• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

がん病態環境の分子夾雑マッピングデバイスの開発

計画研究

研究領域分子夾雑の生命化学
研究課題/領域番号 17H06354
研究機関名古屋大学

研究代表者

馬場 嘉信  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30183916)

研究分担者 小野島 大介  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (40510219)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードナノバイオ / 分子夾雑
研究実績の概要

本研究は、がん診断デバイス・IoTセンサ応用に向けて細胞間夾雑解析に取り組むものであり、本年度は、R2から継続して、夾雑エクソソームマッピングに資する研究開発を進め、がん病態環境の分子夾雑マッピングに向けたナノバイオデバイス開発も加速させた。がん細胞間のエクソソーム計測とコミュニケーション解析の検証を引き続き進めた結果、がん悪性化計測における進行がんの分子夾雑解析を達成した。
・大腸がん細胞由来の細胞外小胞(EV)と健常者の尿中EVに対して、発現している膜タンパク質の種類を解析した。さらに、発現量比が異なる膜タンパク質の組み合わせを明らかにした。
・がん細胞周辺の夾雑環境について、がん微小環境のpHをプロトンポンプ阻害剤により制御し、前立腺がん細胞のエクソソーム分泌量に与える影響を解析した。また、多胞体から産生されるEVの経路分析を元に、エクソソームとマイクロべシクルの分離分析を行った。
・マイクロポアを組み込んだナノバイオデバイスへ単一がん細胞を電気的に捕捉し、その際のイオン電流の減少量を指標とした細胞状態の識別が可能であることを実証した。さらにこのイオン電流減少には、複数種のイオンチャネルによって減少量の緩和がもたらされていることを顕微観察との同時計測によって見出し、これを利用することで1細胞レベルでの薬剤評価が可能であることを見出した。
・ナノポアデバイスへの電圧印加に伴うイオン輸送によって生じる局所加熱現象を見出し、ナノ空間における熱を利用した新型ナノバイオデバイスの展望を拓いた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (115件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 27件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (81件) (うち国際学会 17件、 招待講演 35件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Ionic heat dissipation in solid-state pores2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Makusu、Arima Akihide、Yokota Kazumichi、Baba Yoshinobu、Kawai Tomoji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 ページ: .

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl7002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医工連携の実践者47  エクソソームを逃さない2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 雑誌名

      医薬経済

      巻: 1639 ページ: 22, 24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-continuous structural effect of size-controlled macro-porous glass membrane on extracellular vesicle collection for the analysis of miRNA2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa H., Yamazak S., Aoki K., Muto K., Kihara N., Sato K., Onoshima D., Ochiya T., Tanaka Y. and Baba Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: .

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87986-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular profiling of extracellular vesicles via charge-based capture using oxide nanowire microfluidics2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takao、Paisrisarn Piyawan、Yanagida Takeshi、Konakade Yuki、Nakamura Yuta、Nagashima Kazuki、Musa Marina、Thiodorus Ivan Adiyasa、Takahashi Hiromi、Naganawa Tsuyoshi、Shimada Taisuke、Kaji Noritada、Ochiya Takahiro、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 194 ページ: 113589~113589

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microheater-integrated zinc oxide nanowire microfluidic device for hybridization-based detection of target single-stranded DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiromi、Yasui Takao、Kashida Hiromu、Makino Koki、Shinjo Keiko、Liu Quanli、Shimada Taisuke、Rahong Sakon、Kaji Noritada、Asanuma Hiroyuki、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 ページ: 255301~255301

    • DOI

      10.1088/1361-6528/abef2c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annealed ZnO/Al2O3 Core-Shell Nanowire as a Platform to Capture RNA in Blood Plasma2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiromi、Yasui Takao、Klamchuen Annop、Khemasiri Narathon、Wuthikhun Tuksadon、Paisrisarn Piyawan、Shinjo Keiko、Kitano Yotaro、Aoki Kosuke、Natsume Atsushi、Rahong Sakon、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 ページ: 1768~1768

    • DOI

      10.3390/nano11071768

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glass microfluidic platform for nanowire-assisted urinary cell-free dna isolation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Yasui, K. Shinjo, Y. Miyazaki, W. Shinoda, T. Hasegawa, Y. Kitano and Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems 2021

      巻: 1 ページ: 1401-1402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Discrimination of Extracellular Vesicles by Shape Distribution Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuzaki Sou、Yasui Takao、Tsutsui Makusu、Yokota Kazumichi、Komoto Yuki、Paisrisarn Piyawan、Kaji Noritada、Ito Daisuke、Tamada Kaoru、Ochiya Takahiro、Taniguchi Masateru、Baba Yoshinobu、Kawai Tomoji
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 ページ: 7037~7044

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c00258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence properties of quinary Ag-(In,Ga)-(S,Se) quantum dots with a gradient alloy structure for in vivo bioimaging2021

    • 著者名/発表者名
      Rismaningsih Nurmanita、Yamauchi Hiroki、Kameyama Tatsuya、Yamamoto Takahisa、Morita Saho、Yukawa Hiroshi、Uematsu Taro、Baba Yoshinobu、Kuwabata Susumu、Torimoto Tsukasa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 9 ページ: 12791~12801

    • DOI

      10.1039/D1TC02746H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanowire microfluidic devices for specific charge-based isolation of small extracellular vesicles2021

    • 著者名/発表者名
      P. Paisrisarn, T. Yasui, Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems

      巻: 1 ページ: 1209-1210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxide Nanowire Microfluidic Devices for Capturing Single-stranded DNAs2021

    • 著者名/発表者名
      MUSA Marina、YASUI Takao、ZHU Zetao、NAGASHIMA Kazuki、ONO Miki、LIU Quanli、TAKAHASHI Hiromi、SHIMADA Taisuke、ARIMA Akihide、YANAGIDA Takeshi、BABA Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 ページ: 1139~1145

    • DOI

      10.2116/analsci.20P421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary MicroRNA-Based Diagnostic Model for Central Nervous System Tumors Using Nanowire Scaffolds2021

    • 著者名/発表者名
      Kitano Yotaro、Aoki Kosuke、Ohka Fumiharu、Yamazaki Shintaro、Motomura Kazuya、Tanahashi Kuniaki、Hirano Masaki、Naganawa Tsuyoshi、Iida Mikiko、Shiraki Yukihiro、Nishikawa Tomohide、Shimizu Hiroyuki、Yamaguchi Junya、Maeda Sachi、Suzuki Hidenori、Wakabayashi Toshihiko、Baba Yoshinobu、Yasui Takao、Natsume Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 13 ページ: 17316~17329

    • DOI

      10.1021/acsami.1c01754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxide nanowire microfluidics addressing previously-unattainable analytical methods for biomolecules towards liquid biopsy2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiromi、Baba Yoshinobu、Yasui Takao
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 ページ: 13234~13245

    • DOI

      10.1039/D1CC05096F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanobiodevices for the isolation of circulating nucleic acid for biomedical applications2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiromi、Yasui Takao、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 ページ: 1244-1253

    • DOI

      10.1246/cl.210066

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective thermal extraction by thermoelectric controller microfluidic zinc oxide nanowires device for artificial extracellular vesicle nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      K. Chattrairat, T. Yasui, M. Maeki, M. Tokeshi and Yoshinobu Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems 2021

      巻: 1 ページ: 1179-1180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of three antiepileptic drugs in pharmaceutical formulations using microfluidic chips coupled with light-emitting diode induced fluorescence detection2021

    • 著者名/発表者名
      Zeid Abdallah M.、Nasr Jenny Jeehan M.、Belal Fathalla、Walash Mohamed I.、Baba Yoshinobu、Kaji Noritada
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 246 ページ: 119021~119021

    • DOI

      10.1016/j.saa.2020.119021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting Single Molecule Deoxyribonucleic Acid in a Cell Using a Three‐Dimensionally Integrated Nanopore2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Makusu、Yokota Kazumichi、Arima Akihide、Washio Takashi、Baba Yoshinobu、Kawai Tomoji
    • 雑誌名

      Small Methods

      巻: 5 ページ: 2100542~2100542

    • DOI

      10.1002/smtd.202100542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子ドットによる透明化保存肝臓内の網羅的移植膵島イメージング技術の構築2021

    • 著者名/発表者名
      湯川 博、舟根 守、伊藤 泰平、剣持 敬、馬場 嘉信
    • 雑誌名

      Organ Biology

      巻: 28 ページ: 136~141

    • DOI

      10.11378/organbio.28.136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子技術により生体内の細胞を「診て治す」2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院工学研究科広報誌 PRESSe

      巻: 47 ページ: 17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging Analysis Technology of Transplanted Stem Cells Using Quantum Nano Sensors for Regenerative Medicine2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Powder Technology, Japan

      巻: 58 ページ: 620~626

    • DOI

      10.4164/sptj.58.620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近赤外蛍光量子ドットによるエクソソーム生体内挙動解析技術の構築2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 32 ページ: 42-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蛍光量子ドットを用いたバイオイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 41 ページ: 46-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子夾雑を応用したがん診断・治療デバイス2021

    • 著者名/発表者名
      小野島大介, 湯川博, 馬場嘉信
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 ページ: 8-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノデバイスを用いた細胞外小胞・エクソソームの分離精製2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄, 馬場嘉信
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 85 ページ: 72-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの化学を考える 2100年の分析化学2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 雑誌名

      現代化学創刊50周年記念号

      巻: 3 ページ: 41-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of extracellular vesicle miRNA in urine using nanowire devices and AI, and its application to cancer detection2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takao、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 36 ページ: 124~129

    • DOI

      10.2745/dds.36.124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer diagnosis and analysis devices based on multimolecular crowding2021

    • 著者名/発表者名
      Onoshima Daisuke、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 ページ: 13655~13661

    • DOI

      10.1039/D1CC05556A

    • 査読あり
  • [学会発表] 量子ナノ光学に基づく最先端イメージング計測技術の構築と生物医学応用2022

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会 シンポジウム14 「先端的な光科学,材料科学の生命科学研究への応用」
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanobiodevices, Quantum Technology, and AI for Chemistry for Multimolecular Crowding Biosystems2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Chemistry for Multimolecular Crowding Biosystems (CMCB 2022) (Tokyo)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子生命科学の創成と医学・生命科学の革新2022

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      nano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子生命科学研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      第12回放射線生物学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Flagshipプロジェクト「量子生命技術の創製と医学・生命科学の革新」2022

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      Q-LEAPシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノバイオAIデバイスと量子生命科学が拓く未来医療2022

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      Q-LEAPシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞外小胞計測に向けたナノワイヤデバイス構築2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿介, 安井隆雄, 金秀炫, 嶋田泰佑, 有馬彰秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] エネルギー移動エンジニアリングによる量子ドットの生物医学応用の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第83回応用物理学会春季学術講演会 シンポジウム 「蛍光体エネルギー移動エンジニアリング」
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ナノ光学に基づく最先端イメージング診断技術の再生医療応用2022

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会 シンポジウム13「再生医療を切り開くイメージング」
  • [学会発表] チロシンキナーゼ阻害剤を用いたエクソソーム産生機構に対する分泌抑制効果の解析2022

    • 著者名/発表者名
      中山真穂, 小野島大介, 湯川博, 小根山千歳, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2022

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2022

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた幹細胞温度センシング技術の創製と生体への応用2022

    • 著者名/発表者名
      次本成立, 宮地冬, 湯川博, 都澤諒, 鳥本司, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた幹細胞温度センシング技術の創製と生体への応用2022

    • 著者名/発表者名
      次本成立, 宮地冬, 湯川博, 都澤諒, 鳥本司 and 馬場嘉信
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 糸球体デバイスを用いた尿中細胞外小胞の動態解明2022

    • 著者名/発表者名
      三津屋里奈, 安井隆雄, 嶋田泰佑, 佐藤記一, 馬場嘉信,
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] 難治性がん根治に向けた量子ナノがん光免疫療法(QPIT)の開発と臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      後藤匡一, 服部亮佑, 湯川博, 佐藤和秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] 慢性炎症に由来する細胞外小胞の検出2022

    • 著者名/発表者名
      川口彰太, 安井隆雄, 嶋田泰佑, 内田萌奈, 村上正晃, 馬場嘉信
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
  • [学会発表] In vivo fluorescence imaging of transplanted stem cells by quantum dots for regenerative medicin2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukawa
    • 学会等名
      BISC2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanowire-integrated microfluidic devices to identify urinary microRNA groups for cancer detection2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Yasui
    • 学会等名
      The 16th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered & Molecular Systems, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanobiodevices, Quantum Senors, and AI for Future Healthcare2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      18th International Meeting on Chemical Sensors IMCS 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症モデルマウスに対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第15回日本分子イメージング学会学術総会
  • [学会発表] 量子ドットによる間葉系幹細胞由来エクソソームの透明化組織内イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      浦野大智, 湯川博, 西村勇姿, 洲崎悦生, 上田泰己, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第15回日本分子イメージング学会学術総会
  • [学会発表] 医工連携によるナノテクノロジー・AIの医療応用2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      名古屋大学大学院医学系研究科 医学入門
  • [学会発表] 量子ドットによる間葉系幹細胞由来エクソソームの透明化組織内イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      浦野大智, 湯川博, 西村勇姿, 洲崎悦生, 上田泰己, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 最先端量子ナノ材料による幹細胞・エクソソーム蛍光イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第28回HAB研究機構学術年会シンポジウム4
  • [学会発表] Nanobiodevices, Quantum Technologies, and AI for Future Healthcare2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      Third International Conference of Microfluidics, Nanofluidics and Lab-on-a-Chip (ICMFLOC2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノバイオデバイス・AI・量子技術が拓く未来医療2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      持続社会発展のための機能化学研究委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノバイオデバイス・AI・量子技術が拓く未来医療2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      JMAC定例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ドットによる透明化組織内エクソソーム蛍光イメージング技術の構築2021

    • 著者名/発表者名
      浦野大智, 湯川博, 西村勇姿, 洲崎悦生, 上田泰己, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第42回日本炎症再生医学会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証,2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介 and 馬場嘉信
    • 学会等名
      第42回日本炎症再生医学会
  • [学会発表] 尿リキッドバイオプシーにむけたナノデバイスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 学会等名
      電気学会令和3年度E部門総合研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子生命科学・ナノAIバイオデバイスが拓く未来医療2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      2021年台日科学技術フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「Fluclair」試薬の開発について2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      ものつくり技術交流会2021 in 関西 ~分析に役立つ基礎技術~
    • 招待講演
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証,2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      量子生命科学会第3回大会
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた幹細胞温度センシング技術の創製と生体への応用2021

    • 著者名/発表者名
      次本成立, 宮地冬, 湯川博, 都澤諒, 鳥本司, 馬場嘉信
    • 学会等名
      量子生命科学会第3回大会
  • [学会発表] 難治性がん根治に向けた量子ナノがん光免疫療法(QPIT)の開発と臨床応用2021

    • 著者名/発表者名
      後藤匡一, 服部亮佑, 湯川博, 佐藤和秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      量子生命科学会第3回大会
  • [学会発表] リキッドバイオプシーにおける尿中microRNAの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 学会等名
      第41回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ナノ光学に基づく最先端イメージング計測技術の構築と医学領域への展開2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 特別討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ナノ光学に基づく最先端イメージング診断技術の薬学・医学応用2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      小林製薬株式会社講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医療に貢献する最先端量子イメージング診断技術‐移植した細胞は、いま体内のどこで何をしている?2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      QST量子生命・医学部門 オンライン公開講座 量子技術で招く新医療 がん・認知症・再生医療研究の最前線
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ナノセンサーによる生体内がん細胞イメージング技術の創成2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会, シンポジウム21「光が招く次世代イメージングツール」
    • 招待講演
  • [学会発表] 異分野融合研究を推進するナノデバイス2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 学会等名
      GTRリトリート2021
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanowire microfluidics for early disease diagnosis2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Yasui
    • 学会等名
      STT47
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell Free DNA Isolation by Nanowire Devices2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Yasui, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] Glass microfluidic platform for nanowire-assisted urinary cell-free DNA isolation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Yasui, K. Shinjo, Y. Miyazaki, W. Shinoda, T. Hasegawa, Y. Kitano and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical discriminations of drug-resistant bacteria via antibiotic stimulation-assisted micropore sensing2021

    • 著者名/発表者名
      T. Shimada, A. Yoshikawa, T. Yasui, S. Yamasaki, K. Nagashima, K. Nishino, T. Yanagida and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanowire microfluidic devices for specific charge-based isolation of small extracellular vesicles2021

    • 著者名/発表者名
      P. Paisrisarn, T. Yasui and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] LONG ZINC OXIDE NANOWIRE ARRAY FOR ENHANCING CAPTURE EFFICIENCY OF EXTRACELLULAR VESICLES2021

    • 著者名/発表者名
      P. Paisrisarn, T. Yasui and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] Separation of exosome-like nanoparticle and free-floating miRNA by using zinc oxide nanowire device integrated with thermoelectric controller2021

    • 著者名/発表者名
      K. Chattrairat, T. Yasui, Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] Selective thermal extraction by thermoelectric controller microfluidic zinc oxide nanowires device for artificial extracellular vesicle nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      K. Chattrairat, T. Yasui, M. Maeki, M. Tokeshi and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳腫瘍オルガノイド由来細胞外小胞の捕捉と膜タンパク質計測2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿介, 安井隆雄, 夏目敦至, 大岡史治, 山﨑慎太郎, 青木恒介, 北野詳太郎, 有馬彰秀, 嶋田泰佑, 長島一樹, 柳田剛, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] 難治性がん根治に向けた量子ナノがん光免疫療法(QPIT)の開発と臨床応用2021

    • 著者名/発表者名
      後藤匡一, 服部亮佑, 湯川博, 佐藤和秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] チロシンキナーゼ阻害剤を用いたエクソソーム産生機構に対する分泌抑制効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中山真穂, 小野島大介, 湯川博, 小根山千歳, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた幹細胞温度センシング技術の創製と生体への応用2021

    • 著者名/発表者名
      次本成立, 宮地冬, 湯川博, 都澤諒, 鳥本司, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症モデルマウスに対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] マテリアルDXプラットフォームにおける次世代バイオマテリアル研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      持続社会発展のための機能化学研究委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] マテリアルDXプラットフォームにおける次世代バイオマテリアル研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      データ創出活用型研究開発プロジェクトワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノバイオデバイス、量子技術とAIが拓く未来医療2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      東京大学 医工学概論
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ナノマテリアルによる最先端イメージング計測と薬学・医学応用2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会・第8回アジアバイオマテリアル学会 (43JSB・8ABMC)シンポジウム「異分野癒合バイオマテリアル研究の最前線
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 産学連携研究による超低毒性量子ドット「Fluclair」試薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      令和3年度東日本分析化学若手交流会 学生ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ量子センサによる移植幹細胞in vivo蛍光イメージングと再生医療への応用2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第36回年会 シンポジウム1 「細胞加工製品の新境地を招く薬物動態研究」
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた幹細胞温度センシング技術の創製と生体への応用2021

    • 著者名/発表者名
      次本成立, 宮地冬, 湯川博, 都澤諒, 鳥本司, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第47回日本臓器保存生物医学会学術集会
  • [学会発表] 量子ドットによる透明化保存肝臓内の網羅的移植膵島イメージング技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      湯川博
    • 学会等名
      第47回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] チロシンキナーゼ阻害剤を用いたエクソソーム産生機構に対する分泌抑制効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中山真穂, 小野島大介, 湯川博, 小根山千歳, 馬場嘉信
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第44回研究会
  • [学会発表] チロシンキナーゼ阻害剤を用いたエクソソーム産生機構に対する分泌抑制効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中山真穂, 小野島大介, 湯川博, 小根山千歳, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第47回日本臓器保存生物医学会学術集会
  • [学会発表] ブレオマイシン肺線維症に対する幹細胞治療イメージング法の構築と効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      森田紗布, 湯川博, 佐藤和秀, 小野島大介, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第47回日本臓器保存生物医学会学術集会
  • [学会発表] 難治性がん根治に向けた量子ナノがん光免疫療法(QPIT)の開発と臨床応用2021

    • 著者名/発表者名
      後藤匡一, 服部亮佑, 湯川博, 佐藤和秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第47回日本臓器保存生物医学会学術集会
  • [学会発表] ナノワイヤによる脳腫瘍由来細胞外小胞の捕捉と膜タンパク質計測2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿介, 安井隆雄, 夏目敦至, 大岡史治, 山﨑慎太郎, 青木恒介, 北野詳太郎, 有馬彰秀, 嶋田泰佑, 長島一樹, 柳田剛, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第41回キャピラリー電気泳動シンポジウム
  • [学会発表] 細胞外小胞の高感度計測に向けたナノワイヤデバイス構築2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿介, 安井隆雄, 夏目敦至, 大岡史治, 山﨑慎太郎, 青木恒介, 北野詳太郎, 嶋田泰佑, 有馬彰秀, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第6回ナノ分析化学討論会
  • [学会発表] 慢性炎症由来の細胞外小胞の検出2021

    • 著者名/発表者名
      川口彰太, 安井隆雄, 嶋田泰佑, 内田萌奈, 村上正晃, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第6回ナノ分析化学討論会
  • [学会発表] 糸球体デバイスを用いた尿中EVsの動態解明2021

    • 著者名/発表者名
      三津屋里奈, 安井隆雄, 嶋田泰佑, 佐藤記一, 馬場嘉信
    • 学会等名
      第6回ナノ分析化学討論会
  • [学会発表] 細胞外小胞のリキッドバイオプシーへの展開2021

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Urine potential for cancer detection and localization2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Yasui
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ZnO Nanowires devices for extracting cell-free DNA from urine2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, T. Yasui, K. Shinjo, Y. Miyazaki, W. Shinoda, T. Hasegawa, Y. Kitano, Q. Liu, T. Shimada, Z. Zhu, F. Ohka, K. Aoki, K. Motomura, H. Shimizu, H. Nairo, M. Musa, S. Rahong, K. Nagashima, T. Yanagida and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of extracellular vesicles using oxide nanowire devices2021

    • 著者名/発表者名
      P. Paisrisarn, T. Yasui and Yoshinobu Baba,
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Label-free biological sample capture and selective thermal release by microfluidic embedded nanowires integrated with thermoelectric controller2021

    • 著者名/発表者名
      K. Chattrairat, T. Yasui, H. Takahashi, P. Paisrisarn, M. Maeki, M. Tokeshi and Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療技術から見たバイオアダプティブ材料への期待2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      JST CRDSバイオアダプティブ材料ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子技術イノベーション拠点 量子生命2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信
    • 学会等名
      文部科学省 量子科学技術委員会
  • [学会発表] Nanobiodevices, Nano-separations, and AI for Future Healthcare2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanobiodevices, Quantum Technology, and AI for Future Medicine2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Baba
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] AI・ナノ・量子による超高感度・迅速バイオセンシング2021

    • 著者名/発表者名
      監修:馬場嘉信、柳田 剛、加地範匡
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1609-3
  • [図書] パートナー分析化学Ⅱ(改訂第4版)2021

    • 著者名/発表者名
      萩中淳、加藤くみ子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-40385-1
  • [備考] 名古屋大学大学院工学研究科馬場研究室

    • URL

      https://www.chembio.nagoya-u.ac.jp/labhp/bioanal1/

  • [産業財産権] 生体分子の抽出方法2021

    • 発明者名
      安井隆雄, 馬場嘉信, 篠田渉, 夏目敦至
    • 権利者名
      東海国立大学機構, Craif株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2021/034207
    • 外国
  • [産業財産権] 複合体及び光免疫療法2021

    • 発明者名
      佐藤和秀, 湯川博, 他4名
    • 権利者名
      東海国立大学機構, JSR
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-145681
  • [産業財産権] 複合体及び光免疫療法2021

    • 発明者名
      佐藤和秀, 湯川博, 他4名
    • 権利者名
      東海国立大学機構, JSR
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2021/032856
    • 外国
  • [産業財産権] 温度計測装置、および温度計測方法2021

    • 発明者名
      湯川博, 鳥本司, 馬場嘉信, 亀山達矢, 都澤諒
    • 権利者名
      東海国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-084884

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi