Tamura Takeshi
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 15 ページ: 1697~1717

    • DOI

      10.5194/tc-15-1697-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Mass Balance Controlled by Local Surface Slope in Inland Antarctica: Implications for Ice‐Sheet Mass Balance and Oldest Ice Delineation in Dome Fuji2021

    • 著者名/発表者名
      Van Liefferinge Brice、Taylor Drew、Tsutaki Shshek、Buizert Christoun、Fujita Shuji、Gogineni Prasad、Kawamura Kenji、Matsuoka Kenichi、Moholdt Geir、Oyabu Ikumi、Abe‐Ouchi Ayako with others
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL094966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abrupt climate changes in the last two deglaciations simulated with different Northern ice sheet discharge and insolation2021

    • 著者名/発表者名
      Obase Takashi、Abe-Ouchi Ayako、Saito Fuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01651-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A First Intercomparison of the Simulated LGM Carbon Results Within PMIP‐Carbon: Role of the Ocean Boundary Conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Lhardy F.、Bouttes N.、Roche D. M.、Abe‐Ouchi A. with others
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 36 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021PA004302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antarctic Slope Current Modulates Ocean Heat Intrusions Towards Totten Glacier2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Yoshihiro、Greene Chad A.、Paolo Fernando S.、Mensah Vigan、Zhang Hong、Kashiwase Haruhiko、Simizu Daisuke、Greenbaum Jamin S.、Blankenship Donald D.、Abe‐Ouchi Ayako、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL094149

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Future Sea Level Change Under Coupled Model Intercomparison Project Phase 5 and Phase 6 Scenarios From the Greenland and Antarctic Ice Sheets2021

    • 著者名/発表者名
      Payne Antony J.、Nowicki Sophie、Abe‐Ouchi Ayako with others
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2020GL091741

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glacial carbon cycle changes by Southern Ocean processes with sedimentary amplification2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hidetaka、Oka Akira、Yamamoto Akitomo、Abe-Ouchi Ayako
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abg7723

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antarctic surface temperature and elevation during the Last Glacial Maximum2021

    • 著者名/発表者名
      Buizert Christo、Fudge T. J.、Roberts William H. G.、Steig Eric J.、Sherriff-Tadano Sam、Ritz Catherine、Lefebvre Eric、Edwards Jon、Kawamura Kenji、Oyabu Ikumi、Motoyama Hideaki、Kahle Emma C.、Jones Tyler R.、Abe-Ouchi Ayako with others
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 ページ: 1097~1101

    • DOI

      10.1126/science.abd2897

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The PMIP4 Last Glacial Maximum experiments: preliminary results and comparison with the PMIP3 simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Masa、Harrison Sandy P.、Kapsch Marie-L.、Lofverstrom Marcus、Lora Juan M.、Mikolajewicz Uwe、Sherriff-Tadano Sam、Vadsaria Tristan、Abe-Ouchi Ayako with others
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 1065~1089

    • DOI

      10.5194/cp-17-1065-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Projected land ice contributions to twenty-first-century sea level rise2021

    • 著者名/発表者名
      Edwards Tamsin L.、Nowicki Sophie、Marzeion Ben、Hock Regine、Goelzer Heiko、Seroussi Helene、Jourdain Nicolas C.、Slater Donald A.、Turner Fiona E.、Smith Christopher J.、McKenna Christine M.、Simon Erika、Abe-Ouchi Ayako with others
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 593 ページ: 74~82

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03302-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of mid-glacial ice sheets on deep ocean circulation and global climate2021

    • 著者名/発表者名
      Sherriff-Tadano Sam、Abe-Ouchi Ayako、Oka Akira
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 95~110

    • DOI

      10.5194/cp-17-95-2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional patterns and temporal evolution of ocean iron fertilization and CO2 drawdown during the last glacial termination2021

    • 著者名/発表者名
      Lambert Fabrice、Opazo Natalia、Ridgwell Andy、Winckler Gisela、Lamy Frank、Shaffer Gary、Kohfeld Karen、Ohgaito Rumi、Albani Samuel、Abe-Ouchi Ayako
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 554 ページ: 116675~116675

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116675

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large-scale features of Last Interglacial climate: results from evaluating the <i>lig127k</i> simulations for the Coupled Model Intercomparison Project (CMIP6)?Paleoclimate Modeling Intercomparison Project (PMIP4)2021

    • 著者名/発表者名
      Otto-Bliesner,B.L., Abe-Ouchi, A 37
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 63~94

    • DOI

      10.5194/cp-17-63-2021

  • [雑誌論文] Mid-Pliocene Atlantic Meridional Overturning Circulation simulated in PlioMIP22021

    • 著者名/発表者名
      Zhang,Z., Abe-Ouchi, A 28
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 529~543

    • DOI

      10.5194/cp-17-529-2021

  • [雑誌論文] Glacial mode shift of the Atlantic meridional overturning circulation by warming over the Southern Ocean.2021

    • 著者名/発表者名
      Oka,A., Abe-Ouchi,A., Sherriff-Tadano,S., Yokoyama,Y., Kawamura,K. and Hasumi,H.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 2 ページ: 169

    • DOI

      10.1038/s43247-02100226-3

  • [雑誌論文] Mid-Pliocene West African Monsoon rainfall as simulated in the PlioMIP2 ensemble2021

    • 著者名/発表者名
      Berntell,E., Abe-Ouchi, A 27
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 1777~1794

    • DOI

      10.5194/cp-17-1777-2021

  • [雑誌論文] Does a difference in ice sheets between Marine Isotope Stages 3 and 5a affect the duration of stadials? Implications from hosing experiments.2021

    • 著者名/発表者名
      Sherriff-Tadano,S., Abe-Ouchi,A., Oka,A., Mitsui,T. and Saito,F.
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 1919~1936

    • DOI

      10.5194/cp-171919-2021

  • [雑誌論文] Reduced El Ni?o variability in the mid-Pliocene according to the PlioMIP2 ensemble2021

    • 著者名/発表者名
      Oldeman,A.M., Abe-Ouchi, A 32
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 17 ページ: 2427~2450

    • DOI

      10.5194/cp-17-2427-2021

  • [雑誌論文] Hysteresis of the glacial Atlantic Meridional Overturning Circulation controlled by thermal feedbacks2021

    • 著者名/発表者名
      Ando, T. and A. Oka
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: 24

  • [雑誌論文] Pliocene Model Intercomparison Project (PlioMIP2) simulations using the Model for Interdisciplinary Research on Climate (MIROC4m)2020

    • 著者名/発表者名
      Chan Wing-Le、Abe-Ouchi Ayako
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 16 ページ: 1523~1545

    • DOI

      10.5194/cp-16-1523-2020

  • [雑誌論文] Lessons from a high-CO<sub>2</sub> world: an ocean view from ???3?million years ago2020

    • 著者名/発表者名
      McClymont,E.L., Abe-Ouchi, A 34
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 16 ページ: 1599~1615

    • DOI

      10.5194/cp-16-1599-2020

  • [雑誌論文] Experimental protocol for sea level projections from ISMIP6 stand-alone ice sheet models2020

    • 著者名/発表者名
      Nowicki,S., Abe-Ouchi, A 29
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 14 ページ: 2331~2368

    • DOI

      10.5194/tc-14-2331-2020

  • [雑誌論文] A Mobile, Multichannel, UWB Radar for Potential Ice Core Drill Site Identification in East Antarctica: Development and First Results2020

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez-Morales Fernando、Braaten David、Trong Mai Hoang、Paden John、Gogineni Prasad、Yan Jie-Bang、Abe-Ouchi Ayako、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Tsutaki Shun、Van Liefferinge Brice、Matsuoka Kenichi、Steinhage Daniel
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing

      巻: 13 ページ: 4836~4847

    • DOI

      10.1109/JSTARS.2020.3016287

  • [雑誌論文] Drier tropical and subtropical Southern Hemisphere in the mid-Pliocene Warm Period2020

    • 著者名/発表者名
      Pontes,G.M., Abe-Ouchi, A 18
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 13458

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68884-5

  • [雑誌論文] ISMIP6 Antarctica: a multi-model ensemble of the Antarctic ice sheet evolution over the 21st century2020

    • 著者名/発表者名
      Seroussi,H., Abe-Ouchi, A 47
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 14 ページ: 3033~3070

    • DOI

      10.5194/tc-14-3033-2020

  • [雑誌論文] The Pliocene Model Intercomparison Project Phase 2: large-scale climate features and climate sensitivity2020

    • 著者名/発表者名
      Haywood,A.M., Abe-Ouchi, A 30
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 16 ページ: 2095~2123

    • DOI

      10.5194/cp-16-2095-2020

  • [雑誌論文] Implementation of the RCIP scheme and its performance for 1-D age computations in ice-sheet models2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Fuyuki、Obase Takashi、Abe-Ouchi Ayako
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 13 ページ: 5875~5896

    • DOI

      10.5194/gmd-13-5875-2020

  • [雑誌論文] A Continental Shelf Pump for CO <sub>2</sub> on the Ad?lie Land Coast, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Arroyo Mar C.、Shadwick Elizabeth H.、Tilbrook Bronte、Rintoul Stephen R.、Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 ページ: e2020JC016302

    • DOI

      10.1029/2020JC016302

  • [雑誌論文] Strong ice-ocean interaction beneath Shirase Glacier Tongue in East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Tamura Takeshi、Kusahara Kazuya、Ohshima Kay I.、Nicholls Keith W.、Ushio Shuki、Simizu Daisuke、Ono Kazuya、Fujii Masakazu、Nogi Yoshifumi、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17527-4

  • [雑誌論文] Interannual-to-Multidecadal Responses of Antarctic Ice Shelf?Ocean Interaction and Coastal Water Masses during the Twentieth Century and the Early Twenty-First Century to Dynamic and Thermodynamic Forcing2020

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 ページ: 4941~4973

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-19-0659.1

  • [雑誌論文] Vertical processes and resolution impact ice shelf basal melting: A multi-model study2020

    • 著者名/発表者名
      Gwyther David E.、Kusahara Kazuya、Asay-Davis Xylar S.、Dinniman Michael S.、Galton-Fenzi Benjamin K.
    • 雑誌名

      Ocean Modelling

      巻: 147 ページ: 101569~101569

    • DOI

      10.1016/j.ocemod.2020.101569

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi