• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞間相互作用の数理科学的なモデル構築と理論化

計画研究

研究領域細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御
研究課題/領域番号 17H06330
研究機関岩手大学

研究代表者

川崎 秀二  岩手大学, 理工学部, 准教授 (10282922)

研究分担者 富田 浩史  岩手大学, 理工学部, 教授 (40302088)
菅野 江里子  岩手大学, 理工学部, 准教授 (70375210)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード主成分分析 / 局所相関
研究実績の概要

本年度は、遺伝子発現量データに対し主成分分析に基づく遺伝子ネットワーク推定の基礎的部分の研究を行った.元の遺伝子発現量データから作る固有ベクトルをとってそれを寄与の大きい順に第1主成分、第2主成分、...のようにとっていく.この主成分に対し、各発現量ベクトルとの局所的な相関をとる事で、局所的な遺伝子群との挙動が似ているものを抽出した.その結果、各主成分ベクトルとして、一まとまりの遺伝子群と見られるものがいずれも抽出されている事が分かった.機能的に協働する可能性が高いものや遺伝子データベースから相互作用する事が知られているものなどが遺伝子群として抽出されている.ただ、現時点では、目視で見つかった局所相関の似た遺伝子群のみについて抽出する事が出来ている状態である.これを、似た局所相関を持つ遺伝子群を自動的に抽出できるようにする必要がある.
また、事例研究における解析として、以下の事を行なった.遺伝的に失明を来すラット(RCSラット)に当研究室で開発したオプトジェネティクス遺伝子(mVChR1)を導入することによって、視機能を回復できることが明らかとなっている。mVChR1が機能するためには、ビタミンAであるレチナールが細胞に供給される必要があるが、その供給のメカニズムは不明である。今回、NGS解析により網羅的に遺伝子発現を調べた結果、失明した網膜で発現が低下するレチナール関連酵素群の再活性化が見られ、これらがmVChR1の機能発現に重要な役割を担っている可能性が示された。また、これらの発現亢進とともに、mVChR1遺伝子を導入したラットでは、網膜変性を増長させると考えられる遺伝群の発現低下が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

がん検体からの遺伝子発現量データは、時間情報を含んでおらず遺伝子ネットワークの推定が基本的に困難であるのに加え、これまで様々な解析を適用してみたもののそれらは残念ながらいずれも不調に終わっている.それについては、単なる既存のデータ解析手法の適用では大雑把過ぎてうまくいかないという状況のある事が分かった.遺伝子発現量ベクトルの局所的特徴を抽出するように細やかな解析をするべきであるという事、可能な限り既存の生物学的知見を教師有り学習として補足していく事などが重要であると考えるに至った.
事例研究における解析については、概ね順調に進展している.mVChR1の機能発現に関わる分子を特定できたことに加え、新たに、網膜変性に関わる遺伝子群を見出すことができ、新たな展開が期待できている.

今後の研究の推進方策

2019年度後半からは、そのような考えに立って局所的な情報を細やかに抽出するような解析手法の適用を進めており、今後もその路線で取り組んでいきたいと考えている.また、共同研究者との連携をより密にし、方向性議論や現状の共有等の打ち合わせをこまめに行っていくようにする.さらに、学内の生物学者や大学院生による生物学的見解、解析プログラムの作成補助等、多数の協力を依頼していきたい.
事例研究における解析については、高機能化したmVChR1を導入し、変動遺伝子の発現が変化するかを検証するとともに、遺伝子改変動物を作製し、網膜変性保護効果を調べる.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Presence of ES1 homolog in the mitochondrial intermembrane space of porcine retinal cells2020

    • 著者名/発表者名
      Utsumi Shinto、Sakamoto Kimitoshi、Yamashita Tetsuro、Tomita Hiroshi、Sugano Eriko、Ishida Kinji、Ishiyama Eri、Ozaki Taku
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 ページ: 542~548

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mathematical Analysis of Gefitinib Resistance Caused by MET Amplification2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, Y. Kumagai, K. Itano, T. Maruyama, K. Tamura, S. Kawasaki, T. Suzuki and Y. Murakami
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm.

      巻: 9:511(3) ページ: 544-550

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.08

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human-Derived Corneal Epithelial Cells Expressing Cell Cycle Regulators as a New Resource for in vitro Ocular Toxicity Testing2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Gouko R, Eitsuka T, Suzuki R, Takahashi K, Nakagawa K, Sugano E1 Tomita H, Kiyono
    • 雑誌名

      Front. Genet.

      巻: 10 ページ: 587

    • DOI

      10.3389/fgene.2019.00587

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroprotective effect of a dietary supplement against glutamate-induced excitotoxicity in retina2019

    • 著者名/発表者名
      Kurose T Sugano E, Sugai A, Shiraiwa R, Kato M, Mitsuguchi Y, Takai Y, Tabata K, Honma Y, Tomita H
    • 雑誌名

      Int. J. Ophthalmol.

      巻: 12(8) ページ: 1231-1237

    • DOI

      10.18240/ijo.2019.08.01

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of acid ceramidase (ASAH1) protects retinal cells (ARPE19) from oxidative stress2019

    • 著者名/発表者名
      E.Sugano, G. Edwards, S. Saha, L. A. Wilmott, R C. Grambergs, K Mondal, H Qi, M Stiles, H Tomita,* and N Mandal
    • 雑誌名

      J. Lipid Res.

      巻: 60 ページ: 30-43

    • DOI

      10.1194/jlr.M082198

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-Methyl-N-Nitrosourea-Induced Photoreceptor Degeneration Is Inhibited by Nicotinamide via the Blockade of Upstream Events before the Phosphorylation of Signalling Proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Sugano E, Tabata K, Takezawa T, Shiraiwa R, Muraoka H, Metoki T, Kudo A, Iwama Y, Nakazawa M, Tomita H
    • 雑誌名

      Biomed. Res. Int.

      巻: 2019 ページ: 3238719

    • DOI

      10.1155/2019/3238719

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 卵巣がん遺伝子発現量データの主成分に基づく遺伝子ネットワーク解析2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki
    • 学会等名
      細胞ダイバース第5回公開シンポジウム
  • [学会発表] Testing the Limit Cycle Behavior in Homothermal Maintenance of Skunk Cabbage2019

    • 著者名/発表者名
      E. Turtgtokh and S. Kawasaki
    • 学会等名
      Int. Conf. Appl. Phys. Math.
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Limit Cycle Behavior in Homothermal Maintenance of Skunk Cabbage2019

    • 著者名/発表者名
      E. Turtgtokh and S. Kawasaki
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
  • [学会発表] 卵巣がん遺伝子発現量ベクトルにおけるEMT関連主成分と近接する他遺伝子群の抽出について2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki
    • 学会等名
      細胞ダイバース第4回公開シンポジウム
  • [学会発表] Gene Therapy using our developed mVChR1 gene for Retinitis Pigmentosa2019

    • 著者名/発表者名
      E. Sugano
    • 学会等名
      第123m回日本眼科学会総会International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 視覚再生のための遺伝子治療2019

    • 著者名/発表者名
      冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
    • 学会等名
      第123m回日本眼科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子治療による視覚再建2019

    • 著者名/発表者名
      冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
    • 学会等名
      第354回岩手県眼科医会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚再建のための遺伝子治療ー臨床試験に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
    • 学会等名
      群馬県網膜色素変性症協会(JRPS群馬)記念医療講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚経路の再建により誘導される神経栄養因子の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
    • 学会等名
      細胞ダイバース第5回公開シンポジウム
  • [学会発表] 新規ステップ機能型チャネルロドプシンの特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊義人、アリアルアシーらるび、菅野江里子、冨田浩史
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部会
  • [学会発表] 認知症モデルラットに対する保護薬の効果検討2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷俊哉, 田端希多子, 菅野江里子, 冨田浩史
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部会
  • [学会発表] マーモセット自閉症モデル大脳皮質樹状突起スパインのin vivo2光子顕微鏡観察2019

    • 著者名/発表者名
      野口 潤、渡辺 恵、三嶋 晶、中垣 慶子、磯田 李紗、境 和久、菅野 江里子、冨田 浩史、渡我部 昭哉、山森 哲雄、水上 浩、一戸 紀孝
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
  • [学会発表] 遺伝子治療による視機能再建2019

    • 著者名/発表者名
      冨田浩史、田端希多子, 菅野江里子
    • 学会等名
      日本眼薬理学会
  • [学会発表] 神経細胞の再活性化によるRNAパターンの網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      菅野江里子,田端希多子,熊谷俊哉,冨田浩史
    • 学会等名
      細胞ダイバース第5回公開シンポジウム
  • [備考] 岩手大学 視覚神経科学研究室

    • URL

      http://web.cc.iwate-u.ac.jp/~htomita/vis-neurosci/

  • [備考] 失明者の視覚再建

    • URL

      https://www.crieto.hosp.tohoku.ac.jp/seedlist/seed23.html

  • [備考] 「生物・細胞」をソフトウェア制御する「再生医療」に着手

    • URL

      https://www.jig-saw.com/news/20161226/

  • [産業財産権] 改変チャネルロドプシン2020

    • 発明者名
      冨田浩史、菅野江里子
    • 権利者名
      岩手大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-053473
  • [産業財産権] 改変光受容クロライドチャネル2020

    • 発明者名
      冨田浩史、菅野江里子
    • 権利者名
      岩手大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-053474

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi